■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
黒沢清 Part 25 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無シネマ@上映中:2015/09/06(日) 11:58:14.82 ID:bSbCS22f
- 前スレ
黒沢清 Part 24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1413774150/
- 2 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 03:58:29.12 ID:WgqVfpyJ
- 2だよ。2。
- 3 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 11:14:32.70 ID:Rj26B6Ks
- 雄二「俺が(スレに書くのを)待てと言ったら待てなんだ。」
- 4 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 11:29:27.30 ID:chnYjWmJ
- http://ecx.images-amazon.com/images/I/91MVSiVB6JL._SL1500_.jpg
- 5 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 12:38:30.90 ID:2lvBsNXk
- 黒沢清監督の奥様って、面白そうな方ですね。
https://twitter.com/arekara311/status/640557744265695237
- 6 :名無シネマ@上映中:2015/09/07(月) 16:58:35.93 ID:2lvBsNXk
- >>3
それ、雄二じゃなくて守の台詞じゃない?
- 7 :1:2015/09/08(火) 10:23:53.99 ID:ZhY1IJ27
- 間違った。orz カリスマの森でも行くことにします。
それと前スレ埋めてからこっち書いてね。
- 8 :名無シネマ@上映中:2015/09/08(火) 18:57:04.45 ID:ZOzBLeWK
- 黒沢清監督×西島秀俊×香川照之×竹内結子の新作スリラー、「ラストシーンはすさまじい表情」 http://www.cinematoday.jp/page/N0076304
- 9 :名無シネマ@上映中:2015/09/09(水) 00:58:45.23 ID:ylH6tNjF
- 瞬間的にスカッとするが結果的に陰惨な銃撃戦を再び見せてくれ。
- 10 :名無シネマ@上映中:2015/09/10(木) 01:34:16.81 ID:+2FZRksM
- 10/2(金) よる11:15から
WOWOWで『アカルイミライ』放送
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/017933/index.php?m=02
- 11 :名無シネマ@上映中:2015/09/10(木) 20:03:32.87 ID:+nRT8xBt
- 守「オレ、死ンダヨ」
- 12 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 10:28:45.20 ID:OcGUJN2f
- 浅野はなぜか幽霊の役ばっかだな。
- 13 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 19:52:11.16 ID:TLPzsBF3
- 立ち見、座り見も出た超満員のヴェーラ初日。
盟友・篠やん相手のトークはいつにも増して舌好調。
順調にいけば、来年、長篇新作が2本公開されるとか。
- 14 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 14:38:48.17 ID:AT76YJeD
- オズ破産したのね
- 15 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 03:11:55.28 ID:qacEh5cw
- 浅野さん、スキンにして毛量減少してないか。
また、復活する事期待してます。
- 16 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 11:59:04.77 ID:pNzHXI17
- 毛根が?
- 17 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 22:49:44.62 ID:uVx2Vhbi
- 今回の特集に叫が入ってないのはなんで?
贖罪はwowowに拒否られたか摘まむのが難しいからのどちらかかなと推測できるけど。
- 18 :名無シネマ@上映中:2015/09/15(火) 23:51:27.22 ID:WTjMZFMK
- >>17
>>14が原因のようです。
オズとは関係ないと思うけど、打鐘や
奴らは今夜もやってきたも観たかったなあ。
- 19 :名無シネマ@上映中:2015/09/18(金) 01:38:56.16 ID:uA/UzjdM
- シネマヴェーラ通ってるけど、上映中、
おじさん達がどんどん退出していくよ〜
- 20 :名無シネマ@上映中:2015/09/18(金) 09:29:29.39 ID:OeH4u9KK
- おじさんだけど黒澤清面白いじゃん
- 21 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 18:29:07.79 ID:ZBA7BwRf
- おじいちゃん達はお弁当にお茶でイッフクしに来たんだよ
- 22 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 01:08:29.31 ID:ZIbtqDcW
- WOWOW、トウキョウソナタもやってくれんかな
- 23 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 00:03:34.29 ID:2WN3OEun
- 黒沢清、『岸辺の旅』インタビュー ジャンル映画から解放された、
新境地を語る
ttp://realsound.jp/movie/2015/09/post-225.html
死者への思いに国境はない 黒沢清監督が語る「岸辺の旅」
ttp://www.asahi.com/and_w/interest/SDI2015092127171.html
- 24 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 07:35:56.61 ID:2JSpEkNj
- 明日からじゃん
- 25 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 07:41:50.43 ID:2JSpEkNj
- >>23
『映画だったら寝ているうちに終わるのに、小説は自分で読み続けなくては終わらない。それを考えただけでゾッとしますね(笑)。』
ワロタw
- 26 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 19:36:18.11 ID:mmF1yYPJ
- あ
- 27 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 20:44:08.30 ID:iPHo59Gi
- 「回路」の小説版とか、自分で「書いた」ことすらあるだろうに…w
- 28 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 02:18:09.22 ID:OVAA2d9I
- 映画は寝むってるうちに終わるけど、
小説も、途中で読むのやめたり、投げたり、
破ったり、燃やしたり、自由度は高いよね。
- 29 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 05:10:33.78 ID:jda6lTnz
- 映画はハードディスクから消せるけど、本は読んでも無くならないからな。
その点は自由度は低い。
- 30 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 12:47:50.78 ID:lV/lGbhd
- 岸辺の旅、傑作だった。
- 31 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 13:51:46.77 ID:BCLEYZBg
- 愛に終わりはあって 岸辺の旅が始まる
- 32 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 14:53:40.14 ID:e5E7/rXQ
- 日曜に観に行こう
- 33 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 17:17:45.83 ID:OVAA2d9I
- 黒沢清も大友良英も、いつの間に
こんな風格身につけたんだ?
そして深津絵里…
俺泣いたよ。
- 34 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 18:03:37.42 ID:A2iWA9K/
- 泣ける映画って結構簡単に作れるからね
- 35 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 20:53:21.61 ID:5jxUFs8t
- 一斉公開じゃなかったのか。
うちの劇場10月31日公開だった。
残念。ここの閲覧もくやしいが休むわ。
- 36 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 21:17:11.25 ID:OVAA2d9I
- >>35
一カ月後にまた語ろう。
- 37 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 21:28:41.66 ID:yEUP4hB5
- 上映館数多いよね
イオンシネマで掛かるしな
- 38 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 22:58:40.97 ID:GLTj0L/M
- フランスメディア星取表。高評価。
ttp://www.allocine.fr/film/fichefilm-236088/critiques/presse/
- 39 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 02:25:11.08 ID:OFcRD3Bz
- 強引な演出が多く、個人的にはかなり駄作と感じた。
例えば彼が得意な「何かが外から訪れた事を示す、風に揺れるカーテン」のシークエンスも、トウキョウソナタまではとても効果的だったけど、この映画では不必要に盛り上げようとする大仰な音楽で台無しだった。
ジャンル映画の枠を超えた黒沢映画というように語られているけど、ただ単に今までは無意識に表現できていた「彼にとっての語るべき何か」を、頭でっかちに作ってしまったという印象だった。トウキョウソナタもノンジャンルだったけど、あの傑作とは出来が全然違う。
- 40 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 07:33:56.32 ID:Lcn3GgRS
- この人は音楽の使い方がいつも下手だよね
- 41 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 22:11:56.59 ID:d2hx7ZOf
- 『ハウルの動く城』と『アカルイミライ』
どちらも大好きな作品なんだけど、
なぜ同じ日にテレビで放映するるだよう
- 42 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 23:42:35.59 ID:syudLUY6
- 金曜の夜に孤独のグルメとタモリ倶楽部
どっちを見るか、ぐらい決めかねますな
- 43 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 01:30:53.22 ID:ZpP8oQpy
- アカルイミライもがっかり作品だよな
- 44 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 01:53:44.78 ID:1ieL4etH
- アカルイミライまでがこの人の全盛期
- 45 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 01:58:26.80 ID:pe8+DaWj
- あ
- 46 :ともなりたかひろ:2015/10/03(土) 08:51:54.64 ID:k8MoVzJe
- 黒沢清監督の『岸辺の旅』、映画の出来・不出来や、監督の好き・嫌いを別にしても、その設定自体、なし、でしょう。
少し考えてみてくださいよ。
「簡単に死者と接触できる」と考えることは、逆に「死」を「軽んじている」ことにならないですかね?
だって、「死」は「絶対的な自然」であり、それ以上でも、それ以下でもないんですから。
だからこそ、苦しいんじゃないですか、残された人たちは。
それは震災によって愛する人を失った人もそうでしょうし、唐突な事件に巻き込まれて呆気なく娘を殺された親にしてもそうでしょう。
だから、この監督の「死生観」は、・・・少なくとも綺麗事だよね、で終りですよ。
ドラゴンボールの神龍じゃねーんだからさ。
そんな簡単に「死者」が蘇ってたまるか、というね。
- 47 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 13:20:43.44 ID:1ieL4etH
- その手の「死生観」の話は「回路」で既にやってる
- 48 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 16:36:54.22 ID:fF3w37NY
- そもそも原作ものだし。
- 49 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 01:18:19.55 ID:QhQ4s168
- 上でも書いてる人がいたけど、音楽はダメだなぁ。
あんな仰々しいオーケストラの曲をつけるような内容じゃないだろう。
ギターソロやピアノソロみたいな、もっと抑制された音楽の方が
よかったんじゃないだろうか。
あと、あんなふうに日本のいろんな家庭を転々としてるのに、
どの家も客用ベッドがあって、床に蒲団敷いて寝る描写が皆無だったのは
海外公開を想定した下心的演出なのかな?
- 50 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 01:23:13.81 ID:r45IiLuL
- 中華料理屋は店の客用の座敷に布団敷いて寝てたよね
- 51 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 01:33:11.53 ID:QhQ4s168
- 朝日新聞のインタビューで、
「僕は生身の俳優を使って『幽霊です』という表現を何度もやってきましたから。
慣れない監督だと半透明にしたり白塗りにしたりして失敗する(笑)」
と語っていたけど、後半でもう一人の幽霊に浅野忠信が
「お前、こんなになってまで…」と叱りつける場面で
「こんなになって」という要素が映像的に全く見えないのは苦しいと思ったなぁ。
幽霊が生者の世界に留まり続けることが困難になっていく状態、というのは
それなりのVFXを使ってでも見せてほしかった。
- 52 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 11:49:21.04 ID:0j9A24Vo
- 白玉粉ゴリゴリのところだけ良かった
- 53 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 14:11:39.17 ID:xUkOyuTP
- >>41
「なんどめだハウルの動く城」ちょっと怒った感じで書いてね。
- 54 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 17:44:15.05 ID:lFKfIMd5
- 岸辺の旅、妙に評判がいいのか
トウキョウソナタ、アカルイミライ
あたりが好きなんだが、大丈夫かな?
音楽がうるさいというのを聞いて
一抹の不安が
- 55 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 17:50:26.63 ID:6lPo7ef6
- 音楽はダグラス・サークの映画を意識して付けたと言ってるな
- 56 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 18:09:21.14 ID:CCCzxeVu
- >>54
音楽はずーっとうるさいって印象はなかったな。
あるシーンで思いっきり大仰な音楽をならせてるって感じ。
俺もアカルイミライ、トウキョウソナタ好きだけど
岸辺の旅も楽しめたよ。
- 57 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 21:37:34.00 ID:4SGJg1ei
- 観てきた〜
面白かった!
あの授業のシーンは原作にもあるの?
「蛇の道」思い出してしまったw
- 58 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 22:31:31.59 ID:CCCzxeVu
- >>57
授業は原作にもあるけど、内容はあまり書かれてなくて
ほぼ映画オリジナルです。
- 59 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 00:43:38.89 ID:zfR3ua1x
- 黒沢清は叙事的に物語るところが良かったのに、
叙情的な所に逃げ込んだ感じだなぁ。
彼でなくても撮れる映画だった。
音楽のことも言われてるけど、
更に村人達に対する授業の内容が酷すぎる。
「回路」で武田真治が語るスクリーンセーバーのエピソード、「アカルイミライ」での藤竜也がクラゲに殺されかけるエピソード、「トウキョウソナタ」での深夜の海辺における役所広司と小泉今日子の会話、
それら彼の映画を凡百の作品とは峻別する視座を全否定するような内容だった。
- 60 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 00:50:51.05 ID:Dj/5qp93
- 「ノンジャンル映画」っていう意識設定もなんかズレてるんだよなあ
元々この監督にとって「ノンジャンル」ってのは当たり前に過ぎないのであって
そんなことを今更わざわざ意識化、言語化しなくてはならないのか?
- 61 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 10:11:41.61 ID:GqtncW49
- あの音楽ってマーラーの3番じゃないの。
- 62 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 10:04:23.82 ID:MxRNfZNJ
- 昨日見た。いつもの黒沢的な要素が幽霊と最初の廃墟と滝ぐらいかな。
テーマがよくわからないのであんまり面白いとは思わなかったけどな。
俺は結婚もしていないし、女もいないから夫婦愛とかさっぱりわからんのだけど、
この映画は夫婦じゃないと理解できない内容なんだろうかねえ。
ところで島影が配っていた新聞は幽霊が配っていたって事で恐怖新聞だったりして。
((;゜Д゜)ガクガクブルブルw
- 63 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 10:06:45.83 ID:MxRNfZNJ
- >>52
>白玉粉ゴリゴリのところだけ良かった
二回目に白玉粉練り出したとこはワラタ。
- 64 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 13:14:58.01 ID:yDyNlbkx
- 新作は深津絵里が乳首を見せないこと以外は概ね高評価という感じか
- 65 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 14:29:20.64 ID:YIXycJNG
- 下に着ているのブラトップかなんかだったんだろうけど、透け乳首すら無い。
見る前は優介が行方不明になってから死ぬまでの間に世話になった人に消える
前の最後の挨拶をする物語かと思ったら同じく迷える魂を成仏させる話だったな。
- 66 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 15:12:46.19 ID:n0XWRZAw
- そんなに深津絵里の乳首見たいの?
わからんなあ
- 67 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 15:17:18.28 ID:YIXycJNG
- >>49
中華料理屋を除いて病院のベッドみたいなベッドに寝ているのは何か意味が
あると思っていたが。
- 68 :名無シネマ@上映中:2015/10/06(火) 15:44:04.56 ID:YIXycJNG
- 俺は深っちゃんより奥貫薫の方が好きだな。
- 69 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 18:26:15.59 ID:6s4CxK0v
- 岸辺の旅、カンヌ受賞もあってトウキョウソナタ級を期待したけど、可もなく不可もなく普通だったな
流石にリアルみたいな超絶駄作ではなかったけど、なんか最近演出力落ちてない?
- 70 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 22:06:42.99 ID:e32WKKho
- 自分はソナタより好きだよ
- 71 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 01:13:40.35 ID:M+E/Hq7r
- 11日の18時からのテアトル新宿のトークショー付きチケットまだ買えるよー。
- 72 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 01:15:27.36 ID:cS6gmvtE
- リアルの方が黒沢らしくてよかった
トウキョウソナタはもう別格
- 73 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 06:21:15.81 ID:BAZfNwL/
- トウキョウソナタは小説化したほうがまだ読めると思う
映画はほとんど苦笑
- 74 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 07:15:07.98 ID:8bRJSz0h
- 俺はソナタ大好きなんだよなあ
- 75 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 14:00:56.37 ID:rlJG/1T1
- 俺はアカルイミライがいちばん好きだな
他人になんと言われようと
清の全作品の中でいちばんすき
黒沢清夫人も、アカルイミライを
高く評価してるって聞いて、
なんだか嬉しかったな
- 76 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 14:26:42.51 ID:JVlRGdmp
- 俺も同じだな
その次が回路
CURE、叫び、蛇の道と続く
- 77 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 15:27:06.96 ID:rlJG/1T1
- >>76
アカルイミライの次が回路っているのが
一緒だ。以下は順位はつけられない感じかな
- 78 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 15:46:01.69 ID:UwMl1WUj
- 近々に清映画がもう二本観れてしまうなんて幸せだなー
- 79 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 17:30:32.75 ID:cS6gmvtE
- フランスで撮ったのかな
- 80 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 17:39:30.19 ID:kasbJLBK
- この人の好きなんだけど映画館で観たいと思えない
家で観たい
- 81 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 18:12:30.90 ID:agV5QeJg
- CUREは劇場で観た時は低音が印象深かったんだけど家庭では全然なんだよねー
- 82 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 20:13:14.45 ID:dAf7lTVT
- 清って子供いるのかな
- 83 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 05:55:07.55 ID:kRCWeDk9
- いないよ
- 84 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 08:31:56.35 ID:ZRpY7c2e
- アカルイミライも展開が不自然すぎて萎える
- 85 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 10:23:15.89 ID:UCPblWCU
- 大いなる幻影がダメ、トーシロが撮ったみたい
- 86 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 11:04:26.80 ID:jqxRQFMk
- 岸辺の旅、予告編見た限りでは
あまり見に行く気がしないんだが
つーか、あの予告編で見に行きたくなるか?
なんか普通の日本映画ってかんじで
なんで黒沢清が普通の日本映画を撮らなきゃ
いけないのか?
- 87 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 12:52:45.45 ID:Dl28RBh9
- >>86
安心しろ
やりたい放題だから
深津絵里の存在感と演技は普通の日本映画代表みたい感じで黒沢ワールドに染まってなくてそれがまた逆にいい。
泣きながら飯食ってるようなところあるって作中でも言われてたけど生者としての説得力がすごいんだよね。
- 88 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 15:45:23.57 ID:F6qzoapR
- 駅員さんに行き方を尋ねる幽霊とかめっちゃ面白いよねー
- 89 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 17:26:12.53 ID:WYIMRepq
- たけしと対談してほしい
- 90 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 17:40:29.43 ID:MvZPNUYK
- 「文学界」立ち読みしてたら、相変わらず園子温が大口叩いてた。
黒沢さんとか、園の事どう思ってるんだろ?
- 91 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 18:09:22.51 ID:F6qzoapR
- 普通に「面白いなー」って観るんじゃないの?
- 92 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 00:33:22.23 ID:EOqxia8V
- 原作があるときのこの人はいつも微妙
だから次のクリーピーもこんな感じでしょ
今の日本映画じゃ原作無いと撮れないだろうから、この先もずっとこんな感じなのだろうか
- 93 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 11:28:34.27 ID:Xcu5oJf4
- 世界が絶賛したらしいラブシーンが割と、どうでもよかったかな
- 94 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 11:29:34.38 ID:Gmtmv/Ed
- 最後の村、全員死人ってオチだったほうが良かった。
- 95 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 19:28:38.35 ID:6NufTxqQ
- >>93
あんな、「風も空も痛い」と言うほど現実に留まることが辛くなってるのに、
生身の人間と睦み合うのが平気なのか、という矛盾(?)もちょっと気になるよね。
原作ではエピソードの順番が異なるので、脚色の仕方のセンスなんだろうけど。
- 96 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 12:40:26.86 ID:5srt3180
- この人はやっぱりホラー映画撮ってればいいと思った
- 97 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 14:20:35.87 ID:5YXQiL73
- この映画もある意味ホラーだろ。
- 98 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 16:35:59.56 ID:+/byAIDj
- それにしても今作のフランスでの異常なまでの高評価は何なんだ?
これまでも評価は高かったけど、それらと比べても異様な高評価だ
- 99 :名無シネマ@上映中:2015/10/11(日) 23:42:29.38 ID:Pl5jtZNI
- 仏人はツマラン映画を好むからな
- 100 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 00:19:35.22 ID:0dSK/b1d
- 今日というか正確には昨日見てきた
Twitterでの好評とは逆にここではイマイチな評判だったから
どうなのかと思ってたけど2chよりTwitterの方が信頼できるという結論に到達w
個人的にはトウキョウソナタを超えてアカルイミライ以来の傑作だった
- 101 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 05:49:43.64 ID:lL531oHu
- プロレスラーの戸井克成とか出してほしいな。
- 102 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 21:44:09.00 ID:LNoO+h5K
- トウキョウソナタより面白いのか
そんな映画がこの世にあるのか
にわかには信じられない
- 103 :名無シネマ@上映中:2015/10/12(月) 23:58:03.18 ID:b3PKQf8c
- 島影が消えた後に廃墟が残ったわけだけど、多分死んだ時のベッドだと
思うがそれが残っていたりしたのはなぜなんだろう?
いくら孤独死したとしても、遺体が無いという事は誰かが片付けたん
ろう。普通ベッドやらなんやら遺品は片付けると思ったんだが。
それとすき焼き鍋を極端に嫌がった理由もいまいちわからんかった。
- 104 :名無シネマ@上映中:2015/10/13(火) 01:45:45.23 ID:WpwviBte
- ヴェーラ、三日しか行けなかった。
皆勤賞の人とかおるんかな
- 105 :名無シネマ@上映中:2015/10/13(火) 02:51:12.94 ID:topfbwIB
- >>102
トウキョウソナタより面白いわけがない
贖罪と同じくらいの面白さ
- 106 :名無シネマ@上映中:2015/10/13(火) 18:28:42.83 ID:EMz3GY6Q
- 岸辺の旅、予告編の嫌な予感が的中して、
思った通りの映画だったな
しかし、贖罪よりつまらないとは思わなかったなたあ
黒沢清は、もう原作ものはやめてほしい
- 107 :名無シネマ@上映中:2015/10/13(火) 23:03:25.44 ID:siq4vzVw
- >>104
皆勤じゃないけどけっこう通ったよ。
タイムスリップが傑作すぎて震えた!
- 108 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 00:05:35.75 ID:bGk8Ar/Y
- >>107
タイムスリップ良かったよねw
TV作品詰め合わせは満足度高かった。
- 109 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 18:53:37.50 ID:PpKGTCd3
- 岸辺の旅で良かったのは奥貫薫だな。
雰囲気のある女優さんですね
また黒沢清作品に出てほしい
- 110 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 20:43:17.22 ID:mDBWrKKX
- かつてのマドンナ、洞口依子に似てますね
深津なんかより全然よいね
- 111 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 22:51:37.47 ID:3YYsTPg/
- 別に深津を貶さんでも
- 112 :名無シネマ@上映中:2015/10/14(水) 22:56:42.97 ID:2zW+LYSa
- 洞口さんてエロいけど良さがわからない。
- 113 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 02:47:27.72 ID:baVNvpij
- 奥貫薫さんは、CUREに出てた、故・中川安奈さんとも通じるものがある
清好みの女優さんなんじゃないかしら?
- 114 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 08:30:39.41 ID:QOoYGO15
- 奥貫薫と蒼井優の存在感がとても印象に残った。特に後者には理解を超えた怖さがあった。
メインの二人については、他の人と関わるんだけど、自分たち自身はどうなの、って思った。
脚本はテレビドラマを何本かくっつけたような印象。
- 115 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 09:43:22.17 ID:MoHVKMWN
- 贖罪と岸辺の旅のどちらかをドラマ化、映画化にするつもりで脚本を
書かれたんじゃないか?
- 116 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 10:09:54.08 ID:cQTcf4x7
- あの奥さん奥貫薫っていうのか。
蝋人形みたいで黒沢映画にハマってた。
薫の旦那と絵里の親父は今ひとつだったかな。
- 117 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 19:14:03.73 ID:DsHNodnU
- 深っちゃん、顔がシミだらけだったけど、昔からあんな顔だったっけ?
- 118 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 19:15:02.37 ID:DsHNodnU
- 映画の中で浅野が来ていた黄色いコートが欲しいんだが、あれどこのメーカー
か知っている人いますか?
- 119 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 21:10:57.16 ID:baVNvpij
- あれは黄色っていうの?
オレンジ色しゃなくて?
- 120 :名無シネマ@上映中:2015/10/15(木) 23:40:43.65 ID:J8VYOvi8
- 黄色だろうがオレンジだろうが色はどうでもいいよ。
- 121 :名無シネマ@上映中:2015/10/16(金) 03:44:33.24 ID:9GYaiqXj
- ハァ?
- 122 :名無シネマ@上映中:2015/10/16(金) 06:09:24.01 ID:2aztJE2h
- >>115
贖罪はもともとテレビなのでああいうものだと思うが、岸辺の旅は違和感があった。
場所を移動したら、前の場所のことはすっきり忘れているあの感じ。
それぞれのエピソードもすごく中途半端な印象で、誰も何も解決してないんじゃないの、と思ってしまう。
尺が短すぎるのか、意識してそうしているのか。
- 123 :名無シネマ@上映中:2015/10/16(金) 07:22:27.98 ID:NvYRgp40
- でも原作通りじゃないのか?
- 124 :名無シネマ@上映中:2015/10/16(金) 23:20:50.11 ID:2aztJE2h
- >>123
ググッた感じでは原作に近いみたい。
ただ、原作もあんなに「はい次いってみよう」みたいなぱきっとした進み方になってるかどうかはすごく気になるんで、自分で読んで確かめてみようと思う。
- 125 :名無シネマ@上映中:2015/10/19(月) 11:19:21.91 ID:jdP2CuM3
- >>122
新聞配達所の爺さんを成仏させたし、中華料理屋の奥さんの心の傷を治し、
成仏できずに彷徨う男を成仏させたし、問題解決していると思うけど。
餃子食べたい。
- 126 :名無シネマ@上映中:2015/10/19(月) 12:40:31.49 ID:jdP2CuM3
- ドラマ用に各話ぶつ切りの話を無理矢理繋げたんじゃないかな?
