5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・トレック STAR TREK 23

1 :名無シネマ@上映中 転載ダメ:2015/01/05(月) 16:15:03.15 ID:wCPMhMBu
公式サイト
http://www.startrekmovie.com
日本語公式サイト
http://www.startrek-movie.jp

スタートレック12「スタートレック・イントゥ・ダークネス」
およびスタートレック過去作について語るスレです。

スター・トレック STAR TREK 22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1392620115/

2 :名無シネマ@上映中:2015/01/05(月) 16:21:00.96 ID:KauNqe2E
>>1乙トレック

3 :名無シネマ@上映中:2015/01/07(水) 13:37:45.39 ID:92j/asJ8
>>1
スター・トレック 乙

4 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 01:24:10.28 ID:T4G/qEmo
クリンゴンの船とドッグファイトするシーンで一瞬ミレニアムファルコンの音が
聞こえるんだが、前作のR2のようなパロディなのか?

5 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:17:16.80 ID:pnC/iSjW
「イントゥダークネス」をやっと見たが、正直まったく面白くなかった。。。

前作は「こいつがマッコイかぁ!こいつがチャーリーか!チェコフショボw」などという
観方が出来たんでそれなりに楽しめたんだけどね。
CGやアクションを豊富にしてもTOSやTNGの一話完結のドラマには
敵わないんだなあという印象。

6 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:23:05.53 ID:hJ2dpJUs
「イントゥダークネス」は、カーンらしさゼロな上に同人誌のようなラストの逆転しときながら
オチが普通という
ま、航海の船出にやっとたつのかよという突っ込みもありつつ
次作からいよいよ本編が始まると思うとワクワクの反面
これで終わりそうな予感もあるw

7 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:29:04.95 ID:XxD0k7qv
>>5
そうかねえ…俺は減点要素無し、加点要素多数の理想的続編だと思ってるんだが
特に大きいのは中心メンバーの詳細な紹介を省きつつ
ちゃんと劇中の行動でコイツはこういう奴でコレが得意ってのがきちんと分かる作りって事だな

8 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:16:33.12 ID:UhNVZsbU
STIDは同人レベルな内容がなぁ
ST2の焼き直しもコメディみたいだしな
スポックのカーン叫びとかワープコアキックとか失笑する前にオーチーとカーツマンに殺意覚えたわ
あれいいとか言う人はそれほどスタートレック好きじゃないでしょ?

ただ厨二的なヴェンジェンスは大好きです
一人で航行できる厨設定だけは糞だと思いますが

9 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:24:19.87 ID:LPRshRkX
>>8
スポックのカーン叫びはシチュが一緒なだけで流れとか心情とかは
スポック死んでシャトナーカークがキレるのと
パインカークが死んでザッカリースポックがキレるのとでは全く意味が違うんだがな

10 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:37:55.94 ID:UhNVZsbU
>>9
それはわかってるよ
でもファンの間で死ぬほどネタにされめるカーン叫びを入れる意味ある?
あれもうギャグだろ
あれで泣けるとかアルマゲで泣くレベルだろ

11 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:42:45.44 ID:Z5Tx3B/X
ファン向けと新規向けを兼ねて作ったって意味では落とし所だとは思うけど何がそこまで不満なんだ

ファン向けに突っ走るとまたネメシスの悪夢が蘇るだけじゃね?
俺はネメシス好きだけども

12 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:43:02.35 ID:0LUb9Xfu
スポック死んだ時にシャトナーカークは叫んでないw

13 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:44:08.29 ID:LPRshRkX
>>10
だからカークがキレるのとバルカン人のスポックがキレるのでは意味が違うんだって
あそこのシーンに持っていく為にわざわざパイク死ぬとき傍らにスポック置いて痛覚共有させてるし
まず何より1作目でバルカン人がキレるのを悪しき事と描いているからこそ
IDでの「よし今回はキレていいぞ!」って展開になるじゃん
旧作オンリーでJJ氏ねって人なら生理的に無理だろうから仕方ないだろうけど
少なくとも明らかにIDより劣ってるであろう09年版が好きでID批難する意味が分からない

14 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:48:10.74 ID:Z5Tx3B/X
09年版はエンタメに徹してて脚本が「ねじれて」いない
IDはエンタメで釣った新規層と旧作のファンを満足させようとした結果脚本が「ねじれ」た

と言いたい奴がたまにいるみたいだし言いたいことは分かるけども、09年版は確かにIDに劣るよなあ…

それよりDS9のドミニオン戦争をリマスターした映画まだー?

15 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:50:05.41 ID:0LUb9Xfu
リブート第一弾は、キャラ紹介や世界観の紹介がメインって感じだったかな。

16 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:58:46.45 ID:UhNVZsbU
>>12
うん、知ってる
カーンの生き埋め発言でキレてる

>>13
いやいや俺の不満はネタシーンをSTIDでやる必要あんのかってことな
ファンサービスなんだろうけど、センスのなさを感じた
まあ俺の好みの問題と言えばそうかもね
感情云々はあんたの意見に同意しとく
ただスポックの魅力はキレることではなくて、しれっと感情を見せるとこだと思うけどな

17 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 00:05:23.83 ID:A4V6nSVA
あとカンバーバッジはかなりいい演技してるのに、カーンとはキャラが解離しすぎ
別の悪役でも立つくらい
カーンにしたことでリカルド・モンタルバンがどうしても頭に浮かんでしまい違和感を感じてしまうな

あと人間を魚雷に隠すとか、クロノスまで転送できるとか糞設定が気になりすぎて話にノれなかったな
結局、JJトレックって遊園地のライドもののノリなんだよな
次はGOTGリスペクトつくるらしいけど、上手くいくのかね

18 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 00:14:42.27 ID:A4V6nSVA
結構、09版貶されてるけど俺はこっちのほうが好き
カークの鬼出世とか糞だけど、行き詰まって死にかけてたスタトレの可能性を広げてくれた素晴らしい作品だと思う
ST2、FC、ST6に並ぶ傑作だと思う
STIDにはその可能性を感じることはできなかった

19 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 00:16:02.16 ID:A4V6nSVA
でも所詮好みだからな
STID好きな人にはごめん
でも俺は大嫌い
長文ごめん

20 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:28:05.39 ID:w90Y0nuV
そう、カーンじゃなくてもいいってくらい
見た目も違うしなw
スポックなんか頑張って初代に似せてるのにw
え、お前カーンなの?ってくらい違和感ある
カーンはやはりマッチョサディストじゃなきゃな
そろそろセブン辺りぶっこんでくれないかな

21 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:44:59.42 ID:bxArb7qL
>>20
カーンのギミックに関しては旧ファンの俺らをおおっと言わせるだけの飛び道具だからな

22 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:29:47.54 ID:4N2TFMZ7
旧作のカーンは中型の科学調査船を乗っ取って
それでは不足と最新最強のエンタープライズに挑んだ。
今作のヴェンジェンスはエンタープライズを上回る艦で
そういうのを出してしまうのは失敗と思う。
エンタープライズは現実同様最新最強というのが
スタートレックのお約束だったはず。
もし次作があるなら
きちんと本来の路線に戻して
完全体のエンタープライズを登場させなくてはいけない。

あとアナ雪が大ヒットしてるから
次作はミュージカルにするといいと思う。
踊りやすいので衣装はTOSのミニスカきぼ〜ん。

23 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:36:56.01 ID:p3glb7qN
> 旧作のカーンは中型の科学調査船を乗っ取って
> それでは不足と最新最強のエンタープライズに挑んだ。
旧作のカーンさんは、カークへの復讐に燃えてたやろ、適当な事いうのはヤメレw


オールドスタトレファンじゃない人間が「新作は旧作をないがしろにしている(キリッ」
という流れのスレなのかここはw

24 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:18:13.22 ID:A4V6nSVA
>>23
ないでしろにしてないとは思うよ
寧ろ09、STIDに関しては旧作へのリスペクトをとても感じる
オーチーもカーツマンもトレッカーなだけにそこはしっかりしてる
問題は彼ら特有の脚本の雑さだね

彼らが手をつけたカーボーイ&エイリアンとかアメスパ観たらよくわかるでしょ
酷く雑でこれでいいの?って思うもん

25 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:18:45.62 ID:A4V6nSVA
×ないでしろ→○ないがしろ
です。ごめん。

26 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:46:39.07 ID:PVEWCizz
スポックを怒り狂わせて暴れるのが魅力と思ってる奴らが
旧作リスペクトしてるのか怪しいもんだ

27 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:06:13.20 ID:I0FLQqE7
>>1に長寿と繁栄を

ところで提案なんだが、前スレうめないか?

28 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 06:06:42.96 ID:fnw3d7J5
CGやテンポはいいけど
あれなら別にスタトレじゃなくてもいいよな
初期の味わいってものが段々薄れていくよな
監督のつまんねー同人誌見せられてるよな

29 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:07:07.28 ID:i3/ST3H6
だからワイルドスピードが監督しようとJJと変わらん訳よ

30 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:20:41.54 ID:ZxAefdHI
IDは面白い娯楽作品だけどあれがスタトレかと言われればなんか違う気がするおっさん世代にはちょっと不満

31 :名無シネマ@上映中:2015/01/21(水) 17:43:52.45 ID:dwUC5ZSZ
スポックは感情を爆発させるよりも、ふとした拍子に感情を見せてしまい
マッコイに突っ込まれるほうが魅力的。

でもそういうのは単発の映画じゃ難しいんだろうなあ。

32 :名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 20:31:18.51 ID:wzfthTss
サイモンペッグが脚本とな!

33 :名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 22:29:19.99 ID:UJStwysG
みたみた
サイモンペッグが脚本なんだな
どうなるんだろ。下ネタ言いまくる宇宙人とか出てくるのかな

34 :名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 22:52:34.12 ID:UxJQ67ZG
もうこのメンバーはいいんで、今度は新しいピカード艦長と新しいライカー副長と新しいデータ少佐で映画作ってください。お願いします。

35 :名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 22:55:15.48 ID:2887Q5mv
監督がオワットル…

36 :名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 07:12:14.67 ID:6DGdCWcL
ジェイジェイはスター・ウォーズに行っちゃったしなぁ
大丈夫かな

37 :名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 12:01:11.85 ID:VfGEE6Gh
>>36
パトリック・スチュワートはXメンに行っちゃったしなぁ

38 :名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 18:31:16.46 ID:atsZVvo+
監督はジャスティン・リンだっけ?
敵役にヴィン・ディーゼルぐらい引っ張ってこないかな
ムキムキマッチョなクリンゴンとか

39 :名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 19:17:35.46 ID:Xq2xrpDi
ジャスティン・リン監督 サイモン・ペッグ脚本
シリーズ誕生50周年記念作
だだだ大丈夫か?

40 :名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 20:06:31.75 ID:atsZVvo+
ワイルドスピードを世界的大ヒットシリーズにした功労者としての監督抜擢なんだろ
JJの映画だってスタトレじゃなくてもいいアクション映画だったからありのような気も

サイモン・ペッグはギークとしてスタトレ好きそうだけど今まで書いた脚本がコメディばっかりなのが不安だ

41 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/01/24(土) 01:59:31.15 ID:qjxZlno4
3本目なのでそろそろコメディでいいじゃないか

42 :名無シネマ@上映中:2015/01/24(土) 02:11:25.17 ID:JMGYt1E7
3作目は最初から最後まで
トリオがキャンプしてバーベキューやマシュマロをたき火で焼いてる話になるのか

43 :名無シネマ@上映中:2015/01/24(土) 06:38:20.39 ID:lKzrFJkL
それはそれでよしかも
キレスポックじゃなくて、感情ポロリをカークとマッコイにネタにされてヘラヘラしてる三人みてーな
となるとウフーラ恋人設定ジャマだわ

44 :名無シネマ@上映中:2015/01/24(土) 07:02:40.86 ID:QqBgeTLA
コメディ化は大歓迎。コメディ化すると決まったわけではないけども。

45 :名無シネマ@上映中:2015/01/24(土) 21:36:36.69 ID:NCsi5pFz
よしオレが脚本書いてやる
東スポ宇宙版でカークとスポックがホモだという記事が書かれてしまい
宇宙艦隊は不祥事で予算を打ち切られる危機に
そこでマッコイがスポックを女に性転換させる
一方DS9ワームホールからボーグキューブが出現
歴史改変で出現が早まってしまった
この時代のエンタープライズでは勝ち目が無く
相談の結果ピカード艦長のエンタープライズEを
呼ぶ為ワームホールを改造することに
だがピカードはホモだった

46 :名無シネマ@上映中:2015/01/24(土) 21:53:20.20 ID:2vA8/jog
ホモならカトーっちゅう大事な方がいるだろ

47 :名無シネマ@上映中:2015/01/25(日) 05:16:04.65 ID:Q9IVpu6g
最後は人知れず生き残っていた種まき星人の子孫に
「おめえらは実験動物だ!俺らが支配する!」
と言われて支配されそうになり、
みんなで力を合わせて対種まき星人戦争に勝利
その戦争中「おまえ、何故敵である俺を助けた?」
「何言ってんだ俺たちはもう仲間だろ?」
「おまえってやつぁ!」みたいなやり取りがあって
なんやかんやで銀河統一連邦が設立されてめでたしめでたし

しかしその頃アンドロメダ銀河では…

48 :名無シネマ@上映中:2015/01/26(月) 12:19:08.97 ID:nXW9gwiB
CSでTNGシリーズの後半ぐらいを楽しみにしてた頃が
今思えばいちばん幸せだったのかもしれん・・・

49 :名無シネマ@上映中:2015/01/26(月) 21:14:58.52 ID:diN7hYfP
俺はボイジャーの時がなんだかんだで幸せだったな
ナインのオッパイとか

50 :名無シネマ@上映中:2015/01/26(月) 21:16:08.95 ID:diN7hYfP
セブンオブナインかw

51 :名無シネマ@上映中:2015/01/26(月) 23:49:50.92 ID:ddGZsbIt
ナインと略す人は初めて見た

52 :名無シネマ@上映中:2015/01/27(火) 00:38:44.75 ID:Se2dkbLl
セブンのぼいんちゃん人気あったんやろ?
セブンメインの映画作ってくれよ
エロありで

53 :名無シネマ@上映中:2015/01/27(火) 05:51:44.65 ID:VCdr4+Rp
流石に、もう垂れてるか人工物でガチガチになってる頃
残念〜

54 :名無シネマ@上映中:2015/01/27(火) 07:40:26.22 ID:ri5oxvYy
>>53
Jeri Ryan - Destination Star Trek 3 (2014): http://youtu.be/fVZxCmaMuvM

55 :名無シネマ@上映中:2015/01/27(火) 18:17:04.87 ID:Kg9oqfv5
ジェリ・ライアンはたまにドラマで見かける
ブレント・スパイナー老けたなあ

56 :名無シネマ@上映中:2015/01/27(火) 20:41:18.93 ID:VCdr4+Rp
正解は垂れてるっぽいね
まあ、しょうがない

57 :名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 23:39:09.54 ID:fFGwt+87
セブンが大昔の地球の探査船を発見してミイラになってるパイロットを
見つける話がすげえ好きだ。
インターステラー見たときにこれを思い出してた。

58 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/07(土) 00:54:38.66 ID:yKHUB5LJ
セブン?

59 :名無シネマ@上映中:2015/02/07(土) 07:19:33.32 ID:DVIpFMal
イレブン?

60 :名無シネマ@上映中:2015/02/07(土) 08:43:14.63 ID:B5CO9rWw
いい気分?

61 :名無シネマ@上映中:2015/02/07(土) 11:00:34.35 ID:ClK0RiNa
微分

62 :名無シネマ@上映中:2015/02/07(土) 18:03:17.65 ID:bIdH2dyO
関西住まいなんだけどその「セブンイレブンいい気分」ってフレーズが子供の頃永らく謎だったわ
近所になかったしテレビで全くCMなんかやってなかったのでセブンイレブンの存在自体知らんかった
なのに雑誌や漫画なんかで「セブンイレブンいい気分」みたいなフレーズがちょくちょく出て来る
それってなんなんだよーと俺だけに分からないのかと悩んだ事がある
コンビニと言えば近所にはローソンしかなかったしネットなんてなかった子供の頃の話
カーカキンキンカーキンキンの時に同じ様な違和感を持った

63 :名無シネマ@上映中:2015/02/07(土) 19:31:37.29 ID:EPkKzX3Y
ここは君の日記帳じゃないよ

64 :名無シネマ@上映中:2015/02/08(日) 00:30:06.31 ID:qYz1z2f3
違うの?

65 :名無シネマ@上映中:2015/02/08(日) 02:35:37.00 ID:7CJy0Wk6
解説しよう
セブンとはボイジャーに出てくる
地球人のボーグを救出して仲間にした女
ピッチリスーツで強調された巨乳に癒された男性ファンが多数

66 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 02:49:26.30 ID:GEcHVKSW
なんだ映画に出てこないのか
スレチだな

67 :名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 20:01:45.50 ID:qw0yLGtv
スパイダーマンがアベンジャーズに出るらしね。
制作会社が違ってもコラボ出演があるのだから、xメンとスタートレックでタイムトラベルモノとかいいのでは?

68 :名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 20:14:58.62 ID:EDFUkSoY
>>67
は?
あれはマーベルっていう土台があったから意味があるけど
そのコラボに意味あるの?

69 :名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 20:23:35.07 ID:V3uqxdpN
何の繋がりも無いし意味も無いね

70 :名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 20:28:15.94 ID:HVcN+IJq
シスコが封印したはずのコストアモージャンが再びベイジョーに出現するところから始まるストーリー

という電波を受信した

71 :名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 20:50:53.84 ID:6PzqHr0A
スパイダーマンとかベノムまでで良かったのに
意味のないリメイクで見なくなった
今じゃスーパーマンよりダサいよw

72 :名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 22:33:52.65 ID:hL/K483m
いぇいぇいぇーい わあぁお!

73 :名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 23:35:14.13 ID:/IcnCnJE
>>72
フランス人乙

74 :名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 00:15:12.58 ID:OjcBrDdz
今年のスターウォーズでコラボするのは周知の事実。

75 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/11(水) 02:48:00.74 ID:bjv0y1IF
遺跡の壁にピカードの落書き
に一票

76 :名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 15:34:40.48 ID:URube1Gs
ついに四角いデススターが登場するのか!

77 :名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 17:18:13.46 ID:cBNsD4a1
JJトレックではしれっとコラボしてるでしょ
R2D2入れてんじゃん

78 :名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 08:13:36.51 ID:U/yiAz5a
そんないたずらレベルがコラボ呼ばわりかいな

エンタープライズとファルコンの揃い踏みくらいなきゃな
でも誰得よ?

79 :名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 17:14:02.16 ID:0Im+2TeS
今更ながらエンタープライズのテーマソングかっけーな
宇宙感ゼロだけどw

80 :名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 17:22:40.32 ID:ONtKBRTU
パッチアダムスの曲か
シーズン3あたりのバージョンは好きじゃない

81 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/14(土) 02:00:46.74 ID:kkAvotVo
Aカレッジのテーマが一番宇宙感あるよね

82 :名無シネマ@上映中:2015/02/24(火) 12:32:12.03 ID:sqJrls6i
レナード・ニモイが入院したようだが、大丈夫なんだろうか。

83 :名無シネマ@上映中:2015/02/25(水) 00:14:12.60 ID:0dUwaRTU
鶴でも折るか

84 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/25(水) 00:59:45.78 ID:5tRrNpST
ニモイなら死んでも甦る

85 :名無シネマ@上映中:2015/02/25(水) 18:26:27.81 ID:HU4AXuLX
シャトナーに精神を移しておかないと

86 :名無シネマ@上映中:2015/02/26(木) 19:52:20.42 ID:PWfNPK0z
どうせならもっと健康そうな器がいい

87 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 02:49:12.52 ID:4R6St/Jf
R.I.P. レナード・ニモイ…

88 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 03:53:12.86 ID:dqPs7Mpp
うお、まじか。ショック。

89 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 04:37:33.41 ID:4B8F1SFl
長寿と繁栄と冥福を

90 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 05:04:30.53 ID:JVV0USqf
ニモイ死去
83才
お疲れさまでした

91 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 06:33:45.07 ID:BbS6tlol
次回作にはもう出ないのか…

92 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 06:55:11.60 ID:kbwBv0F7
出演は出来ないけど、レナードに捧ぐ的な内容は織り込まれるだろうね

93 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 07:16:47.29 ID:7IY4VHv0
さよならスポックありがとう

94 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 07:22:04.25 ID:Co5EXhSZ
来年スタトレ50周年だったのに残念

https://www.youtube.com/watch?v=g5hgt0xrSbo
人生終盤に代表作トリビュート企画に参加できるって幸せだ

95 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 07:25:55.09 ID:yrB8dJqf
さよならスポック ……(´;ω;`)

96 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 07:28:32.31 ID:CzVgc11Y
コバヤシマル‥

97 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 07:44:22.40 ID:HnaoknOb
さようなら。

98 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 07:50:58.99 ID:k6mUrwAI
長寿と繁栄を

99 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 08:06:07.07 ID:HNcELssP
バルカン人なんだからもっと長生きしろよ!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

100 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 08:15:24.94 ID:dcx/1FNE
スポック乙

101 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 08:28:18.46 ID:zX2fkP2p
これはショックだなあ
今日はスタトレとフリンジで偲ぶか

102 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 08:31:45.61 ID:999u+xBn
50周年は一緒に迎えたかったな…

103 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 09:14:31.12 ID:IZqfmJI0
いままでありがとう

104 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 09:21:15.89 ID:CjSS7N+Y
                       /:::::::::::::.... '''''''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      /:::: :: ::::::::::... '''''''''''''''''':::::::::::''''  ヽ
                      l::::::::::::::::::::::::::::::..............   ......::::::::::l
                       ,、l:::::::::::::/~^''''''-:::::::::::::::::::::::::....-::: ::::l
        γー、   /⌒}‐、    l 、:::::::::/  ヽ_   `''‐-一'''´   l::::/、
        l   l  /  l }    ヽ ヽ、:::/    二、=-、 )   _..-‐''´〈 /
       /~、  /  l  〈  l      〉 ,、l::/   ´ー'-'`' 〉 l くヽ-'丶 |
      {   }  l  /.  /  l      l (_ 、l         l  l   ̄   l    長寿と繁栄を
       l  〈.  l /.  /  ,'     ヽ ''         /  〈     /
       !.  |   レ  /}  l      `-´l        / ム、_   ヽ,   l
        |  l    ム'  l         ヽ      /     ̄´ ヽ  /
      l   '       l         l     / __, 、_, 、_ l /
     /          l         l `、   ` `-、 ̄ ̄γ /
     l          ヽ     _.-^⌒''>  ヽ      ` ̄´   /
      l             l、  _,..'   γ´`-、. ` 、_      /ヽ_
     l            ^'´   .../'、:::::::::::::::`‐- ニ二二二-'´ / \___
     l                /_.  `''''、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/      `'\_、
      〉            γ'   `^''‐-、__`_ヽ-、:::::::::::::::::/          `''''

105 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 09:28:38.72 ID:KWnUv/PM
誰かジェネシス魚雷持ってこい・(ノД`)・゚

106 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 10:18:25.59 ID:X3dCwPkm
  
【緊急訃報】ミスター・スポック死去 [転載禁止]©2ch.net [488538759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425068810/l50
  

107 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 10:22:16.52 ID:L11bnSmb
最後のツイート。
ttps://twitter.com/TheRealNimoy/status/569762773204217857

「人生は庭園のようなもの。完全な瞬間もあるが、それは永遠ではない。思い出に残るだけ。LLAP(Live Long and Prosper=長寿と繁栄を)」

108 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/28(土) 10:23:39.18 ID:x0hJ3xeZ
オリジナルクルーではマッコイ、スコッティに続いて3人目か
まあこんなもんだよね

と平静をよそおいつつウルウル

109 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 11:04:58.77 ID:aJLmcWr2
さよならスポック。
さよならレナード。
いままでありがとう。

次作でシャトナー・カークとのシーン見れるかと能天気に思ったんだけどな。

110 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 11:26:36.49 ID:qybMrCYW
やっぱタバコはだめだな
死んでも誰も惜しまない底辺以外は手を出すべきではない

111 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 14:29:48.68 ID:C0SO3ums
大統領やNASAからもお悔やみのメッセージがあった
長寿と繁栄を全うした俳優だと思う 哀悼

112 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 14:48:57.48 ID:7Z58mmSE
>108
チャペルやほぼ全シリーズのコンピュータをやったメイジェル・パレットも仲間に入れてくれんかのぉ(´・ω・`)

113 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 15:51:42.76 ID:MIKblmeS
ご冥福をお祈りいたします。
オリジナルシリーズでもみるかな。

114 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 16:13:27.91 ID:SQFI8eFj
長寿と繁栄を

115 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 16:36:26.59 ID:ppFupXsJ
>>112
激同だが、パレットじゃなくてバレット

116 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 17:01:31.21 ID:7Z58mmSE
>115
打ち間違えてた><

117 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 17:10:11.29 ID:MIKblmeS
細かいけど>>二つな

>>116

118 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 18:52:55.18 ID:b8ZAfxwF
この訳が好き

896 奥さまは名無しさん sage 2015/02/28(土) 02:53:18.50 ID:viwGz1m/
人生は庭のようなものだ。
全き時はあるがそれは儚い。
だが、思い出は残る。
長寿と繁栄を。

     レナード・ニモイ

119 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 18:59:12.59 ID:KWnUv/PM
完全に遺言だねえ。もう分かってたのかな。

120 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 19:26:15.75 ID:bcaXgyQP
JJ版に出てくれて良かったよな

121 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 19:40:45.29 ID:b8ZAfxwF
うん。
すごくそう思う。

122 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 21:45:42.21 ID:bTpwHum5
>>120
それだね
JJ版貶してたけど、
もう一度ブルーレイ観ることにする

123 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 22:27:11.26 ID:csvybA3s
Live long and prosper

124 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 22:37:33.24 ID:e72n909m
ニモイがウーラの人のギャラが安いの抗議したってどういういきさつだったん

125 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 22:38:12.56 ID:e72n909m
次は誰?
武井?

