■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その40 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 00:01:29.98 ID:bUP2dQzj
- 今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますがどうでしょうか ?
HCもいいけど、スレ内ではほどほどにね。
関連スレと種の入荷日はwikiを見てね
まとめサイト
■100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/
※前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その39
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1482486826/
主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ローソンストア 100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100円ハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/
- 2 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 00:02:18.02 ID:bUP2dQzj
- 関連スレ
100円サボテンを育てたい [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1471266754/
【水】水で膨らむ土を語るスレ【お湯】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116247959/
◆◆園芸初心者質問スレッド PART91 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1488894640/
- 3 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 00:31:32.95 ID:UU+FFk7w
- >>1
スレ立て、ありがとう。(・∀・)ノシ
- 4 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 01:21:09.89 ID:68/+Uw0s
- ○ >>1 もうお前に用はない
く|)へ
〉
 ̄ ̄7
/ 彡 ⌒ ミ
| ヽ(´・ω・`)ノ
/
|
/
- 5 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 02:00:23.38 ID:YdzQhyb7
- >>1
乙かれー
- 6 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 12:56:24.84 ID:aS2eiQ46
- アロマティカスってどんな匂いですか
部屋において香るくらい?
最近カレー臭するような気がw
- 7 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 13:40:55.32 ID:zGbBDA5b
- ダイソーのミニトマトの種は何の種類だろう
わからないから買わないで帰ってきた
- 8 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 13:49:46.96 ID:XYBf6het
- 店員に聞けばよかったのに
- 9 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 13:50:54.29 ID:4l4VsYMa
- >>7
シュガーランプって書いてあったよ
ホムセン等で苗で売ってるのは見たことないな
- 10 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 14:15:31.81 ID:YdzQhyb7
- >>6
アロマティカスってそんなに香りするかな?
植え替えした時は、たしかにあぁ匂うなぁって思ったけど、
普段は鼻を近づけても全く分からない。
その点シルクジャスミンの花は部屋中香って凄い。
- 11 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 14:55:20.05 ID:zGbBDA5b
- >>9
教えて下さりありがとうございます
さっきぐぐったらやはりシュガーランプとありました
表の「鑑賞」の文字にびっくりしてすぐにラックに戻してしまいよく見てませんでした
ホムセンでアイコでも買おうと思います
- 12 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 15:05:01.93 ID:aS2eiQ46
- >>10
シルクジャスミン冬で枯らしちゃった
ほかに香り楽しめそうなものありますか?
- 13 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 16:39:54.18 ID:v8arOu7Y
- 多肉としか書いてなくて、種類がわからないものがあるね
- 14 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 16:40:07.35 ID:aS2eiQ46
- アロマティカス売ってないかダイソー行ったけどなかった
ふたばパキラ大量においてあって買ってきたんだけど植え替えはいつごろですか?
- 15 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 19:26:11.38 ID:X5BDqkgv
- >>6
アロマティカスは置いておくだけじゃ何にも香りはしない
葉っぱ1枚ちぎって手で揉み揉みしながら崩していくといい香りが漂う
でもアロマティカス、ダイソーで一度見かけて以降は全く見かけていない
どう見てもただの雑草にしか見えないのでみんな買わずに売れ残ってたもんなぁ
それにしてもアロマティカスの繁殖力は異常
100円で買ったときのあの小さい株がいまや30p以上ある浅鉢全面を埋め尽くしてる
- 16 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 21:29:55.57 ID:LfNraufG
- ダイソーに実生パキラなんてあるのか
明日覗いてみようと思うんだけど幹が切られてないのが実生でいいの?
- 17 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 21:55:01.55 ID:aS2eiQ46
- >>16
店にもよるんだろうけど10cmぐらいの売ってるね
- 18 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 21:55:40.12 ID:a9cI6I1o
- 双葉のパキラのこと
- 19 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 22:04:53.67 ID:X5BDqkgv
- >>16
参考になるかわからないけど12月購入のうちの実生パキラ
http://i.imgur.com/wB9YuuT.jpg
下に発芽したときの双葉がまだ残ってるっしょ?
これが種から発芽してまだ間もない実生パキラの特徴
ちなみのもう地面から高さ32pの高さに成長
出てきた5枚葉も赤ちゃんパキラとは思えないほど大きくて
5枚の中の一番大きい葉はなんと長さ13pにもなってる
正直このままほっといたら天井まで届くんじゃないかと思うほど
成長速くて驚いてる
- 20 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 22:24:03.87 ID:68/+Uw0s
- >>19
葉が大きいですな、すばらしい
- 21 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 22:45:31.14 ID:gV0J0aY/
- >>16
数日前に購入した実生パキラ
https://imgur.com/a/uOvHs
5枚葉も出ていない双葉状態です
ちゃんと育つか不安だったから、二鉢購入してしまったよ
- 22 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 00:27:23.11 ID:t/1quyQw
- ダイソーの実生パキラは定番アイテムやで。
- 23 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 06:04:07.34 ID:zYHYupxD
- そして1年後巨大化したパキラの置き場に悩む>>21の姿が…
そのプラ鉢から肥料入りの観葉植物の土に植え替えた途端一気にデカくなるよ
根腐れ防止剤入りの土にするとてきめんに根腐れしにくくなるんでオススメ
- 24 :花咲か名無しさん:2017/03/31(金) 12:17:37.01 ID:5zuUl8V1
- >>23
この後すぐ、ダイソーの二個セットの白い鉢に、市販の観葉植物用土で植え替えたよ
一年で巨大化するのか…覚悟しとく
- 25 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 00:19:45.70 ID:9899s7/Y
- 近所の100円ショップに置いてた多肉や観葉植物が、いつの間にか全部作り物に変わっていたw
Evaluation: Poor..
- 26 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 00:50:01.19 ID:mUkuJ4Oa
- 近所のダイソーに山菜苗入ってたよ
たらの芽とふきのとう買ってきた
Evaluation: Good!
- 27 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 10:34:23.94 ID:vB6zmI2k
- >>25
あるあるw
あと全部300円の苗(笑)になったり
- 28 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 11:03:52.03 ID:dN3gvAzT
- >>25
近所のダイソーも多肉がなくなってる!と思ったら置場が変わっただけだった
今年の秋植え球根、アネモネ復活してくれないかな
- 29 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 11:11:27.70 ID:HpXrmHtM
- >>25
近所のダイソーも多肉がなくなってる!と思ったら、閉店していた…
- 30 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 12:31:22.65 ID:+c3sNXQo
- ダイソーに角型とオーバル型の盆栽鉢売ってた
今まであったっけ?とググったら今年から出て来たもの?
ミニ盆栽始めようかなーと思ったけど家の中で虫がわくのは耐えられないから断念
- 31 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 14:42:05.50 ID:JS64CfXs
- 盆栽鉢は以前出てたやつのほうが大きくて色も多かった
>>30
数年前に買ったやつだけど外で使ってるわ
- 32 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 15:36:23.00 ID:Ox4Ibt2g
- 黒法師とセンペルビウム買ってきたんだけど名前ついてないのってなんで?
- 33 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 16:54:06.70 ID:HUDJ4R0N
- めんどくさいからだよ
- 34 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 18:28:27.64 ID:VW73q0tF
- わろたw
- 35 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 18:31:45.14 ID:Ox4Ibt2g
- ちょうど箱開梱して大量の多肉あったけど詳しくなくレア探せずかなしいw
- 36 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 22:27:09.21 ID:vB6zmI2k
- >>30
外でやろうぜ、イワヒバ盆栽
あ、トキワシノブ植えてもいい感じだよ
>>35
なんかランポーっていう星型のサボテンとか
白い毛が生えたサボテン、白恐竜または白星ってやつが今最大のレアかな
多肉だとハオルシア、竜鱗とゴーストってやつかな
- 37 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 22:33:26.54 ID:HpXrmHtM
- ババンババンバンバン イワーヒバ ノンノン
- 38 :花咲か名無しさん:2017/04/01(土) 23:12:14.31 ID:ctyLapTu
- 全然レアじゃなくてワロタ
- 39 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 18:28:55.76 ID:JsvLyLmo
- 今日プランターにダイソー球根植え付けた
日当たりが弱いのと風が強いのが心配だ
- 40 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 21:25:26.33 ID:ZiKfqdFE
- ダイソーの100円ウンベラータ舐めてたわ
正直こんなに成長が早いとは
買ったとき挿し木の小さい枝に葉っぱ1枚で大丈夫なのかと思ったが
それがもう大きな葉っぱ5枚になってもはや鉢の地面が見えん
ただ見栄えはすごくいいのでこれは育てていて楽しい
でも最近ウンベラータあまり入荷してないね
100円モンステラも舐めてたわ
最初1枚の小さい葉っぱがあるだけでこんなんで大丈夫なのかと思ったが
すぐに大きな2枚目の葉が出てきて今度はさらに大きな3枚目の葉が出てきて
今出てきてる4枚目の葉はものすごく大きくていよいよモンステラらしくなってきた
5枚目の葉は切れ込み入るか期待してる
モンステラ育ててる人は初めて切れ込みのある葉が出てきたときは感動するらしいね
俺もその感動を味わいたい
- 41 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 21:35:35.68 ID:Bby/lA2h
- 自分も100均モンステラ育ててて葉の切れ込み待ち
ミニから育てる楽しさってあるよねー
愛着湧くわ
- 42 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 22:58:57.95 ID:0VsdJIxl
- >>40
ダイソーウンベラータ、欲しくて探してるんだけど見つからなくて、ホムセンで400円の挿し木を買っちゃったよ
こちらも現在大きな葉っぱ5枚
やっぱりダイソーのちっこいやつを買って育てたかったな
- 43 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 00:00:21.36 ID:sZv5J//b
- >>42
自分もダイソーでウンベラータさがしてるけどないな
400円でもいいから欲しい
ホムセンいってみるか・・・ちなみにどこのホムセンで購入した?
- 44 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 00:47:53.03 ID:GadeHJRL
- ってか、マジでお前らどのダイソーで買ってるの?
100円の観葉植物なんて売ってないんだが
全部300円のシール張られてんぞ
ウンベとサンデリアーナとテーブルヤシが大量にあったが
- 45 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 00:56:43.84 ID:iouJA1PW
- 地域によるでしょ
広島の横川駅の近くのダイソーは100円で観葉・多肉・サボテン売ってるよ
- 46 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 01:15:22.61 ID:qW1bilnb
- 地方も色々と回ったけど普通はだいたいどこのダイソーも100円で観葉・多肉・サボテン売ってるだろ
扱ってない店舗はあるけど
- 47 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 02:26:32.76 ID:YeEzeK7M
- 時期によるんじゃないかな?
春から秋までは100円の小さな観葉も種類豊富になるけど、冬とか寒い時期の100円は多肉中心になって多肉以外はあっても300円のとかさ
- 48 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 08:52:54.98 ID:ftwHDJdm
- >>43
こちら信越なんで、参考にならないかもしれないけど、ムサシというホムセンです
ミニ観葉コーナー見たら、たまたま二鉢だけあった
- 49 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 09:07:03.37 ID:CLL5LtOI
- ダイソーの100円ウンベラータだけど一回の入荷量が少ないんだよ
入荷してもたった2鉢とか3鉢とかなんですぐ売れちゃうのよ
だからあまり見かけない感じがするわけ
実際はちょこちょこ入荷してるんだけどね
ただ入荷→即完売って感じなんで欲しい人は見かけたら即買い必須
- 50 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 11:07:15.15 ID:sZv5J//b
- >>48
ありがとう!ダイソーだけでなくホムセンもくまなくさがしてみる
- 51 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 15:51:52.61 ID:vPjE97Up
- アロマティカス探してダイソーめぐりしたけど見当たらなかった
ムサシで発見して買ったわ爽やかに匂いでよかったわ
- 52 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 16:58:18.59 ID:oLwmCpvD
- アロマティカスは園芸店で買うと高いね。
冬の管理が怖いけど、百円なら買いたいな。
- 53 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 18:02:20.03 ID:kHpr1NW8
- これ食べられるのは良いけど、
普通の観葉植物として売られてる物だし、
農薬とか大丈夫なのかな?
グラパラリーフは良いけど朧月はちょっと、
ってのも言うし。
- 54 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 18:12:37.01 ID:vPjE97Up
- 食べたら他の植物にない食感新鮮だけど美味くはなかったわw
- 55 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 18:19:54.79 ID:1/B28gz3
- ハーブとして売られているものはいいけど、観葉として売ってる物は挿し芽してから大きくしたものを食した方がいいよ
- 56 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 18:27:38.39 ID:QpQGCEdV
- アロマティカスは強い
夏、バッタが群がり食べられまくるが、負けじと芽を吹く
冬、軒下に置いておいたが、外側が霜に当たって凍ってしまう
全体の半分がダメになり、バッサリ切って加温なしの玄関の窓辺に避難
2週間に一回くらいの水やりで暖かくなった今、ダメになった部分から新しい芽が吹きはじめてる
- 57 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 19:59:18.48 ID:vPjE97Up
- 九条ねぎとゴーヤの種買ってきたんだけど
ねぎ植えるのにダイソーの野菜用の土で大丈夫かな
- 58 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 03:49:21.59 ID:bCgCiKcr
- ダイソーの100円ウンベラータって挿し木?挿し枝?だよね
あれって木の部分も成長すんの?
パキラは実生じゃないと木の部分成長しないって聞いて300円の方は買わない様にしてる
- 59 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 07:03:06.09 ID:DJ7poO+8
- >>57
ネギの種って時間の経過で発芽率がスゴく落ちるらしいから、残さず蒔くにはある程度の土の量が必要なのではないかしらん
小ネギはたくさん種が入ってたけど九条はそうでもないのかな
- 60 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 12:27:38.98 ID:xQrkokGg
- ダイソーの実生と挿し木の両方のパキラ育ててるけど挿し木も気に入ってる
ほとんど大きくならないんで机の横に置きっぱなしにして和んでるわ
雪国なのが原因なのかそれともこれが普通なのかは知らないが毎年春になると
古い葉が全部枯れ落ちて新しく出てきた新芽の葉と完全に入れ替わるので
毎年違う樹形になるのがとても面白い
- 61 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 14:58:04.23 ID:5Qmfeezr
- メセン見つけた
散々溶かしたからもうメセンは買わないと決めたのにダイソーだから買ってしまったくやしい
- 62 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 17:40:34.53 ID:htovguwj
- わかるけどおっきくもならない、何とか生きてる、ニョニョニョキを繰り返してるのって
世話がしんどいなあ。
カタルシスっつか達成感もない。せめて花が綺麗に咲くとかなら見ごたえあるけど。
暖地ではあるけど、室内でも人がいないと5度下回るからポトスですら手がかかるわ。
人気がある暖かい部屋に置いとくと誰かが蹴飛ばしたり邪魔にしたりするしなぁ
- 63 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 20:08:31.76 ID:A24YiNm+
- モンステラって成長速度ってどんなもんですか?
大きくなったの立派で好きだけど部屋には置けないな
- 64 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 23:53:24.70 ID:uFQbnX0p
- ダイソーで種買ったら、スイートバジルの袋に1・8mLって内容量の記載があるのに、量ってみると1・6mLしかないんだけど、ダイソーにクレーム入れた方がいい。この業者出入り禁止にしたい。
- 65 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 23:56:16.53 ID:7fU6yfnE
- 一昨年買ってきた筈のニンニクの球根が机の引き出しから干からびて出てきた。
- 66 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 02:00:25.34 ID:wyNuLX0G
- >>64
そのくらい許してやれよw
- 67 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 02:04:18.19 ID:YM2hlYAv
- それより小数点・や単位mLの表記方法が気になる
特定の端末から書き込むとそうなってるのかな
- 68 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 02:09:12.47 ID:SOkU8kKu
- >>64
当然クレーム入れるレベル。
- 69 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 02:31:23.06 ID:eAmYpk0n
- 充填時容量と書いてあったら乾燥による目減りでクレーム不可だがどうかね
- 70 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 03:26:38.09 ID:XJV0g38p
- 木村さんに文句言おうぜ
- 71 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 08:17:27.42 ID:IH63UsBM
- 100円のごみ箱を鉢にして耐久性大丈夫なのか
- 72 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 17:39:52.63 ID:5pbS2wLW
- 噂の実生パキラ買ってきた
変なの選んで来たからどうなるのか期待
http://i.imgur.com/vhck9x0.jpg
二股
http://i.imgur.com/AuyxK5f.jpg
チビ同士が合体してて唸ってる
http://i.imgur.com/r7hDbQc.jpg
チビがデカいのに寄生しててデカいのも一部クリーム色っぽくなってる
- 73 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 17:40:36.78 ID:SKgvzt5H
- 近所のダイソー、観葉植物が大量入荷してた。普通種ばかりだったけど、実生パキラとテーブルヤシを1鉢づつ買ってきた。
- 74 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 17:42:54.19 ID:SKgvzt5H
- >>72
3つともカワイイ。画像3枚目、二葉が斑入りっぽい。
- 75 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 18:35:15.18 ID:W2KcTbeO
- >>72
よし!おっちゃんが名前付けたる
「パキ山 パキ子」
- 76 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 18:46:28.93 ID:wyNuLX0G
- >>71
なんか意外と丈夫でダイソーのぺらぺらの鉢とかバケツが風化して割れまくってるけど
ゴミ箱だけはなんとも無い、ペットボトルリサイクルしたって書いてあるやつ
最近のは少しゴミ箱も薄いやつもあるからそれに関してはしらん
- 77 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 19:27:34.10 ID:9dYKy81h
- まだ一年しか使ってないけどキャンドゥやミーツの11.5リットルごみ箱は屋根のない庭に晒してたけどなんともないな
一株植えるための100円商品では最大限の容量かもしれない
(細長いブランターは複数株植えるものなので)
- 78 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 20:40:20.99 ID:VId/g5Ur
- >>72
めっちゃ良いのばっかりでうらやましい
- 79 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 20:48:21.58 ID:SOkU8kKu
- >>72
一枚目の二股うらやまけしからんぬっ!
- 80 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 20:50:22.93 ID:SOkU8kKu
- ちょっと遠出して念願のウンベラータを見つけたのだが、葉が全て枯れて茎も茶色くなっていたので買わなかったでござる。
- 81 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 22:56:15.09 ID:k4v08SGu
- >>80
同じく今日見つけたけど葉が無くて1cmぐらいの緑の茎、土はカラッカラだったからやめといた
- 82 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 00:50:58.36 ID:WtUFTq7h
- ゴミ箱を鉢カバーにしたくても、
内側に使うプランターがなかなか見つからなくて困ってた。
もう迷い疲れたから、同じゴミ箱を2つ買って、
1つに穴開けて、二重にして使おうかなって思い始めてる。
- 83 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 06:36:06.11 ID:+IpBoqMP
- そこまでするほど気に入ってるの? >ゴミ箱
- 84 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 07:14:25.01 ID:twCwNYlI
- >>80
>>81
そういうのって店員さん次第だよねぇ
ウチに近くに小さいダイソーあるけど店員さんがほんとこまめに葉水かけたり
一生懸命世話してるんでその店は比較的いい状態のものが多い
俺が100円ウンべ買ったのもその店
葉っぱ1枚だけだったけど青々してて状態はすごくよかった
でも郊外にある大きなダイソーが最悪
店員なにもしないからとくかく枯れかけてる酷い状態になってるのが多すぎ
あの店では買う気しない
入荷してまだ間もないのにモンステラ枯れそうになってるし
- 85 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 08:03:37.01 ID:qicAsOxs
- >>82
上手くいくか分からないけど
内側は袋栽培じゃ駄目なん?
- 86 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 08:35:17.36 ID:Hx73XWl9
- ゴミ箱を鉢になんて他人がみたらおかしいから
やってる人は外から目の着かないところにおいてるんだろうけど
だったら発泡スチロールでももらってきてそれで育てとけばいいんじゃないの
うちは外から見えないのは全部そうしてる
- 87 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 08:45:42.95 ID:I3NOousJ
- >>82
そもそも何を植えるのよ
うちはナスを植えるプランターが足りなくなったからだけど
- 88 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 09:31:31.95 ID:tnCFKvjr
- 市販の鉢や鉢カバーと比べ ゴミ箱の外観デザインの多様性が圧倒的だから
単に件のが鉢カバーとして利用したいような意匠なんだろ 加えて受け皿には載せたくないと
草木を植えればゴミ箱には見えないものはいくらでもある
- 89 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 12:55:03.18 ID:sYk1ySe5
- 定期的にゴミ箱とか流しの生ゴミ受けに植物植える人出てくるけどこのスレに住み着いてんのかな
- 90 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 13:04:27.47 ID:wwSD9iPf
- ゴミ箱に直接植えてる訳じゃないけど、6〜7号の鉢の鉢カバーとしてダイソーとかセリアのゴミ箱使ってるよ
シンプルな白のゴミ箱だから安いのにスッキリして良いよ
- 91 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 18:57:48.95 ID:J27DcINd
- >>89
誰だってゴミ箱使いたくなるだろ
特に実験用に色々育てたくて手軽で安い鉢が大量に欲しい人
- 92 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 19:04:01.70 ID:UcTtVqcg
- >>91
> 誰だってゴミ箱使いたくなるだろ
ならねーよ、このホームレスめ!