- 127 :名無シネマ@上映中:2015/10/19(月) 18:52:55.28 ID:MFctIZK8
- >>125
成仏っていうと、何か心残りが解消された、っていうイメージがあるんだけど、新聞配達のおっさんはフライパンからの泥酔で何か納得したんだろうか。
彷徨う男も未練たらたらだったけど、あれは成仏なんだろうか。
俺の理解力が浅いだけかもしれないが、二人ともなんかしらんうちにいなくなった感じが強い。
餃子の女将のエピソードもなんか唐突感がすごかった。いきなり問題発生して、幽霊がピアノひいて、日が明けたらお世話になりました、っていう。
わかりそうでわからないのは蒼井優のエピソードだけど、あれはわからないなりの恐ろしさがあった。
- 128 :名無シネマ@上映中:2015/10/20(火) 10:04:45.87 ID:eMk4xo9s
- >>127
新聞配達の爺さんはこの世に未練があったから廃墟ビルに住んで自分が死んだベッド
で寝て延々と新聞を配っていた。
中華料理屋の奥さんは妹の死が心の傷になっている事を説明しただろう。別に
唐突とは思わなかったけど。
彷徨う男は奥さんを連れてあの世に行こうとしていたのを一人で行かせる事に
成功した。彼を成仏させるのが目的じゃなくて奥さんをこの世に残す事の方が
目的だったんだろう。
全部問題解決してんじゃん。
蒼井優は優介の浮気相手がこの世の未練だと思って白玉同様に優介復活の鍵に
なるかと思って会いに行ったら本人は単なる遊びでそうでなかっただけ。
- 129 :名無シネマ@上映中:2015/10/20(火) 10:09:06.71 ID:eMk4xo9s
- 俺がわからんのは瑞希の父親のシーンかな?瑞希は優介に会いたかっただろうけど、
父親とどんな関係があったのか説明が無かったからあのシーンは唐突に思えた。
- 130 :名無シネマ@上映中:2015/10/20(火) 17:25:11.05 ID:6sn9IbQQ
- 来春に「CURE」「回路」「ニンゲン合格」のDVDが新たに出るみたい
なおブルーレイは無い模様
- 131 :名無シネマ@上映中:2015/10/20(火) 19:14:32.14 ID:kqYR07Lj
- 過去のDVD画質悪過ぎだからそれが解消されるんか?
- 132 :名無シネマ@上映中:2015/10/20(火) 19:19:21.95 ID:nxpKhBp8
- >>129
あれはちょっとびっくりするくらい唐突
今でも意味がわかってない
まあ別にわかんなくてもいんだけど
- 133 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 12:24:44.12 ID:Q5qve4Nh
- 回路見てみたいんだがホラー苦手だ
怖い?
- 134 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 12:50:33.31 ID:RjRlkPD/
- 「回路」、ガラガラの初日に観たけど悲鳴上げる女の観客がいてめっちゃビビッた記憶
- 135 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 13:43:16.45 ID:rSu8kCZ3
- どのシーンだ?
- 136 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 13:44:49.44 ID:RjRlkPD/
- 電気消して、左へ消えて急に戻ってきてまた電気点けるとこ
- 137 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 13:55:07.09 ID:6xTBCg9t
- 清作品の絶妙に女受けしない感じはなんなんだろう
- 138 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 17:11:12.62 ID:iKN2J4pO
- 基本70年代風暴力映画だからじゃね。
- 139 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 19:08:28.10 ID:rPKHFOPw
- そういや「回路」について映画監督の三池が
「死んだら無になるとか映画で書いちゃっていいんですか!?怖い映画ですよ、これ」とか言ったらしくて
清は「そうだろ、そうだろ」て答えてたって話があったな。
三池って黒沢映画観るんだなって
ちょっと驚いたw
- 140 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 19:30:39.39 ID:eGi9qppY
- 黒沢清脚本三池崇史監督でフランス資本の作品が制作される予定があった(結局ポシャった)時の対談で
黒沢は殺し屋1の浅野が死を気持ち良がる場面を評価し、日本映画オールタイムベストテン(実際には時期などを限定してるが)に挙げてもいる。
殺し屋1については高橋洋の「浅野はイチに遭遇しなくたって高所からのダイブの恍惚に浸れたのではないか?」という意見の方が的確だと思うが。
- 141 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 19:44:11.32 ID:CsxgDPa3
- 三池監督のゼブラーマンだっけ?体育館かどっかの窓が赤いテープで目張りされてるシーンがあったような。
- 142 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 20:19:09.47 ID:eGi9qppY
- DOAには、ラングを参照した「復讐・運命の訪問者」より「復讐は俺にまかせろ」みたいな場面があった。
- 143 :名無シネマ@上映中:2015/10/21(水) 21:30:23.70 ID:ERAWhFnq
- 三池は何でも観てるよな
TVドラマの総監督した時に押井守に仕事頼んだりしてたな
- 144 :名無シネマ@上映中:2015/10/22(木) 00:01:24.75 ID:FZUT45Tu
- 日本が世界に誇る三大監督
世界のきよし
世界のたかし
世界のたけし
- 145 :名無シネマ@上映中:2015/10/23(金) 01:36:30.07 ID:yKGpXLUh
- 「喰女ークイメー」ちょっと黒沢さんっぽいよ。
- 146 :名無シネマ@上映中:2015/10/23(金) 09:07:08.27 ID:8BM4xXKZ
- 三池は仕事を選ばないからね。ウルトラマンマックスでも監督していたし、
黒沢のウルトラマン見たい。
- 147 :名無シネマ@上映中:2015/10/23(金) 10:56:04.79 ID:ccAs0xad
- あぁ、それは観たいな
怪獣撮りたいんだよね清
- 148 :名無シネマ@上映中:2015/10/23(金) 23:01:19.09 ID:W5bhSf2z
- 怪獣は「リアル」で
- 149 :名無シネマ@上映中:2015/10/24(土) 09:58:46.60 ID:d7Bhx7mn
- 怪獣がウルトラマンと戦うところを演出して欲しいんだ。
- 150 :名無シネマ@上映中:2015/10/24(土) 14:06:20.67 ID:7rhdCkh5
- 全く命中しない、スペシュウム光線と破壊光線の撃ち合いとか
- 151 :名無シネマ@上映中:2015/10/24(土) 14:37:44.41 ID:VHjgscOm
- 清も大好きグエムルのポン・ジュノの次回作が怪獣映画らしい
- 152 :名無シネマ@上映中:2015/10/24(土) 22:35:50.64 ID:xh2Q9DBI
- 大して期待していなかったポン・ジュノのスノーピアサーは結構面白かったが、
黒沢はこの作品について何か書いたり言ったりしているのかな?
この作品でもギリアム作品でも完全に怪女優と化しているティルダ・スウィントン
は黒沢も使って欲しい。
- 153 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 00:40:00.23 ID:sEOdvFKW
- >>151
へー!
それは期待できそう
川にゴミを投げ込む野次馬を薙ぎ倒しながら走ってくる絵は面白かった
清も早く怪獣撮らなきゃ
戦争映画も撮れてないしやることいっぱい
- 154 :名無シネマ@上映中:2015/10/25(日) 19:46:02.29 ID:eDn01Azl
- http://ecx.images-amazon.com/images/I/91goW0Fo0kL._SL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91ENXR-5nOL._SL1500_.jpg
- 155 :名無シネマ@上映中:2015/10/26(月) 11:20:12.98 ID:6EjbVgRR
- >>154の下
しかし役所もこれだけ西島に人気が出るなんてあの時代思っていたんだろうかな?
また黒沢作品で共演して欲しい。
- 156 :名無シネマ@上映中:2015/10/27(火) 08:30:28.02 ID:Y0lcTUsU
- DVD再販とか誰得なの
- 157 :名無シネマ@上映中:2015/10/27(火) 12:01:59.41 ID:0hCytqj7
- 西島ファン
- 158 :ま:2015/10/27(火) 20:24:47.25 ID:M9qfE7NQ
- 世界のしおん、はないの?
怪獣映画は首長竜でしょう。
- 159 :名無シネマ@上映中:2015/10/28(水) 00:05:30.96 ID:ZRR4EAkT
- http://www.cinematoday.jp/page/N0076779
- 160 :名無シネマ@上映中:2015/10/28(水) 07:35:01.13 ID:XgBIGKSh
- >>159
駅員に行き方を訊いて電車に乗る幽霊が出てない
- 161 :名無シネマ@上映中:2015/10/28(水) 14:35:17.63 ID:MnyPUuO6
- 酔い止めを飲む幽霊。餃子を包む幽霊。
- 162 :名無シネマ@上映中:2015/10/28(水) 15:50:05.47 ID:rduKumdY
- 夫の不倫相手とタイマンはって負ける幽霊
- 163 :名無シネマ@上映中:2015/10/28(水) 23:44:05.49 ID:6r0e3iH5
- 誰も触れてないが、浅野の演技の肩の力の抜け方がやはり凄かったな。
もはや、剣豪みたいな佇まいだよ、あれは。
どこかで構えて欲が見えるもんだが、彼にはそれが全く無い。
黒沢さんが絶賛するわけだ。ラストの視線、表情、優しく深く
こっちはお手上げだ。
- 164 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 13:10:49.43 ID:2IXnTW5g
- >>160
タクシーに行き先告げて墓場で消える幽霊と変らんような。
- 165 :名無シネマ@上映中:2015/10/29(木) 23:47:05.16 ID:GyEJkupU
- 途中で寝てしまった。
二回見た人いるのかな。
- 166 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 03:56:06.97 ID:Kbl8IUS7
- 世間一般では清映画って眠くなる映画なのかね?
何を撮っても不安だらけの絵で緊張するんだけどな
- 167 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 10:10:23.31 ID:tvrcw6oL
- 世間一般の人は清の映画は見ません。
- 168 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 10:27:42.12 ID:WnK7Xa+/
- 初見の人にはドッペルゲンガーが一番受けそう
- 169 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 11:41:35.81 ID:BW+AERv4
- 「叫」でなくて?
- 170 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 13:53:32.48 ID:jj8i37Ok
- キュアか回路だろ
- 171 :名無シネマ@上映中:2015/10/30(金) 23:41:14.60 ID:rs8c3UTF
- 「アカルイミライ」は監督名より
作品の方が有名だぞ
- 172 :名無シネマ@上映中:2015/10/31(土) 20:32:48.56 ID:hxIUleSt
- ドッペル、回路、ニンゲンがスリートップ
Blu-rayはよ出せ
- 173 :名無シネマ@上映中:2015/11/01(日) 13:47:40.38 ID:+74sygV4
- 売れるわけないだろ誰が出すか
- 174 :名無シネマ@上映中:2015/11/01(日) 16:35:47.02 ID:WzgdNEIR
- 清でBlu-ray出てるのはリアルくらいか
たけし映画も何故かBlu-rayでないよなあ
世の中間違ってるわ
- 175 :名無シネマ@上映中:2015/11/01(日) 22:52:03.99 ID:ja1lAaKr
- どうせ買う人は買うんだからBlu-rayにして10,000円とかで売ればイイのにね
- 176 :名無シネマ@上映中:2015/11/02(月) 21:23:55.23 ID:ajYRvM0u
- VHSとか値段見ると1万超え当たり前だもんな
- 177 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 14:21:15.49 ID:/6uWjMsS
- Blu-rayなんか再生機自体持っていないんだけど黒沢作品の画質であれ必要なの?
- 178 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 17:29:56.85 ID:formfXUq
- カリスマと降霊のDVDの画質が特に最低最悪のゴミに近いからちゃんとした画質のBlu-ray欲しいけど日本のメーカーが売れもしない黒沢映画の過去作品をこちらの納得いく質で発売するとはとても思えないからもう出さなくていいよムカつくだけだから
- 179 :名無シネマ@上映中:2015/11/03(火) 20:13:27.69 ID:866oIwsf
- >>177
一度Blu-rayで観たらDVDには戻れないよ
もう再生機も手頃な価格だし考えてみては
まあ、来年初めには4KBlu-rayのソフトと再生機が発売されるけど…
2020年には8Kが控えていて…
- 180 :名無シネマ@上映中:2015/11/04(水) 10:04:06.95 ID:9VzPaxLl
- ”k”は黒沢の”k”
- 181 :名無シネマ@上映中:2015/11/05(木) 04:59:58.98 ID:nMJY96yl
- cureと回路くらいならクライテリオンでいつか出そう
- 182 :名無シネマ@上映中:2015/11/07(土) 19:54:23.25 ID:FK19B+g9
- 新作にシャマラン臭が・・・
ttp://creepy.asmik-ace.co.jp/sp/index.html
- 183 :名無シネマ@上映中:2015/11/08(日) 18:17:12.20 ID:ejsRuZYE
- 原作付きで成功例まだないもんな
- 184 :名無シネマ@上映中:2015/11/09(月) 13:17:33.24 ID:/SBL6yBn
- age
- 185 :名無シネマ@上映中:2015/11/09(月) 14:59:13.65 ID:Qlth+0JM
- >>183
お前の妄言はいいよ。説得力のある言葉を書け。
俺は「贖罪」「岸辺の旅」は良いと思ってる。
- 186 :名無シネマ@上映中:2015/11/09(月) 16:56:43.73 ID:SdP9HfWX
- 「贖罪」は失敗作だろう
話がつまらなすぎてdvd1巻で切った
- 187 :名無シネマ@上映中:2015/11/10(火) 00:54:24.08 ID:1wPkkayG
- 『回路』が原作ものだったら、
あそこまできっちりとした清作品には
ならなかっただろう
おれもどちらかというと、原作ものには反対
- 188 :名無シネマ@上映中:2015/11/10(火) 10:07:13.97 ID:aNGPlnFm
- レザーフェイスの人、亡くなったんだね
- 189 :名無シネマ@上映中:2015/11/10(火) 14:20:03.04 ID:OkmskvY2
- >>185
岸辺の旅は小松政夫がピークでそっから肩透かしだったじゃん
黒沢清の陰りを感じた映画だったぜ
- 190 :名無シネマ@上映中:2015/11/10(火) 14:44:56.46 ID:cerGlxge
- 後半ぐだぐだだったな
レトロスペクティブで勝手にしやがれ見たけど最初から最後までキレキレだったわ
- 191 :名無シネマ@上映中:2015/11/10(火) 18:16:00.15 ID:NtjMnX18
- やっぱり後半がダメな監督w
- 192 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 02:06:14.31 ID:skLCZaFB
- >>189
>>岸辺の旅は小松政夫がピークでそっから肩透かしだったじゃん
俺は深津が蒼井に会った辺りから、より集中力増したけどね。
夫が手がぎこちなくなり体調不良で消える予感で、終局へと加速した。
まぁ、いろいろな意見があって良いと思う。
- 193 :名無シネマ@上映中:2015/11/11(水) 12:10:25.50 ID:xWZ79CTj
- 贖罪の最終話とかで酷かったけど、
原作ものの宿命かある段階でストーリーの説明をダーっとしなければいけなくなったときに
ワンカットで俳優に喋らせて照明の加減をいじって誤摩化すやつ、
あれ見てて苦肉の策としか思えないからやめてほしい
- 194 :名無シネマ@上映中:2015/11/12(木) 10:20:18.93 ID:ETVEY/kT
- 贖罪は一話一話でそれぞれの女の子の話を完結しないといけない縛りが
あるから仕方ないけど、ラストの流れは原作とは違ったのかな?
- 195 :名無シネマ@上映中:2015/11/13(金) 20:05:09.58 ID:ItgCiODy
- 福生の顔面剥ぎ取り事件でCUREを思い出した
- 196 :名無シネマ@上映中:2015/11/14(土) 15:02:25.58 ID:TlBQfOM5
- 俺はどっちかと言えば映画「ハンニバル」のメイスン・ヴァージャーを思い出した。
- 197 :名無シネマ@上映中:2015/11/14(土) 19:10:10.06 ID:t+XQazlx
- 顔面剥ぎは絶対的な支配欲の表れかな
- 198 :名無シネマ@上映中:2015/11/15(日) 04:35:34.33 ID:32ymMpDi
- 顔の皮を剥ぐのは「顔のない眼」(サンダンスでのビデオ実習「カリスマの断片」で飛行機の場面を引用)なんだろうけど、プロレスのマスク剥ぎを連想した。
手塚眞との対談で黒沢清が発した「プロレスの実況を映画に導入できないかと思うんです」みたいな意味の発言が単行本ではまるまるカットされてる。
- 199 :名無シネマ@上映中:2015/11/15(日) 10:43:30.83 ID:cAwZvVsk
- スレ違いだけど、
おなべとオカマのカップルだと性別は別なんだから結婚できるはずなんだが、なぜか同性愛者
の養子縁組だし。なんだか訳わからん事件。
顔剥ぎは男性願望のある元女性の被害者が女っぽい顔を捨てようとしたんじゃないか
と思う。
黒沢作品には同性愛者は出てこないな。
- 200 :名無シネマ@上映中:2015/11/17(火) 10:20:07.46 ID:8neMzj0j
- 被害者は既に戸籍上も男性にしてたんじゃないかな
- 201 :名無シネマ@上映中:2015/11/17(火) 17:02:41.71 ID:N3+i750o
- 「岸辺の谷」での、唐突なお経、ピアノの少女、深津の父親の登場は原作由来?
誰か原作読んだ人いないのか? 悪い意味で原作小説に引きづられた印象なんだけど、どれくらい原作と合致しているのか知りたい
- 202 :名無シネマ@上映中:2015/11/17(火) 22:26:36.45 ID:llHnJodk
- 自分で読みなさいよ
- 203 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 01:28:58.63 ID:hXEmxoGi
- 原作読みたくなる映画ではなかったな
- 204 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 06:00:31.83 ID:46CD5TDC
- 「岸辺の谷」は映画と同じ内容じゃないと断言できる。w
- 205 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 15:29:29.13 ID:F05+iime
- イメージフォーラムのバックナンバー古本屋で買ったら
黒沢清と故キットカーソンが笑顔で仲良く肩を組んでる写真が掲載されてて泣けた。
- 206 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 22:13:24.36 ID:NpTJZAtI
- >>201
>>「岸辺の谷」での、唐突なお経
何の事?
- 207 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 22:33:34.33 ID:KHzs+iCM
- >>201
写経した半紙の束、深津の父親は原作通り(父親のセリフは若干違う)。
餃子屋の宴会場でピアノを弾く場面は原作にもあるけど、
妹(少女)との因縁話は映画オリジナル
(餃子屋のおばさんが、自分の妹の死を語る場面は原作にもあるけど、
ピアノを取り合ってどうこう、というエピソードは原作にはない)。
あとは、本当は回想シーンだった蒼井優と会う場面を今現在のエピソードに置き換えたこととか、
映画として脚色してる部分はもちろんあちこちにある。
でも、かなり原作に忠実に映画化してると思うよ。
ほとんど原作レイプのようだった「リアル」に比べれば尚更。
- 208 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 22:49:45.71 ID:KHzs+iCM
- 餃子屋のピアノに関して補足しておけば、
原作には少女(妹)の幽霊が姿を現すなんて展開はない。
それも含めて「映画オリジナル」ってことね。
- 209 :名無シネマ@上映中:2015/11/18(水) 22:51:33.43 ID:XZAo35LF
- 「岸辺の滝」での唐突なオヤジはほとんど減作イレプ
- 210 :201:2015/11/19(木) 02:34:42.00 ID:ttfTz/wY
- >>206
写経の紙束
>>207
どうも詳細にありがとう。
引っかかったところは原作だったということが知れて良かった。
個人的には、原作レイプだろうが映画が面白ければいいけどね。
- 211 :名無シネマ@上映中:2015/11/20(金) 12:13:22.07 ID:djURDxOS
- 滝でお父さんがいきなり出てくるのは
良く分からなかったな
しかも、深津絵里に全然似てないし
バレエダンサーみたいな若いお父さんで、
意図の良くわからないキャスティングだった
- 212 :名無シネマ@上映中:2015/11/20(金) 19:16:47.29 ID:C3J9ychW
- 小松政夫が成仏するあの花のシーンは映画オリジナル?
- 213 :名無シネマ@上映中:2015/11/20(金) 23:25:21.81 ID:elVQGVy8
- >>212
島影さんが花の切り抜きを集めてるのは原作にある描写。
寝室の壁にその切り抜きをびっしり貼ってるのも原作通り。
- 214 :名無シネマ@上映中:2015/11/22(日) 00:14:39.40 ID:SPatDvEz
- 原作レイプとか気軽に言うけど、むしろ原作を立ち上がれないほどに犯し倒してこそ本物の映画監督ではと思う
- 215 :名無シネマ@上映中:2015/11/22(日) 00:42:14.48 ID:uBi3QLMH
- >>214
「原作を立ち上がれないほどに犯し倒し」た映画って、例えばどんなのがある?
- 216 :名無シネマ@上映中:2015/11/22(日) 01:03:02.22 ID:HYoxFG4A
- 成功例はその日の前に
失敗例は模倣犯
- 217 :名無シネマ@上映中:2015/11/22(日) 05:47:18.16 ID:lhTSgBYD
- そもそもなんで原作「レイプ」なんて言葉が使われるかってったら、
多分映画の直接的な影響力が原作のイメージを暴力的に塗り替えちゃうからだろ。
その意味では、レイプなんてするより、
だしにつかって映画は映画で自由にやるのが正しいと思う。
- 218 :名無シネマ@上映中:2015/11/22(日) 13:18:15.25 ID:uBi3QLMH
- 「映画の影響力が云々」なんて話よりも、
端的に「原作に忠実に映画化してくれた方がよほど面白かったんじゃないか」
と見る側に思わせてしまうような劣化アレンジ・改変がなされる
原作付き映画が少なくない、ということなんじゃないか
- 219 :名無シネマ@上映中:2015/11/22(日) 18:43:26.61 ID:rGvZNdt9
- 誰視点かによるな
ビューティフルドリーマーやカリオストロの城も作者からしたらレイプかもしれんし
- 220 :名無シネマ@上映中:2015/11/23(月) 10:12:37.88 ID:hUZh8x2M
- 11/26、11/27、WOWOWシネマで
『アカルイミライ』『回路』放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/017933/index.php?m=02
- 221 :名無シネマ@上映中:2015/11/23(月) 10:46:52.12 ID:DDUGb5OK
- >>220
これはHD画質だったりしないのかな…
- 222 :名無シネマ@上映中:2015/11/24(火) 20:22:52.75 ID:qGBmmViL
- 川崎敬三が亡くなった。
- 223 :名無シネマ@上映中:2015/11/25(水) 22:55:23.54 ID:/WH52Ycx
- 原節子も亡くなっていた。
- 224 :名無シネマ@上映中:2015/11/25(水) 23:20:41.36 ID:7KWac1bd
- あとを継ぐのは誰なんだろ
- 225 :名無シネマ@上映中:2015/11/26(木) 01:19:21.98 ID:z/HLgpNs
- >>222, >>223 みんなスゴイね
そんな情報どうやって知るの?
ネットに繋がると伝播するのかな
- 226 :223:2015/11/26(木) 02:09:46.32 ID:TxD6D23C
- >>225
2chで知った
Twitterでもシネフィルイマジカとか青山真治がコメントしてるよ
- 227 :名無シネマ@上映中:2015/11/26(木) 06:13:52.56 ID:E8dbYvSk
- >>221
hd
- 228 :名無シネマ@上映中:2015/11/26(木) 12:24:48.70 ID:7bndkuTH
- 朝にWOWOWでアカルイミライやってたが
本当に良い作品
やっぱり黒沢清作品で一番好きです
- 229 :名無シネマ@上映中:2015/11/26(木) 13:27:22.01 ID:kotu3LKH
- >>215
押井のBD
- 230 :名無シネマ@上映中:2015/11/26(木) 17:44:05.13 ID:wrYZ9C0I
- >>227
マジか…
- 231 :名無シネマ@上映中:2015/11/28(土) 23:37:12.89 ID:KSe1PT6N
- 映画館にクリーピーのチラシあったよ
早いね
- 232 :名無シネマ@上映中:2015/11/30(月) 07:49:05.23 ID:pCrYqJu1
- スヌーピーじゃないのか?
- 233 :名無シネマ@上映中:2015/11/30(月) 14:18:36.28 ID:gRssC0Of
- >>232
違うよw
西島秀俊と香川照之だからか「MOZU」みたいだな思ったよw
しかし6月公開なのにな
- 234 :名無シネマ@上映中:2015/12/01(火) 11:10:35.49 ID:MH7kaGly
- そういうまだまだ上映時期が先の映画のチラシって持っていると
後から出たチラシにはまったく違った事とか書いてあったりして
面白いけどな。
- 235 :名無シネマ@上映中:2015/12/01(火) 19:42:38.89 ID:yGPDen7e
- 岸辺の旅はカイエの年間投票で10位かトウキョウソナタ以来のランクインだな
- 236 :名無シネマ@上映中:2015/12/01(火) 23:35:26.48 ID:BkhLEt7R
- カイエはもうアテにならない
- 237 :名無シネマ@上映中:2015/12/02(水) 03:41:48.61 ID:uo6eYp8k
- お前よりはアテになる
- 238 :名無シネマ@上映中:2015/12/02(水) 11:03:26.16 ID:3uHRg1te
- そりゃそーよ
- 239 :名無シネマ@上映中:2015/12/02(水) 11:46:08.02 ID:a18x4JcQ
- >>237
素人より当てになる程度が基準なのかよ…
- 240 :名無シネマ@上映中:2015/12/02(水) 12:04:18.35 ID:1WoxVs7s
- じゃあ耄碌した蓮實よりはアテになるってことで
- 241 :名無シネマ@上映中:2015/12/06(日) 01:21:40.16 ID:kewM/7Dl
- 年間ベストの評論って、DVD買う時の参考にするの?
- 242 :名無シネマ@上映中:2015/12/06(日) 13:44:25.41 ID:e/DT45Ho
- 人の意見で面白いかつまらないか考えるのは愚かな事。
- 243 :名無シネマ@上映中:2015/12/07(月) 01:37:17.49 ID:yG5LTWuR
- 未見の古い映画の場合は評論もアテにする
佐藤忠男氏や黒沢清氏の本には
日頃お世話になっております
- 244 :名無シネマ@上映中:2015/12/07(月) 07:42:53.67 ID:ctAzY+tY
- 劇場で見る時に評論気にするよ
映画なんて評論とスタッフくらいでしか判断できないじゃん
- 245 :名無シネマ@上映中:2015/12/08(火) 01:36:36.16 ID:s42T5ggS
- 映画の趣味が合う人間の文章はアテにしてる
web上だけども
- 246 :名無シネマ@上映中:2015/12/08(火) 07:52:39.31 ID:i7vJLH/g
- 押井守がバーを始めたらしいので清も何かやろう
ダーツバーとかどうだろう
- 247 :名無シネマ@上映中:2015/12/08(火) 10:43:11.20 ID:GHJxHgJs
- 清って映画以外の趣味あるの
- 248 :名無シネマ@上映中:2015/12/08(火) 12:13:47.34 ID:+c6mcseb
- ドラクエ
- 249 :名無シネマ@上映中:2015/12/08(火) 22:56:00.08 ID:I8kOR0fB
- 古代の岩とか調べてそうなイメージ
- 250 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 01:29:52.43 ID:LqytfDz5
- 黒沢清ってホモ?