126 :名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 22:47:59.16 ID:MIKblmeS
>>125がしねばいいのに

127 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 01:09:03.39 ID:xaSgKAxU
シャトナーも早めに今シリーズに出とけw

128 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 02:41:14.30 ID:1jJT3qis
>>110
レナード・ニモイ(83)

129 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 05:58:30.57 ID:IoW/1m+q
>>127
ガマガエルだけはいらん

130 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 06:54:28.54 ID:2E8DFoY6
半年ぐらい前か、新作でシャトナーとニモイを共演させたかったみたいでオファーはあったって記事が出たよ

131 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 08:34:56.86 ID:AQT37xGK
あったね
シャトナーは正直いらんな

132 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 10:30:21.27 ID:xaSgKAxU
今は監督交代で脚本は今のスコティが担当してるんだっけ
まだシャトナー出演生きてるのかね?

133 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 11:49:52.68 ID:qW8+SA3s
シャトナー出演はいいけど、ダイエットして欲しい。

134 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 13:00:47.72 ID:4SLQe6DN
3Dでシャトナーのお腹が飛び出してきます

135 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 13:23:27.96 ID:fUll07HB
本人が亡くなっちゃって24世紀のスポックは23世紀に取り残されたままなんか。
新作で戻してやって欲しかった。(泣

136 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 14:40:03.99 ID:Rd9bmn8B
ハリウッドだと契約的に難しいかもしれないが、CGでチラ見せだけする手もある。
声はライブラリ出演で。
次の映画の冒頭に「レナード・ニモイに捧ぐ」って入るのは間違いないだろうなあ…

137 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 14:41:10.44 ID:zbcrvvbs
あの世にワープしただけや

138 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 15:09:53.72 ID:/GYt9iMv
死んだ役者を無理に出演とかしないよ
シリーズ伝統的にな

139 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 19:59:48.35 ID:3U9fj/pc
>>94

チビダースベーダーのCMもワーゲンだっけ。日本でいうと藤岡弘とか黒部進の感じかなぁ。

140 :名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 20:02:55.53 ID:0kbqPiM+
放射能まみれでも生還、正確には再生したんだから
きっと戻ってくると信じたい

141 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 00:48:56.69 ID:voK6I+AG
60年代のTVのレギュラーでまだ3人目ならよく持ってる方だ。感謝しようよ

142 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 04:15:25.85 ID:/OWDJ6aL
>>108>>112によれば、5人目じゃないのか

143 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 06:09:42.07 ID:6vO4qHP6
メイジェル・バレットという人がクリスティン・チャペルやコンピューターの音声を演じたのだ
ネクストジェネレーションやディープスペースナインではトロイの母親役を演じた

144 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 11:56:20.54 ID:kbTNcC1I
ちなみに、メイジェル・バレットは、スタートレックの製作者、ジーン・ロッデンベリーの嫁さんだ。
当初、ロッデンベリーは主役級で出演させようとしていたが、
自分の恋人(当時)を、製作者の立場を利用して出演させるなんて、と
制作会社のお偉いさんに激怒され、泣く泣く諦めたという噂がある。
しかし、何とか端役では捩じ込むことに成功した。とかなんとか

145 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 13:50:43.85 ID:LO9pjGUY
付け加えるなら、二人は日本で結婚式を挙げたんではなかったっけ?

146 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 14:11:18.15 ID:uWfmnk/P
どっかの神社で神前結婚だ

147 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 19:59:22.84 ID:ySL5ibeA
チャペルもいいけど、トロイママが好きだなぁ

148 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 21:03:30.78 ID:PVw/W6vY
スターチャンネルの今の9時からのイントゥダークネスの放送時に何も触れないょ?

149 :名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 23:48:39.37 ID:voK6I+AG
人気ないんだなw

150 :名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 21:56:06.63 ID:vbYqTxin
HPにはちゃんと追悼プログラムって書いてあるぞ。

151 :名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 22:58:54.18 ID:BNKZ8Pbc
スポックの葬儀を欠席したカーク船長に非難の嵐
Movie Walker 3月3日(火)20時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000042-mvwalk-movi

152 :名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 23:51:31.31 ID:HPcMJiBN
カーク船長ひどいなあ。信用も名声も無くしてしまえ

153 :名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 23:54:35.05 ID:WaXeTmeH
高倉→菅原 ラインの再現なんてことも
油断するな

154 :名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 00:00:53.49 ID:uIhAntrQ
お年寄りが葬式欠席する時は本人もそれなりの理由があるんだからな

155 :名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 00:48:52.30 ID:QFKx7RHX
>>152
葬式に出てたらスポックのカトラを運べなくなるだろうが

マジな話、お葬式に出るのって相手が死んだの確認してしまうことなんだぜ?
さらにマジな話を書くと83才に遠距離旅行できる体調かどうかという問題もあるんだが

葬式に出て友人が死んだの確認したいか?
それと、スタトレファンでも何でもないなら書きこまない方がいいぞ

156 :名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 01:00:57.65 ID:B48L7BbZ
>>153
気をつけるわ

157 :名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 01:07:14.00 ID:7F3LbXJk
海外のファンもケツの穴ちっちゃいなあ

158 :名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 02:10:24.67 ID:FkzX6mCl
>>157
>プライベート・ジェットで帰ってくればww
こんなバカだからいつまで経ってもスタートレックのファンはキモイと思われる

159 :名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 02:21:46.94 ID:nJcDySBf
そーだそーだ 転送使えよ

160 :名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 03:36:18.86 ID:rvMaDMp8
ワロタw

161 :名無シネマ@上映中:2015/03/05(木) 16:12:28.41 ID:hE+T+iHZ
>>159
それだww

162 :名無シネマ@上映中:2015/03/06(金) 16:26:28.84 ID:L2BrJDp7
‘Star Trek’ Producer Harve Bennett Dies
http://variety.com/2015/film/news/star-trek-harve-bennett-dead-1201447374/

「スタートレック2・カーンの逆襲」から劇場版シリーズのプロデューサー務めた人だが
これといった印象の無い人だったが、合掌・・・

163 :名無シネマ@上映中:2015/03/06(金) 17:16:45.68 ID:CfCdHYzG
長寿と繁栄を

164 :名無シネマ@上映中:2015/03/06(金) 21:30:56.39 ID:vo0QiJTD
うわあ、続くねえ…

165 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/03/07(土) 01:30:15.97 ID:ckg8XYsK
こっちもいい爺っぷりだから遅かれ早かれとは思ってたが
続いちゃったねえ

166 :名無シネマ@上映中:2015/03/07(土) 18:39:16.55 ID:KM1K3Heb
ハーブ・ベネットというと「600万ドルの男」だな。
SFが好きだったのかな。

167 :名無シネマ@上映中:2015/03/08(日) 00:37:48.08 ID:GW79rrGu
カーンの逆襲のラストで、エンタープライズがリライアントをこっぱ微塵に吹っ飛ばせば、スポックはしななくてもよかったのではと思う。

168 :名無シネマ@上映中:2015/03/08(日) 03:30:45.70 ID:hUXJLDhj
まあ人生そういう局面はよくあるさ
カーンが投降する可能性は限りなく低いとはいえ、カークやスポックには
降伏勧告をしないという選択肢は有り得ないだろうね

169 :名無シネマ@上映中:2015/03/08(日) 03:51:07.56 ID:2aKz5mdy
ネバーサレンダー、ネバーギブアップ

170 :名無シネマ@上映中:2015/03/08(日) 14:56:01.26 ID:qM5kkI94
グラブザーのハンマーにかけて…

171 :名無シネマ@上映中:2015/03/09(月) 03:12:18.61 ID:u0Cs1L1W
>>168

いやそうじゃなくて、カーンがジェネシスを発動させたことが分かった時点で、何故こっぱ微塵にしなかったのかということ。

172 :名無シネマ@上映中:2015/03/09(月) 12:15:46.16 ID:7SRf+M+q
発動させた時点で破壊しても遅かったとか?
それ以前に冷静に考える時間もなかったんだろ。

173 :名無シネマ@上映中:2015/03/09(月) 12:46:58.35 ID:zG5S08u2
連邦が理由はどうあれ
どこかの惑星を破壊してまわるとか
あり得ないわあ〜

174 :名無シネマ@上映中:2015/03/09(月) 13:03:38.18 ID:j4Eb681N
リック・バーマンも気づいたら69かあ

175 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/03/09(月) 14:07:42.61 ID:QzPeTqPy
>>166
『戦闘機対戦車』というなかなな痛快なアクション映画がお気に入り

176 :名無シネマ@上映中:2015/03/09(月) 22:34:11.05 ID:CQjOarP1
サンテレビで観た事あるな

177 :名無シネマ@上映中:2015/03/13(金) 08:55:43.99 ID:IqoJ2KFj
>>171
全員死ぬことになるだろw

178 :名無シネマ@上映中:2015/03/13(金) 21:49:23.71 ID:3rxEeGjV
イントゥダークネスのラスト、サンフランシスコに墜落するのが気に入らないんだよねえ。
映画的にはクライマックスの見せ場が欲しかったんだろうが、無関係の人が何千人も死んでそうでそっちが気になって仕方がない。
スタトレの世界からどんどん離れてっちゃう気がするねえ。

179 :名無シネマ@上映中:2015/03/15(日) 16:44:41.88 ID:w7di/pim
スタートレックは常に現実世界を反映して来た。
舞台は未来の宇宙だが
実は現代の問題を投影して何が問題なのかを判りやすくしていた。
ロッデンベリーの意向だったのだろう。

現実世界で911で大殺戮が全世界に放映され
311でも何万人もが災害で死ぬ映像が流れる。
現実で起こってる以上スタトレ世界でも起こるのだ。

180 :名無シネマ@上映中:2015/03/15(日) 16:59:01.61 ID:1hj48rvN
911の影響はSTIDで描かれてるでしょ
あとSFが現代の状況を置き換えて描かれるのはスタートレックに限ったことでもないでしょ

181 :名無シネマ@上映中:2015/03/15(日) 17:13:36.12 ID:y9JFswyD
911 の影響はENT S3 だな。

182 :名無シネマ@上映中:2015/03/15(日) 21:34:16.34 ID:JfeD7q1k
イントゥ〜のあのシーンが現代世界が抱える問題を反映してるとは見えなかったなあ。
テレビシリーズではテーマを置き換えてるのがダイレクトに伝わってくるけど、映画化すると途端に大戦闘シーンが見せ場になるので、「ただのSFアクション映画」っぽくなっちゃってる気がする。

カーク時代の4、5作目、ピカードのジェネレーションズあたりは結構テレビドラマっぽいと思ったけど。

183 :名無シネマ@上映中:2015/03/15(日) 21:41:44.44 ID:VNvXNZd2
STIDでは政府の裏機関が手を組んだ奴がテロリストとなり、
市民を巻き込んだ惨劇を引き起こすのはまんま911だと思うけどな

まあ俺もJJの派手派手シーンは好きじゃないし
知性派に見えない肉体バカのカーンはカンバーバッチの無駄遣い

184 :名無シネマ@上映中:2015/03/16(月) 10:39:35.17 ID:TDEmPLkA
911つうよりダークナイトの影響だよ
JJが言ってるし

墜落は派手な見せ場を とか思ったんじゃねーの

185 :名無シネマ@上映中:2015/03/16(月) 12:12:56.51 ID:rzC5Pq+4
JJなんか何も考えてないだろ、派手な映像をツギハギしてる職人

186 :名無シネマ@上映中:2015/03/16(月) 20:27:49.74 ID:aFati822
スタトレの中にスターウォーズ(R2)を持ち込んだのが納得できない

187 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 03:57:05.99 ID:PSHJWtpZ
その昔、セクター001の戦いにもミレニアムファルコンが参戦してるんですがそれは

188 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 05:56:42.95 ID:1IOr2PFI
別にスタートレック世界にスターウォーズという映画があってもおかしくないし。

189 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 05:58:13.32 ID:LFaaMwWI
おかしいわ

190 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 07:17:42.18 ID:hd+GO/EN
おかしくないだろww

191 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 12:16:15.39 ID:vJdNv3hU
スタトレの世界に創作としてのスターウォーズがあってもいいよな って話?
それならおかしくないと思う

192 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 23:13:50.16 ID:MxXweQU6
遊びやイタズラレベルならなあ
あっちは昔々の銀河の彼方の話だぜ?

193 :名無シネマ@上映中:2015/03/19(木) 23:16:53.27 ID:1oYEm/k5
大昔か遥か未来のどっちかって言ってなかったっけ?

194 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 00:22:33.62 ID:ki/T+zPX
>>193
「遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・」
で始まるんだけど

195 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 00:25:47.86 ID:o87tUb9y
遠い昔じゃないスターウォーズの世界ってどんな風になってんだろ

196 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 06:49:37.70 ID:2fRAQmFz
スタートレックの世界だと過去の映画はホロデッキで見れそうな気がする

197 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 08:48:11.06 ID:VImxFJpA
スポック「すべてのバルカン星人はウソつきである」

198 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/03/20(金) 11:10:53.89 ID:0gB+Z7De
白鯨やシェークスピアがあるんだから
スター・ウォーズがあってもおかしくはないわな

199 :名無シネマ@上映中:2015/03/20(金) 11:29:40.38 ID:9uphUuaR
シンプソンズなんて、色々でてるよw
http://i.imgur.com/c9SakkC.jpg
http://i.imgur.com/2Omt21i.jpg

200 :名無シネマ@上映中:2015/03/22(日) 14:39:45.47 ID:KjyHsjlm
>>195
今ってことかね。

俺は、ジェダイで精神を高めていって肉体を離脱したか、
ジェダイの精神が失われて退行した結果、どっちでも
今はスターウォーズ銀河系の全惑星に廃墟が残ってるイメージだなぁ

201 :名無シネマ@上映中:2015/04/02(木) 21:06:05.83 ID:dH5dmgki
イントゥ・ダークネスのオープニング
よく考えるとマッコイがあんな所にいるのがおかしい
普通あの場所に配置するなら保安部員じゃね

202 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/03(金) 09:00:49.99 ID:jT+4bC8U
呼ばれないのに湧いて出るのはマッコイの特技

203 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 05:00:24.41 ID:uEz4Wagi
金儲けの臭いを嗅ぎ付けてくるんだな

204 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 21:29:30.80 ID:2YjsmW9T
でもあの世界は通貨概念ないんだよね
少なくとも連邦にはな
仕事してもつまんなそうだよね(笑)

205 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 21:49:33.01 ID:1P0DBbPv
>>204
酒と女があって金のいらん世界は?
食も自由に手に入るか…

206 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 22:03:57.13 ID:2YjsmW9T
仕事なんてあくまで社会奉仕や自己向上のためなんよ

207 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 22:16:17.19 ID:2YjsmW9T
DS9みたいな辺境の地では通貨支給はあるみたいだよ
商売でステーションに来てる異星人が相手の場合ね

208 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 15:05:47.91 ID:ClU2sM/p
誰かコンペディアム買った人いますか?
特典映像にも英語字幕あるか分かりますか?

IMAXだし、特典豊富なので日本版出るの待ってるけど
一向に出る気配ないので、米版買うしかないかなと思ってる。
映画本編はなんとかなっても、特典は英語字幕無いときついので
気になっています。

209 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/23(木) 11:03:13.93 ID:C1VVN70x
いないようだな

210 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:28:34.27 ID:wVsr1Ek2
すみません。最近はSWスレの方に浮気してました。

211 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 09:48:58.88 ID:1OsvewBU
コバヤシマルwww

212 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 12:51:09.90 ID:ord0gVys
金がいらない世界とはいえ平等ではないだろうからなぁ
地位によって手に入る物が変わるだろうから結局貧困はあるんだろうね

213 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 13:11:31.28 ID:JRJq4mPW
ジーンロッデンベリーが考えた世界だな
未来は通貨が無くなって、給料のために仕事するんじゃなく
名誉とか自分がつきたい仕事につくと
それで本当に社会が成り立つかはどうかな?とは思うけど
いくらなんでも金貰えなければ穢れの多い仕事はしないだろうな
まあ理想社会だね

214 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 16:14:26.13 ID:+Pv5vhkU
ブサイクでも頑張ってお金持ちになればモテるということがなくなるから、
今よりもイケメン有利な世の中になるだろうな。

215 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 22:07:06.28 ID:5AJgvBt2
スターウォーズと比べると制服や宇宙船のデザインが激しくダサイな

216 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 23:26:37.31 ID:Nk+4wjHq
>>215
低予算TVドラマの延長と大作映画を比べるのが間違い

217 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 07:16:41.89 ID:MqPg0EkI
一周まわって今だとレトロでおしゃれだと思いますw

218 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 16:49:13.39 ID:i5t5Cruc
シャトナーだとお洒落には見えないが、
パインだとお洒落にみえる

219 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 17:38:45.01 ID:9GMZoiiS
繊維変わってるからきやすそう、ゼッケンというかバスケのシャツみたいな

220 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 08:49:03.88 ID:PBZ7dwt0
JJはSWの次はST作りますか?

221 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 09:09:42.81 ID:9RUbtImS
次のスタトレの製作者だから作ると言えば作るのだが
監督としては2019年のSW9の候補になってるからもう無理だろうな

222 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 22:26:10.05 ID:HRpcqhcr
将来はサイモンペッグあたりに監督させればいいんじゃねーの
出演者が監督するの伝統だしw

223 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 08:37:08.17 ID:kOQG8+u2
武井監督による全編BLテイストな奴とか

224 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 08:50:10.91 ID:xiFwkZmd
とりあえず今のメンバーの契約が3部作じゃなかったっけ。つまり次作まで。
だからJJがどうのこうのより、次作以降どういう形にするかが全くの白紙じゃないの?

225 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 11:36:02.40 ID:XulLlxGd
2億ドルかけて作ったイントゥダークネスが全世界で4億6千万ドル
三作目の興収が微妙だと製作費集まらなくてリブート三部作で終わるかもな

226 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 12:14:51.21 ID:zIg3GNNo
スター・ウォーズも復活しちゃったのは状況的に良くないしね
ジャスティン・リンはワイルド・スピードを3から立て直したし、次は50周年記念作品だし、力は入ってるとは思うけど

227 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 22:36:54.35 ID:WPRPWekZ
>>223
本人の嗜好は別にして、スールーの娘が映画ででてこなかったっけ?
まあバイなのかもしらんがwww

228 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 06:58:02.04 ID:eoKKrGwo
>>227
デモラスルーだね。
http://www.georgetakei.jp/info/news/n20090830.php

229 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 07:06:28.21 ID:eoKKrGwo
新ヒーローズにマシ・オカも出演するらしいがタケイさんは出演ないのかなぁ〜

230 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 04:35:12.86 ID:tTM/CFxz
そういや安倍のワシントンの晩餐会には武井さんも招待されたらしいな。

231 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 07:50:04.67 ID:D31xt4SO
どっちも好きだって言ってた、あの人。

232 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 12:35:59.95 ID:oEwBlGQZ
日系の役なのに、中国系や朝鮮系が演じるのがスタトレの伝統。デモラも一例。
タケイさんはファンメイドのビデオに(ジャニス役のおばさんと一緒に)出演してるよね。

233 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 18:14:53.17 ID:sFjgCo03
TNGのアリサは日系だったけどな

234 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 18:22:18.56 ID:EU/lZ7mY
TNGで何度か出てきた日本人か日系設定の提督はハワイの日系役者だったな

235 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 18:39:21.35 ID:oEwBlGQZ
TNGに出てた吉田提督の役者って日系人?「パールハーバー」で南雲役だったかな?
同作で山本五十六役だったマコ岩松さんが
TV映画シリーズ通じて一度もキャスティングされなかったのは残念。

236 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 20:09:46.67 ID:+6Li/n/G
オーロシクオネガッチョマス

237 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 21:17:38.89 ID:d3WOw+DG
>>235
クラウド・クサツを調べたけど、映画『ミッドウェー』しか見つからなかったよ。

238 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 21:50:54.84 ID:d3WOw+DG
クラウド・クサツ
http://i.imgur.com/f5rbvt6.png

239 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 22:17:50.09 ID:EU/lZ7mY
そうそうこの人だナカムラ提督

240 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 22:31:38.38 ID:EU/lZ7mY
>>236
マテー

241 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 01:16:13.84 ID:IXxkyEjD
クラウドw

242 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 17:50:34.05 ID:nNGFSpNG
「ナカムラ」だったか。勘違いしてた。

243 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 22:27:01.52 ID:sGnY5lF1
>>223
「ジェネレーションズ」でスールーの娘が自己紹介するシーンでカークたちが「よく子作りする暇があったな」と笑うシーンがあったけど、
「両刀使いで大変そうだなw」って意味の内輪ギャグだった。

244 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/05/21(木) 10:57:34.74 ID:7kV+7Aq9
おまえらが4を持ち上げるから
水族館がたいへんなことに

245 :名無シネマ@上映中:2015/05/25(月) 13:33:28.56 ID:z8Z0GVDu
スポックの葬儀を欠席したカーク船長に非難の嵐
Movie Walker 3月3日(火)20時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000042-mvwalk-movi


「文句あるならかかって来い!」
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/1948f1ca59c611661c50130a7f32b7f8_400.jpg

246 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/05/25(月) 17:54:37.12 ID:XpfltxFz
とりあえず肉じゅばんを脱いでもらおうか
話はそれからだ

247 :名無シネマ@上映中:2015/05/25(月) 18:25:03.44 ID:WS09QON/
>>244
アメリカ人の偽善者振りには呆れるばかりだ。彼らは自国の捕鯨の歴史を子供に教えているのかね?
ペリーさんだって捕鯨基地が欲しくて浦賀に来たわけだろう?