- 93 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 19:33:22.32 ID:J27DcINd
- 例えば200とか300とか欲しい時100円だったら特に痛くないけど
園芸店で同じ大きさの1つ600円の鉢買ったら痛いだろ
もちろん人には見せんよ、自分の敷地に置いてあるから
見たやつが居たとしたら不法侵入だね
- 94 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 19:34:25.37 ID:I3NOousJ
- 別にゴミ捨て場から拾ってきたゴミ箱じゃあるまいし、ましてや100均スレで100円の植木鉢買おうがゴミ箱買おうが大した違いはないと思うけど
- 95 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 19:38:41.76 ID:+fLMKrvc
- 今キャンディの包み紙を捨てて思い出したけど
机の上に置いてるゴミ箱が中身のないプラ鉢だった
- 96 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 20:10:50.78 ID:dqWhxEjE
- ゴミ箱とプランターなんて
プラスティックの筒状容器の底に水捌け用の穴が空いてるか空いてないかの違いでしょ
丈夫さはプランターの方が上かもしれないけど
プランターはダサいのばっかだし、ゴミ箱の方がデザインがマシ
- 97 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 20:25:03.50 ID:tnCFKvjr
- 100均ではないがゴミ箱としての存在を主張せずインテリアにマッチしたのいろいろあるしな
籐や竹編み上げとか漆塗り風とか
工芸好きなら鉢カバー自作もありだが既成ダストボックス見て回っていいのあるなと思うのは普通
- 98 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 21:10:26.74 ID:me3IcJIi
- 穴があいてるのがよければシャンプー立ても便利だよ
- 99 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 22:34:27.27 ID:V0dPOINM
- 深めの三角コーナー
- 100 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 20:53:31.67 ID:jwaEASzl
- メイゲツのかわいさにやられてつい買ってしまった
小さい鉢に3株とよく見たら陰にさらに小さいのが生えててかなりぎゅうぎゅうなんだけど植え替えすべき?
- 101 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 21:13:19.81 ID:uHtSGjXU
- >>91
数が欲しいならプラポットのが安いし必要十分だし…
- 102 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 21:34:21.35 ID:AcGXPxIs
- 防草シートを内張した買い物カゴ
- 103 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 04:30:18.07 ID:Z8fPsQiA
- ダイソーの水で膨らむ土(ココピート)復活してたけど、さりげなく150円に値上がりしてた
ちなみに前のと同じくインド産
- 104 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 04:46:32.41 ID:q1ruaY3h
- >>103
7リットルに量も減ってたね
でもケーヨーデイツーの8リットル198円(税込)に比べるとほんのすこーし安い
8➗7✖162≒185
- 105 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 05:03:00.30 ID:UeMUPxa3
- 前12Lだったから凄い値上げじゃんw
- 106 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 11:01:08.57 ID:LqTUWngD
- ココピートはなんか世界的な需要が高まってて値上げなんや…
- 107 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 11:08:18.24 ID:7nYlWO+P
- ベランダ栽培だとホムセンのおもーい土買って置いておきたくないし、ミーツやセリアの4リットルの膨らむ土よりかはまだマシかな
買い置きあるから今は必要ないけど
- 108 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 12:28:45.19 ID:cvfZfYD1
- >>106
世界的な需要ってなんだろう。。。
中国人園芸しないけどな。特に富裕層は海外飛び回って家にいないし。
- 109 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 15:04:04.71 ID:JPhSNUBf
- アクアリウムでpH下げてブラックウォーターにするときに使うけどそれかな?
- 110 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 16:13:02.83 ID:NpQxxhKe
- 田舎の小さなダイソーですがやたら珍品ばかり入荷するので家の中が植物園状態になってきました
でも珍品を見かけるとつい育ててみたくなってしまい今日も買ってしまいました
まずはこれです
http://i.imgur.com/J6lXKk4.jpg
ハオルチアと言えばシマウマ模様が有名ですがこれは透き通った緑でずごく綺麗で一目惚れしました
なんという品種なんでしょうかね?
そして次はこれ
http://i.imgur.com/NvBxhg9.jpg
もはや植物なのかわからないような外観で即手が出てしまいました
「クラッスラ属」と書いてありますがまったく品種とかわかりません
ああ、さらに部屋の中がダイソー植物園になっていく…
ちなみに今まで買った植物はすべて1度も枯らしたことがないので増える一方です…
- 111 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 16:24:14.18 ID:9qmJ5s9f
- >>110
左の昨日買った。同じやつかな?
シルバーフォックスかなとか思ったりしてる。
知らんけど。。
右のもあったね。何だろそれ。
http://i.imgur.com/OBS1Tnl.jpg
- 112 :111:2017/04/08(土) 16:25:13.42 ID:9qmJ5s9f
- ゴメン写真にしたら110さんのハオルチアと全く違った(笑)
- 113 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 16:36:45.86 ID:2yDq9BBm
- ゴミ箱って容量が大きくデザインがすっきりしてカラーも豊富でいいのよ
鉢は余計なゴテゴテデザインや妙な色をしていて中途半端で選ぶのに苦労する
- 114 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 16:49:17.49 ID:mhekTWOe
- どっかに共用の貸し温室でもないものか
100均コレクション並べたいわ
温室でクワズイモとかガジュマルを巨大化させたい
- 115 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 16:53:12.23 ID:OcsxSJT+
- ゴミ箱は買わない主義
だってゴミクズごときに1円もお金使いたくないし
スーパーの袋ゴミ箱にしてる
- 116 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 17:09:23.38 ID:7nYlWO+P
- なんかずーっと勘違いしてる人がいるね
- 117 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 17:23:01.64 ID:pdcmLF/4
- とにかくゴミ箱って名前で売られてる物に、
植物を植えることが生理的に許せない、
みたいな感じなんだろうね。
ダイソーなんて、全く同じデザインで、
穴開きが園芸コーナーに、穴無しがゴミ箱コーナーに
売られてるのもあるってのに。
- 118 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 17:33:16.55 ID:PACczn8A
- >>110
クラッスラは茜の塔だと思う
- 119 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 17:37:12.92 ID:krFeLKq4
- ってか、>>115見ると
家で使ってるゴミ箱の再利用で園芸に使うと勘違いしてそう
「うちにはゴミ箱なんかない」とか園芸に全く関係ないのに
上で「ゴミ箱使うなんてホームレスか」って言ってたのもその類いの勘違いだし
- 120 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 18:03:24.29 ID:n+B2yGAD
- 逆にニトリとかの鉢カバーをゴミ箱に使うといい感じ。
- 121 :110:2017/04/08(土) 19:35:55.17 ID:NpQxxhKe
- >>118
おおっ!
早速画像検索しましたが茜の塔で間違いなさそうですね
ただ「茜の塔 ダイソー」で検索しても出てくるのは皆無なので
ダイソーでも今年初めて売り出した商品なのかしら?
それにしてもどれくらいの大きさの鉢に植えるか悩みますねこれ
- 122 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 19:57:07.29 ID:m/k/+v2f
- 自分も茜の塔とハオルチア買ったよー
110さんのはトゲトゲあるから青雲の舞ぽいやつだけど、自分のはトゲトゲなしのノーマルっぽいやつ
111さんより葉が細いけど、ハオルチア詳しくないから同じものなのか違うものなのか分からないや
自分はいつもダイソー多肉は英字プリントの5個入りプリンカップに植えてるよ
鉢穴無しなので水やり注意だけど、大きくなってちゃんとした鉢に植え替えるまでの小さいうちはこれで十分
- 123 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 20:22:30.71 ID:n/GUQPCP
- >>111
これはシンビフォルミスかな
別名、宝草錦
>>110のは分からない
- 124 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 20:51:57.29 ID:n+B2yGAD
- >>123
>>110のハオルチアはクーペリーの一種でしょ。
クラッスラの方は見たけど同じ品種で形や色が色々だね。
- 125 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 21:21:48.65 ID:QYs0unN2
- >>110
多分同じ品種と思われるハオルチアを2月に買ったよ
青雲の舞かなーと思ってる
- 126 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 21:28:37.61 ID:LqTUWngD
- 春のハオ祭りだな
トレーのほとんどハオルシア
>>108
ココピートを使いまくってるのはアメリカ、ヨーロッパ諸国
施設園芸で土をココピートにして溶液栽培みたいにして育てるのが農家で流行ってる
これマジ話な
- 127 :111:2017/04/08(土) 22:14:43.04 ID:9qmJ5s9f
- >>123
シンビフォルミスだったんですね。
以前ホームセンターでシンビフォルミスを見かけてほしかったのでラッキーです。
名前分かって良かったですありがとうございます。
- 128 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 00:37:24.65 ID:3uStcqSf
- ダイソーのハオもしっかり育てれば本当に美しい
でかい青雲の舞みたいなのは接木に使える
これに何か名品を接ごう
- 129 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 02:51:43.04 ID:vNHKscbH
- ゲッキツが100均で売られているなら近縁種のオオバゲッキツ(カレーリーフ)も売ってほしい
後者は今もマニアックな店で法外な値段でしか売られない嗜好品だからなぁ
- 130 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 08:59:40.38 ID:5qizcTFC
- ダイソーの防草シート、不織布のやつ無くなったのかな?
2店舗で探したけどなかったわ。
プランターのサイズに合わせて切れるから気に入ってたのに。
織ってあるのは売ってだけど、切るとほつれるから嫌だ。
- 131 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 14:29:34.94 ID:3uStcqSf
- >>129
インドじゃなんかゲッキツもオオバゲッキツもあまり区別無く使われてるみたいだから
ゲッキツ使っちゃおうぜ
- 132 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 16:31:54.89 ID:Oyl1nfaF
- ダイソーの黄色い虫取り用粘着シート(5枚入り)どこにも売ってなくて困ったが郊外の大型店舗までいってようやく入手。
メーカー品は地味に高いから手軽に買えないと困る。
今年もコバエやスリップスと大活躍しそうだがこのタイプは使った後の大量の虫が気持ち悪いのが欠点だな…
- 133 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 19:00:30.81 ID:t9jqS7A+
- 数が少ないうちは、
身動き出来ずにピクピクしてるの見るの楽しいけど、
大量にくっつくと気持ち悪いよね。
- 134 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 20:10:41.15 ID:3uStcqSf
- その黄色いのでスリップスがつかまってるのかわからんが
スリップスの被害すごすぎ
- 135 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 20:17:05.35 ID:M+Ven221
- >>134
ダイソーで買って、5年育てて大株にしたシクラメンにスリップスが大発生。
芽が出る所が固く塊になって、新芽が出なくなって、この春ダメになった。甘く見てた。
- 136 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 20:21:46.12 ID:3uStcqSf
- もうやばかったら外に出したほうがいいみたい
外に出せば捕食者にやられるのか居なくなる
- 137 :花咲か名無しさん:2017/04/09(日) 22:54:21.44 ID:WJpFOnwx
- モンステラの根っこが鉢の下から出てきたんで本日緊急植え替え実施
植え替えてまだ10時間くらいなのに葉っぱがあきらかに以前よりシャキーン!と立ってる
根詰まりしてストレス溜まってたんだなぁと実感
ちなみに昨日開いてきた5枚目の葉も切れ込み入らず残念無念
葉っぱの大きさから考えてそろそろ切れ込み入ってもよさそうなんだけどなぁ
もっとも100円で買った時の葉っぱ1枚の状態からここまで成長しただけでも嬉しいけど
とにかく6枚目に期待
ウンベラータも最近暖かくなって急成長してきて短期間で次々と葉っぱ出しまくってるから
今後の成長を考えると早めに1回り大きな鉢に植え替えたほうがいいかな
成長に伴って水分吸いまくってるから土が乾くのがとにかく早い
- 138 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 00:25:02.76 ID:KE9CgQ0x
- 黄色いやつ効果あるんで優秀なのはわかるけど、自分は使用後の処理しきれないから買えない
今年も花摘んだらブワッて湧き出る小さな虫の大群に悲鳴あげるんだろうな…
- 139 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 02:34:42.09 ID:zmxkh+1c
- 室内でも虫沸くのかな
買ってきた時に付いてるとか?
ダイソーでチランジア買ってきた
多肉はキャンドゥのほうが大きくていろいろあるかも
タイミングとか店舗によるとは思う
- 140 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 08:06:20.03 ID:s4WKQVXH
- 蒸し返して悪いんだけど、ワシは逆にプラ鉢を外用のゴミ箱にしてる。
大きさが手頃、穴が空いているので水っぽいモノを捨てても水はけが期待できる。
自分では気に入ってるw
- 141 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 09:53:52.50 ID:N15YBOau
- ゴミ箱はNG登録だな
- 142 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 10:03:55.63 ID:A8MR+AlW
- 園芸専門の100均出来ないかな
- 143 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 10:35:08.17 ID:N15YBOau
- まさに俺様のための100円ショップだな。
- 144 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 13:07:29.62 ID:n18gN4Er
- (午前中頑張って○○箱のスリット鉢量産したけど画像見せびらかすのは止めておこう…)
- 145 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 13:21:34.37 ID:x04Or5QK
- 前スレでこんな状態のユーフォルビア峨眉山をダイソーで買ったと報告したものです
http://i.imgur.com/VWf4Pit.jpg
セオリー通り完全に水を切って土に挿しといたんですが今日見たら復活してました!
http://i.imgur.com/2Ky9KgJ.jpg
早速今日たっぷりと水をあげました
http://i.imgur.com/HoRPqfe.jpg
前スレで復活すると思うからあきらめないでと教えてくださった方感謝します!
体内に蓄えられた水分だけで春になると葉と根が出るってすごいですねー
成長が楽しみでしょうがないです
- 146 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 13:43:16.94 ID:VI36w+bj
- >>145
救世主様!!!
復活してよかった
- 147 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 13:47:02.30 ID:g86apJiw
- >>145
おめ。
- 148 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 16:55:24.75 ID:/kRpyQ/H
- 先月始めた多肉植物超初心者なのですが…
凄い!本当にびっくりしました!
- 149 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 17:10:51.85 ID:N15YBOau
- >>144
かまわん、続けたまえ。
- 150 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 18:05:03.26 ID:Fy1hm6Cu
- >>144
うpきぼんぬ
- 151 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 21:45:29.63 ID:A1Kyumci
- ○○箱のスリット鉢
鉄製のフラワーポット100円で浮かせると虫も来にくくていい感じ
- 152 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 19:16:36.30 ID:zHSQLwiG
- 買ったハオの根っこが無かった
チックショー
- 153 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 19:20:29.55 ID:0XLspM3I
- ハオルチア欲しくてダイソー3軒まわってきたけど見つからなかった…
大阪近郊で見かけた方いらっしゃいますか?
- 154 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 19:46:22.43 ID:zHSQLwiG
- ダイソーで目的のものを見つけるのは完全に運
毛柱サボテンとゲッキツが完全に見当たらない
- 155 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 20:02:55.94 ID:JHvijjxm
- >>153
大阪は都会だからマニアが多くて入荷してすぐに買われてるのでは?
大阪近郊じゃないけど岡山。
さすがに万象や玉扇は見ないけど普通種のハオルチアならここの所よく入ってますね。
- 156 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 21:31:59.38 ID:JPD2nnP5
- http://i.imgur.com/XOeXukK.jpg
1週間に1回は行ってみよう同じダイソー
あきらめたころに大量入荷してたまだあったけどはずかしいから4個にしといた
- 157 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 21:38:30.46 ID:yv26CNY5
- 地域で業者も違うのでそのあたりも含めて完全に運だね
一度見かけたっきり二度と入荷しないレアなのも結構あるし
こっちは今日多肉の玉つづりが入荷してた
ダイソーの100円多肉じゃ初めて見た
新玉つづりじゃなくて普通の玉つづりのほう
見てたらさっそく小学生の女の子がお母さんにねだって買ってもらってたよ
- 158 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 21:46:36.46 ID:6vLPN2Bw
- そう言えばこないだ行った100均の多肉達がいくつか掘り起こされてる形跡のあるものがあって
誰かいちいち掘り起こして根を確認したのかなと思ったんだけど
そんなに根の状態って気になる?
前にダイソーで買ったサボテンがすぐ死んだんだけど、サボテン持ち上げたら根が全然出てなくて土にぶっ刺しただけってのがあった
根が張ってないのは弱いのかな?
- 159 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 21:59:51.62 ID:Lt8RZaWO
- >>158
根が張ってないやつたまにあるね
元気がないやつはそもそも買わないようにしてるけど、サボテン多肉ならよっぽどカッスカスになってなければしばらく濡らした水苔巻いて発根させてから土に植え替えてる
- 160 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 23:04:54.57 ID:6vLPN2Bw
- >>159
なるほど
一応買ったら根は確認してた方が良さそうだね
- 161 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 23:39:56.98 ID:OQElTGIO
- 掘り起こされてるのは見たこと無いけど、
あの鉢って縦長だから、すぐ転ぶみたいで、
コケてひっくり返って、土からコロンと出ちゃってるの
よく見かけるよ。
- 162 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 02:41:14.84 ID:y5ZwWeUZ
- >>156
今度見つけたら恥は横に置いて欲しいだけ買おうよ!
- 163 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 09:00:39.14 ID:HLgAESXA
- サボテンのお医者さん来てくだせぇ(´;ω;`)
先日、報告したカクカクのサボテンがネズミに喰われました
肌艶もスタイルも気に入ってたのに…
http://imgur.com/AGiUnsB.jpg
どうすればいいですか?
- 164 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 09:07:12.43 ID:HLgAESXA
- >>149-150
すまねぇ、書き込んだの忘れてた(´,,・ω・,,`)
じゃ、お言葉に甘えて○○箱の自作スリット鉢
http://imgur.com/bX7hz32.jpg
他にピンクと水色があった気がする
- 165 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 09:23:42.06 ID:HtgDwonE
- >>163
ネズミを駆除しろ
- 166 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 09:37:19.55 ID:HLgAESXA
- >>165
サボテンスレに書いたつもりが誤爆してしまいました(ノ∀`)
なかなか駆除が上手くいかんのよぉ…
とりあえずサボテンスレで治療法を聞きなおして参ります..._〆(゚▽゚*)
- 167 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 11:19:46.88 ID:ZkNf6zOK
- 医者より駆除業者だろ穴塞がないとヤバイで
- 168 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 11:32:19.98 ID:hCfdEtHR
- ダイソーのネズミ捕り買っとけ
- 169 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 12:33:41.68 ID:W/BLM1vK
- 153ですが皆さん情報ありがとうございます
市内で3軒まわって見つけられなかったのですが本日地元の小さいダイソーで一つだけ入荷しているのを見つけてゲットできました!
人口多い都会の方が競争率高くて見つけづらくなるのですね…勉強になります
- 170 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 19:47:12.61 ID:5oXkor0k
- >>164
マジかよ
クオリティ高いな
- 171 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 20:20:17.55 ID:k24Q7jdE
- サボテンなんか喰って美味いのかな
- 172 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 20:22:48.80 ID:3gwpdcOD
- 棘が喉に刺さっりしたらどうすんだろうね
野良ネズミじゃお医者さんにも掛かれないよ
人間もサボテン食べるけど、全く美味しくないらしいね
- 173 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 20:23:34.52 ID:tVZYhQTQ
- ネズミなの?Gじゃなくて?
- 174 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 20:25:56.05 ID:ARgC4Q3F
- サボテンはシュウ酸の量の割にカルシウムが多いから意外と食べる動物いるぞ
- 175 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 20:43:19.84 ID:aF9Shh1I
- 猫を飼おう
- 176 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 21:59:40.64 ID:2My8yCYo
- ナメクジかもしれんぞ
野外で育てる多肉で「マサイの矢尻」って品種があるんだが
ナメクジに齧られて大変な目にあったことがある
ていうかナメクジって毒のある植物とか毒キノコとかも平気で食う
ありとあらゆる植物を食い荒らす
- 177 :花咲か名無しさん:2017/04/13(木) 17:06:10.90 ID:s0MHptex
- >>169
見つかって良かったね〜!