- 251 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 19:00:39.03 ID:2rrw2Zfx
- クリーピー特報来てた
ttp://youtu.be/Fc4Xfs-FdYQ
- 252 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 21:55:55.93 ID:ng6KmNaR
- なんか黒沢映画に見えないな
- 253 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 22:03:53.24 ID:awlGkSsY
- 予告のショットからは「黒沢清らしさ」が出てるけどね
ただ原作のチョイスから宣伝の仕方まで、日本映画のプロデュース能力が落ちてるのが伝わってくる
- 254 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 22:05:59.93 ID:awlGkSsY
- ポン・ジュノ、パク・チャヌクみたいに外国資本で大作にチャレンジしたほうが良いかも
日本映画だと題材自体がみみっちい
- 255 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 23:05:56.83 ID:8QYKQNHb
- WOW WOWドラマぽくて好き
- 256 :名無シネマ@上映中:2015/12/11(金) 23:12:08.76 ID:2rrw2Zfx
- そういやMOZUもWOWOWだったか…
- 257 :名無シネマ@上映中:2015/12/12(土) 17:50:10.99 ID:wrznrJI9
- インタビューで小林ノビーが(蓮實つながりで)黒沢清の名前を出していたが、作品を観たことあるのかね?
- 258 :名無シネマ@上映中:2015/12/12(土) 23:48:19.12 ID:l2m6UsRV
- >>251
岸辺の旅の特報でも思ったけど、
どう編集しても黒沢映画の色は消せないな。
今回の香川は哀川翔みたいなポジションなのか?
- 259 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 10:42:43.76 ID:n28XRn8K
- MOZU見ていて思ったけど、長谷川博巳とか使えばいいのにとは思った。
西島とか香川とか出ているけど確か今まで長谷川は出ていないよね。
- 260 :名無シネマ@上映中:2015/12/15(火) 14:43:14.75 ID:wYepmIgx
- 長谷川博己は何でも出てるからな…
「ゴジラ」もでしょ
- 261 :名無シネマ@上映中:2015/12/16(水) 03:55:16.13 ID:phOESwVv
- 北野武の“龍三と七人の子分たち”で
下條アトムをこき使うインテリやくざ
よく知らないけど、あの人どうかな
- 262 :名無シネマ@上映中:2015/12/16(水) 07:33:28.43 ID:77ISsa1/
- 安田顕かな?
ONちゃんの中の人
- 263 :名無シネマ@上映中:2015/12/17(木) 16:10:55.92 ID:x174yVop
- もっと不健康そうな役者の方がイメージに合う
- 264 :名無シネマ@上映中:2015/12/19(土) 07:55:20.36 ID:TtdJlen2
- クリーピーに笹野さんがいて嬉しい
今回こそは頼むぞ清
- 265 :名無シネマ@上映中:2015/12/22(火) 02:48:18.96 ID:Wr755Ny9
- cureのスペインBlu-rayの画質ってどうなんだ?
持ってるやついる?
- 266 :名無シネマ@上映中:2015/12/26(土) 11:59:04.23 ID:GKVZIjOo
- >>254
ポン・ジュノは「スノ―ピアサー」が結構面白かったので、あんな映画を黒沢に
撮ってほしいけど、まずはグエムルもどきの怪獣映画だな。
- 267 :名無シネマ@上映中:2015/12/26(土) 13:12:56.55 ID:3AJwi1rW
- なんで国内で清のブルーレイ出ないん?
- 268 :名無シネマ@上映中:2015/12/27(日) 00:10:12.35 ID:+Be3FlO4
- 「CURE」とかDVD観るとマスターの状態が不安になるレベル
- 269 :名無シネマ@上映中:2015/12/27(日) 21:46:30.91 ID:n/GhER7O
- 画質厨w
- 270 :名無シネマ@上映中:2015/12/30(水) 02:31:10.39 ID:2RokmyoE
- 黒沢のDVDはいくらなんでも画質悪すぎて内容を損なうレベル
- 271 :名無シネマ@上映中:2015/12/30(水) 05:14:52.06 ID:rDJZPHo+
- 清は自分の映画がBlu-ray化されてるかも把握してないみたいだし、その辺無頓着なのかなw
- 272 :名無シネマ@上映中:2015/12/30(水) 10:08:48.53 ID:Jis/lfqc
- スィートホームのビデオ化で相当揉めたんでそういう話は他に任せて
コリゴリなんじゃないの。
- 273 :名無シネマ@上映中:2015/12/30(水) 10:52:28.37 ID:2RokmyoE
- シネフィルだからDVDなんてサンプル程度にしか思ってないんじゃないの
- 274 :名無シネマ@上映中:2015/12/31(木) 17:20:23.81 ID:mnxtFExn
- VHSで出てるんだからよしとしようよ
- 275 :名無シネマ@上映中:2016/01/01(金) 20:32:51.46 ID:iq362E+t
- 西島秀俊は「ニンゲン合格」の時から風貌がかなり変わったなあ。
あの映画では、七分丈のズボン履いて寝そべってアニメ見ている場面が妙にサマになっていたんだけど。
- 276 :名無シネマ@上映中:2016/01/02(土) 08:28:24.69 ID:O4TDkK4/
- 西島は諏訪のデュオでの存在がすごかった。
たけしのオールナイトを録音して揃えてるような奴とは思わなかったが…
- 277 :名無シネマ@上映中:2016/01/02(土) 15:57:35.55 ID:B7DDh6UT
- 諏訪と黒沢って仲が良いんだよね。
諏訪の「デュオ」を見て、西島を「ニンゲン合格」の主役にしようと思ったのかも。
大河でブレイクする前は、蓮實重彦が評価している監督の作品によく出ていた気がする。
- 278 :名無シネマ@上映中:2016/01/02(土) 19:40:35.23 ID:OyttqyS8
- 西島秀俊は青山真治の作品には出てる?
- 279 :名無シネマ@上映中:2016/01/02(土) 20:12:20.61 ID:B7DDh6UT
- >>278
青山作品には出ていないけど、利重剛の「クロエ」で共演してる。
売れない頃アテネフランセに映画をよく見に行っていたようだけど、蓮實の影響を受けた監督達との関係を築いていたのかなあと思った。
- 280 :名無シネマ@上映中:2016/01/02(土) 23:14:47.30 ID:iz63N0Is
- 青山は西島主演の「cut」に共同脚本で参加してたな
- 281 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 03:10:08.71 ID:AExGNTP0
- 明けましておめでとうございます。
今年も黒沢監督の新作が無事公開されますように。
ttp://natalie.mu/eiga/news/167033
↑6月公開予定の『クリーピー』撮影風景より
汗だくの清
- 282 :名無シネマ@上映中:2016/01/04(月) 23:08:40.89 ID:MgK4WXsW
- >>277
>諏訪と黒沢って仲が良いんだよね。
太郎:「俺の方が仲がいい。」
- 283 :名無シネマ@上映中:2016/01/05(火) 04:54:30.34 ID:U+SPOnfN
- 岸辺の旅のアレ?って思ったところ
宴会場のシークエンス
・餃子屋の女将が座る椅子だけ背もたれがなかった
・妹の幽霊が現れるとそれまであったテーブルが消えて妹の幽霊がピアノまでまっすぐ歩けるようになってた
農家の幽霊旦那とのシークエンス
・浅野たちが農家の幽霊旦那たちに追い付いた時は斜面の上と下にいたのに会話を始めたら斜面が消えてた
- 284 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 07:27:32.07 ID:N0xC06WW
- もう90年代みたいなのは撮らないよ キヨシは
諦めろ!
- 285 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 08:22:33.19 ID:+erEFz3h
- どういうの撮るの
- 286 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 10:36:35.33 ID:dWwmPACB
- >>283
実は全部あの世だった。
- 287 :名無シネマ@上映中:2016/01/06(水) 20:51:57.72 ID:uBLjjT79
- >>283
そのような妙な点は「回路」なんかにもたくさんあると、昔「ユリイカ」
のカフカと清を絡めた文章で読んだ。
- 288 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 12:30:09.23 ID:M3AwUNoP
- ドリパス開いたらリクエスト1位が「リアル」でびっくり
- 289 :名無シネマ@上映中:2016/01/07(木) 19:19:31.39 ID:OKBEEPbz
- 清ついに杵旬で教え子に抜かれたな
濱口天才だもんな仕方ない
- 290 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 21:51:29.61 ID:l2wgEBSZ
- ほんと清ってトビー・フーパー好きだよな
- 291 :名無シネマ@上映中:2016/01/08(金) 22:05:45.43 ID:T20yMhpo
- 「カリスマ」だけはいまだに理解できん
- 292 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 08:12:55.78 ID:XlDJMe8e
- カリスマはパンフが謎だった
ダンボール箱に入ってたやつ
- 293 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 09:32:32.92 ID:h92Sf5B9
- カリスマは映像は美しかったけど
肝心の一本の木が、弱々しくて、がっかりだった。
それを強く見せようとして、さらに無理を重ねた感じ。
- 294 :名無シネマ@上映中:2016/01/09(土) 14:04:20.11 ID:DMWSom79
- 弱々しい木が崇拝の対象になる倒錯を描いてたんでしょ
「鰯の頭も信心」
- 295 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 08:11:25.58 ID:2IMtLGgd
- 清で一番難解な作品って何?
- 296 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:20:06.38 ID:N5+OMb67
- >>295
個人的にはアカルイミライ
- 297 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 12:32:26.95 ID:MmSQv1X2
- 叫でしょ
それかドッペルゲンガー(つまらないけど)
- 298 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 21:04:18.64 ID:5D4Z3110
- 「叫」って難解なの?
一番敷居が低い清映画かと思ってたんだけど
- 299 :名無シネマ@上映中:2016/01/13(水) 22:57:24.55 ID:wZuBkENO
- 削除されたからラストは説明されないとわからん叫
- 300 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 02:29:41.66 ID:+uk0KD3O
- 世界が滅亡したんでしょう?
あれ好き
- 301 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 08:47:51.35 ID:6M+Jp1Qx
- なんでコニタン最後絶叫してるの?
- 302 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 14:10:54.02 ID:bR/iWZo0
- ドッペルゲンガーはかなり分かり易いというか意味は分からなくても笑えるコメディになってるから敷居低いでしょ
あとLOFTも筋は意味不明でもかなりギャグに振り切ってるし
- 303 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 14:33:35.50 ID:w6YMrTOF
- トヨエツ「動けるなら最初からそう言え!」
- 304 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 15:37:32.16 ID:bR/iWZo0
- 思い出しただけで笑えるわ
最後のトヨエツの「アーッッ」も最高
- 305 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 18:45:01.97 ID:Tg/KuwRX
- アカルイミライのカンヌ版が見たい
- 306 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 19:30:38.54 ID:kST9kabB
- LOFTは再評価されるべき
ホラーを期待した人に過剰に貶されてる印象
次はドリフを観るような気持ちで挑んでほしい
- 307 :名無シネマ@上映中:2016/01/14(木) 22:46:59.75 ID:6Hj06OPf
- 叫びの最後の井原さんのシーンは何だったんだろう。
- 308 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 07:27:31.37 ID:R77LN8OV
- 世界が滅んじゃったうわーん
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 309 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 12:12:33.36 ID:PpCr2ubM
- >>307
>>300も書いてるけど
伊原を筆頭に世界中の人間が全て葉月幽霊に持って行かれた
一人だけ許された役所は無人の街をさまよい歩いてEND
- 310 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 13:45:54.65 ID:XWZgZVpC
- えっなんか全然解釈間違ってた
- 311 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 16:31:58.02 ID:UiIeBHzH
- >>305
フランス版DVD
- 312 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 23:31:27.99 ID:P/TiETFw
- 幽霊って理不尽に憑いてくるから厄介だなぁって話
- 313 :名無シネマ@上映中:2016/01/15(金) 23:42:18.03 ID:eZInvYMP
- 「回路」も、人によっていろいろ解釈が違ってそうだな
- 314 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 08:16:34.00 ID:EgJRVz/M
- 清の撮る世界滅亡はカラッとしていてイイよね
- 315 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 16:58:55.82 ID:ipnKWF1i
- 「ボーグマン」清さん好きそうだった。
- 316 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 22:58:40.63 ID:Ma+bEQma
- >>313
「回路」は、幽霊が現世に現れるための“回路”を作ってしまったことで、
死んだはずの存在の「死」が曖昧になるのと表裏一体に
現世に生きている者の「生」も曖昧になってしまい、
生きる意志が希薄な者からじわじわと
みんな黒い染みになって消えてしまった、
という話なのだと思ったな。
- 317 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 23:24:22.03 ID:+kRdL6sU
- あれあの世って満杯だから幽霊がこっち出てくるんだよね?
そんでその枠取られた人が黒くなって消える
その割には街中を幽霊が闊歩してる状況でもなかったような
- 318 :名無シネマ@上映中:2016/01/16(土) 23:51:56.95 ID:Ma+bEQma
- >>317
「あの世が満杯だから」という設定は特に言及されてなかったんでは?
哀川翔がたまたま「赤いガムテープで部屋の扉を封印する」という
幽霊が現れるための条件を揃えてしまった、というのが
そもそもの発端だったんではないかと。
- 319 :名無シネマ@上映中:2016/01/17(日) 03:12:28.69 ID:qSegWmj6
- 有坂来瞳と加藤晴彦って消えたな。
- 320 :名無シネマ@上映中:2016/01/17(日) 10:09:37.96 ID:nc6Cd748
- 壁のシミになったからな
- 321 :名無シネマ@上映中:2016/01/17(日) 20:50:22.78 ID:C4UV3lRy
- これか。
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/4/a/4ada6c28.jpg
- 322 :名無シネマ@上映中:2016/01/17(日) 21:06:46.82 ID:9UwCzR9C
- >>321
これはヤバい
- 323 :名無シネマ@上映中:2016/01/17(日) 21:15:14.38 ID:Dos7v3o0
- 去年名画座で回路観たけど主役の加藤ってチャラ男の演技がヒドかった
- 324 :名無シネマ@上映中:2016/01/21(木) 20:17:03.58 ID:Qrt/8MWY
- 連日のスマップ報道で会社の女子社員が盛り上がってたけど、俺には連想される記憶が清しかなかった
降霊のときに世話になったスマスマのプロデューサー今何やってるんだろう
>>323
DQNの大学生役なんだからピッタリじゃんw
- 325 :名無シネマ@上映中:2016/01/21(木) 20:56:10.84 ID:VtSqkjrh
- 去年のシネマヴェーラのレトロスペクティブ結局行けなかったわ。
- 326 :名無シネマ@上映中:2016/01/22(金) 19:28:56.77 ID:Wfh48Cyl
- 映画芸術の年間ベストテンにもワーストテンにも入ってる。
これは悪い傾向ではない。
- 327 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 10:29:59.72 ID:aAEYRHpu
- フランスで撮った「ダゲレオタイプの女」、公開決まったね
今秋全国公開
わーい
- 328 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 12:27:48.96 ID:fhtJ3zml
- >>324
よく考えると 『ぷっ』すま のコンビが出ているな。
- 329 :名無シネマ@上映中:2016/01/23(土) 12:28:53.21 ID:fhtJ3zml
- >>326
賛否両論
- 330 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 02:00:56.72 ID:Xf8kbuiq
- 映画秘宝のベストテンにも とほほテンにも入ってない。
昭和の巨匠も似たような晩年だったのだろうか。
- 331 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 02:09:54.23 ID:lRo52xzD
- 蓮實重彦というかポストモダン系の小粒な存在になっちゃった感はある
やっぱポン・ジュノとかパク・チャヌクみたいに世界で戦わなきゃ
本来ならそれくらいのスケールはあったはずなのに
- 332 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 02:20:59.19 ID:lRo52xzD
- 黒沢清が一番脂が乗っていた時期は90年代後半だったんだけど
それはまだポストモダン思想が有効な時代だった
その時代に黒沢清は「終末的」な光景を描いていた
その転機に「アカルイミライ」で
本来この作品は「テロリストの映画」として撮られたもので、黒澤自身もそれを公言していたのだが、
その直後に911が起きてその発言を撤回しなければならなくなった(同時にこの作品はかなり早い段階で非正規労働者を描いた作品でもある)
つまりこの時点で黒沢映画の「終末感」を現実の「終末」が凌駕してしてしまったというわけ
で、その後は「トウキョウソナタ」ではかつての「アカルイミライ」で見せたような先見の明は無くなり
ただ現状を後追いしている作品になってしまった
- 333 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 02:21:34.08 ID:lRo52xzD
- その転機に
↓
その転機が
- 334 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 02:23:12.19 ID:lRo52xzD
- クローネンバーグもそうだけれども現実を先取りしていた作家が
現実に追い越され「職人の世界」に引きこもってしまった
- 335 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 04:58:54.11 ID:mbC8Y7Vj
- 黒沢清が一方的にカテゴライズされたり「もう終わった」と決めつけられたり「そろそろこういうの(蓮實系?ポストモダン?)は無しにしよう」みたいに言われたりするのは今に始まったわけではなく…
- 336 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 07:18:47.62 ID:cMHXDGUv
- 今年は長編新作が2本も公開
ひっそりと、めでたい年だね
- 337 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 07:19:53.77 ID:cMHXDGUv
- 一九◯五、製作再開してほしいものです
- 338 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 07:43:21.84 ID:PjAt2Uwn
- 今こそ戦争、テロの映画を撮ろう
東京五輪でテロが起きる前にさ
- 339 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 08:55:29.33 ID:jBFVm8bU
- >>331
次次作フランスで撮ってることも知らないで言ってるの?
- 340 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 12:09:10.59 ID:ELzFcUrN
- フランスで撮ってるからなんなんだよ
ポンジュノレベルで世界に広がるんか?
撮るだけなら諏訪だって撮ってる
- 341 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 14:45:59.13 ID:fzJxpMs1
- トウキョウソナタ公開のすぐ後に日本にもサブプライム不況が来て、映画の光景が現実に再現されていて、たまたまとはいえ当時はすごいなあと思ったもんだけどね。
- 342 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 20:37:27.75 ID:FnPd2CxI
- >>340
お前の定義する世界ってどこなんだよww
アメリカだけなのか?このハリウッド脳
- 343 :名無シネマ@上映中:2016/01/27(水) 21:32:16.35 ID:Xf8kbuiq
- ポン・ジュノがハリウッドで撮ったからなんなんだよ
空回りしてて、らしくない作品だったじゃないか
- 344 :名無シネマ@上映中:2016/01/28(木) 05:36:12.33 ID:LmmPrjhg
- 清のお金引っ張ってこれないスキルはレベル高過ぎる
レベルドレイン喰らうべき
- 345 :名無シネマ@上映中:2016/01/28(木) 14:50:20.09 ID:2KLJ0ODh
- 誰がハリウッドで撮る事と言った?
ポンジュノは自国の作品で世界で評価されてるだろ
ジャジャンクーでもイチャンドンでもキアロスタミでもいいよ
清の審査員賞止まりの事を言ってるの
- 346 :名無シネマ@上映中:2016/01/28(木) 16:10:11.47 ID:rpW3/M48
- 変なことやってみました!の方向に逃げることが多すぎる。
- 347 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 19:09:21.42 ID:2nYR2OAJ
- 「逃げる」って何や。清がとりたい様に撮ってるだけや。
自分のフェティシズムや好きなものを自覚できないから、
「逃げる」なんて卑怯な言葉つかうんや。
大体、感性が凡庸な奴が映画なんて撮らんでええんや。
- 348 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 20:35:58.33 ID:8iGKWerh
- >>345
賞が重要なのか
するとポン・ジュノは無冠だが?
- 349 :名無シネマ@上映中:2016/01/30(土) 23:43:01.85 ID:qjEVeyHD
- おまいら残穢見に行くのかい?
- 350 :名無シネマ@上映中:2016/01/31(日) 00:10:39.02 ID:KNAbpC5n
- 残穢は観ないけど鬼談百景の「一緒に見ていた(監督:大畑創)」は清リスペクトを感じて良かった
- 351 :名無シネマ@上映中:2016/02/01(月) 21:19:33.13 ID:Ce/OFhR0
- 岸辺の旅、映画評論ベスト&ワーストで評判悪いっすなw
- 352 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 06:12:40.09 ID:+gL0Vhpr
- 大天才ズラ。
- 353 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 15:18:54.94 ID:Xxgc00gJ
- 岸辺の旅は、これまでの清作品の中で
一番嫌い
なぜ黒沢清の映画で日本の田舎の風景
を延々と見せられ、もんぺ姿の女性まで
見せらせなきゃいけないんだ
布団を敷いたり、枕投げしたり
こんな貧乏臭い清映画はもうみたくない
- 354 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 18:09:21.80 ID:IsBfXxYo
- そろそろコメディ撮ってくれよ
勝手にしやがれみたいな軽快な清映画が見たい
- 355 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 21:19:22.35 ID:D0YkwWBp
- 原作モノしか仕事やらせてもらえない状況がマズイね
フランス資本のが当たって好きに撮れるようになってほしい
- 356 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 22:03:17.83 ID:Xxgc00gJ
- コメディはドッペルゲンガー以降は
撮ってない?
LOFTは、コメディと呼ぶには
局所的すぎたし
- 357 :名無シネマ@上映中:2016/02/02(火) 22:25:17.76 ID:L08uzzxS
- トウキョウソナタはヒューマンコメディと言えるんじゃないかな。
- 358 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 01:12:09.39 ID:62gAVSXX
- 低迷続く“Jホラー”が復活の兆し ブーム再来なるか?
http://www.oricon.co.jp/special/48641/
- 359 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 01:43:01.10 ID:3noiSXuj
- 神田川淫乱戦争をコメディと思って観ていてすみません。
- 360 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 05:07:38.52 ID:xHvVKKr2
- 「叫」もクスクスしちゃうとこが結構ある
- 361 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 06:59:31.57 ID:ouNbXU79
- 清ほど聡明な人間でもトシをとるんだね
もうCUREや大いなる幻影、蜘蛛の瞳のころのキレがないと思うと悲しい
でもクリーピーには期待してる
- 362 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 07:37:19.05 ID:LUyIrnNS
- 蜘蛛の瞳って何が怖いんだ?
- 363 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 08:07:43.95 ID:chAtyi5a
- あれは怖いでしょ
びっくりしたよ
- 364 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 21:37:33.57 ID:7Ny8CJ7X
- 清水崇
「それまでは女優さんに青白い光をあててたり、透けてたら幽霊ですよみたいな説明的なものだったんですけど
隅っこにいてただこっちを見ているだけで怖いという。そういう心霊写真的なものを持ち込めるんじゃないかと、
それをしたのが中田秀夫、高橋洋、黒沢清だったりでJホラーと呼ばれるようになっていく」
〜小中理論とは〜
脚本家の小中千昭が自らのホラー理論をまとめたもの。
テーマはファンダメンタルホラー(根源的恐怖)を生み出す方法論
代表的ルール
・恐怖とは段取りである
・幽霊はしゃべらない
・恐怖する人間の描写こそ恐怖そのもの
など
http://musebinaki.com/2015/02/02/tv-3/
- 365 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 22:02:26.27 ID:vj7lEC8J
- 「叫」は、ずっと緊張感を強いるかと思ったけど、途中、想像を超えた展開があって
一息付けた。
- 366 :名無シネマ@上映中:2016/02/03(水) 22:04:08.48 ID:qFT8Jvty
- >>365
>想像を超えた展開
どの場面なのかは容易に推測がつくなw
- 367 :名無シネマ@上映中:2016/02/05(金) 22:18:03.46 ID:zPjLjKMc
- >>365
>途中、想像を超えた展開があって
どこだろう? もう忘れちゃったな
葉月が迫ってくるところは今なら3Dで観たい
- 368 :名無シネマ@上映中:2016/02/06(土) 05:56:15.46 ID:MUHOJxcP
- (((((((((((っ・ω・)っ
のとこじゃないの
- 369 :名無シネマ@上映中:2016/02/09(火) 12:51:04.99 ID:Aa9khl1e
- 清、また映画評の本書いてよ
- 370 :名無シネマ@上映中:2016/02/09(火) 15:51:43.37 ID:loyU/LOQ
- 北川:東京藝大では、黒沢清さんの授業が楽しかったですね。黒沢さんはとにかく映画に対する感想が独特で、
「このタイミングは、奇跡だよ」みたいな感じで映画の見方みたいなものを教えてくれたように思います。
自分では借りないような面白い映画も色々観れました。
http://culture.loadshow.jp/interview/eiga-watashi-yoshio-kitagawa/
- 371 :名無シネマ@上映中:2016/02/09(火) 22:40:39.22 ID:2kzwXsNl
- 清は芸大より、母校立教の教授やれよ。
- 372 :名無シネマ@上映中:2016/02/09(火) 23:33:42.75 ID:/Zi617PU
- 清って柱使うの好きだよね
- 373 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 03:40:03.97 ID:PFh7I0ax
- 開いてるドアとかも
- 374 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 09:13:24.65 ID:Dw1FjINf
- >>371
そこは万田さんとか篠崎がいるから.....
- 375 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 10:02:32.94 ID:GnilKF8o
- 立教って映画学校でもないのに凄いな
- 376 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 10:03:34.46 ID:on+7fuFn
- 岸辺の旅はレンタルまだですか
- 377 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 18:05:07.05 ID:T9xDF55E
- 清の最高傑作は花子さんなんだよなぁ・・・
- 378 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 18:18:40.42 ID:zo78C2ba
- パロディアス・ユニティの人たちって、たまたま蓮實重彦に影響受けてああなったのか、蓮實重彦に学びたくて立教に入ったのかどっち?
- 379 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 20:47:04.54 ID:dhuHDYHc
- 黒沢清に関しては、入学当初は蓮實の存在などまるで知らず
映画の講義なんて言うけど「どうせ戦艦ポチョムキンでも観せられるんだろ?」と舐めてかかっていたという。
実際に講義を受けて衝撃を受け一気にかぶれたのだ。
蓮實側から言わせれば「黒沢君は僕の影響だと言うけれど、彼は最初から変な作家だったのです」
- 380 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 20:56:01.27 ID:gdUBGTzK
- そういえば昔ってソフトもなかったのに昔の映画資料ってどうやって教えてたんだ?