彼らが捕鯨をやめたのは、人道に目覚めたからでもなんでもなくて石油が出たから不要になっただけだ。
日本人が責められているのは鯨を「食う」と言う理由に尽きる。知能が高い鯨を食うのは野蛮だと言うのは、
人種差別主義者のは発想である。

気概があるなら「4」の捕鯨シーンも、脚本通り日本漁船の設定で撮影して欲しかったよ、故ニモイさん?

248 :名無シネマ@上映中:2015/05/25(月) 22:47:59.80 ID:NdQSqOqe
なんだこのキチガイ

249 :名無シネマ@上映中:2015/05/25(月) 23:06:01.96 ID:WS09QON/
ごめん、君には難し過ぎたようだね

250 :名無シネマ@上映中:2015/05/26(火) 00:18:24.28 ID:GtqbKN1A
白人国ノルウェーやアイスランドだって叩かれてんじゃないの?

251 :名無シネマ@上映中:2015/05/26(火) 01:38:48.92 ID:QJ5icicD
こんなスレで鯨だの馬鹿じゃねーのこいつ
+でやってろ

252 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/05/26(火) 01:47:43.77 ID:3/+lGlqy
鯨映画だからしょうがない

253 :名無シネマ@上映中:2015/06/12(金) 12:45:39.61 ID:33CvF8lf
ワイルド・スピードみたいな糞映画の監督にスポイルされるのが我慢ならない
辛い。

254 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 21:23:08.03 ID:cMgtzAsg
今更レンタルして見た。
息もつかせぬ面白さではあったが、カーンの目的がよく分からんかった。
仲間を助けるのが目的だったなら、もっと他に方法があったような気がするんだよね。
すごい頭脳の持ち主にしては、どっか抜けてるというか…

マーカス提督の行動も、理解できなかったし…
カーンを殺すために、こんなことしたの?

これが原因でクリンゴンと戦争が始まるということなのか?
面白かったんだけど、ただのドタバタだったような気もするし、
こんなんでクリストファー・パイクを殺しちゃうのはもったいない気がした。

前作(2009年)は100点満点中120点くらいの出来だったけど、今回は80点くらいかな。
キャロル・マーカスの下着姿が見れたのが良かった。

255 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/07/06(月) 02:21:37.97 ID:weZm5ii3
あーそういや俺もよくわかんなかったなー
ひさびさに借りてみるか

256 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 06:17:55.74 ID:G4Xbf2Tn
>>255
持ってねーのかよ!

257 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/07/06(月) 14:05:33.12 ID:K29GjfKZ
ねーよ どうせ3本まとめて出るだろうし



出るよね?

258 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 20:40:30.82 ID:NlNX3/mb
出るだろうけど、4作ることになったらどーすんのさw

259 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 21:33:19.02 ID:lNZNBXpI
早くても5年後くらいだから大丈夫じゃない?
3はヒットするだろうけど、スターウォーズが毎年1本公開したりしていく中でスタートレックは難しい状況になる可能性もなくもない
ドラマに力入れてくかも

260 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/07/07(火) 02:03:56.17 ID:oeVB4yON
3本目いつになるのかね
ニモイが死んで脚本書き直しとかしてんのかな

261 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 03:02:19.98 ID:Te+KdqNO
>>260
来年の7月くらい
脚本が心配だな、サイモン・ペッグはアシスト?みたいな感じだから分かるけど、もう一人はどこの馬の骨だって感じ
ダグ・ユングって人なんだけど、経歴見ても目立ってないし…まあアニバーサリー作品で起用されたから大丈夫だろうと信じてる

262 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 21:14:34.57 ID:2G35e0he
TVドラマの脚本書いてた人みたいだな、サイモン・ペグはギークっぽいからスタトレも好きそうな気がする
今までのオーチーとかカーツマンとかリンデロフの脚本もろくなもんじゃないし案外マシになるんじゃないのか

263 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 00:21:25.65 ID:A1NaYvQW
不安要素が多いからついつい心配なっちゃう

264 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 01:05:20.60 ID:7i7sOsvN
KURE556のターミネーターのCM見るたびに、
ちょっぴり懐かしい気分になります。

265 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 04:59:12.24 ID:wUlcYXzb
サイモンペグがのりのりでSWのメイキングに出演してて吹いた。
ちゃんと次作の脚本は出来たのかよ。

266 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 08:00:21.30 ID:HmprxMfJ
もう撮影してるぐらいだからできてるんじゃね?

267 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/07/21(火) 11:09:24.42 ID:VasN44AV
「撮影しながら書いてます」

268 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 01:08:20.48 ID:OhDihsP9
スコッティなら、きっと半分の時間で解決してくれる

269 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/08/01(土) 11:22:06.55 ID:7oURCfR1
宇宙の驚異や冒険で輝かしい未来を描こうとしたのに
戦争やらテロやら血なまぐさい題材を扱わないと興収あがらない
皮肉

270 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 18:43:31.27 ID:F+EPPvPn
運転手2名と機関主任のコント10分
通信士のストリップ15分
船長と副長と船医のトリオ漫才15分
船長がMクラスのなんとか3号星でえらい人の女にちょっかいだしてドタバタ喜劇が60分

271 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 01:03:17.53 ID:WUUG/GiC
ビームしてくれ、スコッティ

272 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 09:07:15.54 ID:9f5uL+RH
お医者さんのシャワーシーンが欲しい

273 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 16:58:12.87 ID:mGxrB5lY
>>269
だよねえ。新たなファンを取り込むのは難しい。

これまでの劇場版はテレビシリーズのファン向け要素が強かったもんな。
5作目(神を探しに銀河系の中心に向かうやつ)なんかもうカーク知ってる
人じゃなきゃどうでもいいような内容だったもんなw

274 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 22:44:38.16 ID:jlMyITNM
1作目からTVシリーズみてないとぽかーんだった

275 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/08/03(月) 01:09:42.11 ID:zoKEenQc
5はね…デザインやらアクションやらが壊滅的にひどいけど
ストーリーや演技は好きなんだ
哲学や宇宙の真理にちかづこうとするあたり、いかにもTVシリーズのにおい

276 :名無シネマ@上映中:2015/08/03(月) 01:30:45.44 ID:fMFb/GTb
スタートレックの映画は奇数がアレというのが定説

277 :名無シネマ@上映中:2015/08/03(月) 01:36:59.62 ID:qARhOX5Z
叛乱(9作目)もTNGシリーズの一エピソードとしては好きなんだよなぁ

278 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 16:40:42.27 ID:OQJj21zz
テレビの2時間スペシャル版なら文句ない出来

あの機械で顔の皮伸ばしてたソーナ人はその後ドミニオンに協力するとDS9で言及されてた

279 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 20:10:49.58 ID:gUxT2/l5
あれだけ科学が進んでいても自然に皺伸ばせる技術は出来なかったんだなあ

280 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/08/04(火) 22:43:59.88 ID:lY22VJ9o
9のクライマックスて
グリーンバック合成する前に予算が尽きたんかね

281 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 23:48:38.20 ID:cGKMFD8J
叛乱が初スタトレだったけど、それなりに良かった

282 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 00:50:50.69 ID:JqPUGe/2
叛乱は日本では「シリーズ生誕30周年記念作」という肩書きが付いていたなぁ

283 :名無シネマ@上映中:2015/08/16(日) 10:12:52.79 ID:k2AKvBKI
非SW系のSFなら、だいたいスタトレTVシリーズのどこかのエピソードに似てしまう
困ったシリーズですなw

284 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/08/20(木) 11:31:11.04 ID:iQBRaVA4
SFのアイデアなんて50年代に出尽くしてるから

285 :名無シネマ@上映中:2015/08/21(金) 20:42:30.32 ID:solJSy+0
ファーストコンタクト見直したけど、やっぱ傑作だわ
あの重厚な感じはJJトレックには作れないね

286 :名無シネマ@上映中:2015/08/21(金) 22:38:33.32 ID:X3uH3yU+
新しいコスチューム出てたよ

287 :名無シネマ@上映中:2015/08/21(金) 22:49:58.47 ID:NudCZBet
>>285
lost見てりゃ分かるがjjは厨二病的な展開しか作れないからな
中身なんてない漫画のジャンプ的な雰囲気だけ味わう映画しか作れない

288 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 23:24:30.86 ID:iuV+htnd
新作で悪役をやるというイドリス・エルバは、いかにもクリンゴン人が似合いそうだけど、
役としてはやっぱりリブート版クルーグ艦長(ST3)になるのかな。
個人的にはTOSのクリンゴン初登場回のコール司令官でも面白そう。

289 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 06:59:50.35 ID:L4NqlOmO
やっぱりてなんだよww
次のストーリーがスポックを探せの劣化版と決まったわけでもないだろ

290 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 17:31:39.83 ID:/LL5XVfC
>>289
やっぱり2作目のカーンのように人物を借りて来てくるのかな、
という位の意味だよ。内容云々の話なんてしてないけど?

291 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 17:50:14.64 ID:Gby7hdpq
50周年の記念碑的作品だしオリジナルで勝負して欲しいなあ
カンバーバッチのカーンなんか事前にバレバレで失敗してたし

292 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 21:54:44.44 ID:G2SOF9J0
いっそ三作目はセブンをメインにしてだな
エロいスペース映画にしよう

293 :名無シネマ@上映中:2015/08/23(日) 22:09:09.88 ID:nRJdcOvE
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ |
                     |  `7    |
                     | o'"V"   |
                     |   r,   |
                     |   ,,!l 、  .|
                     |γi! i l!', .|
                     | ! l! o l! , .|
                     |{{`ヽ.,ィ'"}7.! <抵抗は無意味だ
                     |ヘ`¨、,¨´/ !
     ┌──8───────ァ"8 ゝr=ァノ`=8‐-x ‐───────8─┐
      、|   8       >'!"} ヘヘ.∞oooo∞././.、`==<_______ 8 _.lィ
   ≧:::::`==8──='" ー'=<::::ヘヘ 二二二././::::::`ー="::::::::::::::::::::::::`.8'"::ノ‐ァ
    ミ__ソ:::__:8::::::;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;::::::、:::ヘ.ニ二二ニ./:::::/`ー---─────‐8、;;;::≦
     └─‐8───────‐}:::::::::::::::::::::::::::::::ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8 ̄
                      ', `ー‐==‐‐' /
                       }:::::::>'" `<:::{
                      l:::::j ,ィ'"`=x. `!
                      i:::::l !::::::::::::::l !
                        i:::::l l:::::::::::::::', .l
                         l:::::! !:::::::::::::::::',.l
                    l::::l .!::::::::::::::::::...l
                         !:::l .!::::,::::::::::::::!

294 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 08:41:52.27 ID:1C5i2008
やっとST13の情報きたか。
アーチャー船長の時代にタイムスリップしてロミュラン戦争に巻き込まれる話はよ。
ENT最終回前の空白期間ならトリップも生存中だし最高じゃん?

295 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 09:28:43.77 ID:i93t4FHw
そんな過去作におんぶにだっこの内容なんて誰が見たいんだか

296 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 11:36:33.43 ID:W2n3W0X1
未知の世界を見たいファンと
知ってる設定だけの世界にひたりたいファンがいるからなぁ

297 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 19:29:56.89 ID:7UqqpsjH
知ってる設定だけの世界にひたりたいなら、過去作みてりゃいいじゃんとか思う

298 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 22:33:08.05 ID:bsLJ6zv7
わざわざオリジナル編成に戻して微妙に変えたリメイクみたいの作ってる今のをディスるわけですね

299 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 22:57:57.15 ID:i93t4FHw
別にそれが悪いとは思わない

300 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 23:04:01.63 ID:Mzoku4oW
イドリス・エルバが悪役ならメイクしてクリンゴンだろ

301 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 23:17:30.25 ID:Zq9PhCp+
微妙に変えてるどころじゃないから嫌いな人も多いんじゃないの
過去作とは分けて見てるが

302 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 23:26:43.84 ID:bsLJ6zv7
そゆこと
過去シリーズの続き作ってる方が過去シリーズ巻き戻しよりは自由度ありそうだもんなw

303 :名無シネマ@上映中:2015/09/05(土) 23:33:41.48 ID:/XAR5Aco
>>294はタイムスリップやら何やらで歴代船長が揃って、巨大な悪の宇宙人と戦う話が
見たいんじゃないか?
春にやってる仮面ライダーの映画みたいなノリの。

304 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 00:18:58.39 ID:tXVbkDYn
それだってファンがカーク・ピカード競演や新旧スポック揃い踏みを喜ぶのとどんだけ違うってゆうのよ?

305 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 01:06:00.70 ID:hbkhJstv
違いは数、でしょう
シネスコ画面いっぱいに、エンプラNX、TOS、A、D、E、JJ版にボイジャー、ディファイアントが
横一列に並んで敵陣に向かって航行していくビジュアルとか

306 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 02:19:26.42 ID:tXVbkDYn
カーク達をパラレルに突っ込んで好き勝手やれるぞ!俺あったまいい!
なんて当初は思ったんだろうけど
結局、回を追うごとに以前より制約が増えてしまってる現状w

307 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 21:17:04.43 ID:2gNLSkO5
今のニワカはJJ程度のクリエイターが撮ったカークがワープコア蹴り飛ばして危機回避しちゃうのすら絶賛しちゃうからねえ

308 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 22:39:38.15 ID:K+gkNuqB
ホアキン・フェニックスはJJ版のスタートレックがお気に召しているようだぜ
すげー意外でしたw

309 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 23:04:23.86 ID:YO4iyOrW
もとからスタートレック好きでもないんでしょ
本国でもファンからは総スカンだし

映画としての面白さとスタートレックの面白さって全然違うものだからしゃーない
名作カーンの逆襲やファーストコンタクトも
テレビシリーズのリテラシーがあって初めて面白くなる

310 :名無シネマ@上映中:2015/09/08(火) 00:01:55.73 ID:2VdSrKvL
しかも大抵の映画版はTV版の名作エピソードに勝てないとゆうw

311 :名無シネマ@上映中:2015/09/08(火) 00:32:12.87 ID:vN/FU5tp
>>310
そうそう
ホントそれ
映画にしたら地味になるんだよね

312 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 16:27:41.85 ID:3oV6W5wh
あれだけ完成されたテレビシリーズを映画化するのって無理があるよなあ。

映画が出来るたびに、自分が慣れ親しんだ世界から
かけ離れていくのがツライ。
「なんか違う!」と訴えると、新規ファンに年寄うぜえと言われる始末。

313 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 21:26:45.25 ID:Yl9Kgjgp
>>312
テレビシリーズも新シリーズが作られるたびにそういう確執なかった?

314 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 21:38:42.22 ID:aT0ZtKZ/
>>312
映画のスレに訴えるなよ。うざいと言われるのあたりまえだろ。

JJは2009年のやつは良かったと思うがね。
新規と古いファン両方楽しめた。
TVシリーズは置いておいてスタートレックの映画の中では一番面白いだろ。

315 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 22:25:56.53 ID:QAp+2oAB
>>314
エンタメの側面で見れば2009は最高だね
でも自分としてはファーストコンタクトが一番かな

316 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 04:09:04.69 ID:QvAJ9XH1
殴りあいや戦闘が醍醐味かと言われればスタトレの場合は違いからね
FCは珍しく取り乱すピカードが醍醐味
まあJJ版ではスポックが取り乱しっぱなしでいい加減にせい!と思う(笑)

317 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 05:59:20.24 ID:uZyRqF8a
>>316
ピカードのエイハブぷりがいいよね
クルーとは違い、対等な立場でものを言うリリーもすごくいい

318 :名無シネマ@上映中:2015/09/18(金) 12:36:05.73 ID:KWVaPCw3
本国公開がずれ込んだな

319 :名無シネマ@上映中:2015/09/19(土) 00:59:25.07 ID:0EsrWZWN
ワーナーとハリポタ監督のターザンがIMAXシアターを先に押さえてたせいとか屈辱

320 :名無シネマ@上映中:2015/10/19(月) 11:44:49.62 ID:Vei8ed4N
さて、これはパクリかパロディか。
ttp://galaxy-kaido.com/index.html

321 :名無シネマ@上映中:2015/10/24(土) 17:31:37.81 ID:K6Rdf60o
スターウォーズ

322 :名無シネマ@上映中:2015/10/24(土) 23:47:56.07 ID:3C6lILSm
>>584スタートレック

323 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 00:16:01.90 ID:lqsBF8to
未来へのメッセージ

324 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 11:37:34.80 ID:2YkHJZOg
まさにディープスペース9

325 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 21:41:42.71 ID:cVVpsXST
>>584はどの位未来なんだろう

326 :名無シネマ@上映中:2015/11/01(日) 20:37:48.56 ID:TkQgR53+
んで、ビヨンドにはアリス・イヴは出るのか?

327 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 03:27:41.80 ID:cFLuag5h
2017年に新シリーズがはじまるそうな。
http://www.startrek.com/article/new-star-trek-series-premieres-january-2017

328 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 05:44:03.85 ID:lliY2onr
Facebook のBeyondアカウントから知った
ビックリした

329 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 05:46:36.04 ID:lliY2onr
アレックス・カーツマンがエグゼクティブ・プロデューサーだね。Beyondとの因果関係は無いと。

330 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 17:24:25.13 ID:AqCxAwlW
JJはそっちに関わらないんだろうな?
つか来るな(笑)

331 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 20:33:39.09 ID:yaphIwnI
25世紀のエンタープライズFとかにするのかな?
何にしてもこれで失敗したらTVシリーズの最後になったりして

332 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/11/03(火) 22:56:15.26 ID:vvENw6q/
水戸黄門は終わったというのに
なぜスタトレは続くのか

333 :名無シネマ@上映中:2015/11/04(水) 00:10:09.73 ID:L9BRa7aH
>>332
水戸黄門役は死んでるが、カーク役は健在。

334 :名無シネマ@上映中:2015/11/04(水) 19:29:45.89 ID:O7hz/txT
え?
黄門さま死んだっけ?

335 :名無シネマ@上映中:2015/11/04(水) 20:47:23.77 ID:TBjpEdWT
役者が死んでも黄門は主役だし
死ななくても主役は何度も交代してるし
噛み合わせろよ

336 :名無シネマ@上映中:2015/11/04(水) 23:58:26.06 ID:Srz92mSm
俺の中では今でも東野英治郎

337 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 02:12:16.25 ID:gEFGE+SN
>>336
宇宙大作戦の放送の頃なら、初代の東野英治郎 だろうなぁ〜

338 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 19:34:25.08 ID:gY0A8gXD
新TVシリーズはジェームス・カークの子孫とかがでそう
そんでもってどちらかといえばエンタメ系で
スタトレファンからはさんざんな評価になりそうw

339 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 19:47:47.36 ID:fWxBCPZL
里見浩太朗 いい役者だったけどなぁ
惜しい人を・・・R.I.P.

340 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 19:59:37.80 ID:k/CFVhd2
>>338
どこ情報よ?
あんたの妄想ならいらない
今の映画シリーズの着地が決まらない限り
迂闊に子孫なんぞ出せないわな

341 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 20:02:46.86 ID:9Vu0OGTR
落ち着けよ更年期障害か?

342 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 20:04:35.02 ID:k/CFVhd2
妄想中年の回答は?

343 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 20:20:23.80 ID:k/CFVhd2
考えてみりゃ
カークもピカードも悪魔艦長もアーチャーさんも直系子孫残してないんだな(笑)

344 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 16:01:51.34 ID:4mj5kPd3
オリジナル世界線の最新年代なのかな? エンタープライズEより先の

345 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 18:29:35.30 ID:sfvggbm3
今のシリーズが時間改変から修正までの長い仕掛けの可能性も捨てきれない
得意じゃんそうゆうの

346 :名無シネマ@上映中:2015/11/09(月) 07:59:01.02 ID:9FtplEj3
人気テコ入れに旧シリーズ人気キャラをレギュラー投入する余地がないと
後で困ることになるぞ

347 :名無シネマ@上映中:2015/11/09(月) 19:13:36.33 ID:ZbL/o3vU
新シリーズにスポックとセブンさえ居ればいいや

348 :名無シネマ@上映中:2015/11/09(月) 21:52:33.55 ID:9m8AfcdB
セブンだったら現役バリバリのドラマ女優だしあのおばちゃん出てくれそう
二代目スポックは時間遡る話ならカメオで出てくれるかもな

349 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 01:13:39.06 ID:H/a20ZOc
今回の劇場新シリーズで、やっぱスタトレは
テレビの1時間ドラマこそ醍醐味ってのが
わかったんじゃない?

SFの世界を借りたファミリードラマレベルなのがいいのだ。

350 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 12:02:35.32 ID:ecJAZpuv
不老の二人ドクターとデータの共演

351 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 13:37:33.70 ID:KT8wQubQ
データはどっちかと言うとスポックにキャラが被るから却下

352 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 18:41:35.73 ID:/uyvgwKu
共演なら生きている役者で対決。

未来のカークとウーラとスールとチェコフとがQのために過去に飛ばされて現シリーズのエンタープライズ乗組員と絡む。

353 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 21:03:20.28 ID:KT8wQubQ
そこへセブン率いるヴォーグが現れカークもヴォーグ化

354 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 21:14:39.72 ID:TwpOD681
ボーグって英語はサイボーグ Cyborg の Borg だから
どう逆立ちしてもヴォーグにならないぞ

355 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 21:39:23.01 ID:O/s3nVVR
リブート版の映画キャストを連続ドラマで拘束ってのは無理だろう

356 :名無シネマ@上映中:2015/11/14(土) 01:15:17.38 ID:dY92NF3F
数名以外は全然可能じゃね?

357 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/11/14(土) 22:05:57.32 ID:q79/4XT+
カンババチ以外ヒマ?