大事に育ててください
- 178 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 07:52:50.75 ID:Xl+kIaPF
- 100円タラノキの苗がまだ近所のダイソーで結構売れ残ってる
前スレで「植えてはいけない典型」みたいに言われていたが植えるとどうなるのか
一度試してみたい欲求が出てきてしまって買うかもしれない…
本当に数年でとんでもないことになるのか気になるんだ
- 179 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 08:45:04.77 ID:OD1mC26Q
- おお、何株でも好きなだけ植えてみたまえ
- 180 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 08:58:35.76 ID:8K5uEAQw
- チューリップのオレンジの球根を植えてみたのだが、どう見ても赤にしか見えない
- 181 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 11:37:50.74 ID:zJ9Goly9
- タラノキはババアの捕食圧が高くて枯れる
あいつは人の庭に生えてようが平気でとってくからな
- 182 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 11:54:28.84 ID:vAHymAK5
- >>181
捕まえて警察に突き出せよ。
- 183 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 12:47:07.83 ID:3WGlZfDu
- >>172
うまいぞ
かなりうまい
食べたことないのにそんな言い方されるのは非常に遺憾である
モロッコの道端で少年が剥いてるやつ売ってるから食べてみてよ
- 184 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 15:33:20.45 ID:wK2XBmhL
- ほほ〜、モロッコでは道端で少年がサボテン剥いて売ってるのか
- 185 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 17:13:56.35 ID:WbFnFNPL
- 普通に食べてるね、
フルーツみたいで意外と美味しそう。
http://h7.alamy.com/comp/BFAGHE/marrakesh-morocco-man-tastes-cactus-fruit-from-street-vendor-in-medina-BFAGHE.jpg
- 186 :花咲か名無しさん:2017/04/14(金) 22:37:06.68 ID:xlYC7jV3
- >>182
毒草をくっつけておいても持って行きそうだな・・・ババアおそるべし
- 187 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 08:40:38.27 ID:t7wqWMLP
- >>181
田舎住みだけど、昔は道端にたくさんあったけど最近少なくなった
最近の山菜盗りは、山菜盗った後家庭ごみ捨てていくから質が悪い
- 188 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 11:10:46.19 ID:VGWBIjBi
- >>185
ずいぶん逞しい髭した少年だな
- 189 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 11:12:48.91 ID:x4ECsXX5
- >>188
モロッコだからな
- 190 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 12:26:04.44 ID:pmIZm+d/
- このスレで話題になってるダイソーの100円ハオルチアと茜の塔すごい人気だな
おとといはまだ結構あったのに今日の午前中行ったらもう完売してた
- 191 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 12:38:06.23 ID:I/G176/X
- >>188
何歳になっても女子会って言うだろ?
- 192 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 13:36:15.32 ID:r4098K+n
- うちの近所は最近まったくチタノプシスが入らない
- 193 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 02:53:48.80 ID:FKj0qIwU
- チタノプシスとかメセン系は冬限定
- 194 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 03:41:41.65 ID:/776fMrR
- >>171
食べられるサボテンはウチワサボテンなどごく一部だよ。
何でも食べたら食あたりするかもよ。
ある程度厚みが無いと、皮を剥いたらほとんど食べる所が無くなる。
食物繊維が多くてダイエットには良いのだが。
- 195 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 11:13:35.62 ID:ENQYWNRq
- 原種チューリップがいい感じに咲いた
普通のより好きかも
- 196 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 12:06:23.41 ID:0Jj4k9Gj
- セリアはもう観葉植物の取り扱い完全にやめたのかな?
- 197 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 12:22:15.64 ID:nFiewax7
- >>196
セリアの方針かと思ったら納入業者が倒産しただか手を引いただかここで聞いた
だとしたら他の業者見つけて再開する可能性もあるのかな?
一番種類豊富だったのに
- 198 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 12:38:59.99 ID:0Jj4k9Gj
- >>197
そうなんだ!情報ありがとう!
再開してくれればいいな(´・ω・`)
- 199 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 13:19:50.78 ID:/lHoRBJu
- >>193
そっか
ありがとうございました。
メセンって難しいですもんね
- 200 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 15:35:03.38 ID:XctulAqC
- 最近、北国のダイソーにもようやく多肉が入ってきたからまとめて購入。
茶色っぽいハオルチアって、紅葉?葉焼け?それとも枯れそう?
名前がわかるのがあれば教えて下さい。
http://imgur.com/lJTwiuj
- 201 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 16:30:24.61 ID:mgVRQcl5
- >>200
その三種類のハオルチア、最近よく入ってますね。
- 202 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 20:37:34.26 ID:4VRqHRRw
- >>200
たぶん葉焼け
- 203 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 21:08:13.46 ID:tZVitnO/
- ガステリアも見かけるな
- 204 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 21:36:28.96 ID:ZecmA32u
- >>200
左上のセンペルビウムの巻絹?糸巻き?
その右の葉焼けしたの名前は分からないけど、同じのこないだ買ったけどすぐに緑に戻ったよ
その下の左は青雲のなんとか?
右はシンビフォルミス?
- 205 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 21:52:04.88 ID:uBE8NOCm
- >>200
左上から2番目は青雲の舞っぽいな
- 206 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 22:58:53.05 ID:F9t1dhm2
- >>200
下の右はグストかな?
- 207 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 00:17:04.87 ID:4AEosfWA
- 100均で糸巻き売ってるのか...今度確認してみる
- 208 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 13:00:12.19 ID:dcW1Y3DI
- ダイソー100円ウンベラータの成長速度が半端なく速くなってきた
先月買った当時はただの枝切れに葉っぱ1枚だったのがもう5枚
そして6枚目が開き始めてる
使ってる土は同じくダイソーの「草花の土」で肥料は一切やってない
一緒に買った「葉っぱイキイキ活力スプレー」ってのをたまにかけてるけど
それが効果を発揮してるっぽい?
- 209 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 13:11:03.87 ID:fCox/FpZ
- >>208
羨ましい… 自分ちのモンステラは双葉のまま。背丈はかなり伸びたけど葉っぱは増えない。
- 210 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 14:46:11.22 ID:JqGkvFiJ
- >>209
うちのモンステラ、葉っぱは常に3枚位キープの状態で
根っこと目玉(葉が落ちた後のアレ)がものすごい勢いで増えてる。
葉っぱワッサーにしたかったんだけどな。
- 211 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 15:01:57.18 ID:94AsCHFS
- 目玉といえば
- 212 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 16:28:56.23 ID:6O0I4xkA
- セローム
- 213 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 18:35:46.76 ID:JqGkvFiJ
- あ、うちのモンステラじゃなくてセロームだったw
- 214 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 18:39:53.78 ID:94AsCHFS
- うむ、知っていた。
- 215 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 20:10:25.23 ID:6O0I4xkA
- ポトスでも巻きつけてみれば!
- 216 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 20:21:33.03 ID:fdGRf184
- アイビーなら有ります。モンステラとアイビー… ミスマッチですよね。
- 217 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 22:12:33.84 ID:6O0I4xkA
- モンステラは巻きつく側だからね
一方セロームはそこそこ太くなって自立するのでポトスに巻きつかれてみればと思った
- 218 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 22:22:00.26 ID:09DZKh4r
- 今日ダイソーで買ったやつ
カエルの鉢と多肉植物3種類
・1枚目:銀手毬ですよね?
http://i.imgur.com/ckccMt5.jpg
・2枚目:このハオルチアの品種名が分かる方いらっしゃったら教えてください。
http://i.imgur.com/lWi1Nlf.jpg
・3枚目:フェネストラリアでしょうか?
品種名が分かる方いらっしゃったら教えてください。
http://i.imgur.com/y0v8uB7.jpg
- 219 :花咲か名無しさん:2017/04/19(水) 10:57:45.00 ID:bOrV+oJz
- 秋植えチランジア二年目にして咲いた。
- 220 :花咲か名無しさん:2017/04/19(水) 11:50:27.66 ID:j32vz0hb
- >>218
品種は分からないなあ
そこが100均の弱点だよね
- 221 :花咲か名無しさん:2017/04/19(水) 14:38:46.90 ID:gr/Tf1QK
- >>218
1枚目 白鳥
2枚目 分からん
100均でよく見るシンビフォルミス?
3枚目 群玉
- 222 :花咲か名無しさん:2017/04/19(水) 22:52:52.09 ID:J6VddhV5
- 今日ダイソーで一目ぼれしてハムシーっての買ってきた
ミニサボテンじゃなくてミニ多肉植物ってので5角形くらいの柱サボテンみたいなのもあった
あれ何やろ…?そういう種類なのか札のつけ間違いなのか
- 223 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 13:08:57.77 ID:dGP20hlf
- >>220,221
ありがとうございました。
一枚目はまさかの白鳥ですか。予想外ですが持ってないので良かったです。
三枚目は群玉ですか。小型のフェネストラリアのようですね。
助かりましたг〇゛
- 224 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 14:28:17.84 ID:/SdF5rzh
- >>222
これ?買ってみた
ユーフォルビアのホリダ?とかに似てるかな
http://i.imgur.com/1h3NxDf.jpg
http://i.imgur.com/8m5eNuV.jpg
- 225 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 14:28:33.12 ID:ESrcpM75
- ダイソーのゴミ箱って植木鉢のかわりに重宝しますよね?
- 226 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 14:34:33.04 ID:SoK9cXL+
- >>225
ドリルで底に排水口の穴あけないとね。
- 227 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 16:06:27.80 ID:FehROavy
- そーそーそーソレ!
最近買いすぎてるから後で調べてから買うように俺は今回やめといた(´・ω・`)
- 228 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 19:24:46.49 ID:/SdF5rzh
- >>227
正体分かったら教えてー!
- 229 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 21:01:45.71 ID:rbOxpCG/
- ダイソーの九条ねぎを鉢土種300円買って10日ちょいやっと芽出てきた
収穫は育ってから抜いて使うってなってたけど薬味とかに切って何度も収穫しても良いよね
100円分の鉢と土だと間引いたほうが良い?
- 230 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 02:05:41.25 ID:YzO74o45
- 100均で買ったはいいけど名前がわからなかった緑色のアエオニウムっぽいのが段々黒くなってきた。もしかして普通に黒法師なのかな
そしてつるっぱげになって枯れたようにしか見えなかった、これも名無しのパキポディウムっぽい何か、暖かくなったら先端に緑が戻ってきた
大きくなったらいいなー
- 231 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 02:11:36.94 ID:GzKyi/Nq
- ヤブガラシは地下茎が長く伸びるので、抜いても抜いても退治できない厄介な
雑草と言われている。葉から浸透して根まで殺してしまう除草剤(グリホサート)を
使うという手もあるが、これだと他の植物まで枯らしてしまう
ところが、ネットでは画期的でユニークな退治法が紹介されている
http://ameblo.jp/chuou1/entry-12076805139.html
ヤブガラシのつるをグルグル巻いて根元においておくだけ、という信じられない
ほど簡単な方法で、成長が抑えられるという報告
今回の研究は、このにわかには信じがたい退治法の科学的根拠になるのではないか?
- 232 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 07:39:50.01 ID:IR3ELzNw
- >>230
パキポは落葉するからね
つか100均でパキポあるんだ
- 233 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 09:53:45.65 ID:MZw4g5N/
- >>231
面倒だけど花と枯らしたい奴が混在してる時は絵筆でグリホ塗ってる。
- 234 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 11:01:21.81 ID:g/NhMijp
- >>231
地下茎はどうなるのだろう
- 235 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 11:32:29.86 ID:GzKyi/Nq
- 雑談系のスレに貼ったつもりが、100均スレだった件。
- 236 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 13:57:26.25 ID:YzO74o45
- >>232
表示が『多肉植物』で葉が薄めでトゲトゲがあって茎が木っぽいからパキポかなぁ…と思ってる
挿し木だと太らないって聞くからいわゆるパキポディウムっぽい姿になるかどうかはわかんないけどね
- 237 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 14:32:15.57 ID:IR3ELzNw
- >>236
うpうp
- 238 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 15:57:26.45 ID:J9fTjeVn
- >>236
花キリンじゃね?
- 239 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 16:00:12.79 ID:XgcSteqQ
- Euphorbia miliiだと思う
- 240 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 21:20:03.46 ID:QmNViluR
- 急にガジュマルほしい熱があがってきたのでダイソーみたけどどこにもない@東北
ガジュマルはもっとあったかくならないと取り扱わないのかな
- 241 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 22:40:08.10 ID:RYoPITjV
- ガジュマルならホムセンや園芸店まわった方がいいかも
- 242 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 00:00:38.40 ID:J1nj/egC
- 最近ガジュマル見ないよね
2年位100均で見てない気がする
- 243 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 00:16:31.56 ID:T3VSMdqu
- ガジュマルはピグアイランドで巨大なものを見ただけなので、「100均にあるガジュマル」というものが想像できない
- 244 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 01:07:46.76 ID:DAwkJZyY
- 「園芸店にあるガジュマル」は想像できるんじゃないかな。
- 245 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 01:49:51.10 ID:PFCSKOTG
- なんかナチュラルキッチンはいつもガジュマル置いてるイメージがある、あとナギ
- 246 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 08:30:30.17 ID:Xn5bFcSB
- うちのとこには残念ながらナチュラルキッチンないんですよ
ダイソーで、できれば300円じゃなく100円のサイズがいいんだよなぁ
気長に待つしかないかな
- 247 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 09:12:16.77 ID:u1KByosM
- ダイソーにあるサボテン、多肉
折れて隣の鉢に落ちて2種類入りの奴
買えばお得だけどレジでどんな顔されるか怖くて買えん
- 248 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 10:28:40.49 ID:kjQEWrhQ
- 蜘蛛の巣はった多肉3個あったから店員さん教えようと思ったが忙しそうだった
暇だしきれいにとってあげたわ
- 249 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 12:05:42.55 ID:ObygUlvl
- >>248
センペルビウムなんだろ?
- 250 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 12:13:48.80 ID:bpcj3kvn
- ダイソーにハオルチアが売ってない。
人気で買われてるのかな?
- 251 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 18:21:05.34 ID:KABidrSj
- ダイソーで見かけたこのエケベリアとマミーで見切り品100円だった子の名前わかるでしょうか?
http://i.imgur.com/osyGOHV.jpg
http://i.imgur.com/F75zEE6.jpg
- 252 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 18:22:12.63 ID:lpoI1mDi
- >>251
一枚目は2種類入っているのかな?
- 253 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 19:12:53.59 ID:DAwkJZyY
- >>247
「これでよろしいのですか?」の一言が怖いもんかな?
日本語がまだ不得意なのかな。怖いってそういう風に使うと誤解を招きやすいと思う。
- 254 :251:2017/04/22(土) 19:13:19.44 ID:KABidrSj
- >>252
2種類というよりエケベリアの横に雑草?がちょろっとはえている感じです
http://i.imgur.com/O6Hqw13.jpg
- 255 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 20:05:09.12 ID:h7ZW/BPJ
- >>247
捨てる神あれば拾う神ありって言葉もあってな
自分で納得して金払って買うのだから、恥じることも他人の視線を怖がる必要もないんだよ
サボテン救いたいんだろ?もっと堂々としていい
恥ずべきは店の方だ
- 256 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 20:30:29.39 ID:Zfs5LzDg
- いや分かるよ
100円で2種入ってるのは明らかに変だから咎められる可能性はすごく高いと思うもの
元々入ってたんです、そういうものだと思ったなんて通用しないだろうし
無気力店員に当たったらラッキーと思えない
サイゼリヤで高校生四人組が会計したときドリンクバーが伝票に入ってなかったからと言って押し通ろうとしてたけど
ドリンクバー利用してたのは明らかだったから見逃されなかった
- 257 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 21:55:58.53 ID:k9ZjW0m3
- >>240
100均でガジュマルなんて4年ぐらい見てないよ
近所のホムセンにもあっても1000円オーバーだったりで買わなかったんだけど今日遠出して500円のガジュマル発見した
かわいいよー
- 258 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 22:01:03.54 ID:yj6wpCp+
- 100均ガジュマル去年買ったから去年まではあったよ
今年はまだ見てないからわからんが
- 259 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 22:14:27.74 ID:Xn5bFcSB
- たしかに2、3年前に100円ガジュマルを買って以来、100円ガジュマルは見ていないかもしれない
ホムセンも見てみたけど何軒かまわって一株しかなかったし
北国だからきっとまだ入荷していないんだろうということで気長に待ちます
ありがとうございました
- 260 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 22:24:22.05 ID:/+Qc17/e
- ダイソーで多肉が入荷したばっかりぽくて新鮮そうなのいろいろあったので、
お前らの真似して1つ買ってみたよ。
ハオルチアってやつ。
多肉初めて。
これすぐ植え替えた方がいいの?
そこから根っこちょっと出てる。
何号鉢ぐらいがいいですか?
- 261 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 22:46:32.14 ID:dTnqb6dB
- >>259
うちは西日本だけど¥100ガジュマル当分見てない。
なぜなら自分も去年から探してる。
>>260
ホムセンに売ってるダイソーのと同じくらいのサイズのハオルチアは径2.5号のプラ深鉢に入れて売ってた。
なので自分も2.5号プラ鉢をダイソーで探したけど3号しかなかったので3号にした。
3色3個入りのやつ
- 262 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 00:07:47.74 ID:3+9AMN6V
- ガジュマルはダイソーでは見かけなくなったね
ナチュラルキッチンに冬置いてあったのを見たけど、今はめっきり姿を見せない
100円で買える植物の定番だったのにどうしたんだろ
- 263 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 01:50:59.46 ID:la3/pNP0
- キャンドゥの多肉植物の土ってどうなんでしょう?
近所の園芸コーナーある店では多肉用って明記してあるのは置いてなくて
- 264 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 09:27:56.98 ID:EhQPABFU
- やめたほうが良いよ撥水加工してあるのかと思うほど水弾いていたわ
- 265 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 10:49:04.99 ID:u6E0JWDC
- たしかに水を弾くような土ってあるね
安物じゃなくてプロトリーフのちゃんとした観葉植物の土買ったら
水は吸わないしそのせいで全然排水しないし「なんじゃこりゃ?」って思った
でも不思議なことにしばらく使い続けてたら馴染んで排水性のいい土に変わってきて
「こういう土もあるのか」と思ったよ
- 266 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 11:19:19.18 ID:NzjhokTl
- 植物無害ないしすみやかに無害化する身近な界面活性剤なにあるだろ
- 267 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 11:24:21.40 ID:EhQPABFU
- 腐葉土ってハエ呼び寄せる?
家の中開けずおいてたら大量に呼び寄せたわ
- 268 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 11:44:21.21 ID:CYN2J3Lx
- >>266
せっけん
- 269 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 11:47:25.78 ID:AEREU3Kb
- 腐葉土は黒い袋に入れてぎっちり口を縛って1週間天日に晒して卵焼きにしてから使う
- 270 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:24:13.68 ID:u6E0JWDC
- なんか小学校の時エンマコオロギをクラスで飼ってた時のことを思い出した
理科の先生が「土が腐らないように」って飼育用の水槽に敷く土をフライパンで焼いて
完全に殺菌してから使うようにってアドバイスしたんで実際に焼いた
園芸でも土を焼いてから使う人は多いけどあれ有用な微生物も殺すことになるけど
悪玉の微生物が繁殖するよりはいいってことなのかな
それにしても前に話題になったダイソーの霧吹きだけど俺のも壊れたわ
バネがヘタって水の噴射能力が使い物にならないほど落ちたんで新品買いに行ってくる
これ完全に消耗品やね
3ヶ月くらいしか持たない
- 271 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:33:43.78 ID:DPK3UxXv
- 安い土は虫が湧いたりするから乾燥させてから使ったほうがいいのかな
- 272 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:36:01.02 ID:Ky2GO1PW
- >>270
バネの質が悪くて中で折れちゃうんだよな
- 273 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:51:11.13 ID:f8paSo86
- 霧吹きは1000円くらいのいいやつ買ったらめっちゃ捗るようになったぞ
霧の範囲とかもわりと自由に変えられるから葉からあまり飛び散らないし
細かい霧は本当に細かく出る
- 274 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:55:49.61 ID:R5gOfqmp
- ダイソーでかる〜い観葉植物の土ってのがあったから鉢替えついでに使ってみたけど
今まで使ってたダイソーの観葉植物の土より表面乾くの早くて
かるい土の方が水抜き穴の小さいダイソーの素焼き鉢に向いてるかもしれないと思った
- 275 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 14:59:47.91 ID:EhQPABFU
- >>274
あれポトス挿し芽したらちょっとしたことでスッポ抜けるわ
カポック植えたら自重支えれず倒れるから結局hcで赤玉とか買ってきたw
- 276 :260:2017/04/23(日) 16:53:28.25 ID:ugUmZVF6
- >>261
ありがとう。2.5号か3号探してみます。
- 277 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 17:10:28.04 ID:R5gOfqmp
- >>275
確かに支持力は弱いね
とりあえず安定しやすいやつに使ってるけど不具合出るようなら従来品と混ぜて使うかも
- 278 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 22:22:48.90 ID:SKOheYCG
- 300円のしょぼいゴムの木見るたびにこんなの買うならウチのゴムの木から挿し木してタダであげるよって気になる
- 279 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 01:11:10.89 ID:I8T5ldch
- 小さいのから育てて大きくした方が、楽しいと思える人が買うからいいんだよ
- 280 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 07:21:14.18 ID:dAo9g8pX
- 苗から育てたのと挿し木で増やしたのじゃ愛情が違う
- 281 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 13:49:04.25 ID:3i9jn4m8
- 種からとじゃ苗からじゃ以下同文
- 282 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 16:12:43.20 ID:plqAb58z
- 300円に設定するのはおかしいしあれも挿し木だろ。
- 283 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 18:25:51.22 ID:OYVNLcxJ
- 小さすぎやら弱いやら育てにくいってのに無茶をしたがるのは金なし暇人()だよ
- 284 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 18:33:00.23 ID:wnOv5hhl
- 駄目だったら枯らすだけだし好きなの育てればいいんだよ
- 285 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 22:20:25.83 ID:El2ROSoj
- いや、100円ウンベラータが今楽しくてしょうがないぞ
気温が上がってきたら毎週1枚ずつ葉っぱが増えていく確変モードに突入中
なんせ朝仕事に出かけて帰ってくると葉っぱがあきらかに朝より大きくなってて
しかも夜寝て朝起きるとこれまた夜より大きくなってるのがわかる
ぶっちゃけ楽しいことこのうえない
- 286 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 01:09:09.29 ID:CwbjLJ1V
- >>278
見せてクリリン。
- 287 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 01:12:58.93 ID:Ij1MY+O1
- 今ダイソーにおいてある300円のゴムの木は実生苗だよ
植え替えると塊根が出てくるよ
- 288 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 20:47:25.27 ID:8yRD0ISV
- 霧吹きはダメだけど水さしは使えるよね
観葉植物多いから三個常備してる
- 289 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 21:32:35.25 ID:9SuAhmBK
- ダイソー霧吹きで胴にカラー輪ゴムが3つ付いたようなやつ、
園芸用じゃなく食卓滅菌用に9年使ってるが問題なし
ただし400ccを2週間で噴霧、強トリガせずなので参考にはならんかも
なんであれ日なた保管はまずい
- 290 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 21:36:19.03 ID:ellGPB+i
- ジャカランダとポリシャス買ってきた。多肉は減ったけど観葉植物の種類が増えてきたな
- 291 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 21:39:50.71 ID:CwbjLJ1V
- >>290
ポリシャスあった? 何県?