- 381 :名無シネマ@上映中:2016/02/10(水) 23:58:20.39 ID:e6V8AaaK
- 立教大学出身の人物
1954 古舘伊知郎
1955 黒沢清
1956 周防正行、万田邦敏、森達也
- 382 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 00:47:21.48 ID:lq52r13Y
- CUREとニンゲン合格のDVD再販するのね。なんで今更DVD?って
感じもするが清の映画、全部マスター悪そうだもんなBS見る限り
- 383 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 00:54:18.18 ID:9RhuTT6/
- 大天才ズラ。
- 384 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 04:27:13.47 ID:2bYa6lgc
- リマスターってスゴい金と手間が掛かるみたいだしねぇ
すごい綺麗になるけど
- 385 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 05:03:25.63 ID:llfjUzE8
- かどかわ
- 386 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 05:45:08.79 ID:qQIiYStp
- >>381
立教なんなん
凄過ぎね
芸大じゃないのに
- 387 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 16:18:53.26 ID:cIhn9MgW
- 2016/04/20
岸辺の旅 [Blu-ray]
ポニーキャニオン
- 388 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 17:07:46.86 ID:X7vZqZ3J
- >>379
そもそも蓮實重彦の授業受ける以前に、映画を撮ろうと思ってたんだろうか。
- 389 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 17:33:27.65 ID:MkaE1eqM
- 高校時代から8ミリ撮ってたんだから蓮實無しでも映画を作ってた。
- 390 :名無シネマ@上映中:2016/02/11(木) 19:12:08.69 ID:Cin4moCY
- >>387
Blu-rayだわーい
- 391 :名無シネマ@上映中:2016/02/12(金) 13:49:40.87 ID:66G3RNpR
- ベルリン国際映画祭開幕=黒沢清作品など上映
時事通信2月12日(金)5時46分
【ミュンヘン時事】世界三大映画祭の一つ、第66回ベルリン国際映画祭が11日夜(日本時間12日未明)、開幕した。
最高賞「金熊賞」を競うコンペティション部門に日本映画はないが、
優れた映画人の作品を取り上げるスペシャル部門で黒沢清監督の「クリーピー」が上映される。
話題作が中心のパノラマ部門にはビートたけし主演の「女が眠る時」(ウェイン・ワン監督)が出品された。
また、ベルリンにゆかりがあり、1月に死去した英ロック歌手デビッド・ボウイ主演の英映画
「地球に落ちてきた男」(1976年)が特別上映される。映画祭は21日までで、主要賞は20日に発表される。
- 392 :名無シネマ@上映中:2016/02/12(金) 23:14:18.06 ID:rOg3qdwJ
- >>380
身振り手振りで教えていたのではないでしょうか。
蓮實氏自ら再現することによって、生徒も
「あのシーンにそんな意味があったとは!?」と
気づかされ、より深く理解する。
なんとも美しい授業風景が目に浮かびます。
- 393 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 03:40:11.69 ID:82aLOlg8
- ドアが何回出てきたか数えたりしたんじゃなかったっけ
- 394 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 08:53:56.17 ID:TKNkmp0v
- 大天才ズラ
- 395 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 20:27:35.93 ID:hY3Y8aLi
- 関係無いけど、新井浩文が出ている「美しき酒呑みたち」って番組で、大阪芸大が出てきて
何気なく大森一樹監督(映像学科の学部長だから)がさらっと出ていたんだが、黒沢も大学
訪問でさらっと出てくる日はあるんだろうか?
- 396 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 20:59:21.30 ID:5Nvw+/Mr
- もう完全に教授って感じだな清は
- 397 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 21:08:27.65 ID:s9lKZCle
- 「回路」にさらっと出演してたじゃないか
- 398 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 21:30:52.48 ID:dJop3wB3
- 輪廻じゃないのか
- 399 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 22:32:05.35 ID:s9lKZCle
- 「回路」“にも”出てたよ。
モニター越しの引きこもりオッサンの1人としてw
気がついてなかった?
- 400 :名無シネマ@上映中:2016/02/13(土) 23:20:11.60 ID:GWi22hPH
- 東京から遠く離れての黒沢清はグラサンかけて何か吼えていた。
ワイルドライフでもグラサン。
長崎俊一のVシネマにも登場していたが、Vシネムックで「無駄にイケメン」扱いされてるのは違和感があった(良い顔ではあるが二枚目というのは違う)。
- 401 :名無シネマ@上映中:2016/02/14(日) 00:32:17.18 ID:08yYlWch
- 長崎俊一かっこいいやん
- 402 :名無シネマ@上映中:2016/02/15(月) 06:47:18.37 ID:a06SkbbA
- 『クリーピー』は期待して良いんだな??
清!!
- 403 :名無シネマ@上映中:2016/02/15(月) 12:32:36.23 ID:c+KLNHE3
- 白石晃司の「オカルト」に出てるよ
- 404 :名無シネマ@上映中:2016/02/16(火) 21:18:47.89 ID:YAqVxsJR
- 黒沢 清 インタヴュー 第1回
http://boid-mag.publishers.fm/article/10978/
2016年02月13日 20:09 by boid
今年、『クリーピー』、『ダゲレオタイプの女』という2本の作品が公開される予定の黒沢清監督の最新インタヴューをお届けします。
『ダゲレオタイプの女』は全編をフランスで撮影、言語もフランス語、キャスト・スタッフともほとんどがフランス人という、
黒沢監督にとって初の"フランス映画”となる作品。今回は黒沢さんが同作を監督することになった経緯から、
ロケハンや撮影、ポストプロダクションがどのように進んでいったのか、それぞれの過程における日本との違いなどについてお聞きしています。
boidマガジンでは今後も数回に渡って黒沢監督にインタヴューを行っていく予定ですので、どうぞご期待ください。
- 405 :名無シネマ@上映中:2016/02/16(火) 21:35:51.56 ID:yX+6CEWp
- boidマガジンて読んでる人いるの?
- 406 :名無シネマ@上映中:2016/02/17(水) 17:16:33.91 ID:b/HsU+2E
- なんかコンスタントに撮れてるようで安心だね
- 407 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 14:04:47.07 ID:kZh5kG3W
- >>368
わかりやすいW
- 408 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 18:49:45.68 ID:oltLZC4H
- ベネチアはアカンかったね
- 409 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 20:53:47.37 ID:ToElmKaY
- 海外の賞なんか獲れんでもええねん
翔さん撮ってくれや
- 410 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 22:07:00.62 ID:d0guFN0y
- >>408
「クリーピー」が上映された部門って、何の賞があるんですか?
- 411 :名無シネマ@上映中:2016/02/21(日) 22:30:31.73 ID:zk7AvNHL
- >>408
ベネチア?
ベネチアは8月じゃないの?
- 412 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 08:10:28.69 ID:M6ZZZNIc
- 「クリーピー」自体、普通の映画祭で上映されるタイプの作品ではなさそうだから出品と公式上映だけでも良いんじゃないかな。
どこかにCUREよりの作風の快作てあって楽しみになった。
フランスのもホラーだそうだし、映画祭に噛むかで変わるから、日本の上映は早めに決まってもフランスの上映時期未定なんだな。
- 413 :名無シネマ@上映中:2016/02/22(月) 23:14:59.75 ID:9qExbl0i
- CUREぽいのはぜひ見たいな
- 414 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 05:27:56.92 ID:ViWaJrHT
- 黒沢好きなのに岸辺の旅もリアルもスルーしてた中原昌也がクリーピー大絶賛したぞ
- 415 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 06:14:29.91 ID:PRsyP8q0
- 期待できるな〜
- 416 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 07:57:20.57 ID:2pg2/H4A
- デカい箱でやるのかな?
「回路」の時に初日朝イチで行ったらガラガーラだったが今回は大丈夫そうかな
- 417 :名無シネマ@上映中:2016/02/23(火) 23:57:37.74 ID:1hhz91Z+
- ベネチアじゃなくてベルリンだね
>>416
朝イチのガラガラの箱で回路観るなんて最高じゃないか!
- 418 :名無シネマ@上映中:2016/02/24(水) 01:30:05.15 ID:RoFAW5/Z
- クリーピー期待できるなあ
薬疑惑で名前の出た俳優は使ってないよね
- 419 :名無シネマ@上映中:2016/02/26(金) 00:05:51.99 ID:4NnGtzUI
- cureだけどラストでウェイトレスが包丁握って誰かを襲おうとするシーン。
誰が暗示かけたの?
- 420 :名無シネマ@上映中:2016/02/26(金) 00:11:26.82 ID:kNF6szw1
- >>419
そりゃー役所でしょ。
ウェイトレスが食器を下げに来たあの一瞬にw
- 421 :名無シネマ@上映中:2016/02/26(金) 08:06:17.28 ID:++LQMXGS
- ライター点けるしね
- 422 :名無シネマ@上映中:2016/02/26(金) 16:50:12.89 ID:id23SBu6
- ざんえ見た後だと竹内結子が不安だな
- 423 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 01:35:47.56 ID:qGOsgk8W
- 僕はそこまでテレビ局関係には詳しくないのですが、モノによりますけど、
テレビ関係の人が作った監督の名前もよく知らないけど、という映画で
「結構面白い」というものはありますね。たとえば、去年観た日本映画の中で
圧倒的に面白かったのは『ビリギャル』(10)。監督はテレビのディレクター
なんですけど、『ビリギャル』は本当に素晴らしい。間違いなくベストワン
でしょう。あと例えば『暗殺教室』(11)もなかなかのできでした。さっき
言ったようにジャンルものをどのように撮るんだ、とか。面白く作れば
観客をひきつけることができるはずだという、うらやましい確信とか、
そういうものって昔の撮影所は、そういう雰囲気だったのかしら、と。
テレビ局にそれがまだ残っているんですかね、捨てたものではないかも
しれない。
【映画企画】黒沢清監督インタビュー
ttp://kenbunden.net/general/archives/5076
- 424 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 04:59:09.06 ID:JhfV8U+E
- 「暗殺教室」の監督って羽住英一郎でしょ
映画たくさん撮ってるのに本人が聞いたら「黒沢さんは俺のこと知らないんだ…」ってちょっと落ち込みそうw
- 425 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 06:34:26.73 ID:5s0vpe2R
- たまにビックリするものを褒めるよな黒沢監督って。
- 426 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 07:41:26.79 ID:zFQJLiQJ
- 「ワイルドスピード3」の時もびっくりしたけど今回はもっとびっくりw
- 427 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 14:11:19.77 ID:pDbhV6KB
- 「つまらないもの」に脳が慣れちゃったんじゃないの
ニコ生とかゲーム実況の視聴者みたいな感じで
- 428 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 15:04:51.74 ID:2tr/3F7w
- 清が誉めてるからビリギャル観ようっと
- 429 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 21:29:52.62 ID:r9w0QvaZ
- ビリギャルはシネフィルが褒めてたし暗殺教室は高橋洋が絶賛してたから驚きはないだろ
- 430 :名無シネマ@上映中:2016/02/27(土) 23:37:18.86 ID:5s0vpe2R
- へーそうなんだ。知らなかったから驚いたよ。
今度観てみよう。
- 431 :名無シネマ@上映中:2016/02/28(日) 23:06:44.88 ID:JhoCnmmF
- 久しぶりにcureが見たくなったので、DVD再生してるけど
めちゃめちゃ画質が荒くて愕然とした。
こんどDVDが角川シネマコレクションで再販されるみたいだが
リマスターしてるんだろうか?
- 432 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 01:05:45.75 ID:ISCwYOiV
- 清が個人的に誉める映画は要注意だと思う
作り手としての嫉妬とか、いろいろ
入ってそうだからなあ
- 433 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 01:19:00.98 ID:4GJ6XxLR
- 6日深夜、「リアル」やるやん。
- 434 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 11:18:31.67 ID:LPo+DsBr
- 自分より下に見てる作品は褒める傾向にある
富野由悠季とかと同じ
逆に酷評してたタルコフスキーなんかはパクる
- 435 :名無シネマ@上映中:2016/02/29(月) 20:33:56.82 ID:uVjJi74H
- >>431
絶対してない
- 436 :名無シネマ@上映中:2016/03/02(水) 19:20:23.63 ID:4nfe8fTK
- 蜘蛛の瞳が怖いって言うから見たのに不気味なだけで全然怖ない
- 437 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 00:03:53.35 ID:0yYvoJB2
- 「ニンゲン合格」って、好きな作品
だったんだけど、冷蔵庫に○されるところが
思いっきりサム・ペキンパーのパクリだと
わかって複雑な気分に
そしてエンディングもアンゲロプロスにキアロスタミを合体させて終わるし
こんなにパクりだらけの作品だったのかと
悲しくなりました
シネフィル系職人監督というのも
考えものですね
ネタがないから引用するんですか?
過去の作品からのまるまる引用は
一作品につき、1点にしてほしい
回路は、トビー・フーパーの
スペース・バンパイアを上手に
翻案してある感じがして許せたの
ですが
- 438 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 01:31:16.22 ID:hQq6VZ0B
- 清は今後、437の許可なく映画撮るな
- 439 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 02:28:10.30 ID:IzKZFlIG
- むしろ清スレに>>437のようなのがいるのがびっくりしたけど
もっとたくさん映画観ないとダメだと判って良かったんじゃないの
- 440 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 07:51:07.96 ID:tL6yc7hJ
- >>437
似てるっていうのはそんなに悪い事なんだろうか?
他と関連づけて考える楽しみがあるのはよいことだと思う。
437も清と紐づけて、俺は一杯映画観てますアピールができてるんだし、悪くないじゃん。
- 441 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 10:55:08.35 ID:0yYvoJB2
- 映画を見れば見るほど、清のパクリが
ばれてしまうのなら、いっそ
映画なんで見ない方が良かった
- 442 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 11:54:07.07 ID:f0yKQ4Q7
- 古い映画を観ていれば過去作からの引用も無く安心ダヨ
リュミエール兄弟とか
- 443 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 14:03:31.23 ID:fUGHA02K
- リュミエール兄弟とかあいつら現実のパクりだろ
- 444 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 14:51:38.21 ID:nGHvtTbe
- ポニーじゃない…
- 445 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 21:08:51.06 ID:MuDeIM8u
- 清って苗字からして明のパクリだし
- 446 :名無シネマ@上映中:2016/03/03(木) 22:54:14.67 ID:hQq6VZ0B
- >>437様が仰るように、他人の映画からパクるってのがまず駄目ネ。
古今東西様々な芸術で、そんなコトする輩は見たことナイ。
自分以外の人間が創ったものは全部否定しなきゃいけないよネ。
映画監督たる者、すべからく錬金術師であるべき。ただ〜し、
上手な翻案や引用なら1作品につき1回許してやろうじゃナイカ。
- 447 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 05:45:27.66 ID:umJskWyB
- 映画で駅を撮るときに「ラ・シオタ駅への列車の到着」を意識しない映画人なんているのかね?
- 448 :名無シネマ@上映中:2016/03/04(金) 17:00:55.98 ID:+sg9/msA
- >>437>>446
黒沢さんは、「好きだからやってしまいました」と引用自己言及
してるし、映画好きはこの映画のこれをやりたいと思って映画
撮ると言ってるんだから別に良いと思うよ。
結局、意識的か無意識的かの違いだからな。
デルトロとかダーレン・アロノフスキーはアニメの影響
認めてないんだろ?
- 449 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 01:58:07.91 ID:f6LP9Ggd
- >>414
中原はキネ旬で洞口依子と対談してたよ
段ボールが出てこなかったって指摘してた
キネマ旬報 2015年10月上旬号 No.1699
http://www.kinejun.com/book/detail/tabid/89/catid/21/Default.aspx?pdid=kinema_No.1699
黒沢清、映画の旅「岸辺の旅」
対談 洞口依子×中原昌也 生きているのか死んでいるのかわからない、それが映画 Text by 佐野亨
- 450 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 10:36:47.60 ID:HAWnpFZr
- 大天才だべぇ。
- 451 :名無シネマ@上映中:2016/03/05(土) 13:00:22.06 ID:iQ6AljXR
- >>448
アロノフ君は今敏のファンを公言して対談までしてるのにパクリは否定してる
- 452 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 00:40:07.92 ID:QLsZ4KYr
- 千年ちゃんの「セーラー服と機関銃」観てきたよ
清は出てなかったよ
- 453 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 05:09:15.22 ID:AdpZB78Y
- 恒彦の役は今回誰が演じてるの?
- 454 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 07:53:48.04 ID:5oMH9VL2
- 大天才だよ
- 455 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 11:00:40.62 ID:QLsZ4KYr
- >>453
長谷川博己
- 456 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 18:54:48.86 ID:AdpZB78Y
- >>455
教えてくれてありがとう。
あのキャラクターと鋭いソリコミを再現してくれているといいな。
- 457 :名無シネマ@上映中:2016/03/06(日) 21:53:36.77 ID:jsLA4nze
- >>449
キネマ旬報を図書館で借りました。
ご紹介ありがとうございます。
- 458 :名無シネマ@上映中:2016/03/08(火) 22:26:25.32 ID:Z5NwBpla
- 大天才ズラ。
- 459 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 07:58:20.16 ID:L/ispMWp
- そうズラ。
- 460 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 16:28:01.53 ID:aFBhs7iu
- リアル見たけどなんだこりゃ
TVだからいろいろカットされてたのかなぁ
突発的なホラー要素はカット気味にされてて(ネットの感想を見た限り)
何のひねりもないご都合主義的な恋愛モノでさら〜っと終わっちゃった
途中までは面白かったのに
前半の異様な死体とか漫画で描かれる惨劇とかに比べて
モリオ少年の死に方があっさりすぎてツマランかった
それでトラウマって言われてもな
もっと首がウニョ〜ってなって死んでたとか屍体をモギモギして遊んでたとか
そういうのを期待しちゃったわ
- 461 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 21:06:24.52 ID:K3aRzNaf
- 映画館で一度観たっきりだからもう忘れちゃったな
綾瀬はるかがフェンスを乗り越えるとこが素晴らしかったのは覚えてる
- 462 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 21:18:06.44 ID:LGuvBQuU
- 霧に包まれた住宅街からそのまま島に行くワンカット好き。
- 463 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 21:31:39.74 ID:D1yGakOq
- リアルはカット毎では凄く良いのがあるが
全体としてはいびつだったな
- 464 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 21:47:58.01 ID:ENTgDxJj
- その歪さが良いんだけどね
毒にも薬にもならないようなハッピーエンドとか
- 465 :名無シネマ@上映中:2016/03/09(水) 22:12:15.81 ID:orqgnowj
- 俺も封切時に一回観たきりだわ
終盤、松重豊が首長竜に変身するところまでは覚えてるな
- 466 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 00:11:08.84 ID:3ZEfZlta
- >>460
黒沢映画においては人はあっさり死ぬ。むしろそれが現実的だろうと
思っている。
無意識のトラウマが増幅して、ああいう漫画表現になっているんだろ。
視覚的にはあっさりだから、封印できたんだろう。
- 467 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 13:52:33.51 ID:rPNYbod5
- じわじわ死んでゆく者を撮る怪奇映画的困難にも挑んでいた。
- 468 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 16:06:13.65 ID:34jEbjkv
- リアルはニッチ狙いのいびつな作りがぐるっと回って全体として安易になった感じ
- 469 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 17:39:33.46 ID:suK1Fgq4
- 佐藤健の演技が黒澤作品の雰囲気と噛み合ってない
- 470 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 18:30:32.89 ID:rPNYbod5
- へなちょこキャラで仮面ライダーやってたわけだから黒沢清作品でも違和感ない。
- 471 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 18:38:24.69 ID:suK1Fgq4
- そうか?
ああいうクドい演技より多少気が抜けたような乾いた演技のがあってると思うんだけど
- 472 :名無シネマ@上映中:2016/03/10(木) 18:44:54.81 ID:JTc4mBGL
- 芦澤さんイマサラだけど、芸術選奨おめでとう
ココのところタッグを組んでいる監督も喜んでいるはず
- 473 :名無シネマ@上映中:2016/03/11(金) 17:35:07.03 ID:K1TpkJm7
- 芹澤の画大好きだけど
かっこ良過ぎて昔の清の質素な画作りが恋しくなったりする
- 474 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 19:13:23.89 ID:EEeOC4OC
- 神田川淫乱戦争(1983年)瓜生敏彦
ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年)瓜生敏彦
スウィートホーム(1989年)前田米造
地獄の警備員(1992年)根岸憲一
CURE(1997年)喜久村徳章
ニンゲン合格(1999年)林淳一郎
大いなる幻影(1999年)柴主高秀
カリスマ(1999年)林淳一郎
回路(2000年)林淳一郎
アカルイミライ(2003年)柴主高秀
ドッペルゲンガー(2003年)水口智之
LOFT ロフト(2006年)芦澤明子
叫(2007年)芦澤明子
トウキョウソナタ(2008年)芦澤明子
リアル〜完全なる首長竜の日〜(2013年)芦澤明子
Seventh Code(2014年)木村信也
岸辺の旅(2015年)芦澤明子
- 475 :名無シネマ@上映中:2016/03/12(土) 20:35:36.20 ID:tuuksSp+
- 芦澤さんのロフトから風にそよぐ草ぐさ
ソナタのラストシーンの揺れるカーテンと
風景描写が強調されたが、泥を吐くミイラやタライに突入すろ幽霊と
笑える描写が増えてこの撮影監督は面白い。
- 476 :名無シネマ@上映中:2016/03/13(日) 00:17:07.06 ID:qkpc/7cF
- 林淳一郎と柴主高秀が
最盛期の撮影監督だね
- 477 :名無シネマ@上映中:2016/03/13(日) 03:26:22.65 ID:xoFMOKqm
- やりづらかったであろう田村と組んだ作品もあと何本か見たかった。
- 478 :名無シネマ@上映中:2016/03/14(月) 23:58:43.58 ID:auI8izt4
- フランス映画でも芹澤さんと組んでるの?
- 479 :名無シネマ@上映中:2016/03/15(火) 10:07:48.97 ID:W582CEKS
- ダゲレオタイプの女(2016)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=355488
監督: 黒沢清
脚本: 黒沢清
撮影: アレクシ・カヴィルシーヌ
音楽: グレゴワール・エッツェル
出演: タハール・ラヒム
コンスタンス・ルソー
オリヴィエ・グルメ
マチュー・アマルリック
La Femme de la plaque argentique
https://fr.wikipedia.org/wiki/La_Femme_de_la_plaque_argentique
- 480 :名無シネマ@上映中:2016/03/15(火) 18:58:28.12 ID:9haGRdlr
- >>479
俳優豪華だよなぁ。黒沢さんって、日本以上にフランスで評価されてるのか。
- 481 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 01:38:06.45 ID:gte6NQvy
- “ダゲレオタイプの女”のキャメラはアレクシ・カヴィルシーヌか
- 482 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 20:10:32.75 ID:q/7hfjGi
- いかにもヨーロッパの人 特にフランス人が好みそうな作風じゃん キヨシって
タケシもそうだけど
- 483 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 20:56:04.05 ID:SIGdwOI2
- 大天才だにね。
- 484 :名無シネマ@上映中:2016/03/16(水) 20:57:59.55 ID:SIGdwOI2
- ショーンKズラよ。
- 485 :名無シネマ@上映中:2016/03/17(木) 11:34:10.67 ID:i1eD8CWZ
- 久しぶりに原作ものではなく、
清オリジナルなので
ダゲレオタイプの女は期待だ!
- 486 :名無シネマ@上映中:2016/03/17(木) 23:08:27.65 ID:E4GTZ2Sh
- >>484
清に似てるねw
- 487 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 01:21:01.36 ID:tJ6+ZvX4
- ベルトルッチの分身に×印出てくるけどキュアの元ネタ?
- 488 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 15:56:38.19 ID:ng4ak/3q
- 今年は2本も清の新作見れるのか。なんて贅沢な年だ!
- 489 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 19:08:36.30 ID:CCNOloxD
- そういえば外人キャストの清映画って初か
白人のルックが似合いそうな作風だから良さそう
- 490 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 20:47:33.74 ID:33UL1TiO
- 235 名前:名無シネマさん(catv?)[sage] 投稿日:2016/03/19(土) 10:54:33.28 ID:ovRh+EX4
整理ついでに晒してみる
http://i.imgur.com/vTQrQfb.jpg
http://i.imgur.com/ogVYLnB.jpg
http://i.imgur.com/WgsRyvl.jpg
http://i.imgur.com/fkJHWrC.jpg
- 491 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 21:14:13.45 ID:BQNK/60y
- 放射能Xだけウチとかぶってる
- 492 :名無シネマ@上映中:2016/03/19(土) 23:44:36.95 ID:mCAimesi
- sevens codeはちょっとね
- 493 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 11:02:08.70 ID:FzbUASSJ
- ちょっと傑作すぎたね
- 494 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 18:09:25.89 ID:xVdNBNVm
- 黒沢さんの言うとおりだったわ
ビリギャル面白くて泣けた
- 495 :名無シネマ@上映中:2016/03/20(日) 21:02:30.54 ID:vQZgE25g
- 『CURE』の萩原聖人ってとても良かったと思うんだけど以降清は起用してないよね?
黒沢清の映画術だと現場はスムーズに行って萩原の演技褒めてたのに。
また起用してほしいんだけどな。
- 496 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 00:11:16.69 ID:A3v5I02t
- 清の映画に一回しか出てこなかったけど
良かった俳優
りりィ
藤竜也
はなわ
浜野謙太
故・中川安奈さん
前田敦子
意外にも加藤晴彦が2回以上出てるんだよな
風吹ジュンも3本出てるか?
- 497 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 01:41:51.93 ID:FOX4MhdU
- パキ
鈴木ヒロミツ
- 498 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 01:42:43.69 ID:FOX4MhdU
- ヒロミツは2回出てた。
代わりに芦屋小雁
- 499 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 03:37:47.46 ID:Uc6Qfx6f
- はなわ出てたなw演技よかった 本人と気づかんかったわ
- 500 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 07:35:52.58 ID:Fk0PzvT4
- 児嶋一哉
- 501 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 18:10:34.88 ID:A3v5I02t
- ユースケ・サンタマリアを忘れてた
- 502 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 18:15:18.31 ID:Pu7U/XLJ
- うじきつよし
- 503 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 19:31:21.71 ID:xnQgjhOm
- うじきは明らかに演技の質が一人だけ黒沢調ではないんだけど、
逆にそれがCUREの風通しの良さみたいなものに繫がってる気がする。
うじきがいるからCUREは見やすい
- 504 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 19:32:19.73 ID:xnQgjhOm
- うじきは明らかに演技の質が一人だけ黒沢調ではないんだけど、
逆にそれがCUREの風通しの良さみたいなものにつながってる気がする。
うじきがいるからCUREは見やすい
- 505 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 09:42:14.13 ID:KC5Mv5bP
- 「クリーピー」の予告来てたよ
ttp://youtu.be/l-3Nz6R6e_0
- 506 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 12:18:36.15 ID:Lysnkptf
- 清からすりゃ俳優は将棋のコマだからな。歩みたいのも使えば、飛車角みたいなの
もいるし、全部が全部飛車角金銀である必要は無い。
演技力皆無の蛭子さんみたいに出演映画が無茶苦茶あるけど、結局監督が使いやすいから
何度も使われるって人もいるんだろう。
はなわもそうだけど、児嶋一哉とか存在感消して出ているから面白いね。
- 507 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 12:26:52.02 ID:ITDv1QpW
- >演技力皆無の蛭子さんみたいに出演映画が無茶苦茶あるけど、結局監督が使いやすいから
>何度も使われるって人もいるんだろう。
>はなわもそうだけど、児嶋一哉とか存在感消して出ているから面白いね。
この文章ってコピペ?