358 :名無シネマ@上映中:2015/11/14(土) 22:44:05.23 ID:Eyd2aN1a
サイモンペッグが一番忙しいんじゃないか。

359 :名無シネマ@上映中:2015/11/16(月) 12:43:19.57 ID:qlfo10hW
ゾーイ・サルダナがマーベルの続編とアバター2〜4で一番忙しそう
一番暇そうなのはカール・アーバンかな

360 :名無シネマ@上映中:2015/11/27(金) 21:38:18.87 ID:Q4H9pLEH
猿だなぁ

361 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 07:50:20.00 ID:5P92LrXu
予告公開されたのでage
スターウォーズよりスタートレックだろjk

362 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 07:58:59.92 ID:c1vaDh+J
うわー。こりゃまた脳筋映画になっちまったな。
どうするよ。
https://www.youtube.com/embed/VllSTZ56Acc

363 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 08:50:57.41 ID:x7sf8mU8
予告編見たけどさあ…

…スタートレックでやる必然性ある話になるのかなこれw
コメントでめちゃくちゃ叩かれてるぞw

364 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 08:55:46.84 ID:x7sf8mU8
あ、コメントってのは海外のトレイラー動画の方ね

365 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 09:06:56.55 ID:iVEZG7Q0
まあTVシリーズ復活で
映画版は役目を終えたのさ

366 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 10:09:48.46 ID:34xvl3qk
えっTVで新作やるの!?

367 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 12:27:57.87 ID:q2DBGQIo
宇宙版ワイルドスピードって言われてるな
あと曲のせいもあるかもな

368 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/12/15(火) 14:16:28.95 ID:wUR7KK2R
まあ重たい話が続いたしここらで息抜きいいんじゃないの

369 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 15:30:35.04 ID:2gZVzsez
シリーズ延命はできそう
そのためにジャスティス・リンだろうし

370 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 16:20:32.85 ID:Eu8Bix7Y
ようやく未知の宇宙を探索してくれるってんだから、まぁ楽しみに待とうじゃないか

371 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 16:31:34.97 ID:CRZBiicP
なんであんな中国人に監督やらせるんだ。
ワイルドスピードもめちゃくちゃで酷い出来だった。
(感動的なラストってだけで高評してる馬鹿が多いけど)

372 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 16:39:36.97 ID:3v8p4c/p
でもまあうまくやってるほうだと思うよ。
旧作の「頭よさげ」な部分だけ抽出してリメイクしてもろくなことにならない。
ウルトラQのリメイク2つなんてそんな路線で作ってひどい出来に。

373 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 16:40:14.84 ID:HgI/bBZo
3〜6ジャスティン・リン
7ジェームズ・ワンなんだけど?
なんだけど?

374 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 19:07:37.96 ID:trkXrc2b
>>362
うはw 雰囲気は全く違うけど旧3のエンプラ失う展開をなぞるみたいだな… 
曲はJJ版1で子供カークがクルマぶっとばして崖から落とすところでかかってた曲だな
あのガソリンエンジン車のオーディオで流してた曲か

375 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 19:33:20.60 ID:7pIucOO/
見た感じ、早々にエンタープライズ爆散して落ちた残骸と
惑星での冒険っぽそう

376 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 23:12:23.12 ID:8WunlkN9
な、これセブン出るんじゃないのか
ボーグの話キボンヌ

377 :名無シネマ@上映中:2015/12/17(木) 22:09:34.97 ID:vfVjg9QJ
2ちゃんねるで最近見なくなった死語ランキング
2011年05月02日

1位.キボンヌ
2位.逝ってよし
3位.あぼーん
4位.藁
5位.香具師
6位.乙カレー
7位.〜と言ってみるテスト
8位.びっくりするほどユートピア!
9位.オンドゥルルラギッタンディスカー
10位.餅つけ(もちつけ)

378 :名無シネマ@上映中:2015/12/18(金) 06:23:59.37 ID:+vW5XA1y
サイモン・ペグが予告編に対してちょっと怒ってるみたいだな
でも予告編のイメージよりもかなりスタートレックっぽいみたいだし、安心した

379 :名無シネマ@上映中:2015/12/18(金) 23:40:17.00 ID:0rK0uhTX
旧シリーズの4作目みたいなノリなんだろうか?

380 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/12/19(土) 01:31:11.57 ID:mxeGmOfR
むしろ5じゃないかな
ろうろうろうざぼーと

381 :名無シネマ@上映中:2015/12/19(土) 09:09:31.96 ID:lD4zGHaq
あの爬虫類みたいな宇宙人ってはじめて出てくる奴かな?

382 :名無シネマ@上映中:2015/12/19(土) 13:59:32.31 ID:862Y7eoT
>>381
時間冷戦のときにでてなかった?

383 :名無シネマ@上映中:2015/12/19(土) 15:20:11.12 ID:c55AZ4Zt
STVはスタトレならではの良い所とどうしようもない所が詰まっていて好きだわ

384 :名無シネマ@上映中:2015/12/19(土) 15:33:26.55 ID:m6VRm4V5
良くも悪くもシャトナー監督作だけはある

385 :名無シネマ@上映中:2015/12/20(日) 18:31:34.34 ID:VNxWMnQo
新作映画の予告編はST3、生命体8472、ドミニオン&ジェム・ハダー、ロミュラスなど色んな過去作のものを連想させるね

386 :名無シネマ@上映中:2015/12/21(月) 01:28:36.94 ID:993w5b3J
スタートレックビヨンドの予告、
サイモン・ペグの何に出ても毎回同じ演技がそろそろくどく感じてきた

>>355
最初は無名俳優だらけだったんだがなー
スポックの俳優とか元はTVメインだし
みんな人気出ちゃったよ
1で映画は済ましてテレビドラマ始めればよかったんや

387 :名無シネマ@上映中:2015/12/21(月) 12:27:12.15 ID:W36KHZ3H
JJが基礎となるものを作ってジャスティンが派手にかますって感じかな。

388 :名無シネマ@上映中:2015/12/21(月) 15:23:46.29 ID:/v2X/gjU
全てのハリウッド映画は日本公開前にネットでタダでみられます

反日ハリウッドなんかに金を落とすのは情弱の低能だけです


河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html














389 :名無シネマ@上映中:2015/12/21(月) 23:22:35.79 ID:J+f/8G2x
敵が現れてエンプラ破壊(3のオマージュ)、そしてクルー達は発展途上の惑星に
そこでカークが原住民女をたらし込む黄金パターンなのか?
最優先指令Prime Directiveなんかもテーマに盛り込まれそうで楽しみだ

390 :名無シネマ@上映中:2015/12/22(火) 09:13:25.18 ID:BM3bnAE1
>>389
イントゥ・ダークネスの最初でプライムディレクティブを盛大に無視してるからなぁ…
今更意識されても

391 :名無シネマ@上映中:2015/12/23(水) 12:58:27.30 ID:9X+fb2o9
墜落大破エピソードは、もうちょっとリプートエンプラに愛着を持ててからでも良かったような。
三部作契約の後を考えてリブートTOS自体に一区切り付けるって事かもしれないが。

392 :名無シネマ@上映中:2015/12/23(水) 14:23:37.69 ID:dIIqpp1Q
>>378
これがちょっと気になるけど

トレーラーみた感想はもしかしてスタトレが帰って来るかも、だな
面白そうだ
トリオ漫才の復活を望みたい
リブート2作目のマズイ所はトリオ漫才を何故かラブストーリーとかに
譲ってしまってた所だからなー…
スポックとウフーラが何してても構わんが
トリオ漫才入れろよと

オールドファンなのは自覚しているw

393 :名無シネマ@上映中:2015/12/24(木) 10:56:18.14 ID:RJkRH4Qr
最後はレギュラー全員でなかよく焚火を囲んでマシュマロ焼けばいいよ

394 :名無シネマ@上映中:2015/12/24(木) 19:19:04.97 ID:A20SkxEj
最後はみんなでおめでとう

395 :名無シネマ@上映中:2015/12/26(土) 07:16:32.43 ID:41WLvGql
予告に出てるダースモールの白い女性版みたいな人は、ソフィア・ブテラなのか。
キングスマンのガゼル役の人!
期待値がちょっと上がった。

396 :名無シネマ@上映中:2015/12/28(月) 14:27:59.71 ID:5MnYIuY2
新型X-Wingのパイロットにニエン・ナンみたいなのが居たけど
あれって本人そのまんまの設定なのかねぇ

397 :名無シネマ@上映中:2015/12/28(月) 14:28:32.26 ID:5MnYIuY2
誤爆した

スター違いw

398 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/12/29(火) 01:50:24.87 ID:giUOFTYP
ヌーニエン・シンならこっち

399 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 17:48:51.71 ID:3njHYbex
JJトレックが最後どうなろうが知ったこっちゃないが
問題はTVシリーズの方だなあ…JJトレックの世界観は続けないでほしい

400 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 23:05:33.73 ID:AWso1NsL
元の時間軸だとロミュランがドカーンだし、
新しい時間軸だとバルカンがドカーン

以外になんか嫌な要素あったっけ?

401 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 10:00:18.67 ID:2ySfGMDY
どうせJJ叩いときゃ通ぶれる風潮被れの人でしょ。

402 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 23:12:40.76 ID:/kxOpu6K
SWスレでJJ褒めたら素人扱いでもされたか?
涙拭けよ

403 :名無シネマ@上映中:2016/01/18(月) 11:43:11.36 ID:vSPh2yuO
JJってスターウォーズよりスタートレックの方が好きなの?

404 :名無シネマ@上映中:2016/01/18(月) 14:46:00.38 ID:zZbVIlHR
JJは昔からスターウォーズのマニアだよ。

405 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 03:29:18.45 ID:Ly+/WN3z
SWとしての出来はともかく、やっぱあの人はSTよりSWのが合ってると思った。
STってアクション映画じゃないからなあ…

406 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 09:31:01.33 ID:bozxukl2
そのことにこだわりすぎてテレビシリーズは内輪だけがマンセーする駄作になってしまったと。

407 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 02:15:54.49 ID:O8P2Ga1f
まあそういう素晴らしいアクション映画がよければ007とかマッドマックスとか
色々あるじゃない。わざわざ駄作のところにきて騒ぎ立てなくても。

408 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 06:23:20.52 ID:7iIcvAnw
つか映画じゃ戦闘しかしてないのに人間ドラマが不人気な理由にならないだろ

409 :名無シネマ@上映中:2016/01/24(日) 21:56:26.20 ID:7iIcvAnw
ドラマ主体で毎年盆に出してる方が日本人の嗜好に合うんじゃねーの?

410 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 23:54:34.79 ID:dMXE4ARu
ビヨンドの予告なんかダサい

411 :名無シネマ@上映中:2016/02/07(日) 00:36:04.19 ID:weJ/NTAT
そこはかとなく漂うSTV臭がなぜか心地よい

412 :名無シネマ@上映中:2016/02/19(金) 15:06:16.02 ID:KsbLuhnp
>>405
TVならいいが映画ならあれぐらいアクションしなきゃ観たことない人に受けない

413 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 11:40:10.43 ID:WOT/NQ+h
アクションはヒットさせるためには一番確実な方法だと思うけどね。
アクション無しのSFで頑張って欲しい。

414 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 15:36:18.92 ID:bGQn1N7W
ビヨンドの予告は脚本家が批判してたし、まあアクションは盛っててもスタートレックらしさは担保されてるんじゃないか

415 :名無シネマ@上映中:2016/02/20(土) 18:31:40.62 ID:k96wcsl9
つかスタトレを小型SWと勘違いしてる連中はこっちこなくていいよ
JJと一緒にSWワールドに浸っててくれ、シッシッ

416 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 16:45:12.13 ID:CxCWUSgE
スターウォーズもスタートレックもたいしてかわらんだろ
地球関係かそうじゃないか

417 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/02/23(火) 01:17:24.04 ID:aXPbNu0D
SW 昔話
ST 未来話

418 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 02:09:14.32 ID:rJ8byP7x
同じ同じ
宇宙船飛んでバンバンしてるだけよ

419 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 07:23:05.11 ID:2LGpUCp2
スター・トレック ビヨンド STAR TREK BEYOND 1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456179727/

420 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 07:37:36.03 ID:tR8bHfLa
SFとは宇宙でバンバンしてるだけって思ってる連中も
いつかTVシリーズのどれかを追ってほしい
一通り見ればSFとはどんな物かを理解出来るし、、、鍛えられるw

421 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 12:51:51.08 ID:2+4NSS9O
スタートレックはいかに戦闘を回避するのかがメイン。
テレビでは成立しても映画ではやっぱり戦闘シーンなくちゃみたいな風潮があって、迷走してるのが現状かな。

422 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 12:57:34.83 ID:uvL66uOd
そんな固定観念を持ちすぎたからテレビシリーズとその劇場版はマンネリ化して駄目になり客離れを起こした。
迷走って意味ならネメシスとかあの辺が一番ひどい。

423 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 13:22:01.15 ID:oFRCOxNp
今のだって日本では低迷してんし
皆テレビが本番と理解してんだよ
つまり新シリーズ頑張れ

424 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/02/24(水) 00:28:24.71 ID:mzVrsvF4
水戸黄門が終わったんだから
スタトレが終わってもいいだろう

425 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 05:55:36.20 ID:XRkAlBLM
>>423
一般客お断りのレッテルを貼られちゃってるもんね。
配給会社もリブートだということは一言も言わず。
そりゃ客もはいらねーわ。

426 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 07:04:07.19 ID:emLczpdW
実際リブートじゃねーし
誠実な対応と言える

427 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 07:17:49.78 ID:XRkAlBLM
知らない人向けにどう紹介するかだよ。
たくさんの人に興味もってもらった方がいいだろ。

428 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 08:15:08.42 ID:emLczpdW
だからリブートじゃねーもんリブートと偽ってどうするよ?

429 :名無シネマ@上映中:2016/02/26(金) 22:39:41.96 ID:YY8ZUybA
どうでもいいわw

430 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 01:33:59.51 ID:E++AGDb3
>>421
一番嫌なのが映画でTV版の主要メンバーを死なせる予告ばかりして気を引かせようとする作品

431 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 02:22:04.65 ID:8IlErryJ
>>421
でもドラえもんとかも、普段は日常だけど映画は冒険活劇じゃん?
それで映画がつまらないと言う事はないし、要は見せ方だとは思うんだよねえ

432 :名無シネマ@上映中:2016/02/28(日) 13:00:32.73 ID:xKqlF7y7
>>430
俺、カーンの逆襲一番好きなんだが

433 :名無シネマ@上映中:2016/02/28(日) 13:24:11.05 ID:wxjsT0SM
>>431
確かに。ドラえもんは映画も良いバランス。

434 :名無シネマ@上映中:2016/02/28(日) 16:32:51.62 ID:S1Eim+wJ
はい!こんなん出ました
「スタートレック: ドラえもん」

435 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 01:09:05.10 ID:HJHVc4oA
Q連続体vsドラえもん
案外いい勝負か

436 :名無シネマ@上映中:2016/03/01(火) 19:32:53.05 ID:8OJWPvIU
5歳の時観た魔界大冒険は傑作
あれでSF好きになった

437 :名無シネマ@上映中:2016/03/01(火) 21:22:25.63 ID:JrmGxv9V
藤子・F・不二雄先生は天才だからな

438 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 01:53:25.59 ID:SYYFhY/c
ちがうだろ
ドラえもんが映画になると戦闘で爆弾ボンボンで死者多数
な話ばかりなのがスタトレ

439 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 01:19:57.27 ID:wihq3EuW
>>438
お前理解力低いな
スタートレックがどう言う話なのかちゃんと理解出来てるのか心配になるレベル

440 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 18:30:19.69 ID:nJ4nM3Z3
宇宙の日常描くテレビが映画じゃ殺しあいに夢中
ドラえもんは殺しあいしてるのか?

441 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 18:31:51.95 ID:mvyb6CNf
              【親米涙目】 ★   ロシアが火星人類の存在を公表   ★ 【反中逃亡】

  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8



           【親米屈辱】 ★   宇宙人いない派のおバカさん残念www   ★ 【反中赤面】

      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。



   【親米命乞い】 ★   マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送   ★ 【反中土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

442 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 18:33:57.06 ID:mvyb6CNf
「経営者のAさんは店の女の子たちに『SPEEDの今井と付き合ってる』と自慢していて、お店ではBGMとしてSPEEDの曲をガンガン流していました」
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/705031246275940353

今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

このフォロワーたちhttps://twitter.com/raichoexp2原発推進、自民党と安倍晋三断固支持ばかりのアカウントどういう脳味噌
@竹中平蔵 A安倍晋三 B麻生太郎 C黒田東彦 犯罪の悪質さからいえば完全に極刑だろう
https://twitter.com/tok aiamada/status/702002841326497792



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。 ←安部、自殺っすか?(笑)m9(^Д^)

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
   テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
     彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
    彼は、非常に物静かなやり方で話します。マイトレーヤは彼が助けたい人々を怯えさせることを欲しません。

443 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 19:39:45.66 ID:rH2md2sb
弥勒菩薩のフライングか?
56億7000万年待ってろ

444 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 11:44:10.20 ID:rvcevEeg
>>421>>422
TOSの劇場版は、TVでは変わらなかった世界情勢やキャラの立場の変化がドラスティックで
「みんな人生の山場にいるなあ」感があったけど、
TNGの劇場版は上手くいかなかったな。TVの頃は面白かったのに。

並行してやっていた別のテレビシリーズ(DS9、VOY)がメインで
劇場版はたいした事ができなかったのもあるかもしれない。
DS9はα象限とγ象限の勢力入り乱れての大戦争で、
ST9/叛乱はTVシリーズレベルの小さな星の戦いじゃスケールがどうしても劣る。
ボーグやロミュラス本星といった大物出しても話が小振りで終わったし。

445 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 22:14:57.49 ID:ubcx1KW2


446 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 22:19:28.19 ID:ubcx1KW2
JJ版もDS9やボイジャーあたりの1エピソードにありそうな話に感じられましたよ

447 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 22:38:51.64 ID:ubcx1KW2
ボイジャーだと最後にパドックス修正でなかった事にされそうな話ですww

448 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 10:40:18.82 ID:YCssVc3Q
いや、それでいいよw

449 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 11:28:50.04 ID:rrYQ14Eu
ヴォイジャーつまんなかったし無かったことでいいわ

450 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 21:17:54.69 ID:2Fg/mkJq
悪魔館長の暴走や元ボーグ女のオッパイとか
一番面白いだろ?ww

451 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 22:30:57.70 ID:I253ChtM
そっすね

452 :名無シネマ@上映中:2016/03/07(月) 12:47:43.87 ID:ywh1eRLp
NHK-BSプレミアム 4月2日(土)午後6:50〜8:57
スター・トレック(2009)

453 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/03/08(火) 03:34:36.34 ID:OzVJUAVW
どうせまたポケモン対策のボケボケ放映なんだろう

454 :名無シネマ@上映中:2016/03/08(火) 06:20:00.94 ID:FsKgVbQ1
ついにみんなで実況できる日がきた。
ちょっと嬉しい。

455 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 00:29:50.58 ID:vh5p40Cn
ビヨンドの公開に合わせてやればいいのに

456 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 19:25:44.20 ID:5jv1riJ7
それだとカットしまくり地上波になっちゃうから
BSでいい

457 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/03/17(木) 14:08:49.29 ID:bQwTub4s
「そこカットかよ」「納得いかん責任者」で盛り上がるのが実況

458 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 15:30:39.90 ID:x0HqGX79
ビヨンド公開が10月に延期って本当ですか?

459 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 16:02:50.72 ID:Zog4enUw
>>458
米公式はJULY22のまま、最新のニュースとかは知らんけど
http://www.paramount.com/movies/star-trek-beyond

460 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 21:28:49.43 ID:XC5hrmts
随分前にも日本公開が夏から秋になるって見て、
その後に夏公開って告知(なのか?)されて「あー、結局夏なんだ」って思った記憶

461 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 01:58:27.56 ID:vJKz0YHW
スピルバーグの「ターミナル」を観てたらゾーイ・ザルタナが
コスプレしてスタートレック・コンベンションに行くのが趣味な入国管理官役で出てきて笑った
スター・トレックに出演するのは運命付けられてたんだなw

462 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 02:43:03.67 ID:r/gcLyJ9
ああーあの子かw
なるほど運命だ

463 :名無シネマ@上映中:2016/03/24(木) 07:00:41.26 ID:DiZliZYm
>>452
BSプレミアムなら、あのエンドロールもちゃんと流れるからいいよね。

464 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 08:58:36.93 ID:nbaDnC2A
http://natalie.mu/eiga/news/181425
日本は10月公開

465 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 10:06:12.46 ID:S2Bl6b7z
10月かあ。日本は3ヶ月遅れ。

466 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 10:07:59.26 ID:1a7DddQQ
なんで夏映画枠に持ってこなかった

467 :名無シネマ@上映中:2016/03/29(火) 10:18:23.75 ID:zMlw/lB1
夏はファインディング・ニモの続編やポケモンやワンピの映画
ファミリーアニメに客持っていかれるから逃げるしかない

468 :名無シネマ@上映中:2016/03/30(水) 06:35:52.61 ID:CeeJ8coe
前回は風立ちぬ避けたのに、1位とれなかったんだっけ?

469 :名無シネマ@上映中:2016/03/30(水) 09:36:04.14 ID:W0qmvPYC
>>466
そんなに集客見込める映画でもないからそこにぶつけると悲惨な事になるからだと思う

470 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 00:40:39.70 ID:BVjnnr5L
今年の夏って、食われそうってほどの作品もないような
去年の夏なら爆死だろうけど

471 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 02:03:05.83 ID:qMNPjlUN
最近の作品だって10億いくかいかないか位だろ
隙を突いて興行しなきゃ無理無理

472 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 02:28:03.98 ID:uO/beSaQ
>>468
そこそこ混戦だったよ。
マン・オブ・スティールとワールドウォーZとパシフィック・リムとホワイトハウスダウン。

473 :名無シネマ@上映中:2016/03/31(木) 08:43:44.21 ID:ruMsRiCC
>>472
そうか…そろそろ地上波で放送する流れだな!

474 :名無シネマ@上映中:2016/04/02(土) 18:49:52.01 ID:by5cZibu
映画はじまるよage

475 :名無シネマ@上映中:2016/04/02(土) 21:14:50.36 ID:gEt7Apeg
BSプレミアム終わった
また泣けた
やはりオリジナルMr.スポックの深遠な演技は素晴らしい
格調を感じるよ

476 :名無シネマ@上映中:2016/04/02(土) 22:03:49.37 ID:UKA1M+3Q
2009年版は今見直すとカメラが動きすぎだな。
あと細かい情報詰め込みすぎ。
まあでも面白かったけど。

477 :名無シネマ@上映中:2016/04/02(土) 23:16:35.61 ID:vOIath/b
初見だったけど楽しめた。
ニモイも去年旅立ってしまったんだな・・・
あっちでもボーンズとスコティとやりあってるんだろうなぁ

478 :名無シネマ@上映中:2016/04/02(土) 23:19:27.12 ID:206NndJb
結局、シャトナーは次の映画にはでないの?