- 292 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 22:06:50.37 ID:ellGPB+i
- 愛知
- 293 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 22:13:11.84 ID:CwbjLJ1V
- そっか、遠いな。
- 294 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 22:13:35.72 ID:fGBJK5nu
- 福岡もポリシャス置いてあるよ
いつも売れ残ってる
- 295 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 00:49:04.63 ID:e1208RXU
- 100均じゃないけど霧吹きは無印使ってる
400円くらいだけど捨てる手間考えたら使えるわ
- 296 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 03:44:54.10 ID:T6+2I3Gg
- 冬にワニとか呼ばれてて人気だった多肉植物
より葉のギザギザが増えてワニっぽく
- 297 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 18:49:29.22 ID:UhjlAX2Y
- ダイソーにミニ素焼き鉢を買いに行ったら『竹製』という渋カラフルな3個セットの鉢を見付けてそっちを買ってしまった
惜しいのは合う鉢が無かったことだな
- 298 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 18:49:44.70 ID:UhjlAX2Y
- 合う鉢じゃねぇ、受け皿
- 299 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 19:47:23.45 ID:rTYRdTQV
- 竹鉢は2個組でそれの竹受け皿が3個組じゃね
- 300 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 20:13:36.65 ID:OYOFLRsg
- 竹製の鉢ってどんなのだろ。
最近、よくダイソー園芸物見てるけど、想像つかない。新製品?
- 301 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 20:37:30.26 ID:UhjlAX2Y
- >>299
小さいの(3個入り)と大きいの(2個入り)があって、大きいの(多分4号鉢)に合わせた受け皿2枚組のはあったよ
新商品なのかな?色の組合せは3種
画像の背景汚くてスマンな
http://i.imgur.com/OM7DbMp.jpg
http://i.imgur.com/C88ousx.jpg
- 302 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 20:43:11.26 ID:DVrj4MPJ
- >>301
これ欲しいんだけど近くのダイソーで売ってないんだよねorz
もう少し様子見してみるか...
- 303 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 20:44:44.06 ID:OYOFLRsg
- ありがと。
へー、見た目が竹じゃないのね。エコプランターみたいな感じなのね。探してみるわ。
- 304 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 20:48:50.26 ID:fqlJQ/c8
- >>301
近所のダイソーにこれ有ったわ
てっきりエコプランターだと思ってスルーしてたわ
- 305 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 20:58:54.34 ID:rTYRdTQV
- >>301
小さいのがあるのか 地元で今日見つけたの鉢2個組、皿は3個組いずれも緑
竹つうことで耐久性疑問スルーしたが買ってみようかな
- 306 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 21:15:13.81 ID:UhjlAX2Y
- 見た目は普通のプラ鉢なんだけど、確かに耐久性とか考えてなかったなw
自分はちっさい多肉しかやらないからまぁいいや
合う皿見つければいいなー
- 307 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 21:55:56.88 ID:seBcbqqk
- >>301
これ竹で出来てるの?どうやって加工しているの?
- 308 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 21:57:08.69 ID:fqlJQ/c8
- なんか普通に竹を切って作った方が味があって良さそうな気がする
- 309 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 22:03:06.58 ID:seBcbqqk
- うむ、同感、師管、維管束
- 310 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 22:06:35.82 ID:fqlJQ/c8
- さや姉ヲタ乙
たぶん粉末状にしたものを鉢の形に固めてるんじゃないかな
ちょっと見た感じ完全にエコプランターだったから
- 311 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 22:14:25.31 ID:WpqgG9B/
- >>309
(・∀・)イイネ!!
- 312 :花咲か名無しさん:2017/04/27(木) 06:11:46.14 ID:VdN5UTIU
- >>301
サボテンとかにしとかないと腐ると思われ
- 313 :花咲か名無しさん:2017/04/27(木) 23:01:07.37 ID:EFTBcybn
- ヒポエステスかゲッキツを買いたい
数年振りに見たけど品揃えだいぶ変わってるんだなあ
- 314 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 03:14:34.68 ID:1D9Y7wj/
- ゲッキツなんてどこにあるんだろう?
- 315 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 05:53:01.43 ID:Sd6TFTD8
- ゲッキツってシルクジャスミンでしょ?
時期になればダイソーで見かけるよ
100円じゃなくて大きめの300円鉢だけど20本近く生えてるやつ
- 316 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 06:25:40.73 ID:X7NMbc9E
- ゲッキツって開花する大きさってどのくらいだろ
10号鉢以上に植えないとだめかな
- 317 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 07:21:59.09 ID:uaAkRMEN
- 100円のシルクジャスミンもあったけど
糸みたいな細さのが1本植わってるだけなので買わなかった
あれちゃんと大きくなるんだろうか?
- 318 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 07:57:25.08 ID:TVMMISOO
- ぐあー、モンステラの新しい葉っぱ(何枚目かはもう忘れた)出てきたけどまだ切れ込み入らねー
ホームセンター行くとうちのやつより小さいのにもう切れ込み入ってるやつが500円くらいで売ってるのになー
古くなって状態の悪い葉を剪定して切ったのがまずかったのかなー
まあいいや、元は100円だ
気長に待とう
- 319 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 08:04:50.77 ID:9LAiR69I
- なら書くな
- 320 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 15:06:00.77 ID:zXOAJ9hy
- >>314
大阪だけどダイソーに100円のあったよ300円のもあった
シルクジャスミンの方が一般的な呼び名なのかな
表記はゲッキツだった
- 321 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 15:49:57.09 ID:9LAiR69I
- ダイソー横川店の300円の鉢が5鉢ほどミイラ化していた。ちゃんと水やれよ、アホか!
- 322 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 16:24:48.64 ID:0CDQuq0q
- 店にいえよ知能どこに捨ててきた?
- 323 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 17:07:51.74 ID:GJf3a5ZJ
- >>320
最近、ダイソー300円鉢はシルクジャスミンの名札になってるみたい。
100円鉢はゲッキツのまま。
- 324 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 17:30:27.72 ID:KcszKtsS
- >>321
安い多肉はホムセンでも陳列後に一度も水やりしない所あるよ。枯れたらおしまい
水やりの手間コストはぶけるし腐らないし
そっちのほうがイイみたい
- 325 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 18:45:55.59 ID:uaAkRMEN
- >>323
実生パキラと同じ黄緑のプラ鉢にシルクジャスミンのラベル付きで100円で売ってたよ
ただしカイワレみたいなのが1本植わってるだけで雑草みたいだった
ダイソーでチランジア見てみたけど干物になってたので買わなかった
そのあとキャンドゥに寄ったらぴっちぴちの活きのいいやつが
レジ横でひっそり売られてたから1個だけ買ってみた
しかしお客さんが行列してるレジの真横でチランジア物色するの結構恥ずかしい
他の植物はワゴンに乗っけて店外に出されてるのに
面白い形のやつがたくさんあったからお客さんの少なそうな時間にまた行こう
- 326 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 21:50:14.75 ID:guTMBUaq
- 大阪なんばのダイソーって園芸あります?
- 327 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 22:20:09.74 ID:MViY8PCV
- パークスの方もJR難波の方も園芸用品、植物ともに置いてたはず
大阪の品揃えのいい違う店舗と比べると落ちるけどね
- 328 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 23:01:25.16 ID:Sd6TFTD8
- 斑入りのクロトンが売られてたけど鮮やかすぎる蛍光みたいな黄緑色で造花かと疑っちゃった
もちろん生でした
- 329 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 23:05:55.76 ID:/+8+hILr
- JRなんばのほうってどこですかね?オーキャットの事かな
戒橋店へいくんですが中型店のくせにそもそも売られてる場所がないのか見つけられてないのかでわからないんすよね〜
オーキャットもパークスもやっぱり利用のし易さでいうと戎橋に負けますし規模もあそこの方が大きそうで
- 330 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 08:56:36.51 ID:RUNS0qXl
- >>328
買った?
あの100円クロトンだけど日当たりのいいベランダとかに置いておくと
1年でバカスカ大きくなって50pくらいになるよ
さすがにこれ以上大きくなると置き場に困るんで剪定したけどさ
赤色混じってる細い葉っぱのクロトンもあるけどあれ新しい葉っぱは
ほぼ完全な緑色なのね
んで日数がたつにつれて色が変わっていくという
こっちは新しい葉が増えると自然に古い葉がポロポロと落ちる
- 331 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 11:27:58.80 ID:xVJ9lJEh
- 斑入りのクロトンって、どんなやつ?
- 332 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 11:58:51.68 ID:skS17H7l
- クロトンエクセレントなら欲しい
- 333 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 12:09:19.01 ID:CZVV7ASP
- 葉っぱ中心でオレンジの模様のクロトンと
木の棒から黄色い模様の細い葉っぱが出てるクロトンとがあった
- 334 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 14:08:37.19 ID:zQF8YE37
- >>330
丸太系は苦手だから買わなかった
>>331
>>333にある後者の方
丸太はカサカサの茶色で、葉は付け根が鮮やかな黄緑色で葉面は黄色の斑入り
プラスチックかと思う配色だったよ
- 335 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 16:18:21.31 ID:mF1NPDnn
- 地元のホムセンに実生パキラばっかり大量に入荷
ないところには全然ないらしいのに不思議
ごくたまーに入荷するという斑入りモンスを狙ってるけど見かけない(´・ω・`)
- 336 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 16:19:24.56 ID:mF1NPDnn
- ごめんホムセンじゃなくてダイソーorz
- 337 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 20:27:34.51 ID:xVJ9lJEh
- ダイソーのアスパラの根は1株しか入っていないけど、あれって根をちぎってるだけだよね?
他のやつの倍くらいの太さのを買ってきたんだけど、自分で半分に分割しても大丈夫かな?
- 338 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 20:32:13.41 ID:xVJ9lJEh
- ダイソーのクロトンって結構種類があるよね。黄色の模様に限定しても結構ありそう。
http://livedoor.blogimg.jp/maltesecoco/imgs/1/e/1ec1ce43.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vinca1923/imgs/d/a/da4c3c48.jpg
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2014-10-26_Plants_02-thumbnail2.JPG?d=a0
http://img-cdn.jg.jugem.jp/758/2902173/20130717_30746.jpg
- 339 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 20:42:39.91 ID:ynKV2PG4
- ダイソーに300円でコーヒーの木が売ってたから思わず買ったけど、寒さに弱いってあって失敗したかな?
実が生るまで育てたいけど、冬場家が寒いから難しいかな
- 340 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 21:36:28.43 ID:zQF8YE37
- >>338
3枚目のやつだった
細くないアーモンド型の黄緑の葉に黄色の水玉
- 341 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 02:00:23.86 ID:nw/EiGEk
- コーヒーの木って相場200〜300くらいだから即買いするほどでもないような
うちの近所のダイソーは実生パキラ全くないなー
テーブルヤシとドラセナとかしかないわ
- 342 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 05:37:41.49 ID:AeddFD3c
- コーヒーノキは良い香りの花をつける
でも日本じゃ開花は難しいだろうな
- 343 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 11:42:01.39 ID:TpnllXmb
- いままで期待してなかったダイソーにリトープスとハオルチアがたくさんおった
なんかよくわからんフワフワしたやつとかもいた
めっちゃ嬉しい
- 344 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 12:07:39.93 ID:vDNYZhIq
- ダイソーてリトープスもあるんだ!メセン系見たことないなぁ どこの地域ですか?
- 345 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 13:36:38.51 ID:AeddFD3c
- いまメセンとハオルチアブームらしく園芸にちょっと力入れてるところならどこでも見るようになってきた
あとチランジアもどこでも見る
生産農家も少しずつ大量生産栽培するものを変えてきてる感じ
今まであったやつがいつの間にか品薄、あるいは消えてるし
- 346 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 13:53:08.52 ID:WbJhW/CC
- 子供が化成肥料を山盛りあげたせいで、かぼちゃの芽が死んだ
しなしなだよ
どうしたらいいんだ
- 347 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 14:11:09.89 ID:AeddFD3c
- >>346
トホホスレじゃないよここは
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1176034326/
- 348 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 14:28:25.07 ID:WbJhW/CC
- >>347
ありがとう
そんなスレあるんだね
- 349 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 16:30:22.61 ID:ChwpfBb9
- ダイソーの野菜用の土って元肥はいってない?
ネギがなかなかおおきくならない
- 350 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 16:32:13.29 ID:WbJhW/CC
- >>349
元肥入りって書いてないと、入ってないかも
- 351 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 16:38:37.63 ID:ChwpfBb9
- やっぱりそうか
あとからやれそうなのって化成肥料ぐらいしか持ってないな
- 352 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 18:55:11.67 ID:QvoV3k35
- >>344
自分もダイソーでリトープスは見たことないけど
GSに買った写真アップされてたよ
ただ、下が半透明になってたから根腐れしてるのかな?
- 353 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 20:34:40.52 ID:bWgprKpu
- >>344
まじかダイソー巡るわ
- 354 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 20:41:20.73 ID:iQdsmdOm
- コノフィツムとフェネストラリアはたまに見かけるんだけどな
リトープスは見ないな
- 355 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 22:35:33.76 ID:xOzCDcaa
- >>344
埼玉の上のほう
イオンには入ってるダイソーだったよ
多肉として売られてた
一応ケジラミ意識して鉢替えのとき根を見たけど根腐れとかもなく元気そう
1cmくらいのか2つずつ入ってた
- 356 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 22:48:58.10 ID:xOzCDcaa
- ケジラミってなんだネジラミ
- 357 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 22:51:16.65 ID:cvpdCZx2
- 100円ガジュマルの入荷まだかよ
- 358 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 05:54:15.39 ID:lizHRq1V
- >>335
参考になるかわからないけど12月に買った実生パキラ、今こんな感じ
http://i.imgur.com/534GoGW.jpg
やっと5枚葉が2つになったよ
当たり株だったみたいですごく元気良くていま3つ目の5枚葉が成長中
まだ子供なのにさすが実生、挿し木パキラとは比べ物にならないほど葉が大きい
それと最近顕著な変化が
根元の幹のところが太くなってきていよいよ木質化し始めたよ
http://i.imgur.com/kW5IE6Z.jpg
こうやってだんだんパキラっぽくなっていくのね
こういう成長の経過が楽しめるのが実生パキラの魅力やね
- 359 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 07:48:35.75 ID:1I+3IxUD
- >>358
元気いっぱいだね〜
- 360 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 08:09:12.24 ID:BiN08krh
- 俺は3月に双葉のパキラ買った愛着でて良いよね
- 361 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 08:12:16.73 ID:h5H5OIqF
- .{::::::::::``'ー,、_::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ノ、_:::::::::::::::::::::`'ー-,/、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
!;;;;;;;;/ `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ノ;;;;;;;;;! <ニニ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
_i;;;;;;;,r' (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
/rl;;;;;;r' ..,, ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
l.l l;;;;;! ,,-==‐.., ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
'l.li;;;;! ,-r―ェ、 . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
l.`;;i `'ー='‐-', : :: :,_-ェ―ッ、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
.l l;l `'ー=-'´ : :::::;;`'=='"ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
! i;! .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
`i;! >> :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
! (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
'l ,/´ ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
l ,/ l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
ヽ ,-―-,、_,__ 〉::::::::::::://
∧ `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/
/( ヾ、 :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、
_/ ! l ヽ ,..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\
/ ./ ! i, ヽ、_..: :: :::: ::::::::::::,r'´:::::::l l::::::::l`ヽ、
- 362 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 08:43:24.87 ID:vA2csvpp
- 去年ダイソーで買った実生パキラ
http://i.imgur.com/U0Esvzr.jpg
現在
http://i.imgur.com/48bg0GJ.jpg
室内窓辺のテーブルの上だからか徒長してるけど、家のパキラの中で一番元気ある
買った時に入ってた一番小さい苗は枯れてしまった
- 363 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 09:01:03.94 ID:h5H5OIqF
- >>362
うしろのガジュマロが気になる
- 364 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 09:16:06.92 ID:vA2csvpp
- >>363
ガジュマロも去年ダイソーから買ってきた
可愛くて弄りすぎて枝が2本しかなくなってしまったorz
- 365 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 13:07:44.58 ID:skdmdD4v
- >>362
こんなに育つんだな
ダイソー産なのにすごい
- 366 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 14:42:14.61 ID:tnLgFfW7
- >>362
うちの近所のダイソーで見かけるパキラがこんな感じ(1枚目の方)
徒長してるのか、上の棚板にてっぺんがくっついてしまって折れ曲がってる
自分は1つ買って育ててるから、誰か救出してあげてー
そういえばダイソーでガジュマル見かけなくなったね
昔買って育ててたけど、なぜか突然枯れてしまった
ホムセンで買った98円のガジュマルは
真冬のベランダに放置してももりもり葉っぱを出して
とても98円には見えなくなってしまったよ
- 367 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 17:21:26.05 ID:HCK/iN2v
- 今日ダイソーに行ったらリトープス入荷してたわ
- 368 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 17:48:29.58 ID:DfVr0h8Z
- 今日もダイソー巡回
相変わらず実生パキラが大量
斑入りモンスが欲しくて探してるけど、ダイソーで見たことはないなあ
ダイソーモンスは、丸い葉っぱが2枚ぐらい出てるだけなので地味ですね
穴あきの新葉が展開して来ると、一気にモンステラっぽくなるけど
我が家のダイソーモンスは、やっと3枚目の葉の先っぽが見え始めたところ
穴はまだまだのようです
- 369 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 17:54:24.23 ID:z7Iz4HXs
- シルクジャスミンの300円鉢はあったのですが、100円鉢も売られてるものなのでしょうか。
生育旺盛と聞くので、100円鉢のしょぼいと思われるところから、モリモリに育ててみたいのです。
- 370 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 17:59:30.47 ID:ZXvwuEYt
- >>368
ダイソーで稀に斑入りパキラがあるらしいが、巡回くんは見たことあるかね?
- 371 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 18:00:33.30 ID:ZXvwuEYt
- >>369
1年前のダイソーに、ゲッキツという名前で3本入り100円があったな。
- 372 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 19:44:53.27 ID:kE3QoGKj
- 最近は近所のダイソーは不作
枯れたサボテンしかない
ジャガランタ育ててる人、花咲きましたか?
二年目野外越冬で50センチくらいになりました。
- 373 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 20:05:55.61 ID:kE3QoGKj
- ジャガランダ
- 374 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 20:24:24.18 ID:2YDalM3G
- 春になってハオルチアが増えたね
- 375 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 22:28:36.86 ID:DfVr0h8Z
- >>369
うちの地元のダイソーでは売ってます
実生パキラと同じ、黄緑色の四角いプラ鉢のやつ
1本だけ雑草のように植わってるので、枯らしそうで買いませんでしたが
>>370
見たことないです
斑入りは、ありふれたベンジャミンばっかり
自分は斑入りモンス狙いだけど、あれも本当にたまーにしか入荷しないらしいですね
そういえば、うちには斑入りの観葉ってゴムの木しかないわ
死にそうなポトスエンジョイをレスキューして来たけど
ずっと日陰にいたせいか、真っ白(黄色?)な葉っぱしか生えてこないorz
ポトスエンジョイは、100均では見ないなー
- 376 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 22:28:59.96 ID:rqSoSoVe
- ダイソーで斑入りパキラ買ったよ。
双葉に斑ありで見つけて、新しい葉っぱにも斑が出てた。白い斑入り。
双子でもないのにすでに幹が太い。
- 377 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 23:04:44.29 ID:DfVr0h8Z
- >>376
いいなぁ(´・ω・`)
でも、うちの双子パキラ(斑入りじゃない)も株元ががっちり太って来てるので
クワズイモ並みに太ってくれることを期待
- 378 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 00:10:11.07 ID:2BJdKIvY
- >>376
画像見せてもらえません?
- 379 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 02:52:25.39 ID:PqvuvqT5
- 斑入りモンステラ、斑入りパキラを100均で見たことがない。要チェックや!
- 380 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 13:28:56.88 ID:ZLDpy7FP
- >>376
子葉に斑があったのは1つだけ?