前にもどっかでみたような記憶がある
- 508 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 12:43:11.52 ID:qHRzT2fj
- 新予告編ちょっと見せすぎじゃない?
- 509 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 14:21:40.71 ID:TH1HonrL
- >>504
うじきつよしはだから、一番精神的に強そうに見えるんだよねw
- 510 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 14:56:34.10 ID:npZIezN3
- 俺をフルメタルにしてくれ!!
- 511 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 16:34:01.75 ID:XxBb14JW
- その強そうな観客側にいてくれたはずのうじきがヤバいとわかる展開は、
CUREの不穏な力の勝利に拍車をかけるおいしい所だね。
- 512 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 20:17:53.98 ID:Lky2xo1r
- >>505
クリーピー、予告編より
本編のほうが面白そう
- 513 :名無シネマ@上映中:2016/03/22(火) 23:43:59.59 ID:/W6+CVm+
- クリーピー予告篇に出てたけど、
蒼井優とか黒木華系統の女優が
好きなのかな? けっこう意外
- 514 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 08:22:41.08 ID:q/deXxHh
- なんか予告安っぽいよな
- 515 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 08:25:49.91 ID:PVhLTT5T
- 清っぽくしたらみんな来ないし
- 516 :名無シネマ@上映中:2016/03/23(水) 09:08:48.83 ID:PVhLTT5T
- 「CUT」に清と西島秀俊の対談出てたよ
- 517 :名無シネマ@上映中:2016/03/25(金) 13:38:00.66 ID:TJnoEbMI
- 清はドラクエビルダーズやってないの
- 518 :名無シネマ@上映中:2016/03/25(金) 16:21:04.94 ID:ykqcHtJ9
- >>516
対談二ページしかなかったな。短けぇ。
- 519 :名無シネマ@上映中:2016/03/25(金) 22:24:20.82 ID:GahcpI/o
- 西島秀俊は役所広司と哀川翔が共演してる『ニンゲン合格』(1999)が清の集大成で
今回はそれを乗り越えたいって語ってた
- 520 :名無シネマ@上映中:2016/03/26(土) 00:34:19.01 ID:QQT3gyNe
- 何を生意気なw
- 521 :名無シネマ@上映中:2016/03/26(土) 12:35:56.27 ID:81lvcClT
- 清ってもうなりふりかまうことやめたみたいだよ
- 522 :名無シネマ@上映中:2016/03/26(土) 18:38:39.75 ID:sW28OELA
- なりふりかまってたのはいつの頃?
- 523 :名無シネマ@上映中:2016/03/26(土) 19:40:15.93 ID:QQT3gyNe
- 「岸辺の旅」こそ、なりふり構わずじゃないか
布団のある部屋で夫婦が枕投げする
とか、日本の田舎町の風景とか
清ファンですら目を背けたくなったぞ
- 524 :名無シネマ@上映中:2016/03/27(日) 01:03:49.95 ID:HTrwPEx5
- いいじゃんもう還暦すぎてんだから。
色々らしくないことやりたいだろ
- 525 :名無シネマ@上映中:2016/03/27(日) 13:17:18.56 ID:ggU3maHC
- 高齢化して、劣化自己模倣を繰り返すようになる人も多いしな
- 526 :名無シネマ@上映中:2016/03/27(日) 19:15:45.75 ID:BhLD27ZH
- 本当にすごい監督は還暦過ぎるとますますすごくなる
みたいな事を昔言ってたな。
- 527 :名無シネマ@上映中:2016/03/27(日) 21:53:50.29 ID:BTaa8/MA
- 奥さん倒れて?そういうのも「リアル」とか「岸辺の旅」の
影響与えてると思ったりしたなぁ。
- 528 :名無シネマ@上映中:2016/04/01(金) 05:47:15.71 ID:neKjLbRl
- 黒沢さんの映画は抽象的だが、文章はわかりやすくて本当に面白いと思う
また本を出して欲しい
- 529 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 11:29:44.97 ID:O/piXNHk
- また日活ポルノで撮ってくれないかな
- 530 :名無シネマ@上映中:2016/04/03(日) 12:20:33.78 ID:wZvb0eFX
- 神田川淫乱戦争!
- 531 :506:2016/04/05(火) 10:52:44.17 ID:gl7FiOmW
- >>507
前も同じような事を書いたかもしれん。
- 532 :名無シネマ@上映中:2016/04/05(火) 14:26:48.38 ID:OaqRf/RM
- wowowで今月、復讐、蛇の道など哀川翔特集で清映画四作品
- 533 :名無シネマ@上映中:2016/04/05(火) 16:55:58.32 ID:98yXGdFC
- mowmowアイスコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
- 534 :名無シネマ@上映中:2016/04/06(水) 11:11:52.80 ID:y/hzeUKP
- やっぱりWOWOWって中の人がキヨラーなのかな
- 535 :名無シネマ@上映中:2016/04/08(金) 16:44:30.95 ID:eoGCqBHi
- クリーピー試写の評判が出てきたな
- 536 :名無シネマ@上映中:2016/04/11(月) 11:54:45.72 ID:xoyGLRWX
- クリーピー前売り券買ってきた。
- 537 :名無シネマ@上映中:2016/04/11(月) 13:26:12.85 ID:jrqrURUB
- おまけ付き?
- 538 :名無シネマ@上映中:2016/04/11(月) 14:40:57.16 ID:iaMAHC1E
- ↑無いです。
- 539 :名無シネマ@上映中:2016/04/11(月) 14:49:41.54 ID:wiMOQI0R
- ランダムでキャストのプロマイド
レアカードは清
とかやれば
- 540 :名無シネマ@上映中:2016/04/11(月) 23:55:25.39 ID:KkriSZ5i
- おまけのないクリーピーなんて…
- 541 :名無シネマ@上映中:2016/04/12(火) 00:00:15.38 ID:QHMwyd7f
- 一粒300メートル?
- 542 :名無シネマ@上映中:2016/04/12(火) 10:18:31.11 ID:LoabUd/V
- 今度こそ西島人気でヒットして欲しいな。
- 543 :名無シネマ@上映中:2016/04/12(火) 14:38:25.07 ID:XxVa+5uJ
- 銀盤の女はカンヌ行くかの
- 544 :名無シネマ@上映中:2016/04/14(木) 13:27:43.77 ID:gvGtDrQF
- 久々に蛇の道
廃屋の古い診察台(婦人科でなく泌尿器科のやつ)
壁面に貼られた天使の絵
椅子の横にぶら下がる鉄球…
- 545 :名無シネマ@上映中:2016/04/14(木) 19:35:44.82 ID:OpomRHLd
- 銀盤の女がまだ完成してなかったとはな
- 546 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 00:04:37.18 ID:0gDTjOvc
- >>545
そうなの?コンペに黒沢さんの名前ないなぁ。
- 547 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 04:48:54.00 ID:miaQDQ+4
- >>546
昨日のカンヌの記者会見で黒沢清とスコセッシの新作入っていない理由についての質問があったけど
二つともまだ完成しておらず見れるのは秋頃になるでしょうと答えてる
- 548 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 05:12:17.62 ID:0gDTjOvc
- >>547
そうですか。有り難う。コンペ期待してたんだがなぁ。
いや、当たり前のように何か取ると思ってたわ。
- 549 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 09:10:20.55 ID:PCuTRNl9
- >>547
そういえばスコセッシもだな
- 550 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 10:45:43.35 ID:tdYnF1a9
- 「蛇の道」を初めて見たんだけど、結局哀川の数学教師は香川属するヤクザ集団に
復讐がしたかったわけだけど、じゃあ香川の娘は結局誰が殺したのか、香川のヤクザに
哀川が吹きこんだ妄想だったのか?等の疑問が浮かんだ。あの年齢層もバラバラの
数学塾もよくわからんかった。あそこでは世界の法則を教えているようだしな。
誰か教えてちょ。
- 551 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 12:56:47.35 ID:stljDCe3
- 「若林」が哀川翔に怒られる学習塾だっけ
- 552 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 14:13:14.10 ID:g7VNTw34
- これとデュアリティを組み合わせてみたらどうなる?
- 553 :名無シネマ@上映中:2016/04/15(金) 23:57:19.96 ID:ztuL8Wbv
- 誰が誰をころしたなんてどうでもいい
下元史朗を堪能できるだけで満足じゃ
- 554 :名無シネマ@上映中:2016/04/16(土) 06:10:50.41 ID:j5nGtp8f
- お前は神様じゃないんだから…
- 555 :名無シネマ@上映中:2016/04/17(日) 00:34:52.79 ID:zRCd/oka
- 蜘蛛の瞳の怖さを言語化出来る人って誰もいないんだよね
- 556 :名無シネマ@上映中:2016/04/17(日) 10:59:50.84 ID:75+xZUxU
- でもアレすごい怖いよ…
奥さんが変な悲鳴あげるとこと白い布剥がすとこ
- 557 :名無シネマ@上映中:2016/04/21(木) 12:59:45.87 ID:YTtgaJXa
- 清にゴジラ撮ってほしいと思うのって俺だけ?
- 558 :名無シネマ@上映中:2016/04/21(木) 18:01:27.67 ID:CFs1lDQY
- 薄暗い部屋でぼーっと人がたっている
これだけでOK!
- 559 :名無シネマ@上映中:2016/04/22(金) 05:13:36.26 ID:XJQe15Qq
- 岸辺の旅レンタル開始
うちの地域は、上映が遅れ公開期間も短く見逃してしまった。
やっと観れたわ。
結論から言うと「黒沢には、客におもねる様なメロドラマ演出はムリ」
いつものいい感じな薄暗い画像に、大友のメロドラマな音楽が浮いてる。
中華食堂の奥さんの妹が現れるシーン、
よろめき倒れるポーズ、足をキッチリそろえて乱れなく上品すぎwダグラスサーク?
他はいいんだけどね。
- 560 :名無シネマ@上映中:2016/04/22(金) 12:45:38.52 ID:Onw/38l1
- キュアの最後の方で役所の奥さんが死体になって車椅子で運ばれていたんだけど、あれやったのは役所だと思うけど、何で病院の人は平気で死体を乗せた車椅子押してるの?
- 561 :名無シネマ@上映中:2016/04/22(金) 18:31:40.11 ID:OVNm0gEq
- >>557
グエムルみたいになるんじゃね?
岸辺俺もやっと観た 小松パートくらいまではいいんだけど後半退屈だった
- 562 :名無シネマ@上映中:2016/04/22(金) 19:35:06.72 ID:RjSGWRo/
- リアルみたいにしょっぱい恐竜映画にしかならんやろ
- 563 :名無シネマ@上映中:2016/04/22(金) 21:12:55.95 ID:eCFlSmHF
- 戦争映画を撮りたいって度々言ってるけどどんなのが撮りたいのかな
- 564 :名無シネマ@上映中:2016/04/22(金) 23:00:17.59 ID:9G5IkwF6
- ジャック・リヴェットの『ジャンヌ』のような
予算ないけどがんばって合戦シーン撮りました
みたいなのだったらやってほしくない
- 565 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 05:05:33.32 ID:0fCfchuw
- 歴史ものの戦争映画やりたいの?
ノーランはダンケルクの戦い撮るみたいだけど
- 566 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 05:11:26.42 ID:XE5pBR1n
- 西南戦争じゃなかったっけ?
- 567 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 06:30:02.34 ID:vsDwpJSb
- >>561
小松って小松千春のこと?
脱いでる?
- 568 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 08:05:50.52 ID:kascRfrb
- >>566
え?!
そうなの?
それは大変そうだ…
- 569 :550:2016/04/23(土) 12:22:34.00 ID:uGo3fCKT
- 蛇の道について誰も教えてくれないので調べてみた。
実は哀川は時間逆転の術が使えて、香川はそのループの中に捕えられているから、
最後にまた出てきたとかいう解釈もあるみたいだけど、そうなんかね?
香川の娘を殺したのは誰なのかは未だにわからん。
- 570 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 13:22:19.37 ID:UyGSBu+4
- 普通に哀川翔でしょ
その復讐で、自分の教え子、あの女の子に解かせた時間の式の中に香川を捕らえてる
- 571 :sage:2016/04/23(土) 14:05:37.72 ID:uGo3fCKT
- 催眠術か何かで香川に娘が殺されたように思い込ませ
たんだと思っていたけどな。ただ新島は物理学者か数学者
っぽいけど、催眠術を使えるようには思えないし。
- 572 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 15:22:07.33 ID:MUwCrMrb
- 俺は蛇の道が最高傑作だとずっと主張してる
- 573 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 17:51:06.66 ID:zZgjlwVe
- >>571
もう何年も観てないのでうろ覚えだけど、哀川翔の娘の殺しに香川が関わっててその復讐で>>570だと思ってたよ
リマスターしてBlu-rayで出してくれないかなぁ
- 574 :名無シネマ@上映中:2016/04/23(土) 20:01:53.87 ID:RhoEmSjb
- でも最初は香川が自分の娘が殺されたからの復讐だったはずだ。
それが途中から哀川の娘が殺されての復讐に話が変わったけど。
哀川が香川の娘を殺したように思えるけど、それじゃちょっと
酷過ぎるんで、香川に哀川が妄想を植え込んだように思ったが。
- 575 :名無シネマ@上映中:2016/04/24(日) 03:54:16.91 ID:ilzQQF/Q
- 岸辺の旅やっと見たけど、うーん、どうもな…
- 576 :名無シネマ@上映中:2016/04/24(日) 12:46:23.28 ID:doPpdx7b
- どうも、何なのさ
- 577 :名無シネマ@上映中:2016/04/24(日) 15:46:41.55 ID:ilzQQF/Q
- どうもなりがとう!
なんか画面が…陰影が深くて映画らしいなぁ美しいなぁというところと、
CG加工なのか昨今のTVドラマみたいに妙に薄っぺらく感じるところがあって
気になって冷めてしまう。
わざとやってるのか技術的なことなのか気のせいなのかよくわからん。
ストーリーは、またクロキヨらしい話をでっち上げたなぁ、そうきたか、
と思ったら原作あるみたいなので、まあ当然それに沿っているのかなと
- 578 :名無シネマ@上映中:2016/04/24(日) 18:43:17.28 ID:OOHottqp
- アイアムアヒーロー見た人が口を揃えて回路回路言ってるからちょっと気になる
- 579 :名無シネマ@上映中:2016/04/24(日) 19:25:06.78 ID:Nb7onaA2
- アイアムアヒーローって黒沢監督が撮るって噂無かったっけ?
- 580 :名無シネマ@上映中:2016/04/24(日) 22:56:38.49 ID:zhBqqdcQ
- アレックス・ファン・ヴァーメルダム
って黒沢さんクラスの才能だけど、「ボーグマン」以外見れないのかな?
スレチすまない。
- 581 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 09:15:08.19 ID:Yl/X1vT8
- >>578
確かに予告やポスター見ただけで「回路」だけど、世の中に「回路」観てる人がそんなにいるのかな
- 582 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 11:01:54.23 ID:7lSXuDgH
- 一応メジャーの映画館でやった映画なんだから見ている人も多いだろう。
- 583 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 11:11:20.70 ID:0PhwFhVo
- 回路ハリウッドリメイクされてたな 観てないけど
- 584 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 18:14:02.87 ID:xrns5YUA
- 今まで見た中で一番不快だったのは「贖罪」
原作が土着的、どろどろ和風復讐劇なのに
映像はゴシックホラー調と正反対、不思議な人だ
- 585 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 20:00:04.12 ID:K/6S56g+
- 相対性理論『FLASHBACK』 MV(監督:黒沢清 ) - YouTube
https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=jbczIiBcuoE
- 586 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 20:46:15.71 ID:cWimHF/Z
- 驚いたわwメンバーに監督のファンがいたのかね。
- 587 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 20:53:24.59 ID:xhJFBOZO
- うわー、嫌いなバンド…
- 588 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 22:14:20.35 ID:UGDBM+3p
- つくづく薬師丸さんに縁のある監督だ
- 589 :名無シネマ@上映中:2016/04/25(月) 23:21:02.75 ID:AAvg3w1r
- 馬車道校舎で撮ってたんだね
記事もあったよ
相対性理論やくしまるが“何か”に立ち向かう、黒沢清監督「FLASHBACK」MV
http://natalie.mu/music/news/185002
- 590 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 01:30:57.57 ID:zTS46Kzw
- 思えば黒沢清って相対性理論みたいなのがいる「界隈」のご先祖様なんだよね
80sサブカルチャーの系譜
- 591 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 01:36:34.49 ID:EFRUaVMk
- 清と映画秘宝ってどういう関係?
- 592 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 05:03:40.28 ID:g83HY8aS
- 清は映画秘宝を読んでるけど、清の映画はあんまし記事にならない関係
- 593 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 05:10:10.03 ID:SpRPzSJb
- 柳下の大好きな監督。
- 594 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 08:06:43.98 ID:0eqIBZst
- 何この糞PVは
- 595 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 13:24:15.35 ID:SEaHTAba
- >>590
そこが弱点でもある
99年7月に結局何も起こらなくて、その代わり01年に911が起こった
ここで「世紀末」的なカルチャーは終わっちゃうんだよ
911の直前に完成させた「アカルイミライ」以降は一部の監督ファン、映画ファン以外には訴求力のない作品しか作れてない訳で
- 596 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 13:25:42.67 ID:SEaHTAba
- 相対性理論とかああいうサブカル・ロキノン系みたいなのも
結局は80年代のスキゾキッズ、セゾン文化の残りカスでしかないよね
- 597 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 13:28:29.11 ID:SEaHTAba
- 「ドッペルゲンガー」以降の作品は監督自身がアイドル化した「アイドル映画」になっちゃってる訳だ
個人的にはそれ以降の作品にも好きな部分はあるけど
- 598 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 13:52:36.93 ID:zTS46Kzw
- おっしゃる通りで
そういう意味でいい加減黒沢清の次のステップを見てみたいという気持ちがある
岸辺の旅ですら黒沢的シネフィル的クリシェを散りばめて、ファンに「媚びてる」感が残ってる
そういうのを全て封印して、蓄積した語りの技術だけで傑作を撮ってほしい
- 599 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 13:57:47.82 ID:SWxnEC6y
- お前ら評判のちはやふる見たの?
- 600 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 19:24:39.01 ID:Xv3lUAf8
- 90年代黒沢スキーと00年代黒沢スキーでは
求めるものが大分違いそうだね
- 601 :名無シネマ@上映中:2016/04/26(火) 19:47:51.77 ID:ZW21mip2
- 確かにTwitterなんかだとここと違って岸辺の旅は好評だったしな
- 602 :名無シネマ@上映中:2016/04/27(水) 01:16:51.95 ID:3dwt9HwB
- 宮台レベルの社会学的言説だな
- 603 :名無シネマ@上映中:2016/04/27(水) 22:37:01.10 ID:+C1h1SJY
- マジで防犯カメラの構図好きなんだなw
爆笑した
- 604 :名無シネマ@上映中:2016/04/29(金) 03:54:55.70 ID:L8ZAp+/x
- 「岸辺の旅」1回目これはどうかと思ったけど、結局3回見た。
内容上うがった見方をしてしまうが、素直に見たほうがいいね
- 605 :名無シネマ@上映中:2016/04/29(金) 10:31:32.76 ID:rhkGvbst
- 岸辺の旅
トウキョウソナタは傑作だと思ったが、その後、贖罪、リアルと続いてこれか・・・。
子供が自転車に乗ってベルならしながら「ゆうすけ先生が来たー」って触れ回って、
村人がぞろぞろ集まってくるシーンなんて、あの黒沢清が、と愕然としたよ。
- 606 :名無シネマ@上映中:2016/04/29(金) 16:11:04.14 ID:nwCcHk8F
- 贖罪は第1話と第5話はあまり気に入らないが、秀逸な場面が多く目が離せなかった。
小池栄子で長編撮ってほしい。
- 607 :名無シネマ@上映中:2016/04/30(土) 00:08:50.00 ID:zeaZdnti
- >>605
何が言いたいのか、さっぱり分からんよ。
>>追記 ちなみにトークショーにて黒沢清監督が今夏にも「ジャンル映画」
の撮影に入る予定とのことが明らかに。
上のようなツイートあったよ。篠崎監督とのトークショーで言ってたようだ。
- 608 :名無シネマ@上映中:2016/04/30(土) 06:25:58.82 ID:GeY3XvHh
- 戦争?
戦争なの?
- 609 :名無シネマ@上映中:2016/04/30(土) 12:04:46.90 ID:CccBfNjJ
- なんかすごい精力的に撮ってるな
- 610 :名無シネマ@上映中:2016/04/30(土) 15:13:49.26 ID:teDKdUJ6
- 今までなら断ってきたような企画も撮ることにしたのかね
- 611 :名無シネマ@上映中:2016/05/01(日) 07:37:02.32 ID:P5CFLzww
- 香川照之がクリーピーの舞台挨拶で嬉しそうに蛇の道の題名出してたね。
西島秀俊もだけど、
2人とも若い頃に出てる清作品はかなり思い入れあるんだろうな。
蛇の道もニンゲン合格も傑作だからもっと観てもらいたいよね。
- 612 :名無シネマ@上映中:2016/05/02(月) 04:56:13.00 ID:+HV1+90N
- 西島と香川は当然黒沢映画が好きなんだろうけど、舞台挨拶で東出が黒沢映画好きって挨拶してるのが信じられないんだけどどこが好きなの?
リップサービスじゃないよな?
- 613 :名無シネマ@上映中:2016/05/02(月) 12:30:47.39 ID:u2gKw4T/
- >>611
トウキョウソナタ、贖罪、LOFTが可哀想だ。w
- 614 :名無シネマ@上映中:2016/05/02(月) 16:25:53.92 ID:THYsjf6T
- 一番可哀想なのは>>613にも触れてもらえない蟲たちの家
- 615 :名無シネマ@上映中:2016/05/02(月) 18:36:47.43 ID:A0oeb7XI
- 『過ぐる日のやまねこ』黒沢清監督&鶴岡慧子監督 トークイベントレポート
http://pff.jp/jp/news/scholarship/
- 616 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 02:12:00.89 ID:EzvOw02v
- >>615
清の声で読んでみたらけっこうエロいわ
- 617 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 05:04:22.38 ID:bH9tz6xd
- >>612
あの人シネフィルだよ
- 618 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 05:57:28.48 ID:AWVGZCsR
- 篠崎誠の「SHARING」は清トークショーとかあったの?
- 619 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 07:03:19.10 ID:sJ+R0QI4
- また高橋洋と組まないかなあ
- 620 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 08:26:08.63 ID:5/c8ejvU
- 高橋洋は駅員で出てたじゃないか
- 621 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 11:58:06.10 ID:DYxiuBWp
- 「復讐 運命の訪問者」 と 「蛇の道」の敵ヒロインには足の不自由な人が
出ているのはなぜでしょう? 消えない傷痕はまだ見ていません。
- 622 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:52:25.62 ID:5UAvyarn
- 脚本の高橋洋が所謂「不具者」を出したがるから。
「これはせむし男で…」と言われた黒沢清は「そういうのはやめてよね」と。
コメットさん(自分はヴァクミ世代なのでピンと来ない)の設定にも抵抗あったという。
- 623 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:56:24.75 ID:A6mSCEsN
- ヴァクミって何?
- 624 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 19:32:45.45 ID:5UAvyarn
- 2代目コメットさん大場久美子。
- 625 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 20:09:05.52 ID:A6mSCEsN
- >>624 ご回答ありがとうございます!
高橋氏と黒沢監督の年齢差が生んだちょっとした齟齬のようですね
初代も二代目もコメットさんも知らない自分にとって『蛇の道』は
とても面白い作品です
- 626 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 01:54:25.71 ID:URHGieiK
- 紛らわしい書き方してしまったけど
黒沢清が困惑したのは
あの「コメットさん」と呼ばれる女性の設定(口がきけないうえに脚が不自由)に対してである。
- 627 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 08:53:35.69 ID:WF56l5gt
- やっと意味が分かった。九重さんがどうかしたのかとわからなくて考え込んでたよw
- 628 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 12:09:01.34 ID:Ox4vLqt4
- まあ、身障者に悪い人はいない、みんなピュアで純粋な心の持ち主なんだ!
みたいな描き方も気持ち悪いけどね。
(黒沢清がそうだと言っているわけではないよ)
- 629 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:55:15.96 ID:sapKDjxd
- 今夜やくしまるえつこのラジオにゲスト出演だって
- 630 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:43:04.09 ID:7Gd6DS1N
- >>622
こういうことだよね?
高橋洋=初代コメットさんを演じた九重佑三子の世代
黒沢清=二代目コメットさんのヴァクミこと大場久美子世代
ひろしが書いてきた殺し屋コメットさんは初代が持つイメージ
きよしの知るコメットさんではないので「そういうのやめてよね」
コメットさんを知らない625みたいな世代には面白いと
- 631 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 05:39:00.63 ID:S0K0RDrj
- 黒沢清の方が年上だし高橋とはほぼ同世代。
- 632 :621:2016/05/06(金) 10:52:24.40 ID:vTbDImiT
- >>622
>脚本の高橋洋が所謂「不具者」を出したがるから。
なら作品で違うタイプのを出してもいいはず。なんか外国の
映画に元ネタでもあるんだろうか?
>>630
俺は黒沢や高橋より年下だけど、九重版も大場版も見ているぞ。
- 633 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:29:50.02 ID:OeA5Hy6k
- >>607
この「ジャンル映画」が気になるな
やっぱりホラーかな?