479 :名無シネマ@上映中:2016/04/02(土) 23:57:18.42 ID:ql88CES1
分からんよ
ニモイ氏出演も直前まで伏せられてたよな、確か

480 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 01:03:33.81 ID:la9OosbC
今のシャトナー見たく無い

481 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/04/03(日) 01:53:47.07 ID:nIyTw0PT
マーロン・ブランドみたいに首から上だけでいいよ

482 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 02:50:27.07 ID:dlf9GjAE
ルークも頑張って痩せたんだから、シャトナーもでるなら頑張らなきゃ。
期待はしてないけど。

483 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 04:40:47.79 ID:9IqjjEp4
老パインがシャトナーなのか
オリジナルのカークのシャトナーなのか

484 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 06:38:57.90 ID:ISss+4TW
50周年映画だし声かかってるなら出るだろう

485 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 13:20:16.90 ID:I7gO92M3
>>475
逆にいうとニモイが好演してなければ、ヤバい映画になっていた

スポックが恋愛しちゃってるし、カークも知性面が見えず、性格も違う
いくら歴史改変あったって説明あっても

486 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 13:23:12.40 ID:veIahnve
一方シャトナーはプライベートがカークみたいなことになっていた
http://www.cinematoday.jp/page/N0081595

487 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 13:51:35.86 ID:DrXKQkSh
>>485
スポックがガチでカーク殺しにかかってるのには引くわ
厳寒の惑星(凶悪生物つき)に投下とか煽られて首しめたり

488 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 14:11:55.50 ID:I7gO92M3
>>487
コバヤシマルテストがただのズルになっていて、スポックが糾弾するのもドン引き
不可能を可能にする例示なのに、ズルの扱いのまま映画は終了

489 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 14:39:58.25 ID:of5vLpgE
シャトナーに息子がいたのか!w
あたらしいテレビシリーズでエンタープライズ艦長やらないかなw
60くらいじゃ無理か
せめて40くらいならなあ

490 :名無シネマ@上映中:2016/04/04(月) 14:10:17.82 ID:gHyyayAo
シャトナーは悪役なら行ける

491 :名無シネマ@上映中:2016/04/07(木) 17:37:39.27 ID:d9TjaZ+0
ビヨンセって本人役で出るの?

492 :名無シネマ@上映中:2016/04/07(木) 17:54:13.39 ID:k3oBh43Q
>>491
君、おもしろいね

493 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/04/08(金) 13:25:37.50 ID:vGZ87oIC
21世紀にタイムスリップなら本人役かもよ

494 :名無シネマ@上映中:2016/04/08(金) 18:42:47.16 ID:HpTUra+l
ないない

495 :名無シネマ@上映中:2016/04/08(金) 21:48:39.64 ID:NS8N4x3x
https://youtu.be/29XfoSHVa4A

496 :名無シネマ@上映中:2016/04/09(土) 15:21:01.17 ID:2B52rHpN
スター・トレックのファンムービー制作者、クリンゴン語は著作権で保護されないと主張|スラド
ttp://srad.jp/story/16/04/04/101252/

497 :名無シネマ@上映中:2016/04/11(月) 21:10:58.49 ID:qqBsBNMw
シャトナーはスターウォーズにヨーダって役で出てるからなぁ

498 :名無シネマ@上映中:2016/04/12(火) 08:46:01.39 ID:OfzmS3V0
悪に堕ちたカーク役
カークvsカーク

499 :名無シネマ@上映中:2016/04/12(火) 18:14:00.53 ID:DoP+5dDM
鏡像世界のカークかなw

500 :名無シネマ@上映中:2016/04/12(火) 18:43:05.64 ID:z9uqRTuZ
スポック「地の利を得たぞ」

501 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/04/16(土) 14:15:00.59 ID:3qmmn2TO
ケノービかよ

502 :名無シネマ@上映中:2016/04/18(月) 07:42:01.91 ID:vCsG6KJC
AmazonPrimeでTFFだけ見れないのだがなせだろうか

503 :名無シネマ@上映中:2016/05/01(日) 18:27:14.90 ID:Vsr9Tj39
Language Creation Society、クリンゴン語は著作権保護されないとする法廷助言書を提出
ttp://yro.srad.jp/story/16/04/30/0731254/

504 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 12:54:38.35 ID:j3fOHli1
イルカの「会話」が地球外知的生命体からのメッセージの探索に大きく関与していた|Gigazine
ttp://gigazine.net/news/20160504-dolphin-help-hunt-for-aliens/

505 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/05/06(金) 14:07:43.21 ID:IZXdyoP3
よしクジラじゃないな

506 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:27:35.26 ID:QUBW14PJ
俺の頃は給食ではオーロラ煮って奴だったな
かすかに臭みはあったけど好きだった
竜田揚げが有名だけど一度食べてみたいな

507 :名無シネマ@上映中:2016/05/11(水) 18:12:24.88 ID:c1MK9StK
>>473
亀だけど
何で2009年版とIDすら地上波でやんねえんだよとは思う

ENTを放送したテレビ局は関西地区限定だっけ?

508 :名無シネマ@上映中:2016/05/11(水) 18:18:01.33 ID:ACXUmGHt
>>507
テレビ埼玉でも放送したよ>ENT

509 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/05/12(木) 11:16:12.50 ID:j29gZ8yY
地上波はよっぽどの話題作か話題作にしたい配給の後押しがないと
スタトレはもうそんなタマじゃないんだよ

510 :名無シネマ@上映中:2016/05/13(金) 08:14:43.04 ID:QvLYGeBP
まともに地上波で流れる映画なんて
バイオハザードかワイルドスピードくらいさ
気にすんな

511 :名無シネマ@上映中:2016/05/13(金) 08:35:10.62 ID:/t2fEVsk
ワイスピはそこそこ人気あるからわかるけど
バイオハザードってそんな日本人気あるん?
やたら地上波放送の時に新作映画の冒頭流したりしてるけど

512 :名無シネマ@上映中:2016/05/13(金) 13:44:43.97 ID:JMxQxXN5
日テレがコナンやジブリ流すようなもん

513 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 07:17:50.19 ID:QaVJHPWS
CGではなくマジで実写で撮影した有名な映画のSFXシーン10選
ttp://gigazine.net/news/20160516-10-sfx-movie/

514 :名無シネマ@上映中:2016/05/18(水) 08:16:59.52 ID:1+TNC6lT
星系外でワープしてる船に転送するって
どうやって探知して座標をロックしたのか意味不明
地球からクロノスに転送可能な技術があるなら
爆弾送りたい放題だろうに
制御不能な超人より
恒星間転送装置の方がよっぽど価値高いわ

なんでこれの評価が高いが理解できない

不良候補生が他の上級士官をすっ飛ばしていきなり副長・船長とか
ありえんでしょ
糞脚本

515 :名無シネマ@上映中:2016/05/18(水) 17:35:32.83 ID:oeVA9xqr
評価は人それぞれ

516 :名無シネマ@上映中:2016/05/18(水) 20:47:23.11 ID:EvC0dYh1
>不良候補生が他の上級士官をすっ飛ばしていきなり副長・船長とか
戦時特例知らんのかw

517 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 18:28:38.55 ID:Qwdpe6me
https://www.youtube.com/watch?v=HzWIGFiGrlA
Star Trek Beyond Trailer #2

面白そうで安心した

518 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 21:32:25.91 ID:XiV2jXwo
うん。最初の予告より良くてちょっと安心した。

519 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 21:39:59.12 ID:xG1hkW0i
もしかして今のエンタープライズお役御免になって、映画の最後で新型登場とかになるのかな

520 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 21:43:31.01 ID:EkFX0GWi
>>519
3作目だし、クリンゴンの船を拿捕してそれで続編じゃね?

521 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 23:47:07.48 ID:/DZ/TVQ3
30秒辺りで聞こえる声がジェインウェイっぽい

522 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 05:40:25.94 ID:90cVcTA6
「艦隊の掟なんて、今はどうでもいいの!」

523 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 09:21:13.92 ID:qaUE6wwP
「ゴミを燃やす時間よ」

524 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 09:32:47.53 ID:e2/H5IGO
またアクション多めなんですかね

525 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 10:25:31.28 ID:N9WIjOJS
監督変えたのは正解かと。
JJ、リブート要因としては優秀だけどその先のものは作れない感じ。

526 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 10:35:21.45 ID:dAZ5fRNF
ウフーラとスポックがベロチューするたびに萎えるわ

527 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 11:41:18.14 ID:bH9UhwAj
JJってストーリーないがしろで平気な人だから監督変わってよかった

528 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 16:13:15.86 ID:tOjM44rC
いやいやワイルドスピードの人なんて
予告観ても全然面白く無さそうだし なんかスタートレックて感じゃなさそうだし

こりゃあ3作目は劇上に行く気なくしたわ

529 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 16:53:13.91 ID:pqZoDi5g
正直JJよりもかなり不安なんだよな。
俺はJJのスタートレックは好き。
もちろんドラマとテイストは違うけども、スタートレックの映画としてはあれで正解だと思う。

530 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 18:00:28.51 ID:L3pk2NN0
ゴミリメイクはいらないから
新作ドラマシリーズ作れよ
亜流はいらないから

531 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 18:07:30.93 ID:TP+SA+Oy
JJ組とも言えるアレックス・カーツマン離脱した時にロベルト・オーチーも更迭すりゃよかったのに
あいつらの脚本はキャラ造形が薄っぺらくてな

532 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 18:18:50.72 ID:N9WIjOJS
じゃあ誰に撮ってほしいんだよ。

533 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/05/22(日) 22:31:10.56 ID:V4WQkQT8
エイリアンがかぶりもので実にスタトレらしい

534 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 23:11:47.85 ID:KVcfY3Oi
JJ版はあれはあれで好きだけどもうお腹いっぱい。別カラーのSTが見られるから監督変更は歓迎する。出来がいいか悪いかは見てから決める程度の気楽さで

535 :うが:2016/05/23(月) 00:42:00.08 ID:fnFkgFUX
https://youtu.be/w8KbTj_vzfc

536 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 19:22:12.06 ID:7yYl3sMV
監督は誰だったらいい?
クリストファー・ノーランとかは?

537 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 19:55:00.87 ID:R19jQHk0
悲しいお知らせです、新TVシリーズの製作総指揮がアレックス・カーツマン。

538 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 20:13:30.37 ID:lQyuZSle
テレビドラマ版「スター・トレック」が今秋トロントで撮影開始
2016年5月23日 17:00
[映画.com ニュース]テレビドラマ版「スター・トレック」が今秋からカナダのトロントで撮影開始すると、製作会社のCBSテレビジョンスタジオがTwitterで報告した。

539 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 20:17:58.45 ID:eM6Ks9Pz
>>537
どうした

540 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 20:35:17.96 ID:5fmHo+Jn
キャストはどうなるの

541 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 20:42:42.08 ID:FQ+p7PuP
アレックス・カーツマンとロベルト・オーチーはアメスパ終わらせた戦犯だと思う
アレックス・カーツマンが製作と脚本のカウボーイ&エイリアンとか酷いもんだし才能無いよ

542 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 21:16:50.58 ID:t1OF3tuq
予告編の新しい機体?2分13秒,26秒あたりにちらっと見えてるけど
壊れて墜落したエンタープライズの部品で新しく作ったって感じがする

543 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 21:26:50.18 ID:V9D7C7ur
ここのみんなは違うみたいだけど、自分は新作楽しみだなぁ。
早く新しいスター・トレックが見たい

544 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 21:39:27.65 ID:JknMJqGu
誰か死んだの?

545 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 22:52:06.08 ID:M8FC+g95
>>536
無駄にリアルぶって見にくいアクションになるのが目に見えてるからやだ

546 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 00:26:10.61 ID:nwqDe6XD
ノーランはキャラを描けないよ。人物描写がどれも薄いので嫌い。

547 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 00:28:56.75 ID:kQ9fGPI3
TOSのリメイクか
いやだから見ない

548 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 23:07:26.45 ID:I4ToYZI2
エンタープライズ壊されてカーク達が乗るのは
フランクリンって艦みたいね
3と4はこれに乗って4ラストで新型エンタープライズが登場かな
5と6はそれで
映画は全6作で完結
あれ、当初は3作のはずだったけれどなー

549 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 23:13:01.67 ID:hylEOEPN
儲かってる間は続けたがるのが映画会社ですよー

550 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 08:34:11.07 ID:vFNk41p1
ピカード艦長編をリブートしてほしい

551 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/05/26(木) 11:08:58.94 ID:DtgveNGk
ネメシスで息子をやった俳優どこいったんだろ

552 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/05/26(木) 11:12:43.81 ID:DtgveNGk
調べたらマッドマックスで主演してた
大出世じゃねーか

553 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 11:36:29.33 ID:0lEkZ6GJ
つべで予告見た。黒い新制服?カッコヨス。
ボーンズ・カーク・スポックの私服?横並びシーンも格好良くて鼻血出そうになったw
日本公開10月なんかじゃなくて夏休み公開にしてくれよー。
スコッティがやたら目立っているというか彼がまたキーパーソンになるのかと思ったらサイモンが脚本に絡んでいるのね。どうりで納得

554 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 17:11:34.54 ID:CIQca/iK
なんだかクリス・パイン老けた?
ま、いい感じになってきたと思うが

555 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 17:32:20.16 ID:CIQca/iK
もう原作(TOS)とは別のワールドになっちゃってるからこれから先は主要クルーの誰かかわ
死亡もありだよな
さし当たってウフーラあたり・・・
替わりにBEYONDから登場の白い姉ちゃんが
レギュラー加入で

556 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 17:33:06.48 ID:CIQca/iK
誰かかわ→誰かが

557 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 17:33:52.25 ID:6dCkd5X+
赤服以外も危険になるのか?

558 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 19:48:22.09 ID:VPkUBYKD
普段見た事ない人が艦橋にいたらコンソールに殺される要員なんですよね?解ります。

559 :名無シネマ@上映中:2016/05/27(金) 01:59:26.24 ID:FOFXp8aO
機関室で作業してる人の半数は
攻撃された時に宇宙空間に吸い出される運命だからな

560 :名無シネマ@上映中:2016/05/27(金) 04:19:52.91 ID:LdtrfUV8
>>554
髪型もシャトナーカークに寄せてきてるよな。

561 :名無シネマ@上映中:2016/05/28(土) 12:23:32.11 ID:rlzXbgyD
昨日スノーホワイト観に行ったらビヨンドの日本版予告が流れていたけど日本版には黒制服のカークも男3人横並びシーンも出てこなくてガッカリした。
日本版はアクションシーンばかりの羅列で忙しない印象しか残らなかった。

562 :名無シネマ@上映中:2016/05/28(土) 13:57:13.10 ID:jjUWqwt4
> 日本版には黒制服のカークも男3人横並びシーンも出てこなくてガッカリした。

男3人横並びシーンないんだ…ないんだ(´・ω・`)

563 :名無シネマ@上映中:2016/05/28(土) 14:04:27.06 ID:+E4P3UyY
つーか、それ予告の第1弾目じゃないの?
海外の予告も今2つあって最初の奴は軽い乗りだから。

564 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 05:05:22.06 ID:UN5yQ8Qc
もう過去とか脇道とかはいいからネメシスの後の新しい時代が観たいわ
オンラインのエンプラFでもいい

565 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 11:53:53.87 ID:T7c6pYlt
>>564
副長がB−4でお願いします

566 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 14:53:56.43 ID:U1U9a2M5
映画もいいけどテレビシリーズやってほしいわ

567 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 14:56:43.25 ID:v/dLvvqg
クリス・パイン続投なのか・・・

568 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 15:20:34.49 ID:eyOq+yfX
>>566
今度やるだろ。

569 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 15:50:00.07 ID:enyzZXMX
テレビのキャストってどうなるのかね

570 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 20:03:19.14 ID:wrDc5wZK
>>561
日本でも新しいがこれから登場するらしいで

571 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 23:15:50.58 ID:AawaoPJU
>>565
漫画で出てるJJ版の前日譚をテレビスペシャルでやって貰いたいなぁと思ってる

572 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 02:14:26.80 ID:mTBHH1wX
10月21日公開っていうのはガイシュツ?
http://eiga.com/movie/83816/

573 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 03:50:51.22 ID:MnfSB73s
パナマウントジャパンが無くなって、パナマウントの映画は東和ピクチャーズから配給になるんだよね。
さて、どうなるか。

574 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 11:03:38.57 ID:xlsp70pt
ワイルドスピード ビヨンドってノリですよね…
テレビシリーズに期待するしか

575 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 19:35:00.50 ID:D75mMSmy
> パナマウントジャパンが無くなって、パナマウントの映画は東和ピクチャーズから配給になるんだよね。
ha?

576 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 20:43:38.56 ID:8VSBJMVN
ぱなまう〜うんと〜♪
ぱななまうんと〜♪

577 :名無シネマ@上映中:2016/06/10(金) 10:20:49.78 ID:5P/2aBV0
うん

578 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:28:12.47 ID:E3J8IVxa
前作は日本ではカンバーバッチをクローズアップして客を呼ぼうとPRしてたけど今作はそういう要素が無いから下手すると日本語吹き替え版で前作のウフーラみたいにカーク以下主要キャラ全員の吹き替えをタレントにやらせたりしそう...
後は日本語版主題歌を付けてEXILE起用とか...

579 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:31:59.78 ID:ZpEQUgFZ
売れるために世界観潰すとかしない数少ないリメイクだからいいな
アベンジャーズにつなげたりモヒカンヒャッハーが出る映画に改悪されてもおかしくなかった

580 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 01:39:45.81 ID:8BlGwHgl
でも、新スポックがいつもムッキー!と暴れてるのは改悪と思います

581 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 06:30:59.20 ID:zg2/LTOD
>>578
公開時期からみて配給元も最初から日本での興業収入に期待はしてなさそう。
そういった意味では宣伝にもあまり金かけなさそうだし、安易な吹替で客を釣るとかはなさそうな気もする。
タレントに高額ギャラ払うには勿体ないというか釣り合わないというか。
日本版オリジナルイメージソング辺りはやらかしそうな気もするが、本編や劇場で流れなければまだ許容範囲

582 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 08:23:44.81 ID:wgLH5Jyy
>>579


583 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 08:24:07.48 ID:wgLH5Jyy
どゆこと

584 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 08:24:22.08 ID:wgLH5Jyy
みなさんの好きなおかずはなんですか?

585 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 16:37:32.28 ID:OqSBLVvt
>>584
私はダースモールです!

322 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2015/10/24(土) 23:47:56.07 ID:3C6lILSm
>>584スタートレック

>>322>>325
半年間お疲れ様でした!(´・ω・`)

586 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 17:50:57.74 ID:Qsyif7Az
ごめんちょっと質問なんだけど先日発売されたこのBOX
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BP06ENA/

これの商品の説明欄に
2. HDリマスターがありません。

って書いてあるんだけど
今更リマスター前の映像をわざわざBDで発売なんてことが
あり得るのだろうか?単なる表記の間違いだと思っていい?

587 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 17:53:47.28 ID:fgyNXdhM
>>584
ずっとためてたのか

588 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 22:24:56.72 ID:6eMn7Eyl
>>586
アメリカアマゾン見たら普通にHDリマスターみたいよ
アメリカでは135.5ドルみたいだけど、アマゾン自ら出品だし良さそうね
心配ならアマゾンに質問メールしたら教えてくれるんでない?

589 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 10:59:40.43 ID:Hn0Zq2EV
>>588
どうもありがとう
米Amazonのレビュー見たら確かにHDぽいね
念のためおっしゃる通り質問メールも出してみたら、何と

ーーーーーー
お調べしたところ、Amazon.co.jpで販売しておりますお問い合わせの商品『Star Trek: Next Generation - Complete Series [Blu-ray] [Import]』に、HDリマスターは無く、商品詳細ページの情報に誤りがないことを確認いたしました。

Amazon.comで取り扱いしている商品と、Amazon.co.jpで取り扱いしている商品は仕入れ先等が異なるため、仕様が異なる場合がございます。
ーーーーーー
との返信が・・・

商品コードも一致してるしそんな事はあり得ないと思うんだけど
こうもはっきり確認したと断言されると・・・困った

590 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 11:46:59.08 ID:fGoDLFkE
>>984
おめでとう

591 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 12:03:37.22 ID:0cU2Wleh
すげえロングパスだな

592 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/13(月) 12:50:30.24 ID:g7RBKGyd
スタトレのスレならこのくらいの時空越えは余裕

593 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/15(水) 03:03:31.87 ID:9+xWiSLi
ス外レ

594 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 11:44:16.35 ID:iKBv/XMV
>>593
なぜ半角にしないのか

595 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 22:42:47.27 ID:wnINufvJ
今回のビヨンド は糞つまらんそうだなあああ


予告篇 見ても 見に行きたいと 少しも思えない
駄作けってええ

596 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 23:00:07.09 ID:5/aCIdyg
>>590
未来へのメッセージ!

597 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 09:22:47.83 ID:Gh3TfIcd
>>595
お前スタートレック5観てないだろ。

598 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 11:01:19.43 ID:KEuzCjuI
>>597
「人生は夢じゃない」「もう寝ろ」
のところは好き

599 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/16(木) 11:43:43.12 ID:x1sI/RQG
ニモイも一本目はつまんなかったからね
シャトナーももう一本撮っていれば…

600 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 10:10:49.08 ID:hcc2Lq4n
5を観ちゃうと、大概のものが許せてしまうから、うかつにお勧めできないw

601 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 11:07:47.60 ID:2I3cUQds
映画に限るとJJのスタートレックはとても優秀だと思う。

602 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 23:53:04.98 ID:bKLZOWCt
大作映画を変に色つけずに仕上げられる有能な監督だしな
ミッションインポッシブル、スタートレック、スターウォーズ

603 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 08:03:42.57 ID:e0+iYyfl
80点くらいの映画作りの名人だな(笑)

604 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 14:23:48.62 ID:fsLo7RqG
フルスイングでゴミを作り出す邦画界には必要な人材だな

605 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 14:29:23.60 ID:Q1DD+/6b
もれなくフレアがついてきます

606 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 15:16:33.79 ID:gdbuOh+f
>>605
スターウォーズては自重してだだろ!もうゆるしてやれよ!