もしそうなら緑葉の実生に偶然1株だけ斑が入ったのかも
- 381 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 13:29:30.96 ID:MzheD1Ot
- >>378
画像の貼り方分からないからちょっと待ってて
- 382 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 13:35:07.23 ID:MzheD1Ot
- >>378
http://imgur.com/4C9Xjxd.jpg
見れるかな?
斑は新しく出てきた小さな葉にもあったよ
- 383 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 14:03:31.65 ID:PqvuvqT5
- >>382
おぉ!確かに斑入りだ。
アイスソードでなくて命拾いしたな。
- 384 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 18:53:38.19 ID:c5KrJaCV
- モスグリーン色のゴミ箱買った
穴あけて植木鉢にする
- 385 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 18:56:41.31 ID:4jB1iDMK
- >>384
いいよね自作植木鉢
穴の開け方で栽培対象植物も自由自在だし
- 386 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 19:18:36.47 ID:8/tu9B6T
- 俺はダイソーの木目調で材質ポリスチレンのペンスタンドを水差し用の容器にしようか考え中
- 387 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 20:05:18.06 ID:JqUVo5iY
- ダンポールのパチもんの150cmx2本のを買ってきた
耐久性とかどんなもんやろ
- 388 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 21:41:46.65 ID:27OQ9Vh/
- 種蒔いて外に出しておいたら
ゴミがいっぱい入ってそう
- 389 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 21:52:02.70 ID:F1ybWYer
- ダンボールちゃう
ダンポールや
- 390 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 22:57:22.26 ID:ggqcZO0a
- サンポールやん
- 391 :三叉男:2017/05/03(水) 23:19:37.09 ID:7jB9e/DL
- \(´・ω・`)/
- 392 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 02:20:35.31 ID:QME9gWMQ
- >>382
見れました。有り難うございます。
こちらも斑入りの実生パキラ買ったので新芽にどんな風に斑が入るのか見てみたかったのです。
- 393 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 05:57:02.33 ID:fD6U17mX
- ダイソーで先々月に買ったモンステラがやっと3枚目の芽が出てきた。
- 394 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 09:07:19.02 ID:D1/qQD+2
- 2年目のシーディアナ花芽出てきた
- 395 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 11:50:35.89 ID:TENtSDl9
- ゴミ箱は…なんだっけかPE?PB?どっちかわすれたが鉢とは材質が違うから雨や紫外線に弱くて
ちょっとつまんで持ち上げたり、ぶつけたくらいで割れたり欠けたりするってよ。
- 396 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 15:41:30.44 ID:9sLV1L41
- 去年から育ててるピンポンの木倒して真っ二つに折れた
ショックだわ…
- 397 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 15:48:59.84 ID:N4ETqLPJ
- 自分のパキラも風で煽られたカーテンに倒され新芽が出てる脇の枝がパキッ!半分つながってたのでガムテープで治療。繋がって欲しい。
- 398 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 16:39:57.95 ID:RoHUfbbV
- >>395
2〜3年で捨てるつもりなら大丈夫だよ。
- 399 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 16:44:59.70 ID:ALRfF84n
- 今日ダイソーに寄ったら新しいトレーが入っていたのでつい衝動買いを
http://i.imgur.com/MXTlkhL.jpg
真ん中と右の子、だいたいでいいので名前がわかる方いたら教えてください
- 400 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 17:05:12.47 ID:y+es3uLO
- >>399
ダイソーのリトープス初めて見たよ
リトープスもハオルチアも品種名は分からないけど
- 401 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 17:17:57.90 ID:9sLV1L41
- >>399
うわ、リトープス本当にあるんだ
真ん中アーモンドネックレス
右シンビフォルミス?(ギザギザあるから違うかも)
- 402 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 17:42:37.06 ID:TRaORy89
- >>399
右のハオルチアは青雲の舞っぽい
- 403 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 17:46:05.88 ID:+9AMAqR7
- もう何でもあるね。そろそろブルゲリщ(゚д゚щ)カモーン
- 404 :399:2017/05/04(木) 17:47:20.78 ID:ALRfF84n
- レスありがとうございます
アーモンドネックレスとシンビフォルミスと青雲の舞を調べて育てて行きたいと思います
リトープスはトレーに3カップ入っていたのですがどれもこれ100円で買えるのかって感じの綺麗な子たちでした
- 405 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 17:47:52.96 ID:vN7sxL1e
- >>399 私もダイソーリトープス初めてみた 欲しいけど夏が怖いなぁ
- 406 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 18:54:50.70 ID:panYG3ES
- 今年買ったダイソーパキラ
この幹は太い方?
http://i.imgur.com/RyZRL5t.jpg
http://i.imgur.com/vURcXgb.jpg
- 407 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 19:01:52.38 ID:CEiEMe56
- 多肉は充実してきてるなぁ。
球根ももっと力入れてほしい。
- 408 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 19:04:12.77 ID:D1/qQD+2
- GWにあるなんて争奪戦なるかなw
普通に買ったら楽で良いのにダイソーめぐりが楽しい
双葉のパキラ買ったの植え替え後もたついてた感じだったがスイッチ入ったように成長しだした
いま外で直射日光当ててるけど夏はまずいよね
- 409 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 19:22:20.91 ID:+j8Egadf
- >>399
あーいいないいな石の尻
- 410 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 19:27:15.61 ID:04TlYNwk
- リトープスって水やらないでサボテンみたいに育てればいいんだよね?
- 411 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 19:31:43.67 ID:q76f8ScY
- 月一で水やりな
- 412 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 19:50:52.53 ID:62CAcLfa
- >>411
わかったありがとう
- 413 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 20:32:25.95 ID:Q4weyn4O
- >>407
アネモネ復活カモーン
- 414 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 20:50:09.23 ID:DjYLzT/v
- >>406
根元の太さは普通だと思うけど先の方はかなり徒長しているような気がする
- 415 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 21:39:44.88 ID:j2XXMmiV
- >>406
うちの近所のダイソーパキラもこんな感じ
たぶん双葉が出た頃に入荷して、そのまま店内の照明で徒長しちゃったんだと思う
>>408
自分も双葉だけの時に買ったけど、やっぱり成長遅いよね
でも昼間はガンガンに太陽当ててるせいか、株元は結構がっちりして来た
夏はどうしようかちょっと悩むなー
- 416 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 22:14:51.31 ID:34lPjSZM
- ダイソー球根のオキザリスデッペイが発芽した。
- 417 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 22:27:13.78 ID:YeEAa+Cy
- そういえば今年ナギ見てないけどやめたのかな
- 418 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 23:51:02.31 ID:cWdfvsSY
- ナギはつらい
去年の春買ってきて直射日光の当たる場所に1日置いただけで
葉焼けして全部枯れたという苦い経験を思い出す
- 419 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 00:40:20.96 ID:dVDvHmgV
- そりゃいきなり直射日光の当たる場所に1日置いたら葉焼けもするわw
- 420 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 07:35:34.76 ID:g4HWKS8/
- ナギは一応針葉樹だからデリケートな気がして手を出せなかった
- 421 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 10:22:28.56 ID:amdFXWQ/
- 100円ショップのワッツでブラックプリンスとオリビアを入手。
ホムセンで400円だったのが100円で入手できるとは思わなかった。
- 422 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 10:28:38.38 ID:5awig9TB
- >>420
御神木様だぞ。
- 423 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 20:07:30.74 ID:NL668Yo8
- >>421を見てワッツに行ったら、オリビア、クロオウジがあったんで買った。ありがとう
他にも観葉植物のナギ、ドラセナフラグランス、フィロデンドロン(ロジョコンゴ?)も買っちゃた。
- 424 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 22:19:33.74 ID:6J+b4W9L
- 春は忙しくてダイソーのアスパラの根っこ植えられなかった。
今日はダイソー三店舗回ったけどもうアスパラの根っこは無いね。
ダイソーでアスパラの根っこを売り出すのは春だけですか?
それとも秋にもアスパラの根っこは売り出しますかね?
- 425 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 22:49:36.17 ID:RBT+b8aE
- 英語で再翻訳でもかけてるのかい?主語なしで文章作れないヤマイか?
- 426 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 23:00:27.19 ID:vnuYidZ8
- http://i.imgur.com/mhphYxG.jpg
こんなんあった
- 427 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 23:28:34.00 ID:+GA+j+we
- >>424
一昨年の秋にアスパラ買ったよ
つか近所のダイソーはアスパラ、ミョウガ、タラはまだ売ってたよ
- 428 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 00:32:34.64 ID:K8jZeAVs
- >>427
秋にあるのですね。また秋に探してみます。
その前に明日も他のダイソーで探してみます。
>>427さんありがとうございました。
- 429 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 14:34:22.56 ID:b+KeHXUf
- 4年目のダイソーアスパラ(50Lプランターで栽培中)が本気出してきた!
市販されてるサイズが結構収穫出来始めた。
アスパラとタラの木はダイソー出身組の優等生っすわ。
- 430 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 17:15:19.56 ID:PvrhQcXS
- ガジュマル全然売ってないけどどうしたんだろう?
- 431 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 17:16:57.21 ID:jurHFwM+
- HCに行く
- 432 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 17:42:12.21 ID:zh9Pkcqq
- 300円のなら売ってる
- 433 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 18:04:59.65 ID:GBzVloX2
- ナギはホーマックで見た気がする
100円+税では買えないけど
- 434 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 18:12:33.47 ID:SEcsdmWd
- ナギは今年一回見たっきりだな
- 435 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 20:36:12.07 ID:yXwIV4FJ
- アスパラって増えるの?
- 436 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 22:36:53.97 ID:ZjqScjrb
- 名前不明の多肉買ってきました
http://i.imgur.com/E9pztK7.jpg
品種わかる人いたら教えてください
全部室内で育てて大丈夫ですよね?
- 437 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 22:44:03.40 ID:wUZWIKzW
- ペペロミア・ニパドラとアーモンドネックレスとハオは分からない
(徒長しても枯れる訳じゃないから)室内で大丈夫です
- 438 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 22:56:55.73 ID:+EWzazkb
- 私も沢山買ってきました
http://www.gazo.cc/up/244217.jpg
わたしが分かる人いたら教えてください。
- 439 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 23:16:04.20 ID:ZjqScjrb
- >>437
ありがとうございます!
外が西日なので、室内で育てるつもりです
名前がわかったので育て方調べます
感謝!
- 440 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 02:40:00.17 ID:oARRaSbk
- >>438
以前1人で騒いでた三又くんにも分けてあげなよ
- 441 :三叉男:2017/05/07(日) 09:48:44.04 ID:GwCzehTU
- >>440
>わたしが分かる人いたら教えてください。
って聞いてるだろ?俺がその三叉男だよ!!(# ゚Д゚)ノ
閉鎖が決定してる百貨店のダイソー行ったら、以前は無かったのに今頃8個あったわ
在庫限りの販売で整理縮小中なのに今更かよ、どーせバックヤードのダンボールで棚に出しもせずに眠ってたんだろ
とっくに、水道管の三叉とオスニップルx3個と結束バンドで自作・稼働中だよ、でもとりあえず5個買い占めたわ(# ゚Д゚)ノ
- 442 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 14:49:00.03 ID:+XPRY4Tb
- ニップル(乳首)
- 443 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 16:20:12.11 ID:A3AJUufj
- 数年ぶりに、地元のダイソーにシマクワズイモが入っていた。1店舗だけだけど。
- 444 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 17:02:06.01 ID:hQKw7qiG
- 大分市のダイソーでカランコエのシンセパラ デセプタ売ってた。
珍しいのかね?
- 445 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 17:38:56.29 ID:xXODrBsD
- 冬紅葉との違いが分からない
- 446 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 18:09:14.06 ID:dGnGWb7q
- >>436
ハオルチアは椿姫かな?
寿っぽくもある
- 447 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 18:11:28.84 ID:hQKw7qiG
- >>445
冬もみじはデセプタより切れ込みが細かいんじゃない?
デセプタは切れ込みが大きいよ。
葉も少し厚めだし。
- 448 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 20:26:01.33 ID:vUV/cEN1
- >>436
ハオはレツーサだと思う
- 449 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 20:34:19.40 ID:R6S3VcFU
- http://i.imgur.com/nmqYd5R.jpg
ダイソーのチランジア
チランジアとしか書いてなかったけど名前がわかる人いますか
- 450 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 20:52:18.09 ID:A3AJUufj
- >>449
タラの芽みたい。天婦羅にして食べられないかな?
- 451 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 21:13:44.97 ID:JyiR4KfL
- >>449
分からないなあ
以前は名前を書いてたのにねえ
http://i.imgur.com/lKDJoyw.jpg
http://i.imgur.com/It2sfQo.jpg
http://i.imgur.com/mV9QQby.jpg
http://i.imgur.com/ZsxRDMN.jpg
- 452 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 21:19:07.36 ID:50LQKyx9
- >>451
3番めはプセウドベイレイじゃないかな?
- 453 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 21:25:39.96 ID:S2dI3BJ7
- なんでも食おうとするなよ
植物は毒もってるのが普通にあるからやばいぞ
- 454 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 21:39:27.34 ID:3dkPN5Q8
- >>449
左二つがカプトメデューサ、右端がベイレイかな?
- 455 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 21:41:37.64 ID:6K0j+sQ1
- >>449
うちにあるカプトメデューサエと似てる
- 456 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 21:44:14.49 ID:FdKuuEIo
- 右から2番目はダイソーのタグにはマグヌシアーナと書かれてるけど、実はシーディアナって囁かれてる奴
- 457 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 22:50:12.64 ID:ltXIGjgz
- ダイソーのタグって取れたの適当に付けるもんだから信用出来ないよね
どう見てもハリシーなのにストリクタの札付いてたわ
- 458 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 12:22:36.59 ID:EOaOk81j
- >>457
ダイソーのおばちゃんが適当に間違ったタグどんどん差し込んでるところを見たことある
さすが100均一クオリティだと驚愕
- 459 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 13:13:06.51 ID:BotLjjSq
- 去年買ったサボテン子が10個ぐらいでて花咲いてるんだけど子が出来るのって育て方悪いのかな?
- 460 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 13:32:10.81 ID:28lgAfZj
- 昔はザ・サボテンとかザ・園芸とか
ザ・ナニナニってネーミングをつけていたけど
最近あれ辞めたみたい
いかにも中華の安っぽいイメージだからだろう
- 461 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 13:41:50.89 ID:+0qGeU5v
- 隣町のダイソー吊り案内板ザ・○○まだあったな
ザ・園芸はジ・じゃねーの?と思ったり
- 462 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 13:45:44.49 ID:6xPMNUT+
- ジ・アルフィー
- 463 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 13:55:25.35 ID:tGetwrsj
- フロアの大まかな区分はまだあるんじゃないのかな。ザ・プラスティック、ザ・洗濯 とか
昔は個別の商品にいちいちザ・がついてたよね。ザ・つげぐし とか
- 464 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 14:22:29.97 ID:y1yTenWX
- ザ・ダイソー「・・・」
- 465 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 15:50:06.32 ID:ZRql2HiU
- >>441
買い占めご苦労
普通に売ってるけどな
- 466 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 16:03:10.77 ID:BotLjjSq
- どっちもダイソーです
右2つの名前教えて下さい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242369.jpg
- 467 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 16:12:47.29 ID:kCvak3e5
- >>465
もうとっくの昔に廃盤だから、田舎と違って庭・畑が少ない都会の店舗は、店頭在庫がまだ残ってるのか、ええなぁ〜、うらやま
近所4店舗・隣市2店舗・別府市全4店など、10店舗以上探しまわったけど結局なかったもんな
ネットやホムセンだと\5〜700ぐらいするから、価格的な需要はありそうだけど、分岐する需要は少ないんかな?みんな蛇口と先端を1対1で使ってんのか?
なんでみんな分岐させないの?もっと分岐しようよ?
- 468 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 16:38:05.34 ID:v1zNTS7l
- >>466 真ん中 ドリコテレの金星か海王星
中刺の有無や成長後の大きさが違うけど交雑種が出回ってるそうなのでどちらかで
中刺有りと無し両方ダイソーで買ったけど明るいレモンイエローの花が綺麗で好き
こぶ1つで簡単に小株が作れるのも楽しい
- 469 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 18:12:51.35 ID:BotLjjSq
- >>468
名前で検索したら花きれいですね
2年目なので花期待して待ちます
- 470 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 22:15:58.03 ID:UNAfCyoB
- >>459
子が出来るのはいい状態
- 471 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 22:55:35.68 ID:tSavsxQz
- 100均で買ったウチワサボテンが下から黒化してきた
- 472 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 00:12:33.31 ID:7XCEZmDA
- 水やりすぎなぁ〜?
- 473 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 02:37:05.89 ID:EH/hKHK9
- ダイソーのアスパラガスの根を一つ買って、3分割して植えたんだけど、
昨日確認したときは4本出ていて、いま確認したら6本出ている。
検索したら、高さ150cmくらいになるらしいけど、ベランダで育てられるか不安。
- 474 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 03:01:01.56 ID:L5YDRYTX
- 100円パキラ、植え替えてみたら切ったものを土にぶっ挿しただけの状態だったんだが、根っ子も出ずに幾星霜
水挿しもできるとネットで見たので、ダメ元で水挿ししてみた
腐ってくだけのような気もするけど
- 475 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 05:50:26.66 ID:FuL1gusg
- >>473
ダイソーとかの100円ショップじゃないけどアスパラ苗買った自分にとってはタイムリーな
やっぱり鉢植えじゃ無理なのかな 地下茎暴れるって聞いたから鉢植えで押さえ込もうと考えてたんだけど
あ 専用スレ誘導とかは不要 どうせ荒れてるだろうから…
- 476 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 07:26:59.02 ID:EH/hKHK9
- >>475
3分割した長い根を4号鉢に植えたんだが、窮屈なんで掘り返してプランターに移し替える予定。
種、苗、根株のどれにしようか悩んで、ダイソーの今株にしたんだけど、正解だったな。
ちなみに初めてのアスパラ栽培。
- 477 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 07:57:41.19 ID:FuL1gusg
- >>476
d
自分はまず練習兼ねてタチテンモンドウやスプレンゲリといった観賞用アスパラ育てて、それで自身付いたから
野菜用アスパラ育てようと思ってね
- 478 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 08:10:19.10 ID:EH/hKHK9
- >>477
アスパラガス・ナナスなら3年前から育てているのがあるよ。室内放置プレイだけど。
- 479 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 11:19:47.15 ID:AkKSliZr
- ホムセンで1000円くらいのアスパラ根買って鉢で栽培してたけど、結構場所取る
収穫後は葉っぱ育てないといけないし
ナナスもトゲ付きのツル伸ばして何メートルにもなるよね
- 480 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 11:35:42.87 ID:FuL1gusg
- ナナス(ナヌス)は厳密にはプルモサスの変種だっけ?
耐寒性低いのと、実はアスパラガス中最大種クラスって聞いて諦めたな
- 481 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 11:51:21.47 ID:EH/hKHK9
- 3年以上前に買った室内放置ナナスは、今年4月末に買って植えたダイソー根株アスパラ25cmに追い抜かれた。
- 482 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 12:24:06.08 ID:2a62Ggby
- 春蒔き種の発芽や株分けなどで苗ポットが賑やかになってきた
他所に分けるのに苗ポット状態よりもも少し育てて花が咲く直前まで育ててからあげたいから5号くらいのプラ鉢がもっとほしいんだけど
100均と比べてホムセンは大して安くないかな?苗ポットを100枚単位で買ったら圧倒的にホムセン(コーナンなど)が安かったけどプラ鉢はまとめて買ったからってそんなに安いのある?
プラ鉢はさすがに100個も要らないから近くの100均で買うのが無難なのかな
- 483 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 14:12:26.40 ID:xPMcBgLn
- ダイソーのタラの芽植えたけど1ヶ月経過しても何も出てこない
どうやらハズレを引いてしまったようだ
ホムセンでコシアブラの根っこが売ってるんでこっちを植えよう
タラノキの根っこよりずっと高くて598円もするけど
- 484 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 14:35:17.99 ID:ansxE2cN
- 実生パキラの葉っぱがだんだん開いてきた
ちっこい葉っぱ可愛いな
- 485 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 15:24:44.91 ID:RQB0aCKH
- 300円のサンセベリア買ったんだけど植替の鉢の大きさってどれ位が良いのかな?