- 634 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 02:01:51.76 ID:pUdTUY6l
- オリジナルの名作を数多く生み出した黒沢監督だが、“原作もの”を映像化するようになったのは「『トウキョウソナタ』のあと、
全然仕事がなくなった」からだという。「いくつか企画を立てて脚本も書いていたんですが、
どれもうまくいかず、4〜5年くらい仕事がなかった。こんなことしていたらダメだと思った」と当時を振り返ったが、2012年に湊かなえ氏の小説「贖罪」をWOWOWでドラマ化したことに言及し
「たまたま話が来て、『ありがたい、何でもやります』と引き受けた。仕事に徹さねばということでやらせていただいたら、これが実に楽しかった」と転機を告白した。
さらに黒沢監督は、「『贖罪』は作品としても好評を得まして、それ以来どうしたことか、原作ものの依頼が来るようになった」と打ち明け、
「僕も楽しかったので、可能な限り引き受けて、今日があります
- 635 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 05:59:12.92 ID:lrOgqliB
- これか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-00000011-eiga-movi
- 636 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 06:59:36.57 ID:DKBsr7pc
- トウキョウソナタの後の数年は
奥さんの稼ぎでしのいでたの?
- 637 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 07:33:28.10 ID:QpWAzsd7
- 教授やってるじゃん
- 638 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:04:57.80 ID:1ZLR29S6
- 清にはもっとデカい予算の仕事が来て欲しいなぁ
- 639 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 09:39:25.75 ID:ZEadHyud
- >「『トウキョウソナタ』のあと、 全然仕事がなくなった」からだという。
「Seventh Code」は仕事の内に入らないわけだな。w
俺は基本的にAKBや秋元が大嫌いだけど、仕事の無い清にオリジナル脚本で仕事をやった
AKB関係者にはこんな言われ方をされて同情するわ。w
- 640 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 13:05:55.62 ID:BjgaMjFN
- 岸辺の旅、トレントでダウソしたよ
中国字幕入ってるけどこれから観るね
- 641 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 14:02:22.35 ID:ohOZZjs+
- Seventh Codeは1905のお詫びじゃないの?
- 642 :639:2016/05/08(日) 15:42:01.45 ID:aS7oZkKO
- 批判してみたけど「Seventh Code」は贖罪やリアルの後の作品だから、
仕事が無いとか言っていた時期に作った作品じゃないね。勘違いしたよ。
きよしスマソ
でもオリジナルも作品としてはやれてんだからまた企画としては出せば
いいんじゃないかな?リスト調べるのが面倒くさいからやらないけど
黒沢だけのオリジナル脚本作品はまったく受けなかったんだろうか?
- 643 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 15:59:34.05 ID:pWrWH/DD
- いやまずは上の記事読めよw
- 644 :639:2016/05/08(日) 16:20:54.64 ID:aS7oZkKO
- いや清がオリジナル脚本で映画を撮ろうとしたら仕事が無くなった理由は
何かと思って。
今日は「復讐 THE REVENGE 消えない傷痕」を見ていたんだけど、本筋と
ヤクザの吉岡(菅田俊)の絡みはあんまり関係が無いと思うんだけど、どんな
意味があったんだろうか?安城は最終的にあの組も潰すつもりだと思っていた
が吉岡は国士館に殴りこみかけて自滅したし。
- 645 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:59:42.47 ID:cPgnh7cp
- 復讐には北野武的なものを支持する風潮への共感と批評性を感じる。
運命の訪問者の、いつでも死ねると豪語するがあっさり死ねずに苦悶するムサカの姿を見て勝手に連想しただけだが
消えない傷痕の理不尽ヤクザは北野作品のビートたけしがヒントになったと黒沢清は発言している。
- 646 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:32:32.19 ID:RGoIlye8
- オリジナルの脚本が書けなくなったわけじゃないだろうけど
納得出来る完成度のものにならなかったか
完成した脚本に予算が付かなかったのかな
- 647 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:48:14.46 ID:l4XR4bgU
- 文脈的に後者だろ
- 648 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 20:23:26.29 ID:tN3lc4xw
- リーマンの後だからねえ
- 649 :名無シネマ@上映中:2016/05/09(月) 17:55:53.51 ID:TKogHwN5
- 食えないので原作ものやってます
って、黒沢清もあっけらかんと
言うようになったものだ
ちょっとショック
- 650 :名無シネマ@上映中:2016/05/09(月) 18:08:14.33 ID:LOfy0qvi
- うまいこと拳銃アクション撮れないものかしら。
- 651 :名無シネマ@上映中:2016/05/09(月) 22:28:24.46 ID:VFggoyFk
- >>650
武スレにくんじゃねえぞテメェ
- 652 :名無シネマ@上映中:2016/05/09(月) 22:37:48.02 ID:9DU1VYoL
- >>650
セブンスコードでやってたじゃないか
- 653 :名無シネマ@上映中:2016/05/10(火) 06:25:53.10 ID:5/wy9F5r
- セブンスコード、鈴木亮平が得体の知れない家に住んでて笑った。
- 654 :名無シネマ@上映中:2016/05/10(火) 07:50:03.24 ID:BoRlognN
- 清の作品のロケ地は、自分でもロケ地探してくる時もあるけど、スタッフが清好みの物件を探してくるって、未確認だけどドッペルゲンガーのコメンタリーか、スタッフの話の中であったな。
それにしてもおかしな物件や景観の所よく見つけてくるよね。
- 655 :名無シネマ@上映中:2016/05/10(火) 08:22:27.47 ID:1CtwE1uI
- 「叫」の警察署が良かったな
あれは倉庫なんだっけ
クリスチャン・ベイルの「リベリオン」で地下鉄のホームをオフィスにしてるのを観て清映画みたいだな思った
- 656 :名無シネマ@上映中:2016/05/10(火) 20:53:46.21 ID:EKilp/up
- 大いなる幻影の武田真治が暮らす古いアパート
あんなところに住んでみたいわ
- 657 :名無シネマ@上映中:2016/05/11(水) 01:35:08.69 ID:sOLeWYMZ
- 蜘蛛の瞳に出てきた大杉漣の居た洋館に住みたいな。
- 658 :名無シネマ@上映中:2016/05/11(水) 07:31:21.51 ID:BSOJTPZE
- 監督ご自身も肖像画が飾られてるような
古い洋館にお住まいなんでしょうね。
- 659 :名無シネマ@上映中:2016/05/11(水) 17:18:21.26 ID:3RhEjqxj
- この人の映像すごいと思ってたけど
まんまタルコフスキーの真似なんだねw
つか古いのにあっちのほうがスゲェ
- 660 :名無シネマ@上映中:2016/05/11(水) 19:25:54.16 ID:oXVbcSBH
- タルコフスキーというのが微笑ましい
せめてフライシャーといってくれれば、たしかに真似なのだ
- 661 :名無シネマ@上映中:2016/05/11(水) 23:40:43.48 ID:Jpc7pcUY
- 俺の場合、海底二万哩、ミクロの決死圏、ドリトル先生不思議な旅、ソイレント・グリーン
、キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2、レッドソニアしか
見たことが無いのでどこが真似なのかわからん。w
- 662 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 03:53:49.49 ID:kXD2c+dw
- 絞殺魔や見えない恐怖、その他諸々を見ていない時点でお話にならない
それに上の人も書いているがタルコフスキーにはまったく似ていない
- 663 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 04:24:27.69 ID:EyR8TgEL
- なんだろうね
押井守ならタルコフスキーっぽいのもあったけど
「CURE』や「叫』の水浸しの廃墟がそうなのかな
- 664 :661:2016/05/12(木) 11:27:12.47 ID:RYm0lh/G
- 俺もタルコフスキーはいくつも見たけど似ているとは
とても思えない。 単に緑の中に日本とは似つかわしくない洋館か
その廃墟が出てくるのをそうだと思ったのでは。
- 665 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 17:56:33.11 ID:P4bKsG0p
- 清はフリードキンのフレンチコネクションに影響を受けてるよね
- 666 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 21:08:45.52 ID:QpHtq6Yz
- 清もカーチェイスやりたいのかな
もう日本でやるのは厳しいんだろうな
「アイアムアヒーロー」のカーアクションは韓国で撮ったらしいよね
- 667 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 21:33:24.34 ID:UOaLBtW0
- 蓮實重彦のカーチェイス理論を踏まえたうえで
黒沢清ならではのカーチェイスを見せてほしい。
- 668 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 22:39:11.68 ID:b0PzLNxl
- 清はビッグバジェットの映画をやらずに還暦を迎えてしまった。
- 669 :名無シネマ@上映中:2016/05/12(木) 22:58:30.92 ID:5UphvUfM
- 古希を迎えるのもあっという間
- 670 :名無シネマ@上映中:2016/05/13(金) 04:07:38.87 ID:HDPOZuQ6
- >>667
それどんなのだっけ?
前に何かで読んだ気がするけど思い出せん
- 671 :名無シネマ@上映中:2016/05/13(金) 17:55:30.86 ID:p1DiNemx
- カーチェイス中にブレーキがきかなくなり、走行状態のまま主要人物が全員死亡。
車がそのまま突っ走り続けてるのを捉えたままエンド。
- 672 :名無シネマ@上映中:2016/05/13(金) 21:41:37.68 ID:9vHLwg25
- もっとも予算があったのって「回路」かね?
「回路」、清の作品のなかで唯一、泣いた
- 673 :名無シネマ@上映中:2016/05/14(土) 04:12:54.73 ID:AfFyrqLr
- 清とゴダールスレが並んでいる奇跡
- 674 :名無シネマ@上映中:2016/05/14(土) 09:29:16.40 ID:MTAHK8Uu
- >>671
ブレーキが利かなくなったなら、走行状態のまま全員死なせる必要ないんでは?
車を走り続けさせるなら、ブレーキが利かなくなるか、全員死ぬかどっちかでいいんじゃないの?
- 675 :名無シネマ@上映中:2016/05/14(土) 11:52:44.19 ID:ScLkCLGv
- 町山みたいに蓮實センセも脚本やってみる?
- 676 :名無シネマ@上映中:2016/05/14(土) 11:53:27.72 ID:ScLkCLGv
- て書いて思ったけど清の進撃も見てみたかったな
- 677 :名無シネマ@上映中:2016/05/15(日) 18:18:05.38 ID:eETgdtE3
- 大天才ズラ
- 678 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 00:58:42.81 ID:cigQjKG+
- 進撃の清
- 679 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 01:08:17.69 ID:xD+siiKA
- 前に金子修介がゴジラを監督する、という情報がオープンになる前に
「あのK監督がゴジラを……!?」
みたいなリークが流れてて、
北野武とか黒沢清とかが(イニシャルの合致だけで)
名前に挙がってたなw
- 680 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 08:03:02.40 ID:3npL8fTQ
- 清の進撃節
- 681 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 09:33:58.76 ID:JPXmOJqE
- 結局Jホラー系の人間で一番バジェットの大きい作品撮れたのは中田?
- 682 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 12:33:10.30 ID:Qw/ZJKRd
- 清水 The Grudge 2 $20,000,000
中田 The Ring Two $50,000,000
で中田の勝ち。
- 683 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 18:11:34.89 ID:E8mEg10m
- クリーピーの予告の特報で
清さんが巨匠と打たれていた
ホラーやサスペンスのジャンル監督がこの扱い
松竹さんカンヌで箔が付いてもコンペでなく特殊部門では盛り過ぎ
世間の認知度と予算規模を考えて
- 684 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 18:22:44.08 ID:sMdqNVJ8
- 是枝裕和は巨匠とは言われない?
押井守は言われるな
そういや清は昔、アサヒグラフに『日本最強の映画作家』と言われてたなw
- 685 :名無シネマ@上映中:2016/05/16(月) 23:50:19.28 ID:f+nRXas+
- ドキュメンタリー『台湾新電影時代』を観てきた。
各国の映画人が台湾ニューシネマから受けた影響を語る中、
日本からは佐藤忠男、川瀬陽太らに交じって黒沢さんも登場。
「やはり“エドワード・ヤン”ということになってしまうのですが―」
やっぱり清は渋いなぁ!
- 686 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 00:59:01.83 ID:+Q+chBD/
- 侯孝賢は?
- 687 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 01:02:41.55 ID:3m+MEmkL
- 清は清々しいほどホウ・シャウシェンには一切触れなかった
- 688 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 15:03:16.33 ID:8YQOJi5E
- ハスミンが三島賞受賞
- 689 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 18:26:16.12 ID:N3hmuP4e
- 恐怖分子は清っぽい
他はどちらかといえば塩田明彦
- 690 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 19:22:08.37 ID:aAGbcJxW
- 小林司 ミスiD/妄撮P
立教ヌーベルバーグと言って、黒沢清、万田邦敏、森達也、周防正行、
青山真治…といった蓮実重彦の「映画表現論」の講義の影響を受け才能
を開花させていった映画監督たちに憧れ、立教に入り蓮実の授業を受け
さらに映画も撮ったのですが、冗談くらいみごとに開花しませんでしたね。
- 691 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 10:07:39.34 ID:euuK2KpI
- >>685
余為政は?
- 692 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 11:36:11.86 ID:Ms7KHDaJ
- 清がアイアム撮ってたらどんな感じになってたかな
- 693 :名無シネマ@上映中:2016/05/22(日) 19:58:27.33 ID:mI1rtQvx
- フィロソフィカルゾンビが襲ってくる
- 694 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 11:04:40.29 ID:p2WqWKKX
- >>688
「アッコにおまかせ」で会見のビデオを流していて相当不機嫌だったぞ。
番組に出演していた芥川賞の羽田圭介に解説させていたけど、
本を読んでいない人間に質問されても困るって事らしい。
- 695 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 23:30:29.21 ID:xLH+Qv5q
- 清よ、マリコテツヤの映画微妙だったぞ
- 696 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 11:42:32.55 ID:T5/YN/pm
- 清さん幽霊は好きだけどゾンビ愛はないよね
- 697 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 05:58:26.15 ID:YB8DD2el
- WOWOWで久し振りに復讐観たけどやっぱ傑作だわ。
昔はVシネでもこんなのが撮れたんだな。
- 698 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 14:32:25.29 ID:tCYsLKn2
- ニッポン名誉賞は黒沢清監督が受賞
今年も、ドイツ・ルフトハンザ社の協力により、第2回目となる
ニッポン名誉賞が贈られます。今年は、日本映画界に欠かせない存在
となった黒沢清監督に授与されます。黒沢監督は、恐ろしさがじわじわ
忍び寄ってくる「静かな」ホラー映画の巨匠とされており、世界中の映画祭
で高く評価されています。ニッポン・コネクションでは、「CURE キュア」
(1997年)、「トウキョウソナタ」(2008年)、「クリーピー 偽りの隣人」
(2015年)の3作品を上映します。
- 699 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 15:37:17.50 ID:xY5EWUSU
- 復讐2部作は本当に凄い。
- 700 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 11:11:12.94 ID:Z4E0OYt2
- 50年代ハリウッドB級のタイトさに70年代以降のあれこれを導入し、しかもゴダールを踏まえてるからな。無敵に近い。
- 701 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 11:13:52.69 ID:xvYD6dL/
- 復讐って哀川翔のだっけ?
- 702 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 12:12:03.38 ID:2iYnhm8W
- 恐怖分子超えしてるよな
- 703 :名無シネマ@上映中:2016/05/27(金) 00:12:38.34 ID:+Ib91BP/
- 中原昌也の90年代日本映画ベストテン
中原昌也(ミュージシャン)
1 復讐 運命の訪問者(黒沢清)97年
2 天国平和ラッパ(藤原章)90年
3 イーストサイド・ワルツ 悦楽の園(武田一成)98年(OV)
4 痴漢日記 尻を撫でまわした男(富岡忠文)94年(OV)
5 極道戦国史 不動(三池崇史)96年
6 八月の狂詩曲(黒澤明)91年
7 棒の哀しみ(神代辰巳)94年
8 リング(中田秀夫)98年
9 SHADY GROVE(青山真治)99年
10 3-4X10月(北野武)90年
(選評)
90年代は何が一番驚いたと言えば、80年代にあれだけ嫌いだった
黒沢清の映画がどれも素晴らしい出来であったことだ。だから本当は
1位が『ニンゲン合格』でも『カリスマ』でも良かったが、
敢えて誰も入れなそうなこの作品を選んだ。
それにしても、どうして藤原章監督のような真に非凡な人物が
注目されないのだろうか?理解に苦しむし、日本映画界に本当に絶望する。
大竹一重が最近Vシネに出演しないのも悲しい。僕は大竹一重が好きだ。愛してる。
3位、4位と共に彼女の主演作で、どちらも抜けて泣ける。
監督の名前は両方とも知らない。
まぁ、その他の作品は(『八月の狂詩曲』を除いて)誰かが挙げてホメると思うので
放っておくとして、次の10年は僕に近い世代の人々がのびのびと
優れた作品をスムーズに作り出せるような日本映画界を望むことにしよう。
なるべく役所広司や大杉漣といったベテランを使わないでネ。
- 704 :名無シネマ@上映中:2016/05/27(金) 00:14:51.91 ID:ldvozP3k
- 八月の狂詩曲は好きだわ
- 705 :名無シネマ@上映中:2016/05/27(金) 00:26:13.65 ID:J4XvhpRS
- 晩年の明なら夢もなかなか
- 706 :名無シネマ@上映中:2016/05/27(金) 01:24:25.85 ID:+Ib91BP/
- WatchShootCut
『復讐 運命の訪問者」(1997)
拳銃を握れない刑事という異色の設定なのにいざ拳銃を握る瞬間を少しもドラマチックに描かない演出の非凡。
開巻直後一気に沸点に達し、沸点を維持し続けたまま終局を迎える稀有の大傑作。 #1日1本オススメ映画
2016/05/24
- 707 :名無シネマ@上映中:2016/05/27(金) 01:35:52.12 ID:yVb8w5Jp
- ドラマチックに描かないできたツケが今きてるよね
- 708 :名無シネマ@上映中:2016/05/28(土) 10:18:49.68 ID:rinz78Ox
- カリスマが最高だわ
- 709 :名無シネマ@上映中:2016/05/28(土) 13:49:44.20 ID:Wn03BkvS
- http://eiga.com/news/20160528/3/
早く観たいぜダゲレオタイプの女。
ミュンヘンに出てたマチューアマルリックいるし。
- 710 :名無シネマ@上映中:2016/05/28(土) 14:59:01.37 ID:CZK4uprc
- 『ダゲレオタイプの女』公式
http://www.bitters.co.jp/dagereo/
- 711 :名無シネマ@上映中:2016/05/28(土) 16:06:03.06 ID:TTBSgnN9
- こういう話なら清にぴったりな話があるのにな
ジャック・フィニーの「マリオンの壁」だよ
企画に上ったことも無いんだろうか?
- 712 :名無シネマ@上映中:2016/05/29(日) 21:15:05.37 ID:7oWPKsaZ
- 秘宝のインタビュー面白いけどネタバレになりそうなので焦点をズラしながら読むの大変だった
- 713 :名無シネマ@上映中:2016/05/30(月) 08:16:26.14 ID:uRu65wEU
- 秘宝と清はもっと接近すべき
町山だって清オタなんだし
- 714 :名無シネマ@上映中:2016/05/30(月) 20:07:30.41 ID:Lmmkryx5
- おいおいダゲレオタイプメッチャ面白そうやんけ
- 715 :名無シネマ@上映中:2016/05/30(月) 21:04:35.46 ID:nMrVug5t
- 10月公開か
まだ先だな
- 716 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 00:08:53.48 ID:lgpQWkNt
- 今年はダゲ女で決まり
- 717 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 01:53:12.83 ID:TgRWxJkX
- クリーピーちゃん・・・
- 718 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 05:28:09.86 ID:03WGrr2G
- 俺が監督した映画を観ろよ!
- 719 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 07:35:13.36 ID:bwrFHD+c
- 物販で特製ラッピングの写ルンですを売るべき
- 720 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 00:41:44.12 ID:rEC+uSgB
- 10月まで何観て過ごそうか、、、
- 721 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 03:22:26.17 ID:XecKLXIW
- >>720
クリーピーだよ
- 722 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 12:34:27.30 ID:VIx8QJA9
- サウスポーは清好きそうだな
- 723 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 18:02:44.98 ID:wrDc5wZK
- ニンゲン合格みろよ
- 724 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 18:39:06.01 ID:jxoA8QK7
- 行方不明男児はどっかの音声さんの機材ケースの中かな
- 725 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 00:37:06.14 ID:mKAFniuW
- >>721
全然知らない映画です。
- 726 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 09:44:19.81 ID:UoRnCIYM
- 公共トイレで大爆音させながら脱糞する人々 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1464799099/
- 727 : :2016/06/02(木) 20:07:52.83 ID:acW0Z5S2
- 「FAKE」で話題の森達也監督とは、もう交流ないのかな。
- 728 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 10:59:10.23 ID:QntvrKO+
- クリーピーのCM初めて見た
ほんとうにああいう内容なのか、微妙に騙されている気がする…
- 729 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 18:00:26.12 ID:6yYDjNC1
- クリーピーは相当わかりやすく作ってるんだろうな
試写の反応見ても「意味がわからない」みたいないつもの感想はほとんど無い
- 730 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 23:20:58.52 ID:ghe2hvro
- わかりやすい清の映画なんて
クリープのないコーヒーのようだ
- 731 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 03:16:03.21 ID:aKhbBvc1
- 犬に吠えられるきよタンかわゆす
http://www.cinemacafe.net/article/2016/06/02/40914.html
- 732 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 05:49:58.95 ID:RDm3tNbL
- >>731
ワロタw
- 733 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 12:53:41.58 ID:pj7GA3Ro
- >>730
>クリープのないコーヒー
それはジョークなのか?
- 734 :名無シネマ@上映中:2016/06/06(月) 22:40:25.74 ID:ONWfP5M3
- スマスマにクリーピーの宣伝で西島と竹内が出てる
岸辺の旅のときも浅野と深津が出てたな
関テレのPのコネか?
- 735 :名無シネマ@上映中:2016/06/08(水) 14:42:25.49 ID:GnkultUA
- LOFTも見てくれよな
- 736 :名無シネマ@上映中:2016/06/08(水) 17:28:41.16 ID:ZUZan1Ih
- 黒沢清は通好みの難解で説明のない作品作ってればいいよ
- 737 :名無シネマ@上映中:2016/06/09(木) 11:02:14.17 ID:MSRc27ce
- 477 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 [sage] :2016/06/09(木) 11:01:42.40 ID:N/Xwc3780
芸術ならチンチンはマンコ晒してもええんかい?
http://tocana.jp/2016/06/post_9980_entry.html
- 738 :名無シネマ@上映中:2016/06/10(金) 20:28:01.00 ID:mkYodAA3
- いいんじゃない?
- 739 : :2016/06/12(日) 14:17:09.16 ID:Qt8SkUvP
- 対談 黒沢清監督&東出昌大
「ごちそうさん」を観ていた清。
http://entertainmentstation.jp/33543/
- 740 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 17:53:33.60 ID:u6koXK1b
- >>739
面白かった!
- 741 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 18:39:38.90 ID:H16mjdYP
- もっと具体的に言うと、映画にするのに相応しい脚本の構成というのは、大体90シーン前後だったりするんです。
80シーンとか100シーンとか、そのくらいの違いはありますけど、不思議なことに、必ず90シーン前後に収まるんです。
それで、「これは90シーンくらいで語れそうだぞ」と感じた時が、自分にとって「これは映画になるぞ」と思う時なんです。
場所も、多すぎず、少なすぎず、5箇所くらいというのがちょうどいい。
http://realsound.jp/movie/2016/06/post-1935.html
- 742 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 10:31:23.04 ID:O+gT9DTH
- 今週の週プレの映画評でクリ―ピー大絶賛だった。
しかしあのCMは一体なんだ?w
- 743 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 17:12:21.60 ID:aR0QBYbW
- >>742
高橋ヨシキ 100点
樋口泰人 90点
だったな。
- 744 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 13:50:47.63 ID:sDzS0Ty0
- >>743
これは期待値上がるわ
255 名前:名無シネマさん(庭) (アウアウ Sa7b-3bkn) Mail:sage 投稿日:2016/06/14(火) 11:04:46.56 ID:Jwt3pA7ua
>>250
「思わず立ち上がって拍手せずには居られない」
「余りの高揚感に気を失いそうになった」
「どこまでもクール」
というふうにまあ、大絶賛だったよ。
ヨシキがここまで邦画褒めるのは初めてじゃね?
- 745 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 16:20:06.58 ID:JY5ZMMr+
- 宇多丸スレのキチガイにご用心
163 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/13(月) 08:13:58.69 ID:vCdvlWkyp
黒沢清信者が暴れてるな
187 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/13(月) 14:18:37.09 ID:vCdvlWkyp
黒沢清なんかつまんねえ映画ばかり
回路だけの1発屋だろ
トウキョウソナタもなんだかなあって感じだし
215 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/13(月) 19:59:01.24 ID:vCdvlWkyp
なんでこんな黒沢清信者が湧いてるんだよ
リアルとかいう超つまらん駄作を生み出した事実は変わらないんだよ
人を貶すことばかりじゃなくて何が良いのか答えてみろや
217 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/13(月) 20:05:25.10 ID:vCdvlWkyp
何本観たかって関係あるの?
何本観ようがリアルが駄作なのは変わらないんだけど
本当馬鹿なんじゃねえのこいつ
218 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/13(月) 20:05:56.20 ID:vCdvlWkyp
クリーピーも予告に何も惹かれるものがない
219 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/13(月) 20:11:16.57 ID:f1V34j6jp
黒澤明は好きだけど黒澤清は微妙
- 746 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 16:20:30.94 ID:JY5ZMMr+
- 251 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/14(火) 07:30:07.76 ID:bdExEDssp
黒沢清とかつまんねえ
映画痛のおっさんが褒めてそう
261 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/14(火) 12:56:49.52 ID:bdExEDssp
どうしたどうした
最近映画痛が黒沢清持ち上げ始めたな
くせえ
264 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/14(火) 13:06:54.21 ID:bdExEDssp
なんでこんな必死なんだろう
だから嫌なんだよ黒沢清信者のシネフィルは
266 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp9b-oU5x) Mail:sage 投稿日:2016/06/14(火) 13:07:44.03 ID:bdExEDssp
で、黒沢清の何が良いのかは語らず
他人を貶すことしかできない
嫌なおっさん
- 747 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 22:09:39.50 ID:sdYRJvDC
- ミスター今でもゲームやってんだな。まさかスカイリムとかやってるとは思わんかった。
- 748 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 00:25:51.62 ID:mzIz58pG
- 第9地区とかで画面に血しぶきが付着する演出に感心してたような気がするけど、
あれってゲームとかで普通にやってる演出だよな
- 749 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:16:23.78 ID:fp82KaM7
- FPS的な画面を褒めてたよ
- 750 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 02:19:59.99 ID:ijBzobZF
- スカイリムやってるとかマジかよw
- 751 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 03:47:48.90 ID:JrHdQNox
- 落ち目のニコ生と人がいなくなる展開って
まじ未来予知みたいな内容の回路だぜぇ
- 752 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 14:30:44.68 ID:MxZl47B5
- 西島・竹内コンビだからって
菊姫菊姫言ってるゴミマジ死ね
- 753 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 15:01:12.14 ID:fp82KaM7
- 菊姫?