607 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/18(土) 15:51:01.95 ID:XpDp0pa/
無駄にカメラを揺らすのはクソ

608 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 22:22:17.26 ID:0JZjynD6
>>607
STAR WARS EP7で、ミレニアム・ファルコンが廃艦となったスター・デストロイアーに突っ込むシーンで酔った

609 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:12:18.41 ID:Ve3GQVES
名作や傑作の類は絶対作れないけど
そこそこのレベルで手堅く結果は残す職人さん

610 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 19:42:24.01 ID:46vl2D0B
こないだ話出てたTNGの輸入Box買っちゃった
アマゾンでHDでは無いって書いてあるけどちゃんとHDだったよ
ちゃんと日本語吹き替えも字幕も入ってる

611 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 21:19:23.85 ID:YhnEuQb/
スター・トレックのファンムービーをめぐる裁判、いつまで続く?
ttp://yro.srad.jp/story/16/06/18/2152225/

612 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 04:15:05.06 ID:84R/gClE
JJ版チェコフ役のアントン・イェルチン自動車事故で亡くなったらしい

ウソだろ・・・

613 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 04:26:42.16 ID:nbb9IBAd
Star Trek's Anton Yelchin dies in freak accident aged 27 after being run over by his own car

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-3649368/Star-Trek-actor-Anton-Yelchin-dies-car-crash-age-27.html

614 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 04:33:36.65 ID:bsv5ryTL
アントンR.I.P

615 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 05:14:37.39 ID:bfbdbjO6
うわーマジかよ。あのチェコフ良かったのに。

616 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 05:15:38.17 ID:mGlsp/Nl
JJ版のチェコフが亡くなったとかマジかよ! まだ27歳だって

http://www.startrek.com/article/remembering-anton-yelchin-1989-2016

「The actor was killed, in a freak accident, at home in Los Angeles by his own car.」

自宅で自分の車で事故死…ってなにがあったんだ…

617 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 05:29:35.77 ID:qKdsIQe9
ギアの入ったままの自分の車に轢かれたらしいな

618 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 05:32:33.94 ID:rirUeUUI
高給将校がみんなあぼーんしたし

619 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 05:55:56.80 ID:eMaMzTPY
うっそ・・・・若いし屈折した感じの青年やらせるとうまかったのに…

620 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 06:58:08.42 ID:8hNbT4cw
今夜はオッド・トーマスを見て偲ぶよ
その時が来たんだ

621 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 07:22:35.97 ID:Fux/6eNd
チェコフまじかよ…

622 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 08:07:51.61 ID:KYurNTHV
若すぎるだろ…
なぜか日本映画にも出演するいい人だったのに

623 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 08:18:16.49 ID:DT8KgOI/
うわあ
まじかよ

624 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 08:37:44.23 ID:pNpQcYcD
アントンR.I.P
まだ若いのに・・・

625 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:02:35.29 ID:7WGFz27E
ビヨンドが遺作か・・・ご冥福をお祈りします・・・

626 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:06:23.64 ID:fqEi+706
順調にキャリアを積んでいたのに、悔やまれるなぁ

627 :名無シネマ:2016/06/20(月) 09:06:45.93 ID:Ety1a32Q
評判だったグリーンルームも楽しみだったのに

628 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:18:48.64 ID:zxNif/jX
朝からキツいニュースきたな…
一昨日「君が生きた証」観てジンワリしたばかりなのに

629 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:20:10.65 ID:GXVirEHN
最年少が死ぬとか他の役者もキツイだろうな。
元ネタ俳優すら生きてるのに。

630 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:23:58.78 ID:LmVaLagn
残念だ
オリジナルのウォルターより先に逝ってしまうなんて…
次作の撮影完了してたのがせめてもの救い
クレジットではアントンに対する献辞が出ることになるんだろうね

631 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 10:01:28.52 ID:Gu9KLg4s
普通に辛い

632 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 10:24:26.58 ID:hubPVsbh
チェコフもそうだけど、子役のイメージからか少年っぽい役柄が多かったけど
これから大人の俳優として羽ばたく人だったんだろうな

633 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 10:36:13.13 ID:oerVmv45
チェコフショックだわ…
立ち直れない

634 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/20(月) 10:38:26.40 ID:jz/LuXBx
操縦士が車庫入れで死んじゃだめだろ

635 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 11:07:26.32 ID:BZPKIj+0
大作の脇でも際立ってたのは演技力の賜、小品の主役でも発揮されてました
映画自体は微妙だったけどゾンビ物コメディの純粋な青年役は良かったし
オッド・トーマスのラストも泣ける
R.I.P.

636 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 11:08:07.40 ID:q79jS+F/
これはギャラクシークエストにも描かれなかった悲劇だな

637 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 11:28:11.06 ID:7OaUtR8A
マルチでごめん
チェコフのご冥福をお祈りします
スタトレもターミネーターも純情少年なオーラが良かった
いい役者だったのにな。はあ・・・

638 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 11:42:07.64 ID:NFoXn59I
ファイナル・デスティネーションみたいな死に方だな

639 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 12:00:53.81 ID:Iuj/HW1c
シリーズ内でのチェコフはどこかの星に留学にでも行ったことにしてほしい
死んだことにはしないでほしい

残念だ…

640 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 12:20:23.87 ID:zFHawdPM
アントン・イェルチン 印象的な役どころだったのですごいショック

641 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 12:28:59.92 ID:cjpmbYde
最初見たときサイモンペグかと思ったらチェコフの人だった
チェコフが死んじゃった。残念
合掌

642 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 13:04:26.94 ID:6gb84/4/
僕ならできる!僕なら…

643 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 13:10:30.71 ID:lkVthmBY
遅れたけど今知って飛んできた
このシリーズのチェコフ本当に好きだったのにマジでショック!
ご冥福をお祈りします
でもまだちょっと信じたくない…

644 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:35:04.11 ID:EBnJr824
お前ら
シャトナーデブ死ね
なんて憎まれ口きいてると
パインが先に逝ったりするから気を付けな

645 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 15:59:03.12 ID:tIbm6BGJ
>>610
おお、情報ありがとう!今注文しました
結局サポートの「HDリマスターがない事を確認しました」
っていうのは一体何を確認したのやら・・・

646 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 16:30:46.12 ID:UU2bZPQ/
BEYONDは地球へ帰るエンタープライズと並走していた
チェコブの乗る宇宙船が地球を目前にして大きく宇宙の彼方へ
飛んで行って終わりですか?

647 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 18:24:31.35 ID:YuTZpHN6
何ルドスピードだよ?

648 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 19:12:20.24 ID:ijNs3RxL
新作をスカイミッションみたく編集し直してたりして

649 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 19:40:07.30 ID:7WYWGP+u
役自体がフェードアウトするんだろう
今のシリーズならそれでも展開的には困らんし

エンタープライズで準レギュラーが死んだ時もそうだった

650 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:01:09.30 ID:GNNwizS6
Beyond楽しみだけど見たら泣いてしまいそうだ…チェコフ…

651 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:11:57.56 ID:SrVjkAag
ワイスピみたいに追悼効果で想像以上の大ヒットになるのか

652 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:27:06.04 ID:vA31asOH
TOSのリブートシリーズをあと何作続けるかによるんじゃない?
あと2作以上あるなら後任のチェコフは出てくるだろう
クリス・パインが自分で降板したとしてもリブートシリーズは続けるかもしれんのだし

653 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:52:51.16 ID:GnFesIIc
>>642
これ好き

本当に残念…

654 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 21:21:06.12 ID:/EXy/7O5
新しい予告編とか新しい情報が上がったんかと思って覗きにきたら…
チェコフ…
ええキャラやったのに悲しい

655 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 21:28:08.66 ID:67jZWWXx
チェコフ死んでて笑ったw

656 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 21:59:20.09 ID:FXWspVVs
自分も今アントンの事知ってショック
チェコフは勿論だけど他作品でも良い味と存在感出してた有望な役者さんだったのに…
何か自動車事故死する役者って多いね

657 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 22:18:54.87 ID:5Q5dypRh
亡くなった俳優を映画を観に行くのは辛いな・・・

658 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 22:34:29.95 ID:GebTJAo0
ナイトミュージアム3もツラかったなぁ

659 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 23:39:58.11 ID:dSaGl1S7
10月まで遠いから今よりずっと気持ちは落ち着いてるだろうけど
スクリーンに写ったらどうしたってもういないんだよなって思うもんなぁ…
悲しんでばかりいられないがやっぱり悲しい

660 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 23:57:55.91 ID:zbcooV2A
マジか

661 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 00:15:10.40 ID:o/nMv8d7
>>659
日本は10月だけど、ほとんどの国はあと1ヶ月ぐらいで公開だよね
今回ばかりは遅い公開でよかったのかも、ね

662 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 00:52:36.98 ID:IHyUnCtk
【訃報】スタートレックシリーズ出演の人気俳優が謎の事故死 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [118514591]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466394419/

ショックだ

ほんとうにショックだ

663 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 05:59:46.08 ID:8a0J/cs2
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


664 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 14:43:03.46 ID:ThdFJaqx
ブレーキの不具合で4月にリコールしてる車だったという

665 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 16:39:09.10 ID:Y+8X89xS
>>658
声のみだけどロビンウィリアムズの遺作、サイモンペグ主演だったね。
エンドロールでアフレコ姿が見れたけど、かなりやつれた感じでなんともいえない気分になった。

666 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 17:14:51.94 ID:VFn8aAAR
今夜は追悼でJJトレックマラソンするわ
2作だけだけど

667 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 17:22:09.48 ID:Ufvc+Mm/
JJトレック否定派だけど、まさか初代チェコフより先に死ぬとは…可哀想に

668 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 17:52:42.70 ID:zkhbcHbD
おの何処かオドオドした演技最高だった

669 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 22:16:33.10 ID:OZ/gtyBT
ちょ・・・チェコフ死んだのかよ オッドトーマスも面白くて好きだったのに残念すぎる orz

670 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 22:20:47.21 ID:m5gqjg42
ダークナイトがヒースレジャーが亡くなってメガヒットしたように
STビヨンドもそうなるだろう
そしてアカデミー助演男優賞も

671 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 22:25:53.26 ID:giPhckM8
ポール・ウォーカーのアカデミー助演男優賞マダー?

672 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 23:32:53.67 ID:BejDb33q
アカデミー賞で評価されやすいのはキチガイとか知恵遅れとか殺人鬼とか極端な役
トロピック・サンダーのトム・クルーズをアカデミー賞渡さずヒースレジャーに渡すようなアカデミー会員に価値はない

673 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 00:09:47.77 ID:2gJ5tAcH
トロピックサンダーでノミネートされたのはRDJなんですけどね

674 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 09:07:56.82 ID:A7kpkgej
僕できる僕できる!どいてどいてどいて!

もう見れないのかぁ…

675 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 09:23:09.65 ID:FUsFqVMx
「ウィクトル、ウィクトル、ツー」
「コードが違います」

676 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 12:48:51.77 ID:eBLg7q8g
アントン最初に見たのはターミネーター4だったな。その後、スタートレック
で見て、演技が全然違うのでおどろいたな。これ本当に同じ人って。
アントンR.I.P

677 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 13:02:35.17 ID:UaARUPqD
今からCSの洋画チャンネル・ザ・シネマでイントゥ・ダークネス放送

678 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 15:31:00.17 ID:MEzelfx8
追悼で二作続けて見た
イントゥダークネスではひたすらあたふたしててかわいかった
ビヨンドであのチェコフが最後かと思うと……
巻き舌ロシア訛りが大好きだった

679 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 20:31:01.80 ID:Y076lEEu
このタイミングで映画館でビヨンドの予告を見て
やっぱりツラくなった…

680 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 23:41:06.45 ID:y/xvYN6+
ジャスティンリン次はスペースジャム2の監督やるんだな

681 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 23:56:59.16 ID:l6tKKe/D
アントンさん初めて観たのはドラマだけどERだ
小さい時と顔変わらないなって思ってた。ご冥福

682 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/23(木) 10:44:46.88 ID:nFhwPKzY
アントンお肩をたたきましょう

683 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 13:15:16.25 ID:jqI9pVPd
自分の車に轢かれて死ぬとは・・

サイド引いてなかったの?

684 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 13:21:12.29 ID:qTUqE4ck
>>683
ちっとはニュース見ろよ
2ちゃんしか見ない馬鹿なのか?

685 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 14:10:44.24 ID:bpx8wHJ8
うわ、…
19日に親が事故にあって、
漸くぼけっとする時間が出来て
スタトレニュースないかと思って見に来たんだが…

御冥福をお祈りします…
それにしても何でこんな若い人が

686 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 18:47:09.80 ID:jqI9pVPd
スールーはサイド戻すのを忘れてワープできなかったというのに・・

687 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 19:40:15.68 ID:3611CkIm
そのおかげで全滅逃れたんやで!もう許してやれ!

688 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 21:38:39.08 ID:/wESfQeX
JJ版のスールーは韓国人

689 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 02:10:28.89 ID:f9JBPDqa
>>686>>687
あのくだりって、なんでここでそんなショボい失敗のシーンを…って少し驚いたけど
ワープ先の光景のインパクトが凄かったから更に驚いた

690 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 03:06:12.77 ID:AIEPgykR
あの艦隊ワープシーンはよかった
2作目で変な糸を曳くようになったのがガッカリ

ブン!ブン!とブッ飛んでいくスピード感が無くなった

691 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 06:33:09.07 ID:/MsdaadL
あのキラキラは3D上映に際して手前に迫ってくる映像を出すために入れたんだろうね
自分も前作のスピード感のあるワープが好きだなぁ

692 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 23:09:02.90 ID:KxRPj3gR
予告第3弾
https://youtu.be/LwEm4EmlLTY

693 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 23:53:35.86 ID:bQxEB1Lp
なんだこの歌は。

694 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 05:39:01.62 ID:YKENk+H/
相変わらず映像が凄いね
IMAXで見なきゃな

695 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 15:56:09.49 ID:OKKvWauh
「スター・トレック」の権利元が「二次創作の10個のガイドライン」を突如制定|Gigazine
ttp://gigazine.net/news/20160627-star-trek-fan-film-rule/

696 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 20:03:45.35 ID:vtGsJPav
>>692
観た
1段観た頃は向こうでは総スカンだったし
個人的にも、もう完全にスタトレどこ?って思ったけど
2段目の予告編でなんとか盛り返してたのね

今回リアーナまでつけて本気出したけどBGMと編集だけでえらい印象変わるもんだね
肝心の本編はどうなんかな

>>695
うーん
いや本家がちゃんと作ってくれへんからやんね

697 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/29(水) 23:10:03.15 ID:rtQd1nPf
びよ〜〜ん☆

698 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 11:58:25.57 ID:hfsL5KHz
>>696
リア―ナさん…バトルシップの悪夢が
いや、好きなんだが、バトルシップ
今回興業は考えない方がいいか

699 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/06/30(木) 14:21:46.68 ID:p24HTd80
バトルシップ…なんか面白かったけど記憶に残らない映画だったな
パシリムやロサンゼルスなんたらの記憶で上書きされてしまった

700 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 15:43:23.82 ID:636g69fo
ミズーリで退役じい様達と一緒にドッカンバッカンする通快さはなかった
まあ、そこだけと言やそこだけなんだけどね

701 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 16:34:42.57 ID:Vzue6bMq
ロサンゼルスなんとかとは同レベルやろ!
バトルシップのズッコケポイントはいくつもあるが浅野忠信の「俺射撃の腕いいよ〜 」のくだりがたまらん

702 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 18:23:52.55 ID:VJBtLuku
パシリムが絶賛されてバトルシップが酷評なのは今でも納得いかん
リアーナは可愛い

703 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 20:36:13.19 ID:Oux7HK9k
スレチだが
バトルシップはコマンドーと同じジャンルとして大傑作なのは間違いない。
宇宙人侵略がブリトー盗みでまとめられる映画なんて他に存在し得ない。

704 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 20:50:18.03 ID:TdJCs0fa
ここ何のスレだ?

705 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 21:05:13.14 ID:X4pqrx0G
あながちスレチとはいえない。
バトルシップのストーリーはJJリブート1作目のほぼ丸パクリだからw
スポックが浅野でパイクがリーアムニーソンとすればかなりまんま。

706 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 22:31:06.18 ID:GluLGxtd
ビヨンドの全体的に光の尾を引いてる感じのポスター
旧シリーズの雰囲気あるよね
つうかヴィジャーでてくる一作目と同じやねポスター

707 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 23:27:02.17 ID:vmtjhaw5
バトルシップ祭りのところ恐縮やけど
DCコミックでスタトレとグリーンランタンのクロスオーバーコミック出るらしい
スタトレメンバーは映画キャストに寄せてきててカバーにチェコフがいるぽいので買おうかと思ってる
http://i.imgur.com/8XCdmNX.jpg

708 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 01:53:05.28 ID:sE9SS+jr
>>702
エエエェェェェエエエェェェ(;´Д`)ェェェエエエェェェェエエエ
鼻サブちゃんじゃん。

709 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/01(金) 02:44:39.90 ID:+1H1mxXU
アメコミの世界はわからんのー
アニメのスタトレは大昔みたけど今みる価値あるんかな

710 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 20:12:28.59 ID:nMRY4xsi
>>709
今回のシリーズの1作目で、スポックの少年時代のシチュエーションは
アニメ版でのエピソードが踏襲されているよ

711 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 20:21:19.37 ID:mVW6GfCY
スターウォーズがマーベルで
スタートレックがDCかぁ

712 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 02:03:18.09 ID:zJBLxnZQ
Humble bundleでスタトレコミックの
バンドル売りに出てる
1ドルから買えるで
デジタル書籍だけど

713 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 07:33:57.63 ID:VTOt8FeL
>>706
内容も旧1作目みたいにスタトレ的だと嬉しいんだけどね

714 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 12:09:42.40 ID:R2UMGkzb
未知の惑星でカークが原住民女に振り回されてスポックとマッコイがヤレヤレってんなら
半端な存在の似非カーン出してきた前作よりスタトレらしいんじゃないかな

715 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 19:56:22.53 ID:YRdnalMV
Star Trek Beyond’ Could Hit $60M Opening, According To Some Early Projections
http://deadline.com/2016/07/star-trek-beyond-box-office-projection-ghostbusters-secret-life-of-pets-1201782223/

716 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 20:38:13.71 ID:92d0spm2
白塗りのソックリさんがスターウォーズのアニメにでてた

717 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 20:21:43.81 ID:zcUcQq4Y
スター・ウォーズの世界とスタートレックの世界はなぜ大きく異なるのか|スラド
ttp://srad.jp/story/16/07/05/0517200/

718 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 06:46:27.46 ID:xTDP24w1
リアーナヤル気満々だった

719 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 06:54:37.54 ID:uccPlVnh
ビヨンドのスールーはゲイだそうです

720 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 09:07:24.86 ID:IXtVmTUh
同性パートナーとの間に娘がいるらしいね
その娘はデモラって事で良いのかな

721 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/09(土) 11:51:54.50 ID:0zNUhpon
同性カップルならカーンの逆襲の科学ラボにいた

722 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 12:41:36.73 ID:AXYbZ8/T
アメリカでアジア人でゲイって相当肩身狭かったのかなミスター・加藤

723 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 18:29:55.06 ID:euv5nBvi
俺的にはスポック、カークの若き日の活躍はどうでもよくて
データの誕生から艦隊士官になるまでを映画化してほしいんだけどな

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:40:22.35 ID:jTCXaE05
TOSの中でカークが自分のことを35歳って言ってるけど
クリス・パインも実年齢は35歳なんだよなぁ

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:23:15.96 ID:bkYiUX1k
http://i.imgur.com/zqEOaP5.jpg

726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:23:42.45 ID:ikp2eNhS
>>725
なんだか何処かで見たことがある絵柄だなぁ

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:45:33.68 ID:9XDNyNXF
デジャヴ…

728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:30:00.71 ID:/741bldZ
ここまで寄せたなら左上に何か文章入れろよ、使えねえな全く

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:35:35.22 ID:ODmmciqb
似せて何がしたいんだ?
何も伝わってこないよ

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:30:20.47 ID:EhR2J5pr
TMPの米版ポスターは「人類の冒険は始まったばかりだ」的な一節があっていかにもスタトレだった
今回はただ真似しただけの劣化コピー

731 :名無シネマ@上映中:2016/07/10(日) 20:34:58.43 ID:6DneAuaC
ポスターがクリソツでもいいじゃん
セリフだって過去のセリフを何度も使い回しているぞ

732 :名無シネマ@上映中:2016/07/10(日) 21:56:28.77 ID:wRQgwclt
右下にファンエディションって書いてある。
これ公式じゃないんでしょ。

733 :名無シネマ@上映中:2016/07/10(日) 22:34:29.27 ID:OG5EQALO
うはwwやられたwww

734 :名無シネマ@上映中:2016/07/11(月) 16:25:50.00 ID:m9LsnpMb
ゲイネタで大騒ぎみたいだけど
スタートレックで芸って別に珍しくないよね。Qとか

735 :名無シネマ@上映中:2016/07/11(月) 16:32:28.06 ID:q4OLgVyi
スールーがゲイ設定になったってのに驚いただけで
LGBTQ自体は特に何の驚きもないけどね

736 :名無シネマ@上映中:2016/07/11(月) 19:54:22.57 ID:11l8oCFX
まあカーク以外全員ゲイだと言われても驚かん

737 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 14:15:53.79 ID:znHBrCv0
カークはバイだろ

738 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 16:52:03.43 ID:2b/84P2k
あのダサイ制服集団をゲイかどうか言い出したら身も蓋もないよな

739 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 18:31:19.85 ID:WEcSbugw
案外タケイ氏はゲイの新キャラ作ればよかったんじゃないというスタンスやな

740 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 18:56:46.83 ID:dib04myi
タケイさんの論点はロッデンベリーの作った人物像を変えたのは如何なものかって感じのようだ

741 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 19:03:35.09 ID:2b/84P2k
>>740
それに対するスタッフキャストの言い分は
ロッテンベリーはそれを出す勇気が当時なかっただけ、
リブートしたんだから何やろうと勝手だ、の模様。

742 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 21:16:05.92 ID:M+kZdUw5
色々むつかしいでつね

743 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 21:23:29.56 ID:73bbNotW
タケイのミュージカルは日本でやらんのか

744 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 23:27:33.50 ID:8H/eC7Gl
タケイのイメージ利用してスールーでやろうとする小賢しさは支持できんな

745 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 09:52:24.02 ID:Iph8CycS
前売りて何か特典付いてる?

746 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 10:20:05.60 ID:zDaxBeqr
カークの性格だって散々変わってるんだしスールーがストレートからゲイにかわっても別に良いんじゃないってなる

747 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 10:58:49.74 ID:JvVhqeJX
スポックはもっとえらく変わった

748 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 14:20:36.40 ID:hjcp5ioE
性嗜好と性格は別だろ
性格みたいにゲイ矯正できる、、、なんて言ったら怒られるぞ

749 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 15:11:31.20 ID:zDaxBeqr
んなこといってない
色んなキャラクターに変化があってスールーの場合は性指向だったわけで
それはそれでいいんじゃないって意味

750 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 15:35:26.88 ID:hjcp5ioE
まあ、テキトーに理解ある振りしてる奴の認識なんてこの程度さ

751 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 15:42:05.41 ID:hjcp5ioE
役者として普通にストレートの男を演じてきたのに
今になって俺の志向に合わせてゲイ設定とか舐めてません?
となるのも尤もと思いますわ

752 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 15:44:08.89 ID:zDaxBeqr
いろいろ言いたいけどまずスールーのゲイ設定はタケイが言い出したことじゃないぞ

753 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 16:08:48.85 ID:ZNQfmEqs
いや>>751が言いたいのはタケイ氏が納得できないのも当然だと言いたいのでは?