- 486 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 15:49:44.17 ID:DUaNDD5j
- 根が張ってる直径を測って3で割った値に1〜2を足した号数の鉢
- 487 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 18:25:34.02 ID:FtVhUY7h
- 300円なら5号だろうから6号か7号
- 488 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 19:04:46.81 ID:RQB0aCKH
- >>486
>>487
ありがとう
- 489 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 20:26:17.11 ID:EH/hKHK9
- >>481です。
3年目のナナスと、4月末に買って根を3分割して4号鉢に植えたもの。
http://i.imgur.com/xijgIj6.jpg
3分割したやつを1鉢に植えたけど、それぞれ、1本、1本、4本でたようだ。
3鉢に分けたほうがよかったかなと思ったり…。
- 490 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 22:41:19.13 ID:2DP61s3G
- 百貨店にダイソー入ってるところなんてあるのかよ…
- 491 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 23:09:04.63 ID:MciE3Oaj
- ダイソーの花キリンだが
どうやら緑色の花が咲きそうな雰囲気
小指くらいの大きさでも咲くんだな
- 492 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 23:12:22.76 ID:6vy9FsHd
- アスパラは10号鉢で育ててもすぐ根詰まりして結局地植えにしたわ
最終的には13号以上の大鉢か野菜用の20L以上のプランターじゃないと厳しいんじゃないかな
- 493 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 23:34:57.09 ID:7XCEZmDA
- しれっと>>487が鬼畜やなw
300円観葉で5号鉢なんてダイソーにあるわけないのに
- 494 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 08:22:42.14 ID:vROEiP3X
- >>489
今朝見たら増えてる。1本+2本+5本。こんなにたくさん出るものなのかな。
- 495 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 10:29:08.92 ID:0Tq9vUVb
- >>490
すまん、スーパーに訂正するわ
複数フロアでエスカレーター、エレベーターがあったから、つい・・・、ゴメンな(;´・ω・`)
サンリブ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%96
- 496 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 11:14:40.64 ID:KY+/VGxU
- >>495
それなら普通にたくさんあるよ
むしろ100均だけのビルとか
- 497 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 11:16:24.56 ID:KY+/VGxU
- いや、よく考えたらうちの近所はほとんどその形態の100均だわ
- 498 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 11:37:40.93 ID:KZY1wnbm
- 田舎なんだけどミーツとキャンドゥに植物まったく置いてないね
結局帰りスーパーでアイスプラント買ってきたw
- 499 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 15:45:00.70 ID:NizBM63o
- うちの地域百貨店に100均結構ある
ブランド店はガラガラでデパ地下と100均が一番混雑してる
- 500 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 16:26:22.12 ID:B6i/EPNG
- 名古屋の丸栄はそうだった気がする
- 501 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 17:29:05.03 ID:VpWkJwXm
- マジで百貨店に100均あるのか
ニトリが百貨店に出店したときでさえ衝撃だったが…
百貨店の品揃えが気になるわw
- 502 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 19:39:59.73 ID:JkJoeRZy
- 百貨店とはいえないかもだけどマルイにも百均入ってる
- 503 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 22:12:26.30 ID:7MsMgUIL
- ウチみたいな千葉の片田舎でもファミリーデパートのフロア半分100均ってとこ何箇所か有る
- 504 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 22:14:21.76 ID:oRHPCHGV
- 大阪駅周辺ってダイソーないんだよな
やっとみつけた泉広場んとこの地下のダイソー、小さくてガックリしたわ(;´・ω・`)
- 505 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 22:20:20.61 ID:FfujEIF5
- ダイソーに卸してる農園に行けばええんやで
- 506 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 00:36:27.57 ID:/DMe39/O
- >>505
その情報が手に入れば世話ないわい!
- 507 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 01:17:15.63 ID:zkwMX5MQ
- >>505
門前払いが関の山だと思う
- 508 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 01:59:28.09 ID:yW+0jE6o
- 直接行っても100円じゃ売ってくれないだろうけどな
- 509 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 02:06:04.40 ID:vejgw6y1
- ダイソーで、レジャーシートの端っこにボタンがついててちょっと縁を作る事ができる『園芸シート』なるものを買ってみた
仕事の時間の関係で、夜中に家の中でちょっと土いじりしたりするから
これで土を溢さなくて済むぜ
- 510 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 07:55:30.22 ID:n48p46mF
- 園芸シートなるものってなんだよ
定番グッズだぞ
- 511 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 09:40:14.42 ID:+AJ4fMsy
- >>508
ケースで買えばいいさ
- 512 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 10:01:05.81 ID:IaWfShiL
- ダイソーの多肉清算農家って長田さん?
輸入苗を詰め替えてるだけかと思ってたけど。
- 513 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 12:18:32.07 ID:OlBEOEGp
- アスパラガスの種の芽がでない
お前ら大丈夫っすか?
- 514 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 12:59:31.44 ID:XTppskws
- うちも5日目まだ出ない 気温低いからかな?北海道
- 515 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 13:42:50.32 ID:Aq/lPyc9
- パキラ近くはどこにもない
- 516 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 13:45:23.78 ID:Ho/ZDJ6j
- 100貨店
- 517 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 18:41:15.92 ID:ffaBQ+Cc
- ダイソーのusb扇風機を風通し悪いところに置くのって意味あるかな
窓とレースカーテン間においてるんだけど効果あるかな?
買ったことなくてしらないけど風弱そうな気が
- 518 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 20:49:22.22 ID:oURnG/o1
- 3coins行ったらめちゃめちゃデカイ
チランジアがあった。
トリコロール
メラノクラテル
パウシフォリア(花芽付きあり)
ブッツィー
フクシー(極小、枯れ死の可能性あり)
コルビー(花芽付きあり)
があったわ。
って\300か。。。すまん。
- 519 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 22:10:58.84 ID:bprA9ShS
- >>517
http://i.imgur.com/2DXqHL4.jpg
このタイプ(今は300円)のやつならそこそこ風量ある
実際その環境で使ってみないと意味あるかまではわからんけど
- 520 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 22:31:29.52 ID:Z3p7Tp87
- 固形燃料とフライパンで土を炒めたら
雑草の種を無力化できるかなぁ・・・
- 521 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 22:57:48.90 ID:I7f8+qN2
- >>515 東京はあるよ
- 522 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 23:03:47.17 ID:37bQVgjX
- >>513
なぜ根を買わなかった
- 523 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 23:09:38.64 ID:JRzhQAEL
- >>510
園芸シート欲しいんだけど最寄りのダイソーにはいつ行っても置いてない
- 524 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 23:14:51.57 ID:xH3nBKFd
- >>523
セリアにもあったと思う
園芸シートを敷いてから柘植の木の剪定をすると
ゴミの回収が楽だった。
- 525 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 00:16:27.70 ID:FnL/siDc
- >>521
まじかー、群馬南部埼玉北部で10店舗ぐらい見てきたけど全滅だったわ
そもそも観葉植物自体が少ない土地柄なのか、300円のポットが5,6個しかない店舗も多かった
もうちょっとしたら入るんかな?
- 526 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 02:07:35.43 ID:rmQtSu0i
- >>520
土のカラ煎り、有機リッチなら種以外の有機分が炭化しそう
少し注し水して蒸し焼きないし泥にして煮込んでもいいのでは?
自分は畑の土をプランターに使う場合特に殺菌はせず
生えてきた雑草をとにかく抜く
- 527 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 07:23:37.54 ID:3Zmi9G7g
- >>525 ピチピチに元気なのが入ってたから、
もうすぐじゃない?
- 528 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 07:53:27.65 ID:1v75+ZrI
- 12月に買った100円ウンベラータが大きくなりすぎて置き場に困るようになってきた…
雪国で冬越せない可能性あるから念のため2つ買ったんだけど両方とも余裕で冬越した
ていうかまだ背は低いのに葉っぱが大きすぎて面積で場所を取るんだ
- 529 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 08:05:20.57 ID:FNgRK6DV
- >>524
ありがとう
セリアは遠いけど近く行ったら探してみるね
ダイソーは徒歩圏内だから頻繁に行ってるのにいつも無いんだよなー
- 530 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 08:17:44.63 ID:THK19+IT
- >>525
俺熊谷だけど先週実生パキラ100円のやつ買ったよ
- 531 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 08:26:40.87 ID:FnL/siDc
- thx
次の休みは太田熊谷方面行ってみるわ
- 532 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 23:23:54.29 ID:uNlRabNw
- 何故か一鉢に2本生えてるダイソー実生パキラを見かけて衝動買いしてしまった
- 533 :花咲か名無しさん:2017/05/12(金) 23:29:10.22 ID:qIrhLOwk
- >>528
いいなぁウンベラータ
探してるけど全然見たことないや
良さに気づくのが遅いと致命的だね
- 534 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 00:07:48.42 ID:LX2bfe75
- ダイソー・越谷イオンレイクタウン店、わりと在庫豊富だった。
でも、種類が乏しいね。ウンベラータ、僕も欲しかったけどなかった。
- 535 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 00:21:57.16 ID:IQbJYyZh
- 花屋とかホムセンで買えばいいのに
って思うけど100均の手軽さと宝探し感が好きでついつい行っちゃう
ダイソーの素焼き鉢ってちょうどいい受け皿ある?
キャンドゥのプラスチックの鉢は受け皿と一体化してて便利
- 536 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 00:27:26.61 ID:gQUYL2Bj
- >>535
ホムセンや園芸店回るのも宝探し感覚だな
ただ、オザキは込みすぎててその感覚が薄い
安売り合戦に群がるオバサンかき分けてる気分になるよ
- 537 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 00:43:27.38 ID:CbkSrHxe
- ダイソーは25株をワンセットにして店頭在庫の状況を見ながらセット数で本部に発注かけてんだと。ほいでワンセット25株の種類の内訳は店舗側では決められないと。
発注かけるタイミング次第ではあるけど、一般的には店頭在庫が薄くなってきてから発注をかけて1週間程度で納品なんだと。
パキラ探しまくってた時にわいの近くのダイソーのおばちゃんに聞いたこと。
で、わいはワンセット、少ないなら5セットまでならまとめて注文するから種類指定で注文出させてくれ!って強くお願いしたけどもダメだった。やはり注文は基本的には受けてない様子。
全ての店舗に当てはまるかはわからないうえに、結局どうすれば手に入れられるかという問題の解決につながるわけでもなくてすまん。
パキラ入荷状況をスレで見てると、ばらつきはあるものの、まだ入荷してる店舗はあるようなのでダイソー全体としてはまだ在庫はあるぽいから、店頭在庫を見ながら根気強く覗いてればいくつか会えると思うよ。
実際にわいは同じ店舗に捜索に出るようになって1ヶ月以上経ってから見つけたし。
- 538 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 00:58:45.17 ID:iHJGwPiJ
- >>535
素焼き鉢、別売で素焼き皿があるから店で聞いてみて。
- 539 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:06:28.26 ID:IQbJYyZh
- >>536
確かにそうかも
たまには園芸店も行こうかな
やっぱり競争率高くても回転速い店がよさそうだね
人こなそうなダイソーはカランコエあったけど徒長しまくりで全体的にハダニがついてた
- 540 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:07:50.21 ID:IQbJYyZh
- >>538
ありがとう!
皿も素焼きなんだ プラスチックのイメージで探してたから見落としたのかも
- 541 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:09:12.29 ID:4Wv7Gm1g
- パキラなんて定番商品
ない方がめずらしいぐらいだろうに
どんだけ100均素人なんだ
- 542 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:10:59.93 ID:gQUYL2Bj
- >>541
たまたま無い状態だとしてもいつも行ったときに限ってそういう場面に出くわすことだって有る
- 543 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:23:36.00 ID:ZpJW8Bb+
- 多肉は育てたことないけどここでいつも話題になってるからダイソーとキャンドゥ行くたびチェックするようになった
買ってないくせに言うのもなんだけどキャンドゥの方が見た目良いような気がする
ディスプレイも気を配って多肉寄せ植えのサンプル置いたりブリキのポットに入れたり工夫してる。ダイソーはトレイに入れてるだけだし、個体もちっこいような…
でもダイソーの方がよく話題に上るよね
- 544 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:25:23.63 ID:iHJGwPiJ
- >>540
もしかすると、小さいサイズの皿だけかもしれないけど、3枚1組でシュリンクしてあった。
- 545 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:43:11.06 ID:LwejCfh/
- >>543
近所にキャンドゥ2店舗あるけど多肉は取り扱ってないわ
近くにホムセンある店舗は園芸用品ほとんどないし
そういう店舗多いんじゃないかな?
あと店舗数がダイソーと全然違うからそのへんが理由かと
- 546 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 01:46:55.06 ID:4mkXDa7u
- >>541
100均素人って面白いね
100均プロなんだねあんたはww
- 547 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 02:46:31.38 ID:4sy7iGrK
- 素人の反対は玄人
- 548 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 02:49:52.94 ID:IQbJYyZh
- >>543
キャンドゥのほうが見た目いいのわかる
ダイソーのほうが種類が色々ある気がする
近所のキャンドゥはだいたいメイゲツと白牡丹とジュウニノマキがメイン
- 549 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 03:04:32.37 ID:TBqtNJ9v
- 見た目はセリアが一番好きだったな
またセリアも植物やってほしいな
- 550 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 05:38:02.44 ID:gQUYL2Bj
- >>547
百均のプロってのもなんだかなぁ…>>541は何がしたかったんだって感じ
空気を悪くしたかったってのだけはわかる
- 551 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 05:38:51.92 ID:gQUYL2Bj
- こな誕近いのになんも情報無いね
- 552 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 05:53:58.50 ID:gQUYL2Bj
- >>551は誤爆
- 553 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 07:15:39.08 ID:4Wv7Gm1g
- パキラなんてどこでもあるようなもの
無い店舗のほうがめずらしいってのに>537のぐだぐだとさも珍しいように書くのがおかしいっての
ホントにダイソー行ってんのかよってレベルだわ
普段から見て回ってるコノスレの奴らならみんなそう思うだろ
素人なんてネタがドンだけ気に入らなかったのか知らんが
それに攻撃始めてる>550のほうがよっぽど荒らしだろ
- 554 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 07:24:08.50 ID:Ct/8tMiS
- 実生パキラがめずらしいんだろ
- 555 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 07:39:55.76 ID:0zGR+VtK
- >>549
セリアは結構前に食品(お菓子)をやめてたが、植物もやめたんか。
- 556 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 07:43:17.32 ID:lmhY3C1A
- >>555
うちの地域のセリア、お菓子などの食品多数売ってるよ
- 557 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 08:56:06.45 ID:T6YRjFes
- 俺の考えが正しい!
なあみんな!そうだろ!?
って痛すぎるだろ…
- 558 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 09:15:21.50 ID:ZeBAykM+
- >>556
店舗によるよね
うちの近所のセリアはいつ行ってもハートホヤだけ豊富にある
- 559 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 09:58:50.08 ID:7+3DPXEc
- また今日も100均ガジュマルを探す旅が始まる
- 560 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 10:11:55.96 ID:/M2MmpEM
- >>553
>無い店舗のほうがめずらしいってのに
在庫を把握しきってる関係者?だったらどこで買えるか教えてつかあさい!
それとも自分の世界が全てだと思っちゃってる中坊か何か?だったら坊やの話は生産性0で探してるやつのクソの役にも立たんから黙ってな。まっ中坊レベルの脳みそなら100均プロとかってのも納得だわ
- 561 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 11:02:26.04 ID:4mkXDa7u
- やめろおまえら>>553様は100均プロ様なんだぞ
金もいらぬ友もいらぬと100均とスレの監視を続けてるうちにバカにおなりなさったんだよバーカ
- 562 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 11:17:45.83 ID:TBqtNJ9v
- >>555
うちの近所のセリアも食品はあるな。
>>558
そうなんですか。
仕入れ業者が倒産したとかなんとか見たので全店やめたのかと。
- 563 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 11:43:00.00 ID:gQUYL2Bj
- 553の人気に嫉妬…っと
- 564 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 11:47:32.54 ID:+kOmquT1
- セリアといえばピエーガっていうシリーズの鉢を定期的に買うんだけど
少し店が遠いのがつらいところ(車で30分)
更にもう少し遠いシルクってところでも売ってるんだけど他に扱ってる100均ってある?
- 565 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 12:44:39.57 ID:IRraz3Tp
- セリアって植物生体の取り扱いを辞めたんじゃなかったっけ?
ハートホヤ良いなー
- 566 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 13:05:32.60 ID:NmQManDu
- ハートホヤってあれは成長するの?
- 567 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 13:05:59.28 ID:+kOmquT1
- いつも行くセリアは植物まだ置いてるね
先週行った時は名前の知らない多肉とかゴムの木、黄色くなったミリオンバンブーばかり置いてた
プラ鉢が無くなって黒いビニールポットだけに代わってたけど
- 568 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 13:38:52.89 ID:iHJGwPiJ
- >>566
成長しないよー。
たまに葉っぱの根本に茎が付いていて、目が出る場合があるらしいけど。
- 569 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 13:39:42.53 ID:iHJGwPiJ
- 目→芽でした。
- 570 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 14:04:42.24 ID:NmQManDu
- >>568
ありがとう。
あれって成長する場合があるんですね。
自分も家族もたまに気分で買ってくるんですが、いつも萎れて終わりですね。
茎を付けて売って欲しい。。
- 571 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 14:08:46.55 ID:iHJGwPiJ
- >>570
前も話題になったけど、根本から芽吹いた報告が結構あったよ。
- 572 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 14:46:01.22 ID:NmQManDu
- >>571
一応売る側としては成長するように売ってるという事なんですかね。。
今度買ったら頑張ってみます。
- 573 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 14:52:25.32 ID:Oxr+ToaW
- ハートホヤ、どんどん伸びて1メートル以上になって花も咲いたよ
- 574 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 14:58:59.81 ID:4UA0ugui
- >>541
>>553
パキラは300円だから、百均に行っても眼中にない人も多いんじゃない?
- 575 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 15:09:23.88 ID:sJRD7fT/
- >>541,553
そういや昔、攻撃的な口調でレスしてきたから、まともに相手にせずに受け流したら
ファビョってクレクレ房だのなんだの訳のわからないレッテル貼りで攻撃してきた奴の事思い出したわ
- 576 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 15:14:57.42 ID:iHJGwPiJ
- >>572
そこまで深く考えてないのでは?
ハートの葉っぱかわいい、じゃないのかな。基本、枯れておしまいな感じ。
- 577 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 15:21:44.79 ID:ONB4YbCY
- >>574
何言ってんだ普通に100円であるわ
- 578 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 15:23:57.16 ID:TE232HDk
- >>577
それは意外に少ない。
- 579 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 15:52:07.23 ID:7+3DPXEc
- 少ないってレベルでもない
- 580 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 15:55:17.07 ID:4mWanHYP
- みかけない店では全然みないけど
店によっては良くみかける
そんな印象
- 581 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 16:18:17.89 ID:0XVqgrUW
- >>574
100円のもある
- 582 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 16:36:03.92 ID:vVUuQcpG
- むしろ100円のしか記憶に無いくらいよく置いてある
- 583 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 16:47:20.38 ID:TOSPEu6z
- 実生パキラ5枚葉が3つになったよ!
すこぶる健康かつ順調に育っていてくれて楽しい
冬場低温で枯れるか心配でヒヤヒヤしたけどもう安心かな
https://i.imgur.com/0iP71FV.jpg
あと去年買った100円ポトスだけど気温の低い冬の間はまったく動きがなくて
ダイソーのあのプラ鉢で売られてた小さい葉っぱ2枚の状況から何の変化もなく
生きてるのか死んでるのかすら冬の期間はわからない状況だったけど
ようやく先月新しい葉っぱが出てきて生きてるとわかって一安心
https://i.imgur.com/HErCCfd.jpg
でも新しい葉はなんか異様に白くてこれでちゃんと光合成できるのかちょっと不安
それにしても100円ポトスを見たのは後にも先にもこれ一回のみで今は全く売ってない
たった1株だけだと寂しいのであのとき3株くらい買えばよかったかな
https://i.imgur.com/un5aEQq.jpg
それと4枚目の葉が出てくるかと思ったらいきなりまさかのツルが出かかってる!
https://i.imgur.com/Ub4ouKU.jpg
ポトスの苗からツルが出る瞬間なんて初めて見たんでこれまた面白い!
これから下に垂らすか棒立てて上に伸ばすか考えないと
- 584 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 17:30:07.63 ID:DN8rajmT
- >>583
ポトスのそれは葉じゃないの?
- 585 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 17:51:35.36 ID:TE232HDk
- >>580
100円の観葉植物はあまり置かない店もあるよな。
- 586 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 18:32:23.21 ID:RqDKrrcg
- _
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ハ,,ハ |
. ヽ( ゚ω゚ )、ノ
/ ヽ
|| | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| | .|
.し ヽJ
パキラ人間襲来
- 587 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 18:33:54.24 ID:ila4QRwh
- オキザリスとかの球根が芽生えてきたよ
- 588 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 18:34:49.27 ID:qy9+umIT
- ここにいるやつは…モテナイ
理解してくれる女は、やっぱり100均好きな(お察し)女
- 589 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 20:35:26.18 ID:rkuT2KMF
- >>583
4枚目はツルじゃなくて葉。
- 590 :花咲か名無しさん:2017/05/13(土) 20:57:40.50 ID:orFdBT87
- 4月の初め双葉のパキラ売ってて小さい店だけどパキラ10個近くあったな
10日ぐらいしていったら売り切れたわ
外で育ててるがぐんぐん成長してる
- 591 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 02:21:09.19 ID:T/kgXpth
- この冬にダイソー宝探しにハマってしまった。
今日買い集めたのを大きい植え替えたら置き場所が...
今は外だからいいけど冬はどうしようか困った
- 592 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 02:42:39.62 ID:Y+Ou/MCP
- >>583
キレイな葉のパキラでいいね〜元気そうだ
ポトスはマーボゥクィーンかな?