- 754 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 20:34:43.17 ID:byY2VPIq
- ソース貼り忘れた
http://www.gizmodo.jp/2016/06/creepy-kiyoshi-kurosawa-interview.html
相変わらずのゲーム好きw
- 755 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 03:11:04.10 ID:oCiY3PFb
- いまのゲームがかなりの映像リアリティまできているのと
映画としてなにが使えるのかっていう話での
バイオ1なんでしょ
- 756 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:23:43.57 ID:/XHw97mi
- このインタビュー読んでると清に「貞子3D」撮ってほしかったなぁと思う
スクリーンからじわじわ飛び出して鼻先まで迫ってくる貞子の長回し
- 757 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 20:43:26.81 ID:pIJjc6c2
- クリーピーは日本語字幕版もあるのか
今度こそヒットしてほしいな
- 758 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 18:07:22.21 ID:1tpMT/1f
- ヤフーレビューの試写の反応みるとヒットは間違いなく今回もない感じ
- 759 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 18:17:30.04 ID:6lwZCDtA
- >>743はなんだったんだ?
- 760 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 05:22:09.67 ID:R3JC5ujW
- >>758
ワロタw
- 761 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 07:44:10.28 ID:UuxR0X/8
- まぁそれでも「回路」よりは入るよね
今日はレイトで行くんだけど楽しみだな
- 762 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 11:00:59.62 ID:RItNqpF8
- じ〜にぁす、じ〜にぁす
- 763 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 11:06:31.13 ID:OslOK7Px
- 伝説スレ
530 名前:優しい名無しさん [sage] :2016/06/18(土) 02:06:34.04 ID:hFdeZEnZ
いま白目剥いて奇声上げて涎垂らして全身痙攣してた
15分くらいかな
汗ダクだよ、疲れたし
533 名前:優しい名無しさん [sage] :2016/06/18(土) 02:32:47.99 ID:hFdeZEnZ
またいま10分くらい全身痙攣してました
以前、その状態を録画したんですが
まさにオカルト映画みたいでした
怖いです
なんか少し浮いてたように見えました
怖かったので速攻で削除しました
本物のオカルトなのかな
- 764 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 13:34:07.42 ID:IoGcRygt
- これリアルよりはヒットするかな
- 765 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 14:47:25.15 ID:Uz2AKech
- あのCM見て行こうとする人がいるのだろうか
- 766 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 16:11:26.43 ID:iu+3ZQuH
- あのCM観て行こうと思ったんだが
- 767 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 23:34:03.58 ID:UuxR0X/8
- 今観てきたよ
レイトでお客さん、70人以上いたよ
面白かった!
- 768 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 23:41:07.78 ID:eSwWjOU3
- レイトで観る映画じゃないよ。警告したからな
- 769 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 00:06:15.30 ID:HqLdtxsb
- のっけから清全開だったね
アンケート用紙貰ったけど松竹映画だとよくやってるのかなコレ
- 770 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 00:31:25.52 ID:HqLdtxsb
- パンフレットがとても読み応えあってイイよ〜
サイズが小さいのも( ・∀・)イイ!!
- 771 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 01:07:00.48 ID:HqLdtxsb
- 西島秀俊の家、「呪怨」の家に似てたね
同じ家かな?
- 772 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 10:03:20.67 ID:g48jO8DR
- この監督の映画って言っちゃ悪いけど、映像レベルの高さに対して脚本のレベルは低すぎる気がする
それは名作であろうトウキョウソナタにも既に感じたし
CURE、ニンゲン合格、カリスマなんかはお話も割と納得出来たし、全部自分で書けばいいのに
- 773 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 10:18:39.28 ID:faT34w++
- 自分で書いても企画が通らないから、原作モノを撮らざるを得ないんだよ。
- 774 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:07:35.11 ID:9Fco0nTM
- 物販がパンフしかなかったな
チョコレートとかあれば良かったのに
- 775 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:32:51.27 ID:orYa+lmz
- シチューとかクスクスもな
- 776 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:08:53.78 ID:MOcgUBB4
- 蛇の道とか蜘蛛の目とかってレンタル無いんだが
評判良いので見てみたい
- 777 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:38:42.97 ID:pqTYQcIn
- 今、WOWOWでリピートしまくってるじゃないか
- 778 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:49:32.77 ID:SsrkCzFD
- わざわざVHS買って観たのに!
- 779 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:53:22.69 ID:pqTYQcIn
- ところで目だっけ?
- 780 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 16:57:41.26 ID:gxoh884o
- 相変わらず上手いな
でも叫びや回路の方が清っぽくて好き
- 781 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 17:06:35.61 ID:AWs/CwCw
- ヤフー映画の評価酷いな
意味不明でしたってレビューばっか
LOFT並に難解なのかな見に行きてえ
- 782 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 17:13:11.63 ID:mbzYHuWv
- ヤフーレビュー、リアルの時より
ひどくないか?
- 783 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 17:19:58.69 ID:gxoh884o
- 難解じゃないと思うけどw
- 784 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 18:01:45.21 ID:qENcbHj0
- あれを難解だと思えるほうが難解だよねw
何が解らないんだろう?
- 785 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 18:38:12.84 ID:slpe9x/I
- 旅客機飛びそうと思ってたらほんとに飛んでワロタ
- 786 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 18:43:32.92 ID:W9EPqeFX
- 清が好き放題やってる映画がこれだけ宣伝してもらえるんだから良い時代だよな
- 787 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 23:09:58.35 ID:Vbsdf0+6
- 観てきた
黒沢清の作品全部観てるけどこりゃダメだわ
- 788 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 23:37:30.49 ID:zbUp6Ye3
- もっと具体的に批判しよーぜ
- 789 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 05:56:54.99 ID:lMOTyQVC
- 回路もリアルもこれも監督本人は「これでヒットするぞ」と思って撮ってるのか、たとえ客が入らなくても自分が撮りたい映画しか撮らないってつもりなのか、どっちなんだろ
- 790 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 07:51:21.79 ID:o0skcIfY
- ヒットさせようと思って作ってるだろ
リアルの時意味不明と叩かれたことに落ち込んでたしな
- 791 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:13:55.84 ID:EkWrvIoN
- ヒットしたらいいな、と思って作ってるんでは
- 792 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:22:38.14 ID:B1B907+U
- >>787
リアルよりダメ?
- 793 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:40:36.38 ID:gs0qrS5u
- 蜘蛛の瞳やってたんだ
もう何年もみれないだろうな、すげえ残念
- 794 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 09:44:28.57 ID:2WOsjfI+
- これはもう塩田にどうすれば自分を殺してヒット作を撮る事に徹せられるか教えを請うしかない
- 795 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 10:21:08.48 ID:EkWrvIoN
- WOWOWで5月25日に「蜘蛛の瞳」と「蛇の道」を、前日の5月24日には「復讐 消えない傷痕」と「復讐 運命の訪問者」を
放送したことは間違いない。うちのHDDに録画されてるからw
来月以降にもリピートするかもよ。7月23日に「消えない傷痕」放送予定になっているから。
- 796 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 10:37:14.03 ID:yoWd816C
- >>776
ツタヤにある
- 797 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 12:25:59.38 ID:hJM9kFTz
- 今作も「洗脳」がテーマになってるからどうしてもCUREと比べてしまう人が多そうだな
客の8割が西島秀俊目当てであろうおばさんや若い女が多かったしヤフーの評価が酷いのも仕方ないと思う
まぁでも個人的にクリーピーは俺もあまり好きじゃない
- 798 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 12:36:55.71 ID:rUTbhYS0
- >>797
確かに混んではいたけど、観客のレスポンスは良くなかったな
笑いどころで誰も笑わないという
- 799 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 13:22:38.47 ID:gs0qrS5u
- 復讐は何度も放送してるけどあの2作は放送全然ない・・・
- 800 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 13:35:43.44 ID:EkWrvIoN
- >>799
6/9にも放送したいたようだが・・・
http://www.wowow.co.jp/movie/?movietop_lineup
- 801 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:38:26.76 ID:gs0qrS5u
- >>800
それが久々に放送したというかここ数年自動録画で録画ないから結構レアだと思う
先日PC変えたから設定してないのが悔やまれる
まあもうどうしようもないから仕方ないな
- 802 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 16:37:18.12 ID:5ixvgMyi
- ドローンつかってたな
- 803 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 18:31:02.51 ID:g2DzDLPR
- 初登場6位か
興収はまだ出てないけど、やっぱり今回もヒットはしないか
- 804 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:23:08.94 ID:OVDUU2c+
- 邦画でドローン空撮見るとちょっとテンション上がるね
- 805 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 21:15:29.21 ID:lxUSeyvP
- >>803
それでも清史上最大のヒットなんじゃないの?
- 806 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 21:47:50.09 ID:swsagsqp
- 1億2728万9200円でスタートなら、最終6,7億円程度にはなるんじゃないの。
- 807 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 22:31:08.27 ID:g2DzDLPR
- けど分かんないよね
トウキョウソナタ、贖罪、岸辺の旅辺りはフランスとかで日本円で10億くらい稼げてるのかもしれないし
そしたら余裕で利益出てるからね
- 808 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 22:50:20.72 ID:swsagsqp
- そんなに興業していたらかなり大きくニュースになっていると思うよ。
たぶん、それぞれ数千万円〜1億前後程度では?
- 809 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 22:59:59.93 ID:swsagsqp
- 端数まで正確な数字ではないと思うけど、一応mojoにもデータはあるね。
トウキョウソナタはフランスで突出しているけどそれでも6000万円程度。
岸辺の旅は未公開かな?
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=tokyosonata.htm
http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?page=&id=_fJOURNEYTOTHESHOR01
- 810 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 23:06:35.09 ID:0qRSTAwl
- 犬って銃向けられるとビクッとするもんなの?なんか演出したのかな。
- 811 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 23:25:44.31 ID:KiYvs0fo
- マックスは名演だった
- 812 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 23:46:16.88 ID:8bbt0dPi
- マックスがあいつを最後に噛み殺す展開を期待してました
- 813 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 23:55:41.77 ID:tN6iuRJP
- CUREブルーレイはよ
- 814 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 01:30:19.47 ID:QdbxqKNB
- 見てきたけど最高だったぞ
誰だ微妙と言ってた奴は
>>812
あー、確かに顔のない眼的な展開は熱いな
香川の家はトビー・フーパーイズムを感じたよ
- 815 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 04:40:06.15 ID:2r/e+Yfq
- >>812
なんかマックスは清に懐かなかったみたいだし、噛まれるのは清になりそうw
最後のマックスと藤野涼子は良かった
- 816 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 20:31:53.91 ID:W47XKXGv
- 竹内結子のシャウトいいね、泣ける
- 817 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 22:12:12.85 ID:oVOIb/Td
- 圧迫面接のスレで思い出したけどトウキョウソナタの
ああいう面接って存在するのかね
- 818 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 23:38:45.86 ID:iONDcTPh
- 清の怪獣映画……激しく見たい
>その一方で僕はモンスターが出てくる映画も好きなんです。例えばゴジラとか。人間ではとても表現できない、スケールの大きな破壊力を持っていますし、そういうものもとても大事な映画の題材だと思っています。中々そういう作品を手掛けるチャンスはないんですが(笑)。
http://kansai.pia.co.jp/interview/cinema/2016-06/creepy-k.html
- 819 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 23:58:29.99 ID:28bMnTtE
- >>818
「リアル」を観てないのか
- 820 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 00:48:17.63 ID:8yrmYaz7
- >>819
見てるよw
水虎でもいいから見たいなあ
- 821 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 14:37:40.35 ID:yyC/7kCn
- 僕が出られなくなる!西島秀俊が役所広司の「クリーピー出たかった」発言に焦る
http://natalie.mu/eiga/news/191710
- 822 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 14:50:36.84 ID:OVfUxWMq
- CUREの頃の役所と同じ年齢なのか西島
- 823 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 16:51:46.85 ID:LgDUzh7F
- >>821
面白いなー
このイベント行きたかったな
- 824 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 18:19:37.91 ID:viuWiWtm
- これも面白そうなんだが・・・
『クリーピー 偽りの隣人』公開を記念して、黒沢清監督とスペシャルゲストのトークイベント第三弾が決定致しましたので、以下の通り、お知らせ致します。
第三弾ゲストは、黒沢清監督作『Seventh Code』で主演を務めた女優・前田敦子さんをお迎えします。
またイベント終了後、『クリーピー 偽りの隣人』劇場パンフレットをお買い上げのお客様に、黒沢監督がサイン会を実施いたします。この機会に、ぜひご参加ください!
<日時・劇場>
日時:7/7(木)18:40の回上映終了後
劇場:新宿ピカデリー( ハイパーリンク: http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/ )
登壇者(予定):黒沢清監督×前田敦子さん
- 825 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 18:58:22.44 ID:pKDHtUFv
- 黒沢清作品って一部映画ファンから熱狂的に支持されてるから
今まで義務的に惰性で見てたけど
今回のは演技も演出も引き込まれる感じで面白かった
ただリアリティを気にしはじめると東野圭吾並の駄作映画に見える
あんなに実際警察が単独で動くわけないし
あんなに動かないわけないとか
- 826 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 19:06:05.01 ID:LWsoGRts
- ミイラが単独で動くわけないし
動けるなら最初からそうしてほしいし
- 827 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 19:42:49.62 ID:295ipakA
- ——世の中の「映画をよく見る人」の中には、これは年配の人に多い印象があるんですけど、リアルじゃなくなった瞬間に関心を失ってしまう人というのも一定数いるようにも思うのですが。
黒沢:それもわかります。ただ、気をつけなくてはいけないのは、「映画で“リアル”とされているものって、本当に“リアル”ですか?」とも思うんです。
映画でよくある“リアル”って、実は他の映画で見慣れているだけのものだったりするんじゃないかって。
警察署内の取り調べでもいいですし、犯罪者の部屋でもいいですけど、これまで見慣れてきた映画やドラマから、人は何が“リアル”か勝手に判断しているんじゃないかって。
その場合の“リアル”って、ただの“安心”だと思うんですよ。もちろんそれをすべて否定するわけではないですけど、僕はそれだけではつまらないなと。
そこは僕の悪い癖なのかもしれませんが、自分の作品の中で、せめていくつかのシーンでは「こんなのこれまで映画で観たことない!」というものを観客に見せたいと、いつも思ってしまうんです。
昔のように撮影所のルーティンの中で映画を作っているわけではなく、一応、最新の映画を毎回ゼロから作っている作り手としては。
- 828 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 20:31:33.76 ID:pKDHtUFv
- いや私黒沢さんより30以上若いです
評価してる人が多いのは団塊ジュニア世代な印象
あと今回のは地獄の警備員をなんとなく思い出しました
- 829 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 22:08:32.76 ID:laujTsne
- 黒沢清が昔撮ったトイレの花子さんは何回と観ちゃう
- 830 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 22:18:09.89 ID:NV0DS5kQ
- 地味に木霊が好き
- 831 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 01:20:18.49 ID:i7Sp+goK
- ―でたらめだけど妙に掌握術に長けているんですよね、恐ろしいです。
一方で、西島秀俊さん演じる高倉と、竹内結子さん演じる妻の行動も
不可解な部分がありました。
黒沢監督:二人とも知らないうちに、積極的に危ない所に突っ込んでいくん
ですよね。それってどこか「この夫婦関係を壊したい、生活を壊したい」
という無意識が働いているのかもしれないし、隣人はまさにそこにつけ込
んでくる。(高倉夫婦が)ある意味自業自得だよな、と。そして香川さん
演じる西野も「悪の化身」というわけでは無くて、彼の自由奔放さ、
何にも縛られずに自分が悪なんだという事にすら縛られずにやりたい
放題やっている様が、夫婦をどんどん浸食していく。西野は、日常や
仕事に縛られている人からするとどこか理想的に見えるでしょうね。
もちろん「良い人が窮屈に生きていて、悪い人が自由に生きている」
ことをよしとしているわけでは無いのですが、こういった作品を撮る
とどうしても悪人が恰好よく見えてしまいますね。
ttp://variety.co.jp/archives/9847
- 832 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 02:08:38.86 ID:zs29pQOo
- >>830
同意
- 833 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 05:14:14.20 ID:OMeP1p4L
- ネットで黒沢清のインタビュー読んだら、ビリギャルと暗殺教室べた褒めしてて意外だった
とくにビリギャルは傑作で去年のベストらしい
- 834 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 05:33:36.21 ID:qI96uIUo
- ここでもその話出たね
時々、?!って映画を褒めるからな清は
「ワイルド・スピード3」も褒めてたし
自分も好きだけど
- 835 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 06:59:28.62 ID:59XRrzzD
- 奇をてらった作品を挙げてセンスを誇示しているわけではなく
映画づくりを巡る現状で自分の励みになった
「こんなんでも良いのか!(悪い意味ではなく)…なら自分の方向性でもいけないことはないはず」的作品として語っているのだろう。
- 836 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 07:40:43.07 ID:pPwbazrf
- 暗殺はともかくビリは「普通に」面白いからな
演出も脚本も
- 837 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 08:04:41.70 ID:6jf7+f8+
- トウキョウソナタのDVD持ってる人、画質どうですか?
こないだWOWOWで見たアカルイミライが酷かったので気になる
- 838 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 09:14:59.03 ID:dWUJcu+l
- 暗殺おもしろいじゃん。スカスカだけどボケっと見てる分には退屈しない。
- 839 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 15:16:44.84 ID:3M8N2sx5
- クリーピー 偽りの隣人 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1466675979/
- 840 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 21:14:57.87 ID:aBtr2kcv
- 暗殺だにね。
- 841 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 21:45:13.73 ID:LPwZfn7e
- そういやバルダミャ?ってやつ最近見ないな
- 842 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 23:17:33.90 ID:+x+3uSwA
- 黒木華って出まくってんな
- 843 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 07:47:02.01 ID:zDS+nQWX
- >>841
じ〜にぁすバルダミュだにね。
- 844 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 00:09:32.19 ID:vkCJtR6I
- >>841
りゅみえ〜ると並ぶ映画の神ですよ
- 845 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 07:29:04.22 ID:prvWmet3
- アカデミー会員に招待されたね
- 846 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 09:08:48.01 ID:hle3CmvQ
- 清監督の評価してる映画って、本人の作風スタイルもそうだけど、昔からの通好みの作品はもちろん、スピルバーグからトビーフーパー、フライシャーやら、
最近の作品は特に判断基準がわからない、予想外の作品評価してるのも面白いよね。
- 847 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 09:41:03.00 ID:B1eWGD6U
- むしろ普通
- 848 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 12:31:48.76 ID:s+SbNcOf
- 清は米アカデミー会員候補にはなってないのか
映画芸術科学アカデミーは見る目無いな
- 849 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 15:33:50.39 ID:s+SbNcOf
- 候補になってた
https://www.theguardian.com/film/2016/jun/30/oscars-academy-new-members-small-step-diversity
- 850 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 21:23:04.55 ID:jjvfeqjs
- こんなことを言う輩は初めて見た
571 名無シネマ@上映中[sage] 2016/07/01(金) 21:14:08.42 ID:B2OlfZVo
>>569
黒沢清の「カリスマ」とか「回路」とか見た?
「作品のテーマ」を登場人物自身に説明させているんだけど
- 851 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 13:32:36.67 ID:PEDpsnq4
- で、どう思った?
- 852 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:06:52.35 ID:J4fQSEMB
- 最近の贖罪からクリーピーまでの原作付き映画見て思ったのは、黒沢監督にとっては、オリジナル>原作っていうか、あまり原作に対する愛情は感じ無いよね
一応、リスペクトしてる感じのコメントしてるけど、実際は映画撮る為の叩き台位にしか考えて無さそう
- 853 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 03:50:16.47 ID:C6DjPTXk
- 原作ってそんなもんだろ
- 854 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 18:14:24.89 ID:6rjTo/b0
- 昨日見た。今まで見た清作品の中で一番気味が悪かったな。
まあ全員の行動にツッコミどころ満載だったけどね。
- 855 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:13:30.83 ID:RiC4IeSt
- 四つん這い尻を突き出し肛門にデンデン太鼓二本 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1466495904/
公共トイレで大爆音させながら脱糞する人々 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1464799099/
【恐怖】大オナラしたはずが全部ウンチだった [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1463201431/
己の肛門に己の顔を突っ込んだ男の話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1462866542/
【驚愕】空に 肛門 が浮かんでいた Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1451276588/
光る下着売場マネキンの股間を擦り擦りしニヤニヤ男 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1465025792/
- 856 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 06:01:39.91 ID:slJn/Ghq
- キアロスタミが亡くなりましたね
- 857 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 09:55:49.64 ID:x8uJ8V2L
- マジ?
- 858 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:45:37.73 ID:HmEZ7+tW
- http://news.yahoo.co.jp/pickup/6206513
- 859 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:47:40.75 ID:HmEZ7+tW
- 原作と映画とどう違うのか知らないけど、映画のツッコミどころが原作
通りなら清に悪くは言えないな。
- 860 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 13:35:32.26 ID:S+Jv0Slh
- そういうところを直すのも監督の仕事のうちなんでは
- 861 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:27:41.27 ID:HmEZ7+tW
- 原作の粗筋だけ簡単に読んだけど、結構違うな。
- 862 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:30:27.16 ID:dlfXy/sh
- 92 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン@無断転載は禁止 [sage] :2016/07/05(火) 13:53:47.16 ID:d8nR1+aa0
確実に日本人はターゲットになってる
確実にだ
現地の人間なら皆が知ってる事実だ
これを何故、国やマスコミはもっと盛大にアピールしないのか?
選手、国民は確実に殺害されるのが既に確定しているのに黙認
恐ろしい国家だ
選手、応援に行く者の家族、親族は
彼らを戦場の最前線に送り込むのと同じだ
という認識を持ち覚悟して見送らなければならない
これは大袈裟な話ではない
厳然たる事実だ
- 863 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 17:01:58.40 ID:a3Mif+8L
- キアロスタミスレってもう無いのね
- 864 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:43:45.77 ID:mMHUdZ2X
- 昨日、クリーピー見てきた
何だろう、演出も役者も美術も話も全部よく出来てて面白かったけど、あんまり印象に残らないというか…
西島ならニンゲン合格、香川なら蛇の道やトウキョウソナタみたいに強く記憶に残って、それでいてまた見返したくなる感じがない
一番、ずっと覚えてるだろうなってところは最初の西島交渉→刺される→人質掻き切る→犯人撃つを1カットで素早くやったところかも
- 865 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 12:20:49.14 ID:6fanGp4/
- 映画としての完成度はどんどん高くなっているのに、印象には残らないという
- 866 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 15:54:46.44 ID:2BwVjU7X
- http://natalie.mu/eiga/news/167033
給水塔なんてあったかしらん?
- 867 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 20:52:03.71 ID:DDyiufcI
- 清はなんか警察に恨みでもあるのか?
- 868 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 03:59:37.51 ID:5vdooCgT
- あの人お父さんじゃありません。お母さんです。
- 869 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:07:50.67 ID:5vdooCgT
- >>852
>実際は映画撮る為の叩き台位
この映画に関してはそう。筋が原作とまるっきり違っている。
- 870 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:34:58.19 ID:IY/v41jl
- 例外もあるけど、海外の映画ではそれが当たり前なんだよな。
日本は原作どおりに拘りすぎだよ。
- 871 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 20:58:45.46 ID:LqdMLjIr
- >>870
原作信者の声が大きいからな
- 872 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:36:56.76 ID:fI+fuqVg
- クリーピーは、昔見た「インフェルノ 蹂躙」を思い出した。
高橋洋脚本のある意味孤高の異色作なのに、見られるチャンスはほとんどないよなぁ。
DVD化すらされてないし。
- 873 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:46:12.57 ID:OBgjpNny
- 言われてみれば確かにインフェルノに雰囲気似てるかもな
- 874 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:01:26.07 ID:fI+fuqVg
- チャンネルNECOとかで放送されたりしないものかな。
- 875 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 00:26:55.05 ID:vPJz2CN+
- 原作をいかに手荒くヤれるかが監督の腕の見せ所、というのはある
AVだって女優を丁寧に扱っていたら抜けるものにはならない
- 876 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 00:56:57.43 ID:LcU8/zjl
- 原作を忠実に再現したLotRの退屈さといったらないからな
- 877 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 04:15:23.24 ID:l8GeHqwP
- 前田敦子とのトークショーでの発言で、監督曰わく「次の1本でたまってた企画がほぼ終わる」らしい
次ってのはダゲレオタイプの事だけど
良かったね
- 878 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 12:04:44.70 ID:CHyzDj4J
- しかし、企画って実現するのは数本に一本くらいじゃないのか、ふつうは。
- 879 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 12:36:24.09 ID:eEsAZMPs
- >>872
俺は韓国映画の「チェイサー」を思い出したけど。
- 880 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 12:51:07.09 ID:j8RmGgN1
- 前田敦子、最も怖かった監督は黒沢清!?
それでも再タッグを熱望
http://eiga.com/news/20160707/19/
- 881 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 13:15:30.34 ID:eEsAZMPs
- Seventh Codeってテレビで放送してくれないな?wowow辺りしないかな?