自分もタケイ氏へのリスペクトとしてキャラクターをタケイ氏に寄せるというのは何か違和感がある
むしろヒカル・スールーという一人の人間を演じてきた役者に対しての冒涜とすら感じる

754 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 16:56:32.79 ID:zDaxBeqr
そういうことか勘違いしてたわごめん
タケイへのリスペクトで〜っていうのは監督がいってたの?タケイは反対してたんだよね

755 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 19:37:54.61 ID:Du7sxHmW
バルカン星爆発のスタートレックは辛いわ

756 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 20:36:35.81 ID:urthHay6
脚本書いたサイモン・ペッグが
「今の時代にロッデンベリーが生きてたら同性愛のキャラも出したはず」というようなことを言ったという記事ならあったよ
タケイをリスペクトしてスールーを同性愛にしたという発言の記事は見てないな

757 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 20:58:02.01 ID:iwNArfs1
タケイは今までゲイと言ってなかったキャラをいきなりゲイにするとゲイであることを隠してた風に見えるから最初からゲイのキャラ作った方がいいんじゃないかという言い分
ペグはリブートしてるしパラレルだからいいじゃんという言い分だがもう2本作ってるから苦しい言い訳かも
難しいやね

758 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 21:21:26.43 ID:heOZ6GCr
作り手はいい事してるような態度になるんだろうけど
やってる事は前作のキャロルマーカスの下着サービスと同じだな

759 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 21:26:36.51 ID:hjcp5ioE
ゲイ役者が演じた役なんだから全てゲイでいいじゃん
的な頭の悪さを感じます(笑)

760 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 21:33:33.43 ID:Cj8bNG55
>>757
それ読むとタケイ氏の言い分の方がもっともな気がするな
ペグのスコット好きなんだけど脚本はやめておいた方がよかったような…

761 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 21:55:11.54 ID:ZNQfmEqs
>>756
http://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/1/nid/29272.html

762 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 01:21:04.37 ID:hEPdBuP3
シャトナーが歴代艦長と対談する「The Captains」と
http://imgur.com/17gL7QI.jpg
シャトナーが「新スタートレック」制作の頃の舞台裏ドキュメンタリーの「chaos on the bridge」と
http://imgur.com/uYBgukJ.jpg
を見て感じたけれど、ロッテンベリーが今もし生きていても既存のクルーの設定を変更するのではなく新規登場人物に同性愛で登場させたのではないかと私は感じる。

763 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 07:34:22.84 ID:xDLR1v/t
新キャラなら何も思わんて
ズールーだから文句言ってるのよ

764 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 07:40:43.96 ID:eNO1qSXX
日本公開は10月でいいんだよね?
某劇場で今流れている予告の最後に8月って出てきてあれ?と思ったんだけど、8月公開は本国だよね?
それとも日本公開日が変わった?

765 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 07:50:16.51 ID:vS1tWm1j
ズールー族

766 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 11:58:36.24 ID:/1x4vznt
ローデンベリー云々なら
Qがゲイ設定でとっくに答え出てるんじゃなかったか?

767 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 12:11:29.28 ID:hEPdBuP3
>>766
ボーグまではロッテンベリーの発案らしいね。

768 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 17:20:21.16 ID:/1x4vznt
つまり今のスタッフがゲイに媚び売ったつもりが、
逆効果で非難された言い訳に創始者の名前を利用と?
いい加減にしなされ

769 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 18:34:55.46 ID:0H4DtkZ6
TOSのスールーがゲイ設定だったわけでもないのに、
現役スールーをゲイ設定にするのには違和感しか感じない。

770 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 19:53:53.13 ID:QWSw+txc
偏見や差別を乗り越えた23世紀舞台で黒人女性士官がブリッジにいるのは当たり前どころか異星人も普通に要職に就いている世界観なのだから
ごく自然に「俺の彼氏がさあ〜」「へ〜」みたいな世間話あってもいいよね
もうカミングアウトなんて概念もないだろうし
だからこそスールーや他キャラいじるより最初からオープンにしてる新キャラでやるのがスタトレには合ってると思う

771 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 21:19:57.35 ID:xDLR1v/t
「早く結婚しろ」とか上司からセクハラ発言ありませんか

772 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 21:47:33.03 ID:zXqcovwj
早く公開してくれ これが欲しいんだよ
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/strap/614272.html

773 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 23:00:11.52 ID:3AIgYh3Z
>>767
そういやボーグもクイーンとかいう後付けがあったような・・・

774 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 23:10:52.36 ID:xDLR1v/t
セブン・オブ・ナインもだが、割と男向けにテコ入れするよな

775 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 01:55:43.08 ID:uTIOlcJ2
チラシもらってきたんだがカークの下のキャラがフリーザにしか見えんw

776 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 09:40:28.94 ID:6RWFBwX6
ゲイ向けテコいれでもいいけどさ
タケイがゲイだからスールーもゲイでいいだろ!
ちゅう安易さは嫌いです

777 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 09:47:19.61 ID:hhOyYw1v
でもリブート後のスルーの中の人もリアルゲイなんじゃなかった?
HOUSE M.D.に出演した時も「ゲイ」役で笑った。

チェコフの中の人がとてももったいないです。
うぃくとるうぃくとるとぅ〜 が好きでした。

778 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 10:02:22.34 ID:6RWFBwX6
主人公に男恋人ができて
男同士でブチュブチュキスかますくらいやればいいんだ
OZみたいにさ

779 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 10:03:36.39 ID:a5hTbtue
>>777
ジョン・チョーは日系人嫁と結婚してる。
韓国系だけどコメディで民族コミュニティバカにする
アメリカ人寄りの役で有名になったので
韓国系の面倒くさい連中によく思われてないと愚痴ってたことある。

スールー日本人役だからいろいろありそうで特に問題無かったけど本人は凄くまともな人。

780 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 10:38:32.22 ID:oEfTx9vM
>>779
役者さんには問題ないだろうね
でもなぁ、やっぱり日本人キャストにはこだわって欲しかったゾナもし

781 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 11:54:16.46 ID:BsMBwSJ4
スールーはハーフなので別に役者日本人縛りしなくてもいいと思うけどね
ジョンは今回の件でもタケイにちょこちょこ相談してたりして好感持てる

782 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 17:52:18.82 ID:m8E35j13
http://movieweb.com/star-trek-beyond-early-reactions/
Star Trek Beyond Early Reactions Call It Big, Bold, and Lots of Fun
Paramount Pictures screened Star Trey Beyond for critics last night, generating positive reactions for this sci-fi sequel.
BYBrian Gallagher | 13 hours ago

783 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 22:23:17.79 ID:iXDxnamH
>>762
シャトナー太りすぎ
不摂生で何が艦長だって白ける

784 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 10:02:52.20 ID:5dpfV7vJ
https://www.rottentomatoes.com/m/star_trek_beyond/

JJが監督から降りて駄作ってことにはならなくて一安心やね

785 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 10:08:37.92 ID:S6O9VOtp
JJはシリーズ立て直しの監督としてはいいけどそれ以降は他の人に監督してもらったほうがいい。
ミッションインポッシブルもそうだった。

786 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 10:51:17.76 ID:sn4XVMsS
最初の映画モーション・ピクチャーも酷かったが
それ以上に世界観ぶっ壊すのが出てくるとはなぁ…

787 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 10:59:39.59 ID:peUZChQB
まだ根に持ってるのか
これだからTV原理主義者は

788 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 13:01:50.77 ID:yeXnuskx
みんな考えてたろうけど4はカーク親子共演の案が来たか
タイムトラベルもシリーズのお約束だしそろそろ来るかな

789 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 14:22:12.41 ID:lAMuYRC0
>>788
日本語でお願いします。

790 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 18:25:41.66 ID:Zl2IXkTl
リブート1作目で死んだカーク父のところにパインのカークが時間旅行して行くってことか???
でもカーク父って今更出されてもお前誰だ?にしかならんよな

791 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 18:39:09.29 ID:flQDdTeZ
Star Trek Beyond (2016)
TOMATOMETER88%
Average Rating: 7.2/10
Reviews Counted: 24
Fresh: 21
Rotten: 3

792 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 18:47:22.05 ID:qV2daPxz
尚、最初は高めからだろ
まあ普通の出来ならいいんだけどなあ

793 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 18:53:08.47 ID:qV2daPxz
>>787
それ30年前のワイズ版の事だと思うでー

794 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 19:46:00.21 ID:/prZd7EK
映画『マイティ・ソー』などのクリス・ヘムズワースが、『スター・トレック』シリーズ第4弾に出演するとJ・J・エイブラムス監督が認めたという。
Access Hollywood の批評家スコット・マンツがTwitterで明かした。
シリーズ第1弾『スター・トレック』の冒頭でジェームズ・T・カーク(クリス・パイン)の父ジョージ・カークの若き日を演じたヘムズワース。
短いながらも胸を打つシーンとして好評を博していた。今や大スターになったヘムズワースだが、
同作でハリウッドデビューを果たしただけあって再登場を快諾したのだろうか? 
どういった時間軸で描かれるのかは不明だが、パインとのWクリス共演に期待が高まる。
シリーズ第3弾『スター・トレック BEYOND』はまだ公開前だが(全米公開は7月22日、日本公開は10月21日)、
エイブラムス監督は同作の会見ですでに第4弾のアイデアを考えているのかと聞かれたときも「100%イエスだよ。ものすごくエキサイティングだ」と語っていた。
『スター・トレック BEYOND』では前2作を手掛けたエイブラムス監督に代わり、『ワイルド・スピード』シリーズのジャスティン・リン監督がメガホンを取っている。

795 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 20:55:57.40 ID:sn4XVMsS
>>793
貴殿は分かってるみたいだな
全くニワカには困ったもんだ

796 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 21:12:01.81 ID:ZX/ljJbW
一番最初の映画はスタトレらしくないけど、スタトレらしいとも言える困った映画
遠大な時間をかけて地球にやって来て、誰かを探すために荒らしまくる、
というと、クジラの映画ともやや被る物が有る

797 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 21:49:26.12 ID:sn4XVMsS
>>796
何かトレッキーには忘れたい映画と言われてるそうな
そこまでは思ってないけどダラダラと続く宇宙シーンは微妙ね
あと確かにクジラ物語に似てる
JJ版はもう根本的な部分がスタトレじゃないのだな
今までのテレビシリーズも守ってきた部分が崩れてる
メンバーの性格も顔も違いすぎるし

しかしそれでもジェネレーションズよりはマシだな
映画館に見に行けなかった唯一の映画版、そりゃシャトナーも小説書くわ
むしろジェネレーションズがあるからJJ版も見られるんだけど

798 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 22:00:25.79 ID:S6O9VOtp
伝統ガー伝統ガーと保守的になると今の円谷みたいな体たらくになる。

799 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 22:43:27.88 ID:gdW5M2Dd
カーク母って、
確かワンス〜のエマだっけか?

800 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 22:44:07.07 ID:Wa3SGSM2
それはそれこれはこれで楽しむ柔軟性が無い奴は生きててもつらいだけ

801 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 23:27:08.82 ID:i/Ugw/8z
>>785
ミッションインポッシブルはジョンウーが好き放題やらかしてたのをうまく三部作完結編っぽいことをやってさらに、ゴーストプロトコル、ローグネーションと傑作連発できたしな

802 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 23:48:43.29 ID:PxSWkgQR
>言われてるそうな
捏造君うざすぎ

803 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 23:49:57.29 ID:ZX/ljJbW
個人的にはシャトナーの小説は嫌い
スタートレックの色んな話を読み込んだ上で、ツボを押さえた話の展開をするのは凄く良い
だけど、最終的にカークの、というよりシャトナーのオレオレが強く出てしまって、それが大嫌い
ほんとシャトナーって出たがりだよな、自己主張が強いよな、と思わざるを得ない

JJの映画について言えば、あの人は何をやっても自分色に染まる
スターウォーズも良く出来てるけど、JJ節が随所に見えるが故に複雑な気持ち
ただ、外さない娯楽映画になっているのは素晴らしい
この人じゃなければリブートは失敗してただろうし、数年毎に楽しめるスタトレ映画が見れるし、
まあ、映画はあくまでお祭りだし、細かい事は置いておく
でもーたまにはー渋めの話も見たいんですけどー

804 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 23:56:53.12 ID:sn4XVMsS
>>802
どっかの雑誌に書いてたのよ
まぁ実際そうだと思うけどw
>>803
まぁST小説というより映画気に食わないから書いた感のある小説だからね
オリジナルのサイバーSFも面白いとは言えなかったし
JJの映画
スターウォーズでも結構やらかしてるみたいじゃないですかwwわはww
まーもうSWもSTも単なるお祭り映画になっちゃったから仕方ないかぁ

805 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/17(日) 04:04:39.58 ID:aHC6/3vg
手持ちカメラ多用とレンズフレア意外に特徴あるの?
他のJJ映画みたことないからわかんないや

806 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 10:09:18.66 ID:+AimPpNr
映画版は勝手にどうぞ ってな
本編たるテレビシリーズで他のJJ作品みたいのやられたら怒る!がな

807 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 10:15:00.27 ID:v6C47Zeh
それも心配やな

808 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 10:41:59.38 ID:h0l92PDo
4作目の監督誰?あと来年やるシリーズってどこまで情報出てるんだろう

809 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 11:17:27.35 ID:DDXd+bmD
>>808
4作目の公式発表は零

810 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 11:53:06.14 ID:uWa2hCK1
>>805
JJはキャラクターを立てるが上手いよ。
シリーズものではそこが一番重要で、どのJJの映画もそこはハズレがない。

811 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 12:04:06.51 ID:DDXd+bmD
はいはい

812 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 12:26:32.71 ID:uWa2hCK1
JJを褒めてはいけない空気なの?

813 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 12:40:35.32 ID:DDXd+bmD
派手な映像撮らせたら最高の人材なのは認める
だけど作家としてはルーカスとスピルバーグの模倣してるだけの
スカスカな娯楽映画しか撮れない二流ってのが正当な評価でしょう

814 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 12:48:07.02 ID:+RYOLqxa
娯楽映画はスカスカでいいんだよ
今更ルーカスとかスピなんてかったるくて観れんわ

下手にオリジナリティとか入れたら文句言うくせに
古参ファンはめんどくせーな

815 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 13:01:47.36 ID:to3959Ps
今回スールーはゲイです

ファン「やめろよそういうの」
タケイ「俺がゲイでもそれはないわ」

シャトナー「知ってた!やっぱりそうか!あのクソッタレめ」
と想像した

816 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 13:45:57.20 ID:1la5aD0X
愛すべきシャトナー()

817 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 14:04:39.91 ID:jyYsF9Jo
>>813
お前の考えを人に押し付けんなチンカス
きめえから首吊って死ねや

818 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 14:33:50.94 ID:DDXd+bmD
俺は俺の意見を言ってるだけだけから異論は認めるぞ
だからお前もお前の意見を押しつけんなよ
金払って映画見てやってんだから批判する権利は当然あるからな

819 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 14:52:54.06 ID:Y/zvU0kY
>>818
じゃあ監督は誰ならいいんだよ

820 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 15:25:56.01 ID:JYGgScD3
頭おかしいのが湧いてるなw

821 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 15:37:41.56 ID:DqaX6mUN
一度スピルバーグ版、キャメロン版、リドリー版を観たい
若手なら「クリード」の人

822 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 21:38:37.10 ID:+AimPpNr
結局誰でもいいんだろうが(笑)
ワイルドスピード監督のお手並み拝見しましょ

823 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 22:17:26.36 ID:/sf99VLq
ブライアン・シンガーで見てみたい気もする

824 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 22:46:59.17 ID:2MmAQPV2
>>797
>何かトレッキーには忘れたい映画と言われてるそうな

でも、ドックからの出航シーンだけは好評なんだよね
自分で家庭用CGツールで再現してYouTubeに上げる人もいるし

825 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 22:49:29.07 ID:Yk3Tzaz1
タイラー・コーエン「なんでスターウォーズ世界とスタートレック世界はこうも大違いになったんだろう?」
2016年7月1日
http://econ101.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%96%E7%95%8C/

826 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 22:50:28.86 ID:2MmAQPV2
>>801
好き勝手できてない。
全然、ジョン・ウー節が発揮されてない内容だったし

デパルマ同様、トム・クルーズのスパイ大作戦ごっこ第2弾を商業用カメラで撮らされただけ

827 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 22:57:22.50 ID:oqjDY6w/
JJはリビルドでエンタメ映画作らせたら上手い方だと思うけどね。他の監督よりな

828 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 23:03:16.90 ID:JpKgeSGY
世界一過大評価されてる監督でもある

829 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 23:26:07.22 ID:JpKgeSGY
トレッキーとか関係無く単純に誰がいいかって話なら
スティーブン・ソマーズ
アントン・フークワ
デビッド・エアー
あたりがいいな

830 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 23:30:22.87 ID:AKb9b5o8
エメリッヒがやると間違いなくウンコになる。

831 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 23:59:45.62 ID:NsNofijB
インターステラーなんてネクストジェネレーション以降のシリーズにありそうな話だったけど
じゃあ、ノーランにさせたいか?っちゅうと違うんだな
あっちはダラダラ3時間かけて語ってるけどスタトレなら正味40分で語りきってしまうぜ!w

832 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 00:36:11.64 ID:Ps07A6Wa
>>824 セットの天井が思い切り映り込んでたのってその場面だっけ?

833 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 02:17:47.49 ID:0mQ2eaqG
しかしJJ版、何だってあんなにシャトナーに似てない人を選んだんだろ

834 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 07:23:25.99 ID:YXEZKmlE
>>829
うんこ監督ばっかでセンスZEROやな
ソマーズとか浮いてて恥ずかしいぞ

835 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 07:36:20.25 ID:+9HJRAEM
本当そう
何故スタトレに?とか1ミリも考えてないなら書くなと思います

836 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 07:39:49.93 ID:9L8jiixp
じゃあMcGとレン・ワイズマンでwww

837 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 08:14:26.34 ID:vWZOOwMs
スタートレックらしさとか言いながらスタートレックのファンじゃないと公言したJJをありがたがる馬鹿さ加減は非論理的ですね

838 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 08:18:05.55 ID:ylVnKTwt
マッコイ医者なのにどんどんワイルドになってて正直一番強そう

839 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 08:18:18.65 ID:vWZOOwMs
MI3でマクガフィンを単なるマクガフィンで押し切ったJJのアイデアの無さと風呂敷の畳め無さ
リーブト・スタートレックの敵役ロミュランの薄さ、あれもう誰も覚えてないだろ
JJ一派が無能なのは周知の事実なのに疑問を感じない隷属意識がやばいな

840 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 08:47:40.13 ID:+9HJRAEM
JJ版の価値はニモイスポックの最晩年の勇姿が観れるってのみにに集約されてくと思うわ、将来的に

841 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 09:12:46.14 ID:+9HJRAEM
思わせぶりなだけで
何をやりたいのか迷走してしまってるイントゥダークネスとか(笑)

842 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 10:14:32.00 ID:/tTmNiZ4
>>838
ロードオブザリングでも普通の人間なのにくっそ強かったからな

JJの名残に共同脚本サイモンペグだから怖いよなあ

843 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 14:15:34.03 ID:Mhjpt1xN
>>813
心の旅とか面白かったぞ
何も知らない奴が玄人ぶって語ってもな…

844 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/18(月) 15:11:30.22 ID:yDeSHLX5
急に伸びてるな
まるで新作が来るような

845 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 18:39:58.89 ID:coyL9KF+
まるで瀧本美織がガールズバンドの解散を発表したような

846 :名無シネマ@上映中:2016/07/18(月) 20:34:59.93 ID:S2cuIpcA
TOMATOMETER
90%
Average Rating: 7.5/10
Reviews Counted: 29
Fresh: 26
Rotten: 3

847 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 00:58:38.38 ID:Zhn36XW+
カーンの逆襲のディレクターズカットのブルーレイが出るとか出ないとか

848 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 01:05:00.00 ID:/cKZjetw
劇場グッズはもうちょっと頑張ってくれ
あまり欲しいのなくてキーリングとマグカップしか買ってない

849 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/20(水) 01:10:25.70 ID:7eU0Cj3c
洞窟での年寄りロマンスが眠いからばっさりカット
なら買ってもいい

850 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 12:05:40.45 ID:CQaB8/6Z
>>799

おれの中では
HOUSE M.D. のキャメロン・・・

851 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 12:08:16.86 ID:FmZH4kI6
チェコフ自体がフェードアウトとか
正しい判断と思います

852 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 15:20:19.44 ID:hBcMOK3J
TOMATOMETER
93%
Average Rating: 7.5/10
Reviews Counted: 42
Fresh: 39
Rotten: 3

853 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 15:56:48.66 ID:hBcMOK3J
‘Star Trek’ Will Not Recast Anton Yelchin’s Role, Says Producer J.J. Abrams

854 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 23:45:47.09 ID:1TX5Rg87
メインビジュアルと館長で悩む...お前らだったらどっちにする?
http://i.imgur.com/q3M7Ju4.png

855 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 00:39:15.27 ID:1jCZqXuN
このスコッティ補正しすぎちゃう?ペグっぽくない
あとチェコフ作らんかったんか…

856 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 01:00:07.50 ID:1AiGRVBz
JJ版はシリーズの最後にやっぱなかったことにするわというのもありだな

857 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 01:11:55.11 ID:7dGF6Mbo
老いたカークの夢オチ

858 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 02:42:48.92 ID:7Iy25Ufp
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html



























859 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 09:40:22.93 ID:YzbD+h9t
>>854
両方買うんだ。
俺はA B Eを捕獲する。

860 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 01:28:39.96 ID:VyulKHs+
>>859
まじかよ...

861 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 01:32:35.41 ID:K6zHpdzm
チェコフ作れよー

862 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 03:34:49.82 ID:uanIgfIw
>>854
スコッティがお前誰だよ?状態の男前仕様になっていて吹いたw
ボーンズのやつも格好いいな
そんな自分はカーク1択だけどw

863 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 03:57:13.62 ID:Cwqa30fM
なんでスールーがないんや…

864 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/22(金) 04:04:29.77 ID:/wjAgX3a
スルーされたようだな

865 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 08:37:12.83 ID:YcHu610j
脚本書いたら自分のキャラは控えめにするかと思ったけどさらに出張るのねスコット

866 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 09:53:09.01 ID:9sb4p+Rs
ペグが脚本書くことになったときに、他キャストが冗談でそう言ってたが本当にそうなったのか

867 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 10:24:19.44 ID:K6zHpdzm
サイモンペグ関与の映画を見れば明白
ニックフロストがついてこないだけマシ

868 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/22(金) 12:44:58.37 ID:/wjAgX3a
フロストいいじゃないか
いっそデビッドリンチまでよんでこい

869 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 12:58:55.54 ID:uf/lH8gx
>>862
艦長派か...
ガチで悩むなーメインビジュアルも中々いいよね!?