斑がキレイに散ってていい買い物したね
- 593 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 03:17:10.14 ID:jHj5+/8P
- 100均にマーボゥクィーンが存在するとは侮れんな。
- 594 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 05:16:26.68 ID:EoNAaVAP
- 都内で100円ガジュマル発見できた人がいたらぜひ教えて欲しい…
- 595 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 06:42:05.28 ID:b2ua2sA9
- 都内なんて広いのに移動だけで下手すりゃ1000円以上かかる
親切な人にここにあるって書いてもらってもそんなとこ買いに行かないだろ
最初から自分の住んでるとこ書けよ
親切を無駄にすんなよ
- 596 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 07:58:12.10 ID:T/kgXpth
- ¥300サイズのガジュマルがホームセンターで¥198で出てた。
なので、そろそろダイソーにもガジュマル来ると思ってる。
理由は無い。
- 597 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 08:01:48.26 ID:mi9y1OiE
- 都内が広い()と思ったが、店の数考えりゃそうだよなぁ
てか100均植物なんてさ、たまたま行ったらあったよラッキー!くらいの感覚じゃね?
ホムセン行きゃ数百円の違いでもっといい苗が買えるんだし、気楽にいこうぜ
- 598 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 09:24:19.33 ID:GXLQcIOZ
- うちの近所のポトスは300円しかないよ
- 599 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 09:36:48.66 ID:EoNAaVAP
- しゃーなし今日も探しに行ってくるか
- 600 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 11:27:06.92 ID:TyTUYwKb
- ダイソーのチラをバークチップに着生したけど1年経ったけどできない
明るく風通し悪い窓においてます
しやすい季節ってありますか?
- 601 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 11:27:56.55 ID:GVq7H8jq
- 観葉植物の取り扱いが年々縮小されてる気がする
- 602 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 12:11:30.64 ID:p0kJgB0T
- 流行りのせいか多肉ばっかり…
- 603 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 12:32:29.45 ID:jHj5+/8P
- 諸君、私は多肉が嫌いだ
諸君、私は多肉が嫌いだ
諸君、私は多肉が大嫌いだ
徒長するのが嫌いだ
干からびるのが嫌いだ
増えすぎるのが嫌いだ
腐りやすいのが嫌いだ
似たようなものを違う名で売っているのが嫌いだ
- 604 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 14:46:32.62 ID:TyTUYwKb
- 左2つは1年ぐらい立つけど着生しそうもないし根も伸びてきません
カプトは1年で倍ぐらいの大きさになりました
着生させるには何をしたら根が出てきますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1248593.jpg
- 605 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 14:48:32.19 ID:X6eeb+3b
- 外におけ
水をやれ
以上
- 606 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 14:55:48.02 ID:TyTUYwKb
- 室内だと難しいのかな
風通しが良いから数時間で乾燥する感じみたいです
- 607 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 15:04:54.99 ID:1fNgGOTj
- エアプランツも植物である以上、光も水もいる
どの程度早く乾くのがいいのかは種類にもよるし未だ本格的にやるには手探りでやらなきゃならないよ
- 608 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 15:27:58.37 ID:X6eeb+3b
- >>606
風通しが良いのか悪いのかハッキリしろやゴラア
- 609 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 16:29:24.82 ID:v2BHHlix
- そういえばうちのエアプランツも全然根とかでてこない
根から養分得てる訳じゃないならいいのかな
- 610 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 17:22:01.82 ID:jTi+sAbJ
- 上半分切ったペットボトルにダンボールをチップ状にしてチラ置いてるけど
いい感じ
- 611 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 18:50:48.36 ID:IdhkmLiE
- >>610
段ボールに根がのびてるの?
- 612 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 19:01:51.86 ID:anIgkq1h
- うちはエアープランツが一番状態が良いのは室内のカメ水槽の上だな
- 613 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 19:37:34.12 ID:mK7Kp/Zb
- >>603
ワロタ
- 614 :花咲か名無しさん:2017/05/14(日) 20:21:15.18 ID:1fNgGOTj
- ストリクタ系のやつばかり増える
ストリクタソフトリーフ、アエラントス、ベルゲリがひしめき合ってる
ちなみに野外においたミニ温室の二段目 温室の上にはポリカーボネイト製の波板のひさしがある
- 615 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 10:22:34.59 ID:liTP46V1
- 実生パキラの葉っぱが開いてきた
今度は5枚葉
枚数は一定じゃないことを初めて知ったw
- 616 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:15:30.93 ID:2qlcfhZb
- 昨日、滅多に行かないダイソーに行ったらこんなのがあって買いました
これが何かわかる人いたら、教えてください
ミニ観葉植物ってタグだけど、一際目立って大きかった…
https://i.imgur.com/t9CRI8U.jpg
https://i.imgur.com/sHOdCKh.jpg
- 617 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:32:15.88 ID:Alh56Pia
- >>616
なんじゃこりゃ! ほしいぜ!
- 618 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:36:19.24 ID:qJXbaTy0
- ネオレゲリア?
- 619 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:44:35.22 ID:Alh56Pia
- >>616
何県? 俺も探し回ってみる
- 620 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:48:12.12 ID:2qlcfhZb
- >>618
ブロメリアの何かかなーと思って買ってきたんだけど、育て方がわからなかったので、ネオレゲリア調べてみます。ありがとう!
>>617
これは1つしかなくて、植物コーナーですごい目立ってました。他はコーヒーの木とかパキラとか良くある種類でした
- 621 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:49:45.54 ID:2qlcfhZb
- >>619
長野県北部です
- 622 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 12:52:54.21 ID:Alh56Pia
- >>621
残念、同じ県なら他所にも流通してそうだけど、うちは広島だからなんとも言えんなあ。
- 623 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 13:02:38.12 ID:Alh56Pia
- >>616
ふ、ふつくしい…
- 624 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 14:16:15.43 ID:qoHDijy8
- >>616
ネオレゲリアのファイアーボール・バリエガータかな?そんな物まであるのかw
それ大当たりだと思うよ
オキザリス・イノプスはなぜか100円ショップでしか買えない逸品
なぜか普通の園芸ルートに乗らない植物なんだよね、あいつw
- 625 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 15:02:02.77 ID:2qlcfhZb
- >>624
詳しい名前ありがとうございます
大当たりか〜ちょっとうれしい
ネオレゲリアは初めてだから、ちゃんと育て方調べて、きれいに育てたいです
- 626 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 17:03:12.63 ID:yC0Pz+GI
- ダイソーでよく見かけるウチワサボテン・初日の出だけど前回買ったのとなんか色が違ったので購入
https://i.imgur.com/mX8S5pU.jpg
写真だとわかりにくいけど今回は毛とトゲトゲの赤色が強くて(前回買ったのは白っぽかった)
それと斑入りの感じが気に入ったので買ってみた
同じ初日の出でも系統が少し違うのかな
https://i.imgur.com/pfwhicw.jpg
初日の出って強靭でまず枯れる心配がないんでメンテナンスフリーで楽なのがいいよね
- 627 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 18:27:23.06 ID:QqtHGvb3
- 3個100円のテラコッタ鉢って今売ってないのかな
- 628 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 18:40:38.37 ID:Fkhz1GHa
- 先週ダイソーで3個入り買いましたよ
大阪ですが
- 629 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 18:42:32.56 ID:WvaYPW7F
- >>627
店員さん曰、今年の2月位までメーカーからの出荷が滞ってたらしいけど、春以降は大型店には大抵あるよ@東京
- 630 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 19:41:11.40 ID:XLiC9ZbB
- ネオレゲリアが売ってるだと!?
明日からダイソー巡り始めるわ
見つけても買い占めないでね
- 631 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 19:58:38.44 ID:QqtHGvb3
- >>628
>>629
また探してみます
ホームセンターでモンステラ見てほしいけどでかいですね
室内だとそこまで大きくならないのかな?
- 632 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:00:00.23 ID:tSvGhc/M
- 仕事帰りにダイソー寄ったら616っぽいのがあったから買ってみたんですがコレなんですか?
札はついてなかったっす
http://i.imgur.com/zHSOOGP.jpg
- 633 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:03:06.26 ID:QqtHGvb3
- 100均のを大きく育てたいけどちょっと怖いなぁ
- 634 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 20:10:15.60 ID:9KxOg0qO
- 近所のダイソーで入荷してたけどお目当のは無し、無念
- 635 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 21:07:49.44 ID:gLWVWSpB
- >>632
ムラサキオモトに見えるなぁ
目利きの人よろしく
- 636 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 22:07:52.88 ID:Q7mjimz9
- 福岡だけど、>>616のヤツ一杯並んでるの見たことある
自分は多肉に興味薄いから、「なんだ、出来損ないのムラサキオモトか」と思ってそのままスルーした
欲しい人は欲しいもんなんだなぁ
- 637 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 22:43:52.78 ID:pMia3pfA
- >>636
616だけど、今までブロメリア興味なかったのにダイソーで見つけたら欲しくなっちゃいました
いっぱい並んでるなんて、羨ましい
- 638 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 02:32:14.69 ID:1+/sDVc/
- 今日ダイソー行ったら616みたいなのがあって名前もついてたけどなんて名前だったか1ミリも覚えてない
ダイソーじゃないけど100均で買ったのが次々アカン…になっている
やっぱり100円かぁ…でも他ん所で買った花キリンっぽい何かとかクラッスラの何かとかは調子いいから、店によるのかな
- 639 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 03:48:56.86 ID:BUAf/lbs
- 頑張って育てようぜ!
http://i.imgur.com/B575KwH.jpg
http://i.imgur.com/rHvUzJK.jpg
- 640 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 13:07:59.28 ID:ONwLqMM2
- >>639
大船?
- 641 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 13:29:08.32 ID:5CBnT4t/
- ネットでダイソーの100円観葉植物を上手に育てて巨大化させてる人いるけど
あれは家の敷地&家の中に十分なスペースがないと無理だ
俺もダイソーの100円観葉植物にハマって結構経つけど植物も生き物だから
どんどん大きくなっていくわけでそのたびに置き場の確保に苦労してる
特に大変なのが冬場で室内に取り込んだ時とにかく置き場の確保が困難
皆さんはどうやって置き場を確保しているのですか
- 642 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 13:39:21.32 ID:Q3lgD0Mg
- 4.5畳を植物用に使ってるよ
ビニールハウス欲しい
- 643 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 14:37:57.78 ID:BM6/5kO4
- ちゃんと育つとかなり大きくなるのは避けてるわ
- 644 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 15:03:38.27 ID:rIP33nPl
- そんなこと言っていたら、ガジュマル、パキラ、モンステラなど、お兄ちゃんには無理無理かたつむりだな。
- 645 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 18:25:35.09 ID:C3rRflqu
- 100円モンステラ買ったけど大きくなるの?
- 646 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 18:37:03.56 ID:h96RXUco
- モンステラは鉢増しすればどんどんでかくなる
葉っぱから水滴がしたたるから置場所がかぎられるよ
- 647 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 19:16:59.15 ID:pLviCNIU
- モンステラ、庭に植えても育つかな?
- 648 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 19:19:31.74 ID:qP2YyIbj
- ストレリチアは1年ででかくなりすぎてもてあましてるな
切り倒しちゃおうかしらと思うぐらい
- 649 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 19:35:19.62 ID:YlkICben
- >>647
かなり暖かい土地でないと冬死にそうだけど
冬を越せるならまさにモンスターと化しそう
- 650 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 19:48:50.87 ID:jOt7ykfa
- 観葉の本なんかで見るモンステラ化した斑入りポトスがかっこいい
- 651 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 21:22:44.33 ID:cQMdBiRL
- モンステラは根で自立させるように仕立てたいが…
鉢からはみ出してビローン
- 652 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 21:56:49.05 ID:NEjsSMBA
- 鉢の中にグイッと誘導すればええんやで
- 653 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 22:14:26.48 ID:VHAiLI/z
- ダイソーのモンステラって大きい奴なの?
モンステラじゃないのかもしれないけどミニマ売ってくり
- 654 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 22:29:30.00 ID:yGtu06y4
- >>653
ダイソーモンステラの苗、
数年前はミニマだったけど今は大きくなるやつに変わったらしい
- 655 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 22:49:12.60 ID:VHAiLI/z
- >>654
なるほど
以前はミニマだったんですか
あれの方が早くから葉っぱが割れてるからほしい!
- 656 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 00:00:56.63 ID:XzrmIUbv
- ちがうよ
デリシが先だよ
ミニマがあとから出てきたよ
今は混在してるけどデリシの方がよく見るよ
- 657 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 00:08:03.75 ID:ihXvfotQ
- >>656
ミニマもあるんですね
見たことないので注意して見てみます
- 658 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 01:06:33.77 ID:O6Hq9utQ
- >>656
簡単な見分け方があったら、教えて下さい。
- 659 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 01:30:01.64 ID:TGcYkXt0
- デリシの切れ込みはほぼ左右対称
ヒメモンは左右入れ違うような切れ込み
もちろんそれ以外の種もあるわけで左右対称=デリシ、入れ違い=ヒメモンとは限らないけど
- 660 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 02:20:03.43 ID:O6Hq9utQ
- >>659
ありがとうございます。(・∀・)ノシ
- 661 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 02:31:08.71 ID:4kKgp0d/
- そりゃ大きくなれば特徴がはっきり出て区別できるけど
このスレ的に100均に並んでるような幼木でその判別が出来るのかってこと
- 662 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 03:03:36.10 ID:fQeEGvxE
- ダイソーじゃない100均で買った挿し木パキラ
全然発根せずうんともすんとも言わず、ダメ元で水挿ししてみたけどやっぱりダメだったわ
毎日水も換えてたけど、今日帰ってきたら付いてた芽が落ちて幹もぶよぶよになってた…やっぱり買うなら実生だね
ダイソー行って再トライしようかなぁ…土余ってるし
- 663 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 08:26:55.19 ID:XzrmIUbv
- >>661
そうだね
大きくなれば違いは一目瞭然だよね
ここで答えるべきは幼木での違いだよね
>>658
モンスの定義は過去スレでさんざんもめたから省略するね
ミニマはモンスじゃないとか、ヒメモンだろうとか、デリシじゃなくてアダンだろうとかいう議論はモンススレでやってね
大きくなるもの=デリシ、小さいもの=ミニマとしてして説明するよ
100円ショップに並んでいる段階で切れ目があればミニマだよ
葉の形でも見分けられるよ
デリシは縦横比がほとんど同じハートだと思えばいいよ
正方形の枠に収まる感じだね
ミニマはポトスのような縦長に見えるね
長方形の枠だね
他の特徴は株の形でデリシは立ち上がってるミニマは這ってるね
- 664 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 09:38:53.15 ID:O6Hq9utQ
- >>663
詳しくありがとう。こんど100円ショップで見掛けたら、よく観察してみるお。(・∀・)ノ
- 665 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 13:18:13.58 ID:qsiM+O6T
- >>662
そう、挿し木パキラは極端に根張りが悪い
なのでたくさん葉っぱを茂らすと葉から蒸散する水分の量が根が吸い上げられる限界の水分量を超える
そうなると幹の水分量が減少して栄養失調になりだんだん枯れていく
なのでコツは枯れるか枯れないかギリギリのところまで葉っぱの数を減らすこと
小さい株なら5枚葉2つあれば生きていける
- 666 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 13:38:04.86 ID:vHCDul4c
- モンステラだけどポトスみたいな縦に長めの葉のを買ったけど
後から出てきた葉は丸いハート型
結局でっかくなるやつだったよ
やっぱりダイソーの店頭に並ぶくらいの小さな苗で見分けるのは難しいと思うな
- 667 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 15:59:14.61 ID:0u4ZtMkK
- 庭で植物(観葉植物、野菜、果物etc)を育てて、それをある程度育った段階で売るビジネスって成り立つのかな?
無駄に広い庭を持て余していて、ビジネスになる手段を探してるんですけど
誰か実践してる方おられましたらアドバイスよろしくお願いいたします
- 668 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 16:02:26.64 ID:6nU9xJpY
- 農協に入って道の駅で売る
- 669 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 16:36:11.91 ID:0u4ZtMkK
- そもそもなんですが、こういう売買(商い)って農協に入ってないとNGなの?
- 670 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 16:52:45.60 ID:8M6uyJ96
- ヘデラとか剪定したの片っ端から水挿しして発根させまくれば大量に増えるからできそうだけどね
- 671 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 16:57:43.42 ID:kLWTHL9v
- ハツユキカズラは発根する前に干からびるけど、水挿しは難しいのかな?
- 672 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 17:39:27.63 ID:EQtrgmc+
- >>667
庭を貸したら?
昔、近所のお屋敷の庭の一角を借りて園芸してた。
クリスマスツリーを植えたら大木になって、切り倒したけど、それ以外はトラブル無かったよ。
普通に友達も連れて、自分の庭みたいだった。w
子供の頃だから、賃貸料とかわからないけど。
昔は平和だったから、できた事かもしれない。
- 673 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 18:10:41.94 ID:pxZORi9o
- 自分で販路確保できるなら農協入る必要ねえな 自己サイト作ってネット販売とか
小売り委託するなら法人か農協加入しなきゃ無理じゃね
- 674 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 21:14:26.72 ID:BFnOuWaW
- ヤフオクかメルカリみたいなフリマアプリで良いんじゃ
- 675 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 21:44:12.10 ID:3WRpzpJk
- >>665
冬の間、挿し木パキラの葉が下のほうから枯れていって、
2枚だけが生き残ったのはそういうわけだったのね
暖かくなってやっと3枚目の葉っぱが出たところ
挿し木パキラは実生と比べると盆栽みたいだ
なかなか大きくならないし
- 676 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 22:03:52.04 ID:aCU4CwRy
- ダイソーで最近シルクジャスミン見た方いますか?
探してるけど見かけなくなりました
- 677 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 22:33:21.08 ID:0abjMKmB
- >>676
見たよー
@北東北
- 678 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 00:05:40.28 ID:DBIGMVFf
- 最近のシルクジャスミンはちょうどいい3,4本ずつにまとまってるね
昔はなんの嫌がらせかと思うほど1つの鉢に12本も絡み合ってたりしてたけど
(結果的に分離作業で根を痛めてしまう)
というわけで京都(南部)でも見ましたよ
- 679 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 00:37:27.79 ID:EzIIfAYy
- 2年前の同じ時期に同じスーパーの敷地内のダイソーと園芸コーナーで
それぞれ購入したテーブルヤシの苗2つ
成長速度が5倍ぐらい違うのが不思議
ダイソーのは100円で園芸コーナーのは150円とたった50円の差しかなかったのに
- 680 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 01:04:13.53 ID:HFvFNt3L
- 676です
>>677>>678
ありがとうございます
探す希望が持てました!
- 681 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 01:33:36.10 ID:KOeMsoit
- >>676
都内でもみたよ
ゲッキツの名前で売ってた
- 682 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 02:18:17.17 ID:6J6Hkjpv
- あぁ、シルクジャスミンってゲッキツなのか
だったら自分も見た
- 683 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 05:17:05.53 ID:44lGzkS1
- シノニムが多ければ多いほど厄介
誤称や通称も有るしね
- 684 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 16:37:26.87 ID:7K7fOJqq
- ブラキカウロス初めて売ってたから買った
珍しいかと思ったらしらないだけかw
赤いクロトンも買った小さいけど色が鮮やかだね
- 685 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 16:55:24.26 ID:44lGzkS1
- いまブラキまで手に入んのかよ百均で
- 686 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 20:43:58.65 ID:ZpA3Ckio
- ネオレゲリアないぽ(´;ω;`)
- 687 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:04:19.99 ID:gUM/P8d9
- 顔文字使って泣き言ほざいている奴を見ると殴りたくなる。
- 688 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:14:15.57 ID:BRXNBqvw
- (´・ω・`)
- 689 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:24:46.96 ID:r1I2U/FH
- ネオレゲリアが出てきたなら、次はグズマニアやフリーセアあたり出て来ないかな。ψ(`∇´)ψ
- 690 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:30:29.86 ID:V8MmSVUH
- >>687
殴れや(´;ω;`)
- 691 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:40:56.40 ID:Ak8iCTkJ
- ・゜゜(p>д<q)゜゜・
- 692 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 21:45:44.46 ID:qL2e+a8D
- デッ デッ デレッデ デレ デッデ デッデ デデッデ ♪
ハ,,,ハ ハ,,,ハ ハ,,,ハ ハ,,,ハ ハ,,,ハ ハ,,,ハ
ll ( ゚ω゚ ) ll ( ゚ω゚ ) ll ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ll ( ゚ω゚ ) ll ( ゚ω゚ )
∩ ヽ. ∩ ∩ γ(∨) ヽ γ ヽ ∩ミ∩ ヽ ∩ミ∩ ヽ
. | l | | | | l | | У/、 | | | | | | | |// | | | |// | |
| し | | ♪ ┬ヘニ.ノ ∪ U ⊂二二ノ ⊂二二 ノ .
| / 〃 | / / | / / ll ll | y ノ ノノ {. v l
l〈 / .l〈 / l〈 / | | | ∨ / ヽ ∨
| | | | | | |.| | | | | ♪ / / 、 入 ヽ ))
| | | | | | | | | | | | / / ヽヽ (( / 人 ヽ
l⊥ノ .l⊥ノ l⊥ノ 凵凵 Lフ |ノ \l∠丿
- 693 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 23:30:51.33 ID:kVHC6j5C
- _, ,_ パーン
( 'д')
⊂彡☆))Д´) >>690
- 694 :花咲か名無しさん:2017/05/18(木) 23:45:18.35 ID:JNDwrBgw
- 近所にできたダイソー、ドラセナとパキラばっかり
補充されてもまた同じラインナップ
ポトスとサンスベリアがほしい
- 695 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 01:02:52.56 ID:470caIid
- あるだけマシとも言える
入荷はアソートらしいし、回転してれば面白いものも入るさ
つまり買え
- 696 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 01:09:28.17 ID:Vg2k22Wf
- アスパラガスねえな
観賞用の方な
- 697 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 02:04:40.17 ID:deehHb9W
- たらの芽ってどう見ても木のクズみたいなのしか入ってないけど
ホントにあれ埋めたら木が生えるん?