- 882 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 13:35:12.86 ID:CHyzDj4J
- 変態仮面が出てるやつか
- 883 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 13:40:01.99 ID:eEsAZMPs
- >>877
>「次の1本でたまってた企画がほぼ終わる」
>良かったね
次の仕事が無いって事なのでは。w
- 884 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 13:47:39.43 ID:ChyPTqP5
- >>868
逆のがいいな
あの人お母さんじゃありません、お父さんです。
- 885 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 17:52:44.94 ID:5wnjbCuB
- あの人お父さんじゃありません。イカルス星人です。
「怪しい隣人」
- 886 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 20:43:12.38 ID:l8GeHqwP
- あとは中国の俳優と松田翔太、前田敦子の映画を実現出来たら、完璧なフィルモグラフィーだな
- 887 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 21:36:33.56 ID:CHyzDj4J
- 意味わからんw
- 888 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 21:39:14.96 ID:+MwiXdd7
- 一九〇五を知らんのか?
- 889 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 23:10:31.90 ID:BSPN7xE8
- >>881
つい最近尼でDVDが発売されたよ
MV仕様だけど
- 890 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:30:07.74 ID:VX0JiymL
- 美人には気をつけろよ!
http://i.imgur.com/VeSvGt1.jpg
http://i.imgur.com/C5Lmb5y.jpg
http://i.imgur.com/njFNhR9.jpg
http://i.imgur.com/mlbUnmW.jpg
http://i.imgur.com/5rqKjqR.jpg
http://i.imgur.com/DjbWcPL.jpg
http://i.imgur.com/iPfXTnC.jpg
- 891 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 03:43:28.09 ID:j5rn/iB5
- >>881
Amazon prime videoでも観れるよ。
>>889
最近DVD単品で発売されたの?
14年発売のCD特典DVDと収録内容違ったりするのかな?
- 892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:26:59.98 ID:owv3y3mv
- 現実的に1905が再始動する可能性ってあるのかな?
一度ポシャった映画が再始動するってあんまり聞かない気がするんですが
- 893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:33:40.33 ID:vdDLqYEu
- よくあることだが。ただし監督を変えてw
- 894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:24:28.99 ID:DeMkgSBj
- 台湾人の俳優を使って台湾の古い町並みとセットを使えば中国抜きでやれるし。
しかし山本 政志とかゴジみたいにやるやる詐欺になっちゃやだ。
- 895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:10:01.08 ID:jvPQlVSk
- クリーピー見たけど
刑事が単独行動して犯人にやられるという
サスペンスで一番トホホな展開を3回もやっちゃダメだと思った
- 896 :名無シネマ@上映中:2016/07/10(日) 21:11:59.70 ID:guCkLjrz
- クリーピーみた。
黒沢さんがあまり好きじゃないと言っていたハネケの映画のような進み方だと思った。
ただ、ハネケほど意地悪になれないところに、中途半端を感じた。
徹底的に客を気分悪くさせるくらいでもよかったんじゃないか。
- 897 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 11:58:01.14 ID:zfW4CduQ
- まあ普通ならあの変な部屋に気づいた時点で署に報告するだろうな。
- 898 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 21:23:38.60 ID:ufLnpbiA
- 警察に報告してもどーしょーもない…
そんな清からのメッセージ
- 899 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 09:53:11.24 ID:mv7+P1Xp
- あの家の玄関に立ったら魅入られたようにあの部屋にいかざるをえない暗示を
萩原聖人にかけられているとしか思えない。
- 900 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 10:32:19.54 ID:3cNI2KJQ
- 日野市の失踪事件が実は殺人事件だってわかった時点で生き残りの妹には
マスコミが殺到するだろうし、警察も捜査を再開するだろうから、西野みたいな
怪しい奴がいる時点で警察が調べに入るだろう。
- 901 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 17:36:04.50 ID:gVsemAjv
- >>896
清、ハネケ嫌いなんだ。
好感持てる
- 902 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 23:10:21.09 ID:mygSSBUk
- >>901
逆にハネケはカリスマを観て黒沢さんを高く評価している。何かのdvdの特典インタビューで話していた。
- 903 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 23:30:32.26 ID:MkcCgjmP
- ハネケとパク・チャヌクは映画を「登場人物を動かす舞台装置」と考えてる感がある
あんまり好きじゃない
- 904 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 18:50:08.41 ID:Ma4mQoqx
- 貞子vs伽椰子を見たのだが、クリ―ピーもよく考えると
ホラー映画だよなとふと思った。警察ですら対応できないし。
- 905 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 22:47:58.42 ID:YObGIZpw
- 清作品がフェミに目をつけられ初めている・・・
- 906 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 23:43:33.61 ID:WFgREO7p
- きゃりーぱみゅぱみゅ の過去
かわいそうにな・・・
こんなことさせた両親に金なんて渡すなよ!
http://blog-imgs-59.fc2.com/w/a/r/warp200/56f4a8db.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/03/20120317_kyarypamyupamyu_29.jpg
http://pict-navi.net/otakara/idol/201304/130428neta-idol03-a.jpg
竹村桐子(きゃりーぱみゅぱみゅ)子供時代のスク水動画をついに公開
http://i.imgur.com/RKuJogu.gif
http://i.imgur.com/2L96uVB.gif
竹村桐子きゃりーぱみゅぱみゅ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1467432365/
- 907 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 07:15:47.43 ID:HMTDUSKw
- ムサカ主演で騒音ババアの事件を完全映画化してほしい。
- 908 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 21:10:31.49 ID:N2gQCvcU
- おー、面白いね
布団たたきの棒持った藤山直美に向けて
容赦なく散弾銃ブチ込む隣人・ムサカ
え?!ムサカがババアの役?
- 909 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 07:41:40.88 ID:5WkTBcnb
- 皆で、電車で、来てくれ
- 910 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 18:16:34.51 ID:y9h3cYqd
- 井筒和幸がクリーピーの感想書いてた。
こんなの撮れないし撮る気にもならんわ。
昔は「この人に娯楽映画は撮れない」なんて言ってたが、一応ノッて見たようだ。
- 911 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 20:51:26.40 ID:3T0KibVV
- <EM>黒沢清監督</EM>+豪華キャスト◆最新作映画 ボランティア・エキストラ募集!<BR> ◆7月末〜8月末@東京・神奈川・茨城・栃木など[登録制]<BR> ◆大募集!…<U>8/14@横須賀 8/15(16)@横浜</U>:東京「エキストラ」NOTES
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/70606/1783/85585178
これ何
- 912 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 02:28:41.71 ID:GQzVaVt8
- >>910
井筒監督のホラーが見たい。
- 913 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 03:31:56.58 ID:ubg/p6Yh
- >>912
通名という怪しげな技を使って日本人に成り済まし
日本に寄生してる在日韓国人朝鮮人という化け物達を描いたホラーとかな
寄生や在日特権を指摘すると
「差別ニダ!ヘイトスピーチニダ!レイシストニダ!」と叫ぶキムチ臭い化け物達
逆恨みのパッチギで日本人にヘイトクライムをやるホラー映画だよなとふと思った。警察ですら対応できないし。
- 914 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 06:11:28.45 ID:gAv+cG4V
- お前口が臭いぞ
- 915 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 07:22:11.66 ID:s5VqMkNV
- ディレカンで一緒だったよね?
- 916 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 07:31:43.36 ID:JsHVSudW
- >>913
コテつけろよ
- 917 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 13:46:09.96 ID:CWp2eNxW
- デコスケヤロー
- 918 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 14:55:04.97 ID:+PP+xQGU
- >>900
そんな合理的な考え方でこの映画をみたらダメだろう
辻褄が合わない所だらけだよ
この映画はもっと感覚的に映像が不気味とか気持ち悪いとか感性で楽しむべき
- 919 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 23:17:18.13 ID:ayK5hvRg
- 明日7月24日0:00~23:59に映画作品・人板への任意ワッチョイ導入の是非を問う投票を行います。板の仕様を決める大事な投票です。投票の方法や議論スレ、任意ワッチョイの仕様をよく読んで投票をお願いします。
【投票スレ】
映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の投票スレ修正
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469232804/
【議論スレ】
映画作品・人板ワッチョイ導入議論スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/
【ワッチョイの仕様について説明】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/2-4
ご協力を宜しくお願いします。
- 920 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 02:06:22.94 ID:wTXoILvf
- 清が褒めてたビリギャルみたんだけどなにが面白いんだこれ。誰か説明してほしい
- 921 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 09:11:17.47 ID:xEKZvt1U
- そりゃ、死んだ人が戻ってくる映画の開拓者である土井裕泰を貶すわけにもいくまい
- 922 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 10:18:44.31 ID:wTXoILvf
- >>921
傑作とまで言ったんだからなんかあるはずなんだけど全くわからなかったわ
- 923 :名無シネマ@上映中:2016/07/24(日) 17:03:24.29 ID:/jrKA7Lt
- 清が褒めてたSHARING観たんだけど、
何が面白いんだこれ。
ハッピーアワーは好きだけど、
これはわからん。
- 924 :名無シネマ@上映中:2016/07/25(月) 20:30:08.47 ID:RdaPWtyp
- http://i.imgur.com/WWFTQGj.jpg
http://i.imgur.com/GHrnsa7.jpg
http://i.imgur.com/1Qb2ig6.jpg
http://i.imgur.com/xoHdvWJ.jpg
http://i.imgur.com/vKQML5h.jpg
http://i.imgur.com/KHnoXuy.jpg
http://i.imgur.com/D8aTWtH.jpg
- 925 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 04:59:21.86 ID:RaACdSzF
- なんだ
全部Blu-ray化されたかと思った
- 926 :名無シネマ@上映中:2016/07/26(火) 14:00:32.89 ID:1fsVwZWq
- 清ってコメディは見ないのか?
- 927 :名無シネマ@上映中:2016/07/27(水) 15:56:32.87 ID:CbM0sZSh
- 黒沢清監督最新作、「トロント国際映画祭」ワールドプレミア上映決定!「何と痛快なこと」
黒沢清監督が初めてオール外国人キャスト、全編フランス語で撮りあげた最新作『ダゲレオタイプの女』が、
「第41回トロント国際映画祭」スペシャル・プレゼンテーション部門に正式出品されることがこのほど決定。
また、併せて本作の特報映像も到着した。
ダゲレオタイプの写真家ステファンのアシスタントに偶然なったジャン。その撮影方法の不思議さに惹かれ、
ダゲレオタイプのモデルを務めるステファンの娘マリー恋心を募らせる。
しかし、その撮影は「愛」だけではなく苦痛を伴うものだった…。
芸術と愛情を混同したアーティストである写真家のエゴイスティックさ、
父を慕いながらも拘束され続ける撮影を離れ自らの人生をつかみたいマリーの想い、
撮影に魅了されながらもただマリーとともに生きたいというジャンの願い、
そして、自ら命を絶っていたステファンの妻の幻影…愛が命を削り、愛が幻影を見せ、愛が悲劇を呼ぶ。
世界最古の撮影を通して交わされる愛の物語であり、愛から始まる取り返しのつかない悲劇――。
本作は、『岸辺の旅』で2015年カンヌ国際映画祭「ある視点部門」監督賞を受賞、
先日行われたベルリン国際映画祭では『クリーピー 偽りの隣人』が正式出品され好評を博すなど、
世界中に熱狂的な支持者を持つ黒沢監督の最新作。世界最古の写真撮影方法“ダゲレオタイプ”を軸に、
芸術と愛情を混同した写真家の父と、“永遠”を求める父の犠牲になる娘、
そして“撮影”を目撃しながらも娘に惹かれていく助手を主人公に置いた、美しくも儚い愛と悲劇の物語を描き出していく。
- 928 :名無シネマ@上映中:2016/07/27(水) 15:57:02.03 ID:CbM0sZSh
- 続き
主人公・ジャンを演じるのは、数々の名匠の作品への出演が続くタハール・ラヒム。
ジャンが想いを寄せるマリー役に、『女っ気なし』の新星、コンスタンス・ルソー、
マリーの父でありダゲレオタイプの写真家を、ダルデンヌ兄弟作品で知られるオリヴィエ・グルメ。
そして、デプレシャン作品常連の名優マチュー・アマルリックが脇を固めている。
今回、本作の正式出品が決定した「トロント国際映画祭」は、
今年で41回目を迎えるカナダ最大の都市・トロントで開催される、
カンヌと並ぶ北米最大規模の来場者数を誇る映画祭で、
”オスカーレースの前哨戦”として世界中からの注目を集める。
過去には、1999年「Spotlight: Kiyoshi Kurosawa」として、黒沢監督の7作品が上映されており、
監督にとっても馴染みの深い映画祭なのだ。本作が正式出品されるのは、
世界を代表する映画監督の作品を集めたスペシャル・プレゼンテーション部門。
昨年は、アカデミー賞作品賞&脚本賞受賞の『スポットライト 世紀のスクープ』、
アカデミー賞主演女優賞を受賞の『ルーム』など、その年を席巻した錚々たる作品が上映されている。
また、トロント国際映画祭正式出品にあたり、本作からは黒沢監督とタハールとコンスタンスらも参加予定。
黒沢監督は「日本人の撮ったフランス映画が、カナダのトロントでプレミア上映される、何と痛快なことでしょう。
映画はこうして、いとも簡単に国境を越えて行くんですね」と喜びを語った。
さらに本映画祭のアーティスティック・ディレクター、キャメロン・ベイリーは、「なんて愛おしい映画なんだ!
美しく、考え抜かれている。ジャンル映画であり、映画の歴史への讃歌であり、
そしてまぎれもない黒沢清作品だ」と熱いコメントを寄せている。
- 929 :名無シネマ@上映中:2016/07/28(木) 01:03:37.98 ID:FWQaTUOR
- 今年の映画はハドソン川で決まりだな
- 930 :名無シネマ@上映中:2016/07/28(木) 21:41:39.37 ID:k04nKkxd
- 清もポケモンGOやってるのかな?
- 931 :名無シネマ@上映中:2016/08/01(月) 01:29:21.10 ID:ZbQJYi2+
- 9月に日仏会館でダゲレオ関連特集やるね。
- 932 :名無シネマ@上映中:2016/08/05(金) 22:02:59.67 ID:/m07vWh+
- iTunes Storeに今までレンタルのみだった
「CURE」「回路」「アカルイミライ」
のHD、SD版が販売されてた。
HDとは描かれてるけど、
最近リマスターした様な情報なかったよね?
販売してるDVDソフトは古いマスターのままなので、
配信版はどうなんだろうね?
一応情報として書いときます。
- 933 :名無シネマ@上映中:2016/08/15(月) 20:51:51.29 ID:13a4Acp+
- 長谷川博己、長澤まさみ、松田龍平、辺りで映画撮ってるみたいだね。
- 934 :名無シネマ@上映中:2016/08/15(月) 23:47:34.64 ID:gaY9yJk7
- 清、シン・ゴジラ観たかな
- 935 :名無シネマ@上映中:2016/08/16(火) 00:05:37.43 ID:buNL9Hwe
- 清・ゴジラ
- 936 :名無シネマ@上映中:2016/08/16(火) 16:05:19.59 ID:9okfBsxf
- 黒沢清にこそシンゴジラみたいなネクストステージの映画を撮ってもらいたかった
いつまでも身内ファンにだけ媚びてないで
庵野に完全に先を越されてるね
- 937 :名無シネマ@上映中:2016/08/16(火) 19:17:32.50 ID:KaW/QZD/
- このままいけば、今年いちばん
いい意味で期待を裏切られた映画シンゴジラ
悪い意味で期待を裏切られた映画クリーピー
- 938 :名無シネマ@上映中:2016/08/16(火) 19:37:16.60 ID:sOLW+p1l
- ペットに負けるような雑魚怪獣なんかどうでもいいです
- 939 :名無シネマ@上映中:2016/08/16(火) 22:12:12.77 ID:KaW/QZD/
- クリーピーはダメだったけど、
清のマタンゴリメイクに期待したい
- 940 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 08:10:24.27 ID:3AKWycQB
- >>939
清が撮ったら半端なく怖くなりそうw
>>933
またメジャー作品なのか
清、忙しいな
ドラクエやる暇無さそう
- 941 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 16:35:00.11 ID:AF5ofUQa
- ユニット5作品群や黒沢1、2作を彩った麻生うさぎの近況が知りたい
黒沢映画には出ていなかったと思うが今の中村亜湖には驚いた
似たような事にはなっていないだろうか
- 942 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 18:34:42.60 ID:6VhzZAjo
- http://eiga-b-gakkou.blog.jp/archives/49096640.html
ちょっと古いけどこれの最後の方で高橋洋が言ってることはすごく同意できる
もう一段階抜けの良い映画を目指してほしい
- 943 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 21:14:18.71 ID:Rr3nUz5Y
- またロマンポルノ撮ってほしいな
- 944 :名無シネマ@上映中:2016/08/17(水) 22:24:21.57 ID:HZWIU2C6
- 高橋洋との公開往復書簡がキネ旬に連載されてた頃だって、黒沢清のVシネ以降の活躍なんてのはまったく予想できない展開だった。
今後まだまだ何やらかすかわからない。
- 945 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 00:44:01.76 ID:k7u02D0Q
- >>933
センター南駅周辺で派手にロケしてたんだね。ツイッターに写真上がってた。
長谷川博己、松田龍平、長澤まさみは、確認できた。
軍隊がでてくるとか。
なんの映画かな?
ツイッターでは、水虎、
ではないか、という推測を複数見た。
- 946 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 00:51:52.30 ID:rovpvtIE
- >>933
それ松田龍平主演だってさ
大作で松田が主演するのは珍しいので気合い入ってるらしいよ
- 947 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 01:28:48.92 ID:4fWinSBV
- >>945
うわぁw
楽しみ過ぎる
- 948 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 01:57:53.59 ID:ThAlc/yq
- 水虎ではないとさ
- 949 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 09:12:38.11 ID:hL9Jh/Kj
- 松田は吉良奈津子とかけもちで主演か
まあドラマは週に一日ロケすりゃ撮れそうな感じの出番だけど
- 950 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 10:05:53.39 ID:ThAlc/yq
- 主演は長澤、長谷川、松田のどれかだろうとは
予想されてるけど、今のところ未判明だと思うよ
なにか新情報があるなら話は別だけど
- 951 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 11:15:36.63 ID:Dnf5erpW
- >>950
その3人ならどう考えても松田でしょ
- 952 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 21:23:59.24 ID:MWCHYQ/4
- 松田って東宝で主演したことあるの?
どう考えてもというほどの格上感はないけどな
- 953 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 21:35:40.99 ID:Srl7U5oi
- 松田ってポシャった『1905』の主演じゃなかった?
- 954 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 21:52:26.18 ID:TFCLzBKC
- >>953
それ確か弟の方。
- 955 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 23:02:57.04 ID:Srl7U5oi
- そっちの松田かあ。教えてくれてありがとう
松田の親父は伊丹十三と仲悪かったんだっけ
- 956 :名無シネマ@上映中:2016/08/18(木) 23:34:15.92 ID:8grxSgYJ
- >>955
家族ゲームの中でボコッてたなw
伊丹監督は頭良すぎて理屈っぽい的な意味の発言見たことあるけど
単に作風が優作と合わなかっただけじゃね
- 957 :名無シネマ@上映中:2016/08/19(金) 22:17:23.90 ID:yPvlJINj
- 連ドラ吉良奈津子みてるけど、松田龍平の役2話から4話くらいまでたぶん出番10分未満
1話と5話は多かったかな。
今日も撮影してたみたいだね。埼玉方面かなあ、ツイッターで松田龍平と長澤まさみの目撃情報上がってた。
- 958 :名無シネマ@上映中:2016/08/20(土) 05:45:33.34 ID:WYj3wKJB
- 軍隊って何なのだろう
自衛隊のこと?
- 959 :名無シネマ@上映中:2016/08/20(土) 22:37:52.41 ID:LL3xcNHM
- 黒沢清が撮った学校の怪談Fの廃校綺談見れるサイトない?
急に見直したくなって探してるけど全然見つからん
- 960 :名無シネマ@上映中:2016/08/21(日) 18:08:44.25 ID:MPvSfQiS
- 違法視聴したいってこと?
- 961 :名無シネマ@上映中:2016/08/21(日) 19:05:30.60 ID:bF4gSiSB
- 名画座文化の申し子だった清も
タダで消費される時代なんだよ
- 962 :名無シネマ@上映中:2016/08/22(月) 10:07:58.90 ID:B8AmhTgQ
- 金城一紀 ‏@newproject_kk
今日も夕方まで脚本を書きました。
その後、某映画の現場にお邪魔してきました。
某主演俳優の方がとてもカッコ良かったです。
なんて21日にツイートがあったけど、これって偶然??
新作の原作・脚本が金城一紀だったりして……
- 963 :名無シネマ@上映中:2016/08/22(月) 10:32:48.84 ID:a4iY303l
- 清のゴジラ見てえなあ
それかシン変身人間シリーズでもやってくれ
- 964 :名無シネマ@上映中:2016/08/22(月) 11:14:38.76 ID:soaEoiwF
- >>962
同じ作品の「脚本書き」と「現場での撮影」が同時進行とかあり得ないから
- 965 :名無シネマ@上映中:2016/08/22(月) 11:34:14.06 ID:G56DnpHr
- 間違いない!同時進行はよくないね
https://www.youtube.com/watch?v=KZqOSH32YlU
- 966 :名無シネマ@上映中:2016/08/22(月) 11:49:37.09 ID:nFtVghk9
- 夕方まで書いた脚本と撮影現場を見に行った某映画は別作品でしょうが普通
- 967 :名無シネマ@上映中:2016/08/22(月) 14:32:38.23 ID:Md3rQXAi
- 目情あったキャスト
松田、長澤、長谷川、香川、笹野、満島何とか、、
- 968 :名無シネマ@上映中:2016/08/23(火) 10:37:19.30 ID:lROhPOid
- >>960
DVDでこの手の短編をまとめてくれれば買うけど出ないんだもんな。
違法視聴したくなる気もわかるよ。
>>963
絶対ありえないけど、清の監督したSTとかSWとか見たい。
- 969 :名無シネマ@上映中:2016/08/23(火) 23:27:48.13 ID:v0xHp25s
- 『清のダーク・スター』
このタイトルで撮ってほしい
- 970 :名無シネマ@上映中:2016/08/24(水) 07:39:04.90 ID:fGU68IXA
- まぁSWも、ゴミの山がたくさん出てくる映画だし清が撮れば面白いかもしれない
ファルコン号のコクピットの後ろのとこにビニールのカーテンが架かるんだろうな
- 971 :名無シネマ@上映中:2016/08/24(水) 10:34:54.51 ID:m1OwPYuN
- 「腐敗した地球」って・・・放射能か生物兵器か宇宙人とかゾンビとか?
でもそういう災害系って普通は腐敗って言葉使わないよね
■エキストラ募集日程■
NEW 追加日程:8月27日(土)
(仮) 11:00集合〜16:00頃まで
集合場所:茨城県笠間市(JR友部駅から車で10分ほど) *自車集合可能です!!
配役:腐敗した地球で生き残った人々役(避難民や医者・看護師など) 約100名
服装など:秋の設定です。自宅から着の身着のままで避難所にやってきたような服装・防災グッズなど各自のアイデア大歓迎です!
- 972 :名無シネマ@上映中:2016/08/24(水) 11:11:16.56 ID:paTiYeCR
- >>971
ほほぅ!
興味深いねぇか
「ニューヨーク1997」みたいのかねぇ
笠間市か
海軍航空隊基地跡かな
- 973 :名無シネマ@上映中:2016/08/24(水) 11:13:02.84 ID:DlwThFzt
- >>970
ハン・ソロ:役所公司
で
SWは無理だが、映画みたいにせめて砂漠が舞台のSF映画でも撮ってほしいな。
- 974 :名無シネマ@上映中:2016/08/24(水) 12:22:04.19 ID:HdDDxopW
- クリーピーの大学キャンパスのエキストラ良かったなぁ
見事なくらい不気味だった
- 975 :名無シネマ@上映中:2016/08/24(水) 12:25:38.95 ID:NKZCzzHE
- カメラ目線の男がいたな
- 976 :名無シネマ@上映中:2016/08/24(水) 22:17:14.96 ID:yeZG4nEW
- 宇多丸×春日太一 映画談義「シン・ゴジラ」2016
https://www.youtube.com/watch?v=No7Nhe1XLqk
黒沢、北野、市川、などの監督ネタもチラッと出てくる
- 977 :名無シネマ@上映中:2016/08/25(木) 01:19:35.67 ID:4lXBHtpO
- シンゴジ、清に出演依頼なかったんかな
原一男の隣りでうなずいてる役とかで
- 978 :名無シネマ@上映中:2016/08/25(木) 11:57:20.11 ID:o5UO8HnS
- クリーピー韓国で上映してるようだけど、客入ってないねえ
- 979 :名無シネマ@上映中:2016/08/25(木) 23:58:50.21 ID:dd/+eMUu
- 韓国映画を見れば韓国人に清映画は向いてないということはすぐに分かる
- 980 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 08:35:10.02 ID:/aNeuw0T
- https://twitter.com/TomoMaekawa/status/768952292796010498
- 981 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 09:07:29.73 ID:5t7GZMNQ
- 是枝なんかいくつも10万人以上入ってるのにねえ
- 982 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:02:16.04 ID:fEJOzplx
- あ
- 983 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:02:34.49 ID:fEJOzplx
- あ
- 984 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:02:51.87 ID:fEJOzplx
- あ
- 985 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:03:08.43 ID:fEJOzplx
- あ
- 986 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:03:35.33 ID:fEJOzplx
- あ
- 987 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:03:51.40 ID:fEJOzplx
- あ
- 988 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:04:09.40 ID:fEJOzplx
- あ
- 989 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:04:25.77 ID:fEJOzplx
- あ
- 990 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:04:46.27 ID:fEJOzplx
- あ
- 991 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:05:29.05 ID:fEJOzplx
- あ
- 992 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:06:14.76 ID:5t7GZMNQ
- 次のスレ立ててから埋めてね
- 993 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:07:07.42 ID:fEJOzplx
- たてました
- 994 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:07:43.91 ID:fEJOzplx
- 黒沢清 Part 26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1472220391/
- 995 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:08:00.93 ID:fEJOzplx
- あ
- 996 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:08:20.97 ID:fEJOzplx
- 黒沢清 Part 26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1472220391/
- 997 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:08:59.25 ID:fEJOzplx
- あ
- 998 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:09:44.74 ID:fEJOzplx
- あ
- 999 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:10:01.35 ID:fEJOzplx
- い
- 1000 :名無シネマ@上映中:2016/08/26(金) 23:10:20.20 ID:fEJOzplx
- う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 355日 11時間 12分 6秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)