870 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 13:08:10.60 ID:we0QIKD+
前作の時にGLAYポーズのwスポック柄を買ったんで
今回もスポックのにしようかな

871 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 21:56:50.80 ID:G73eFdHo
>>868
ネタなんだろうけどリンチの相棒はマーク・フロストだぞ

872 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 22:11:56.54 ID:9WbRhhG8
小島秀夫という人がスター・トレックのワールドプレミアにスターウォーズのTシャツを着て行ったらしい

873 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 22:13:30.26 ID:G73eFdHo
ネタかマジかわからんかったオバマ夫人の方が

874 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 22:18:24.75 ID:pTGtUV/K
TOMATOMETER:87%
AUDIENCE SCORE:85%
Average Rating:7/10
Reviews Counted:125
Fresh:109
Rotten:16

875 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 04:02:52.80 ID:mm9py3yJ
>>874
まあ悪くない評価だな。
前作並には期待していいってことかな。

876 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 09:58:17.70 ID:FlTKfnat
外国のサイトじゃ既にネタバレが出てるから気を付けないと。

877 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 23:34:57.41 ID:ayK5hvRg
明日7月24日0:00~23:59に映画作品・人板への任意ワッチョイ導入の是非を問う投票を行います。板の仕様を決める大事な投票です。投票の方法や議論スレ、任意ワッチョイの仕様をよく読んで投票をお願いします。

【投票スレ】
映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の投票スレ修正
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469232804/

【議論スレ】
映画作品・人板ワッチョイ導入議論スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/

【ワッチョイの仕様について説明】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/2-4

ご協力を宜しくお願いします。

878 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 23:47:13.59 ID:GsQxEKo2
ムビチケ特典無いのかー

昔はテレカとか何かしらあったのにな

879 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 08:37:12.29 ID:xymqwefD
STAR TREK DISCOVERY Official Comic-Con Ship Test Footage
https://www.youtube.com/watch?v=QGsuM31IC-Q

880 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 19:56:43.72 ID:e0sh/SmK
スタートレック映画は
カーンの逆襲で完結するべきだった、と今でもあの映画見るたびに思う。

881 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 21:31:32.08 ID:RupXpnJB
>>879
voy の二番煎じはやめてほしい

882 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 22:33:07.32 ID:kTB8GyY7
>>880
スポコは死んだままか

883 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/25(月) 01:30:50.40 ID:rtEZyeh+
リメンバーとかいれちゃったんだもんしょうがないじゃないか

884 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 03:04:33.07 ID:AJiZVxsN
基本的にJJ版以外は何とか付いていけた
SWもだけど今更新作は厳しいわ
精神性が失われてる

885 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 07:32:50.23 ID:wjFXcpKj
imaxスレからのコピペ

IMAXとは違うけど、
海外では「Barco Escape 」(3面スクリーン)という
新しいスクリーンフォーマットがあるらしい。
IMAX(70mm及びレーザー)の縦方向とは真逆のアプローチ、
昔のシネラマ(?)的な左右横方向ワイドによる臨場感。

下記サイトでスタトレビヨンドの予告も観れる。
http://trekmovie.com/2016/07/21/watch-star-trek-beyond-in-barco-escape/

886 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 09:15:12.47 ID:GDeNpnvO
JJ版は評論家や向こうの観客には高評価
2chでは低評価

日本人は懐古ばっかだからか。
いまだに初代ゴジラを神格化してるようなオタが多いからな。

887 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 09:45:51.29 ID:yy6RGl/M
リブート全部」好きだけど、嫌ってるファン層もいるのね?

888 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/25(月) 11:01:25.34 ID:wIByh1u8
外人に評価されると手のひら返すのは恥ずかしい

889 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 11:14:19.11 ID:/gXkbxSo
スタトレファンなんて劇場版はそんな真剣に受け取ってないからさ
新しいテレビ版こそ厳しいジャッジが待ち受けてるのさ
可哀想(笑)

890 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 11:47:32.51 ID:9vcnrJ63
最初のは好きだけど
リブートなのに2作目で過去作の劣化コピーや
テロリスト育成内ゲバとか、なんか落としどころ間違った映画にしすぎた。

891 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 18:24:00.15 ID:kNIJo1Yc
ワンダーウーマンのクリスパイン、
ビヨンドの若カークと容姿つうか髪型とか一緒やないかw

892 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 20:06:44.06 ID:iZVMWb49
ちぇこふはコックになるために修行の学校に
入ったのだ
きっと将来はどこかの惑星連邦艦にコックとして乗務
おっさんになったころ、彼は艦を乗っ取った
テロリストどもにナイフと拳で一人立ち向かうのである

893 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 20:11:45.93 ID:Z5oPcVPa
チェコフはおっさんになっても巨大ケーキから出てきたミス・ジュライにあたふたしそうだな

894 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 20:23:46.84 ID:vs6QH3nq
全米週末
'Star Trek Beyond' Debuts at #1, 'Lights Out' Opens Strong and 'Ice Age 5' Bombs
http://www.boxofficemojo.com/news/?id=4209
スタートレック新作が1位、同時に5作品が2000万ドル越えは2015/5/24以来、今回で6回目
スタートレックは一位だが前作より15%ダウン

895 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 20:50:44.84 ID:iZVMWb49
ムビチケ出しすぎだろw
他映画でこんな商法やらん癖に、何考えてんの

896 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 20:52:10.92 ID:hnD13fFM
>>895
前回も何種類かあったし
最近だとデッドプールが4種類出してたよ

897 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 21:43:18.45 ID:AJiZVxsN
>>886
評論家という名の宣伝マンだからな

898 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 22:00:05.88 ID:EkNoIq2H
新作は評価高めだけど米国内の興収は2億$いきそうもない
今やハリウッド映画も中国市場で稼げるかどうかにかかってるな

899 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 00:38:49.49 ID:1tDkETYl
アメリカの観客は1000円程度で新作が観れるから、深く考えず楽しめればOKなんだろう

日本の場合、「1800円払うんだから絶対元取ってやる!」と構えて劇場に行くから
ありきたりだとか予告編を超えるシーンが無いとか、どうしても文句が多くなる

900 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 21:35:00.85 ID:wbg8kV/y
あはもう新しいエンタープライズの画像出回ってるんだw
本格登場は4から?

901 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 21:50:43.11 ID:ZmxQ4aBr
>>900
画像どころかYouTubeにげきしで隠し撮りしたと思われるラストシーンの動画が上がってたよw

902 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 21:51:39.82 ID:ZmxQ4aBr
>>901
ごめん打ち間違えた劇場ね。

903 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 22:04:45.64 ID:PyPAIvd2
前3作目のエンタープライズ爆破は
泣きそうになるほどの大イベントだったのに
安い船になったよなあ。

904 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 22:23:32.08 ID:rxy6kcg8
俺は泣いたよ

905 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 22:24:26.19 ID:rxy6kcg8
まあエンタープライズが傷つくたびに胸が痛いんだが

906 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 22:50:36.39 ID:iNuGJkb1
そしてモブの乗組員が吸い出される度に心で泣く

907 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/27(水) 02:33:54.18 ID:qEkfznSl
やっぱ赤い人から吸いだされるのかね

908 :名無シネマ@上映中:2016/07/27(水) 09:05:06.87 ID:3XtblREy
またどっかのシーンで隠れキャラ的に監督の息子さんが映ってるんです?

909 :名無シネマ@上映中:2016/07/27(水) 12:51:30.41 ID:7kvODsYm
>>906
ヤン・ウェンリー「誰の骨も入っちゃいない。しかし、墓は墓だ」


スタトレ世界ならレプリケーターの技術で、事前に「遺体」を
復元するためのデータをスキャンしておくことできそうだ
年一回とか

910 :名無シネマ@上映中:2016/07/27(水) 17:05:33.07 ID:bm/g9NQ5
SFならありそうだけど、スタトレの世界なら人権問題とかで一本話ができそう

911 :名無シネマ@上映中:2016/07/27(水) 20:50:19.92 ID:eB8OWFoD
盗まれた遺体、死んだ人を見かけたという噂、蠢めく艦隊上層部

912 :名無シネマ@上映中:2016/07/27(水) 21:55:17.28 ID:yRG8Md6A
ビヨンド、トマトがイントゥダークネスと大した変わらんね、そこそこ面白いんだなよかったよかった

913 :名無シネマ@上映中:2016/07/30(土) 15:30:14.56 ID:Nh51Sz1c
ジャスティン・リンって疫病神かよ
ポール・ウォーカーは死ぬし
イェルチンも死ぬし
あのチャンコロは絶対やヴぁいって
早く業界から追放しろ

914 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 09:37:45.02 ID:oZNCmUrg
ダークネスと大して変わらんとか不安要素でしかないだろw

915 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 11:31:46.25 ID:4wdSdiXG
あれも水準以上の出来ではあったよ。
ネメシスとかいうウンコ見せられた後だとどれもマシに見えてしまうのもあるかもw

916 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 13:20:02.98 ID:7LN93aYz
ネメシスも2の焼き直しかと
生き返らなかったけどw
若い頃のピカードはハゲてなかっただろうに

917 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 13:51:57.61 ID:7XBoAJW4
JJの路線が嫌いなら観なくていいのに。

918 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/07/31(日) 14:03:04.58 ID:Scs1jsRz
ねんとネメシス不評なのか
TNG映画の中じゃいちばんマシだとおもってた

919 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 14:19:02.90 ID:7LN93aYz
JJは嫌いというよりスタートレックと認めてないっていう人は多いと思うわ
ネメシスも嫌いというよりデータの犠牲が微妙っていう人は多いと思うわ

920 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 14:20:01.64 ID:Yv7DkDKy
スペースこっくりさんはどうかなとおもいました

921 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 17:42:55.80 ID:8BBF14s4
リブートシリーズはスタートレックとして認めてるけどJJは無能派

922 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 18:10:32.68 ID:oZNCmUrg
ダークネスはネメシスよりマシなのは分かったから
ダークネスと変わらんが不安なのは変わらんけどw

923 :名無シネマ@上映中:2016/07/31(日) 21:18:36.98 ID:9k6I9Yp7
ワープシーン毎回変わってるし、今回のはどういうふうになってるんだろうか。
ダークネスは3D上映を視野に入れてかキラキラしたのが残ってちょっと好きじゃなかったし、今回は初代のビュンッって飛ぶ感じに戻ってほしいな

924 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/08/01(月) 03:02:23.30 ID:HJoPUHy5
転送のほうがきになる

925 :名無シネマ@上映中:2016/08/02(火) 14:32:06.71 ID:2W6bIqK+
>>918

TNGの映画にまともなの無いよね?

926 :名無シネマ@上映中:2016/08/02(火) 14:34:07.05 ID:2W6bIqK+
転送カコイヨネ、起動時の「ばんっ」て音とかさー
フェーザーの音も素敵です。

ワープの描き方も波に乗ってワープって設定を絵で見せてくれてるのがとても楽しみ。

927 :名無シネマ@上映中:2016/08/02(火) 21:25:29.80 ID:6eSH1tNd
画面はハデだけどつまんないんだよなー…
この手のアクション映画はいくらでもあるんだからスタトレでやんなくてもいいじゃん

928 :名無シネマ@上映中:2016/08/02(火) 21:47:09.82 ID:SgJmm3Ej
叛乱が一番スタートレックらしいスタートレックだよね

929 :名無シネマ@上映中:2016/08/02(火) 22:21:41.70 ID:1JcnaJSK
物語のスケールはTVシリーズの1本レベルだったので、
前後編のエピソードをつなげて上映したって感じだった>叛乱

手堅くまとまっているといえるんだけど、劇場作品としてのスケール感は無かったな

930 :名無シネマ@上映中:2016/08/02(火) 22:25:56.87 ID:6eSH1tNd
ていうかTNGの映画はどれも映画というよりTVスペシャルなんだよなあ
副長の撮り方はTVのそれなので…

931 :名無シネマ@上映中:2016/08/02(火) 23:11:07.30 ID:o7SriyQs
>>927
そのとおりだな、スタートレックじゃなくていい
スタートレックはもっと哲学的であるべきだわ

>>928
だよねって言われても…w
カーレースからして微妙な雰囲気だったが…

932 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 00:23:00.75 ID:9hyu/suo
カーレースはネメシスじゃね

933 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 00:29:51.54 ID:roSh3gR9
何年も同じ話を繰り返すなよ。
映画は映画でエンタメでいいじゃないの。
今までに満足できるスタートレック映画なんてないだからさ。

934 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 00:50:55.67 ID:9MQupnaV
>>932
間違ったwめんご
何か違っていると思ったんだwww
>>933
よくはない

935 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/08/03(水) 01:44:58.69 ID:nW/TJm6W
叛乱はクライマックスの手抜き感がひどくて…
グリーンバック丸出しとか

936 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 13:15:31.54 ID:DgKBtjTI
スタートレックが哲学ねえ・・・
ウルトラセブンを「大人の鑑賞に堪えうる」とか言ってるようなもんだわ。

937 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 14:00:02.09 ID:UXEdHyri
蔵等は人生

938 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 14:56:28.78 ID:KIlN4sBt
JJ版でも哲学とはあれだけど、
わが子を守るためにからはじまって、
「少数の要求が多数のそれに勝る事もある」
事を一貫して訴えたりとかちゃんとしてると思うのだよ〜

939 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 19:41:43.34 ID:FadxOC2h
中途半端なキャラのカーンと存在感無い悪役提督と下着姿を披露して話題集めるためだけに存在する提督の娘とか
本当にJJの能無し具合には腹が立つ

940 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 20:58:46.55 ID:KmQqF99I
>>939
別に脚本はjjじゃないぞ

941 :名無シネマ@上映中:2016/08/03(水) 23:24:31.80 ID:sVH2lkol
ビヨンドをJJ2作よりランク上にしてしてるメディアもあるね

942 :名無シネマ@上映中:2016/08/04(木) 02:03:40.11 ID:7c5anovr
1701A、まるでプラモデルみたいに簡単に組み立てやがって
次回作のお楽しみにとっておくという気はないのかな
1話完結、いつでも辞められるような作り方

943 :名無シネマ@上映中:2016/08/04(木) 03:00:57.89 ID:/E5Q4/BK
一話完結は今に始まった事じゃないと思うけど?
繋がってたのって、2-3-4だけじゃない?

944 :名無シネマ@上映中:2016/08/04(木) 10:57:29.36 ID:lkW+UpK2
>>943
6のヴァレラスは初稿ではサーヴィックだったという話
ポっと出のキャラよりそちらのが説得力あったのだが、
俳優の手配がつかなかったとかそういう理由でヴァレラスになったとか

945 :名無シネマ@上映中:2016/08/04(木) 11:33:42.50 ID:4qtdoiVB
もう少しで三人目のサービックが見られるところだったのにw

946 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/08/04(木) 11:48:21.95 ID:rWMPAsNI
デービッドつながりもあるし
6は実質4の続きだろう
5は、まあそのいろいろ

947 :名無シネマ@上映中:2016/08/04(木) 21:46:03.39 ID:/E5Q4/BK
>>944
ST6のオーディオコメンタリーを見直したら、
・ロッテンベリーがサーヴィックを裏切り者にしたく無かった
・メイヤーはこだわったが、サーヴィックの役者に断られた
と言っとった

>>946
あーそういえばそうでした
6で過去を乗り越えてクリンゴンとの和解を描いてたけど、
5もクリンゴンとの和解を描写した、とWikipediaに書いてありました
いわれてみれば、してましたよね、最後に
5は神様にスポック兄にクリンゴンと、本当に詰め込み過ぎ

どなたか、TNGの映画作品についてのコメントを

948 :名無シネマ@上映中:2016/08/04(木) 22:35:53.65 ID:lkW+UpK2
身内であるサーヴィックやカートライトまでも加担してるほど
クリンゴンへの憎しみと不信感が強いってのは良いと思ったけどね
カークすら憎しみに囚われていて、ゴルコン宰相の死で目が醒めたわけだし

949 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 12:14:06.32 ID:6hT7qnO7
>>919
データが死んだからこそあの作品には意味があるのになぁ…

自分の命を投げ出してまで誰かを助ける行動をデータが取ったあの瞬間、データは人間になったんだよ

950 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/08/05(金) 15:06:07.23 ID:rPrDGNvS
ピノキオかよ

951 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 15:50:30.31 ID:S/6MaogQ
中の人が言った?ように降板してたらマッコイの存在はビヨンドでしれっと無かったことにされてたのかな

952 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 19:24:03.04 ID:d147y53M
なに、もしかしてマッコイの中の人、イントゥダークネスで降板するつもりだったの?

953 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 20:25:06.44 ID:mh8QF17y
>>949
意味は分かるけどレギュラーが死ぬ?のは止めて欲しい
後味が悪い
今でもジェネレーションズはトラウマだし不快だし

954 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 20:45:59.82 ID:9YZlobMs
>>952
2作目マッコイの扱いに不満+撮影延期で契約切れた所に魅力的な他の撮影オファーで降板考えたらしいよ
ビヨンド監督の情熱とマッコイ観で続投決めたみたいだけど

955 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 20:52:19.34 ID:wof8qZPs
2作目マッコイの扱いというと
変えが薄かったとかカークスポックマッコイの漫談が少ないとかかな
1作目のほうが輝いてたのは確かだけど
身体腫れ上がったカークにひたすら注射打ちまくってたとこ好き

956 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 20:52:54.17 ID:wof8qZPs
×変え
○影

957 :名無シネマ@上映中:2016/08/08(月) 00:38:42.63 ID:ao4n+F9O
マッコイの中の人って、宇宙大作戦のミスター・カトーに似てるよね?
なんとなく最近思った。

958 :名無シネマ@上映中:2016/08/08(月) 02:02:49.26 ID:YbOM00Jc
いいえ

959 :名無シネマ@上映中:2016/08/08(月) 08:58:39.09 ID:JRRR/bQQ
http://i1.wp.com/www.towleroad.com/wp-content/uploads/2016/07/jung_yorktown.jpeg

960 :名無シネマ@上映中:2016/08/09(火) 22:27:26.61 ID:wPW2soxP
結局ビヨンドの興収は本国では伸び悩んでるみたいだね
評価は悪くないみたいなのになんでなんだろう

961 :名無シネマ@上映中:2016/08/09(火) 22:29:31.16 ID:3jzKTBFS
映画としては悪くないけどスタトレ映画としては微妙やんな

962 :名無シネマ@上映中:2016/08/09(火) 22:44:15.12 ID:e95KLY0Z
この時期は大作が目白押しだから厳しいよね

963 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 01:01:14.92 ID:H77cwJCF
Beyond has received strong reviews and opening day audiences gave it an "A-" CinemaScore, which is just off from the "A" both of the previous Trek installments received.
The audience saw a demographic breakdown that was 57% male vs. 43% female and
73% of the audience was over the age of 25.

Into Darkness
Trek's demographics tell an interesting story that contributes to that theory: the audience skewed heavily male (64 percent) and older (73 percent over the age of 25).
In comparison, the first movie did a better job reaching women (only 60 percent male) and younger audiences (only 65 percent over 25).

964 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 02:45:15.32 ID:Vp5uNMte
「ラストシップ」ってドラマがなんかスタトレみたい

965 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 08:56:14.38 ID:VkfY5OLA
三匹漫才は少ないし
スポックは感情丸出しだし
本来通りなのはカークだけだな

スタトレの美味しいところを今度は増やしてしいな
新作は期待してる

966 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 09:45:58.81 ID:LA6iHbaD
スールーをゲイにしてドヤ顔してる今のスタッフに無理だろう(笑)

967 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 10:10:13.52 ID:IHzmj756
バルカン人を何だと思ってるんだろう

968 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 12:02:34.29 ID:2VFyp4cd
耳がとんがったひと

969 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 12:06:34.93 ID:IHzmj756
その程度の理解だよなぁ…

970 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 12:22:41.03 ID:g69QVoFF
恋人なんてなんで作ったんだ

971 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 20:28:37.26 ID:auBgav2v
旧来のトレッキーに対するフェイントか
前とは違う(難しい話は諦めろ)という宣言かな

972 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 22:47:16.66 ID:CPJQbSGv
スポックよりウフーラのキャラが別人すぎると思うんだが。
有能さより恋愛優先で仕事してるみたいで。

973 :名無シネマ@上映中:2016/08/10(水) 23:38:59.67 ID:QuRY5w7h
仕事最優先のスポックに振り回されてる感

974 :名無シネマ@上映中:2016/08/11(木) 07:27:40.44 ID:onvlc/SU
>>972
あの恋愛脳のビッチは問題外だよなぁ
腰掛けOLによくいるタイプ
中の人もいけ好かない

975 :名無シネマ@上映中:2016/08/11(木) 11:28:23.29 ID:GQnIaU8F
あの恋愛脳はオリジナルのウフーラ先輩に言い過ぎかもしれんが失礼な気もする
イマドキは恋愛要素入れないといかんのやろけどプロフェッショナルな部分が薄くて残念
スポックとウフーラの痴話喧嘩に巻き込まれるカークより
カークスポックマッコイの漫才が見たい
それはそれで無理やりサイモンペグが乱入して4人漫才にされそうではあるが

976 :名無シネマ@上映中:2016/08/11(木) 11:31:11.48 ID:KCnWb6DU
いつまでもウダウダと。
海外テレビ板に帰りなさい。

977 :名無シネマ@上映中:2016/08/11(木) 21:04:32.21 ID:LN3I2tYa
>>965
マッコイでーす。
スポックで〜す。
三波、春夫でございます!
みたいな?

978 :名無シネマ@上映中:2016/08/11(木) 23:38:04.04 ID:7BQa6JJV
先週E.T.の生オーケストラ上映ってのを見たんだけど、ラストでE.T.を宇宙船まで
連れて帰るシーンで、「転送すれば?」「これは現実だよ?」ってセリフがあったんだな。
80年代ってやっぱりそういうスタトレパロディが一般にも通じる時代だったのかな?
教えておじいちゃん

979 :名無シネマ@上映中:2016/08/12(金) 00:36:46.04 ID:QCN1My3+
フライング・ハイでも見てろ

980 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/08/12(金) 15:58:07.14 ID:gnWUQYZ3
仮面ライダーの「変身!」ぐらいにはメジャーだったよ

981 :名無シネマ@上映中:2016/08/12(金) 17:59:36.24 ID:W62c/QVD
わりと最近ヴァルカン式挨拶見た気がするけどPIXELだったか

982 :名無シネマ@上映中:2016/08/12(金) 19:34:39.65 ID:jp6fpwR2
>>981
俺はつい最近深夜ドラマの闇金ウシジマくんで見た

983 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2016/08/13(土) 04:12:28.21 ID:mhAhgz0m
最近地上波でフライング・ハイやってくれない

984 :名無シネマ@上映中:2016/08/13(土) 08:49:21.23 ID:RhXMUDMo
エッチだからなw

985 :名無シネマ@上映中:2016/08/13(土) 19:50:05.72 ID:GDB2KSMg
昨日のNHKFMの番組で、矢島正明さんが出てたよ。

986 :名無シネマ@上映中:2016/08/14(日) 00:20:04.68 ID:HDk2ajOd
はやくビヨンド観たいよう

987 :名無シネマ@上映中:2016/08/14(日) 00:45:19.36 ID:a0cjqRBB
いや特には

988 :名無シネマ@上映中:2016/08/14(日) 01:09:30.13 ID:2BXoUk47
俺は見たいぞ。

989 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:32:06.59 ID:OgDlInsw


990 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:32:28.93 ID:OgDlInsw


991 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:32:48.57 ID:OgDlInsw
ーと

992 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:33:06.05 ID:OgDlInsw


993 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:33:23.16 ID:OgDlInsw


994 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:33:40.81 ID:OgDlInsw


995 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:33:58.18 ID:OgDlInsw


996 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:34:14.86 ID:OgDlInsw


997 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:34:32.71 ID:OgDlInsw


998 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:34:50.48 ID:OgDlInsw


999 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:35:08.63 ID:OgDlInsw
アメリカでは

1000 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 15:35:25.93 ID:OgDlInsw
赤字寸前

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 589日 23時間 20分 23秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


194 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★