- 698 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 02:29:14.80 ID:tnU6019U
- >>697
去年、アスパラ、みょうが、たらのめの3種をダイソーで買って実家に植えたが、アスパラしか発芽しなかったでござる。
- 699 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 06:20:25.47 ID:vNPRhKOD
- 店に出てすぐに買って植えれば余裕で生えてくるけど
三月ぐらいから売り始めてるものを
ずっと水もやらずに放置されてミイラになってから買うから生えてこない
- 700 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 06:26:56.93 ID:Vg2k22Wf
- >>698
アスパラ以外は乾燥NGじゃないか
- 701 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 07:45:25.43 ID:XST9jrwi
- ダイソーのタラの芽2つ植えたけど1ヶ月以上経つのにまったく芽が出てこない
うーん、掘り返して見てみるかもうちょっと様子を見るか
- 702 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 08:36:18.92 ID:MDUHK7CC
- ふきのとう、ミョウガ、タラの芽は去年植えてぜんぶダメだった。
今年はホムセンで買ったミョウガを同じ場所植えたが、今のところ順調。
ただ、植えた根茎全部が発芽してるわけじゃなく、3分の2出てる感じ
- 703 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 08:36:45.23 ID:G3/+Zxym
- タラの芽詐欺?
- 704 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 10:15:02.97 ID:jyMMqfwb
- ダイソーのミョウガ順調よ ただし販売開始直後に状態のいいのを買った
- 705 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 11:28:32.51 ID:1c3eUflZ
- ダイソーの活力剤新しいの入ってた(500ml)
前のスプレー式のやつ(250ml)少なくなりすぎで不評だったのかな
- 706 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 12:37:45.60 ID:+zQOURxF
- ミョウガって収穫できるまで育つのかね?
ぶっとい根っこで20倍くらいの量でホムセンに500円で売ってる(農家用?)けど
ちょっとした植木鉢とかプランターで栽培できるなら買ってみたい
収穫まで出来た人レポよろ
- 707 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 13:11:49.28 ID:a76ES3kL
- ダイソーのタラの芽、今年も絶好調!油断すると「タラの若葉」にあっと言う間になっちゃうが
若葉状態の天ぷらが超美味い。パリパリに仕上がって美味い。
それと若葉状態のホロ苦さ生かすのに今年もチンジャオロースーのピーマンの代わりに使って
御飯とお酒の御供に大活躍です。
- 708 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 14:14:28.07 ID:n2Cc+ibj
- グリーンカーテンを2階の窓につけるのに、サッシに付けるスダレ用フックが欲しいんだけど、もう売ってるかな?
- 709 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 14:45:24.21 ID:1c3eUflZ
- 一年中売ってるはず。暑くなってくると季節用品のコーナーが作られるけど、冬もひっそり置いてあった
- 710 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 15:07:17.02 ID:n2Cc+ibj
- >>709
ありがとう!
さっそく行ってくる
- 711 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 15:34:41.84 ID:kLxZ4HHt
- 100円ショップで買ったバケツに、10mmのドリルで穴開けて鉢にして、トマトを母が挿し木にした。
意外と使える。
ダイソーの園芸コーナーにある回転する板と、鉢スタンド組み合わせればメリーゴーランドみたいな、小物用スタンドになる。
実際に作るかどうかは今は不明だけど。
- 712 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 15:54:57.70 ID:S3dXKPz0
- 屋内用のプラスチックは日に当てるとバリバリになるからなあ
1シーズンくらいは持つか?
- 713 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 16:02:11.63 ID:dihGw7Pp
- meets/シルクにウッドチップのMサイズ0.8Lがあったよ〜ヽ(´ー`)ノ
ダイソーはSサイズしかなかったから、まとめ買いした。
- 714 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 21:05:20.77 ID:B3TBPMfb
- 4〜5年前にダイソーで買った黒いゴミ箱に穴開けて(8号くらい)カンナとピタンガ育ててるけど全然壊れないよ。厚手のプラスチックのやつ狙えば結構長持ちする。
- 715 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 21:12:53.30 ID:i8qVJ7TQ
- >>622
広島で珍しいの売ってるところある?
なにうえビギナーですんで
- 716 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 21:25:55.63 ID:/2TqHlyq
- うちの近辺はここの所
多肉アウト〜
サボ・観葉植物イン〜だわ
- 717 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 21:43:53.78 ID:zHv3hTZ3
- http://i.imgur.com/SukNb6l.jpg
ハリシー、フクシー、イオナンタ、カプットメドゥサ
一番上だけチランジアとしか書いてなかった
- 718 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 21:49:13.21 ID:tnU6019U
- >>715
アクアの地下1階の花屋に、パイナップルコーンがまだ2個残っていたな。
(観葉植物の陳列台の裏側に隠れるように置いてあるから、気づかないし、
店員は植物名を言っても分からないド素人なので、自分で探すしかなかろう。)
横川駅の斜向いのフサヨ種苗店の品揃えがよい。
ポトスは種類が多い(テルノシャングリラ、テルノサンシャイン、エンジョイ、ゴールデン、ライムなど。マーボゥクイーンもあったかも)
フィットニアは、緑・赤・桃の3種あった。
サボテンや多肉もあるが、興味が無いから見ていない。
あとは、宇品のコーナン、舟入のダイキくらいだな。
最近の広島ダイソーは、どこも品揃えが悪い。
広島なら、毎年4月に2週間だけ、中央公園でフラワーフェスティバァゥ!が開催されるから、色々手に入るぞ。
去年、石化トキワシノブを400円で2個手に入れた。
出品している園芸店員が石化シノブと知らずに、トキワシノブの値段で出していたのだ。
流石に今年は1500円で売られていたが。
広島人よ、どこかオススメがあったら、教えてクリリン。
- 719 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 22:59:16.31 ID:LKOH7P6V
- なんだこの気持ち悪いおっさん
- 720 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 23:10:30.49 ID:470caIid
- 確かに気持ち悪いな
- 721 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 23:15:12.20 ID:Xe1YZ8uq
- いつも横川横川言ってんのコイツだろ
- 722 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 23:15:55.50 ID:vNPRhKOD
- >>712
そうでもないよ
前もここで書いたっけか食器乾燥用のプラカゴを外で何年も出しっぱなしで食虫植物育てて
そのカゴはまだ現役で使えてる
そしてそのカゴは去年ぐらいまでずっと変わらずダイソーで売られてた
カラーシリーズみたいなのをやりだして同じ型のをダイソーブランドで出して入れ替えで消えていった
逆に60型のでかい長方形のプランターなんかは一年で割れ出すね
アイカのが二年はもったけど三年目の今年でどうもだめっぽい
対候性がたかいのはGRANDYだっけかのシールはってる奴は5年はだしっぱなしでもまだ全然大丈夫
バケツをつかうならシルク系であつかってる黒にオレンジのバケツ
これは丈夫
同じシリーズでも青のはだめ
- 723 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 23:20:03.38 ID:EEXjpC00
- 次スレに『教えてクリリン』を入れたい
- 724 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 23:22:48.70 ID:1c3eUflZ
- ゴミ箱は耐久性よりも穴開け・水捌けに注意だと思う
めんどくさくて真ん中に少し大きめの穴1個だけ開けて鉢底石一つ乗っけといたんだけど
最初は水が流れ出るのを確認したんだが2年目使う前に熱湯消毒しようと鉢に注いだところ水が全く排出されず溜まる一方だったので焦った
穴がいつのまにか完全に塞がっていたらしい
去年は水が溜まっているのを見たことないから大丈夫だったのではないかと思うけど(茄子栽培を家族が途中放棄したため定かではないが根腐れで枯れてはいなかった)
人工芝の上に置いてたから水が流れ出していたか分かりにくかった
- 725 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 05:27:57.81 ID:Z6+0kKbH
- スリットにしろ
- 726 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 08:26:30.77 ID:zvgGQxz4
- 横にも穴開けてみるとか
- 727 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 08:28:06.49 ID:jrQPEgMB
- >>726
流石に高山植物の対応は難しいけどそれでカンパニュラぐらいなら行けたよ
- 728 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 08:29:19.30 ID:jrQPEgMB
- 欠点はそこから地下茎とかが出てくるところだけど
- 729 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 08:39:38.34 ID:oi7z6zh8
- 休日だ
また100均巡りが始まる
- 730 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 09:27:25.94 ID:oHI31LkV
- ダイソーでハオルチア属っての買った。
多肉買うのは初めて。
置こうと思ってるのが
家のベランダ東向きで、朝の9時から11時ぐらいまで直射日光になるんですが、
遮光は今の時期でも必要でしょうか。
どれぐらい日に当てるものなのかわからない。
- 731 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 14:14:10.94 ID:VZw4/9Df
- >>712
プラスチックじゃなくポリだから問題ないよ
- 732 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 15:09:36.16 ID:Igs+k+Jq
- >>719
だよな、園芸の話しないで100均の、せめてダイソーの話しろよ
- 733 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 15:33:47.24 ID:07Zyc5Z7
- 視野も注意力も落ちた年よりは自分のいる場所もわからなくなりがち
- 734 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 15:40:24.51 ID:2ZP3xGcr
- つまんね
- 735 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 15:59:49.52 ID:R7H+g7Wu
- エケベリア属ってラベルが付いててもカランコエやクラッスラだったりする事あるよな
- 736 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 17:00:38.56 ID:Igs+k+Jq
- >>733
100円ショップの園芸モノってどうよ? のスレなのにお前ら、
葉肉植物の話ばっかりじゃねーかよ
たまには別の話もしろよ、例えば散水周りとか(;´・ω・`)ノ
- 737 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 17:29:51.81 ID:crOsQfoz
- >>736
どうぞどうぞ
- 738 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 17:46:15.22 ID:qO12ctFn
- ダイソーのペットボトルに付けるジョウロの口はやめとけ
特に緑色の2個入りのやつな
メッチャ漏れるから普通にジョウロ買った方が良い
- 739 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 18:39:48.66 ID:KvQflPUL
- 近所のキャンドゥから多肉なくなってた
かわりにやたらでかいパキラがあって気になる
- 740 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 18:47:07.09 ID:JmXvWBw3
- ガーデンピックってアイアンはわかるけど針金のやつはどうやって使うの
室内専用?
- 741 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 19:29:44.00 ID:Z6+0kKbH
- >>730
それ偶然最高の環境
朝直射であとはゆるい光でいい
あと、そいつ寒さに弱くて冬も露地だと確実に死ぬから
冬は室内へ、あと多肉としてはわりと水が好きだから
そこだけ注意
- 742 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 19:33:29.42 ID:28DQ+Q88
- >>740
木のリースとかに巻き付けてデコるんじゃないかと
- 743 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 19:54:03.81 ID:KvQflPUL
- >>741
横だけどそうだったんだ
他のと同じ頻度にしてるけどちょっと頻繁に水やるよありがとう
- 744 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 20:09:00.44 ID:Nz3VI1eC
- >>738 コーヒーのペットボトルに付けて4年以上使ってるけど漏れたことない
炭酸系の容器だとかいうオチはないよな
- 745 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 21:00:00.89 ID:UN6gAbW5
- コーヒーがよくて炭酸のペットボトルがだめなんて仕様があったら
それはそれですごいだろう
- 746 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 21:56:47.02 ID:2ZP3xGcr
- うむ、そうだな
- 747 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 21:58:10.40 ID:llYeRImc
- 炭酸ボトルは形が違うんじゃないの
- 748 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 22:28:18.22 ID:28DQ+Q88
- 炭酸のペットはガス抜き用に飲み口に溝があるけど密閉してたら同じだし、なんとも…
炭酸ペットを若干緩んだまま使ってて「漏れる」て評価するアホもいないかと…
- 749 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 23:39:07.61 ID:07Zyc5Z7
- 炭酸と他のクチ、キャップの形状違うのいわば常識じゃね?
ふたテレコにしたら固さ、密栓度違うだろ 同じじゃねえよ
微妙といえば微妙だからグっと締めればテレコでも洩れないがでも合ってない
最近の水やお茶のペラペラしたペットのふたもまた違うし
- 750 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 23:49:26.70 ID:07Zyc5Z7
- 普通のペットキャップの内側に段がつき、本体クチの内径に栓に入る
炭酸ペット本体クチの内径はサイズがちょっと違う キャップは栓によらず軟質樹脂シートがクチに圧着
内径の微妙なサイズ違いはペットボトル流用の工作やるとわかる
- 751 :730:2017/05/21(日) 06:49:32.81 ID:0iGsb+tq
- >>741
わかった。ありがとう。
- 752 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 07:02:32.09 ID:Up0zOMa2
- >>616
これ欲しいな
- 753 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 13:06:01.88 ID:YJAzt6Be
- >>738じゃないけど水漏れの原因はボトルだったのか
勉強になったよ(・ω・`)
- 754 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 16:13:43.85 ID:nJ2cL8XR
- ダイソー素焼き鉢もう少し下の穴大きくしてほしいなぁ
せめて直径3pほどの穴があればいいんだけど
- 755 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 16:34:04.78 ID:CMoT9/t1
- >>754
同じくダイソーで売ってるダイヤモンドやすりでゴリゴリと・・・
- 756 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 17:01:23.22 ID:SztJLDVW
- 素焼き鉢なんだからそこらへんに落ちてる石で軽くたたけば穴大きくなるだろw
- 757 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 17:05:10.11 ID:B7d0NAYo
- 割れるわw
- 758 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 17:14:06.77 ID:LeLWerEg
- >>754
ダイソーで売ってる先細ペンチ?とかいうやつ
穴にさしてグリグリと回せば好きなだけ穴が大きくなるよ
ちっこい3個入りのやつとか穴がうまく空いてなかったりしてバリついてたりするから
毎回グリグリしてるよ俺
おすすめ
- 759 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 17:15:43.26 ID:SztJLDVW
- いやマジマジ
石器を作る時の事を思い出して
少しずつ剥ぐように穴に弱い打撃を与えれば少しずつ穴が大きくなる
- 760 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 17:17:23.96 ID:yDMdyjJ8
- >>738本人ですが
炭酸NGとは気が付きませんでした…
今日もダイソー言ったら売ってたんでパッケージ見てみたけど
ボトルの形状によっては使えませんくらいしか書いてなかったな
今度は1個残ってるから茶のボトルでやってみる
- 761 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 17:19:17.68 ID:Us/N2cyX
- 水で濡らした状態でやるといいみたいなこと見かけた気がするんだが
うろ覚えでごめん
- 762 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 20:30:32.27 ID:mnbN0OCy
- 電動ドリルがいいんじゃない?
ダイソーじゃ売ってないが
- 763 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 21:04:09.73 ID:CMoT9/t1
- ミニリューターなら売ってるんだけどねぇ
- 764 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 21:45:38.22 ID:YBuWSjmp
- だからまじで先の細いペンチグリグリだって!
- 765 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 21:48:47.79 ID:c09pC31i
- この鉢ではないけど穴の付近にバリがある駄温は古くなったヤスリでゴリゴリやってるわ
- 766 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:00:32.53 ID:ywc6e8uf
- たまに見かけるから矢野社長にリーマー販売するように言っとくわ
- 767 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 22:17:07.04 ID:CJ6A2fXS
- 普通にパイプバリ取りリーマでイケるだろ
そこら辺の金物でグリグリすりゃいい
- 768 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 23:02:31.75 ID:z/1LKxAb
- ええっ、炭酸のペットボトルだからダメだったのか!
と驚いた人がもう一人ここにいます…
- 769 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 01:37:50.84 ID:G+kMPgKW
- 南アルプスの天然水もキャップの径が違うんじゃなかったっけ?
昔寝たまま飲めるっていうストロー付きのペットボトル用のキャップ買ったらそんな事書いてあった
- 770 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 09:28:51.50 ID:LSmLZcw+
- >>718
長文あざっす100均品揃え悪いよね
これから夏の入荷待つかな
- 771 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 12:09:39.48 ID:0lWTDWIG
- そんな奴にレスしても自演にしか見えない
- 772 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 13:21:07.27 ID:9Ibfyer5
- 100均ステマかよ
- 773 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 14:07:45.74 ID:y+Rlc8jt
- 例の100均プロかい
- 774 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 15:13:51.80 ID:0gfoCsbu
- アホくさ
- 775 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 17:00:08.86 ID:ksknO+yT
- ハンクラ板だと100均商品にダメだしレスすると「ムキニなって!」って人がいついてるけどね。
- 776 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 20:26:05.11 ID:hB8pX/AE
- ダイソーの散水三叉はもっと評価されるべき
- 777 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 23:13:22.56 ID:ShZlewXX
- 暑くなったので簾出して遮光してみたけど
野菜育てるのにはちょっと遮りすぎかなと思ってセリアの遮光率45%のやつ買ってきた
他の100均じゃもっと遮光率高いのしか無いね
- 778 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 06:16:51.73 ID:533UIJDN
- いくら日当たり好むやつでも50%くらい遮光したほうがいいんかな
トマトとか
今のところ3〜4時間位だけ直射日光当たるよう東側に置いたりして対処してるけど
- 779 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 11:09:59.87 ID:Reg8/0WB
- 緑のカーテンに使う園芸ネット、
鮮やかなグリーンじゃなくてダークブラウンとかでつくってほしいわ
ダイソーの麻のもいいけど、サイズが小さい。
- 780 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 11:48:43.94 ID:EcIqXpcK
- >>778
葉焼けしたりバテてる様子が無ければ現状維持で良さそう
- 781 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 23:46:05.46 ID:fJrbkL1B
- セリアのセメント鉢使ってる人いる?
あれって中和してから使ったほういいかな?
- 782 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 08:45:15.37 ID:725k3LMh
- >>781
使ってるよ
たいした手間じゃないし一応中和した
わざわざphはかってないけどw
- 783 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 10:55:39.09 ID:s7E5U15h
- >>782
やっぱ中和したほうが確実だよね
ちょっとやり方調べてみるorz
- 784 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 17:00:30.29 ID:0A0IszyO
- >>779
セリアにある
- 785 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 17:17:52.88 ID:5xxu7ngc
- >>784
ありがとう!緑の買わなくてよかった
セリアはちょっと遠いけど休みに行くわ
近くにセリアできてほしい
- 786 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 11:25:33.07 ID:8sThcAlM
- 遮光ネットの注意書き見たら雨天時には使わずに片付けてって書いてあった
それだと面倒くさいけどホムセンとかで売ってるのも同じなんだろうか
- 787 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 12:00:02.80 ID:iriIG66N
- なにそれ紙製?!
- 788 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 12:01:49.49 ID:m4qsUv3G
- 曇天で日光が弱いから外して植物に光を当ててあげてねってことじゃないの?
- 789 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 12:07:51.93 ID:VGBEJ22y
- 多肉植物なんかには間に合わせにティッシュペーパー被せて凌いでる。
- 790 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 12:11:58.67 ID:+dXJKRP9
- 台風などの荒天時には、外すなり何らかの対策が必要だけど、雨くらいなら放置してる
使い捨てだし
- 791 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 12:21:29.23 ID:v1oTOgsM
- 花がら摘みを
- 792 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 12:27:36.07 ID:v1oTOgsM
- 花がら摘みをするときに肩掛けごみ入れみたいなのにポイポイ入れてけると楽だと思うんだけど100均でも何でもいいけど工夫して作れない?
毎日ちょこちょこ出来るならいいけど、数週間に1度帰る実家だと花がら凄すぎて寄せ植えゾーンや生け垣に貼り付かなくちゃいけなくてごみ袋を手にしてやるの大変なんだよね
- 793 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 13:11:33.09 ID:jslP0QDz
- エコバックを肩掛けに改造したらどうかな?
エコバックの中にビニール袋仕込んだらゴミ捨てもワンタッチ。
- 794 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 13:15:44.03 ID:M7fJLC7c
- 背負い籠みたいなやつかい
- 795 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 13:29:43.57 ID:nvR85uf5
- ランドリーバスケットを改造する
- 796 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 13:53:22.90 ID:8sThcAlM
- >>788
そうじゃないっぽい
http://i.imgur.com/X3DScEx.jpg
>>790
まあ100円だしね
- 797 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 14:10:13.97 ID:18I5RbO3
- 雨天時遮光無意味に加え濡れるなりに劣化の可能性ありりつの
「雨除け」として流用不可を警告してるんじゃね
雨で重くなって植物圧迫事故とかメーカーにクレームする輩いそうだし
- 798 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 14:17:14.00 ID:VGBEJ22y
- 茶摘み娘みたいに籐籠とかザルとかお洒落かも
- 799 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 14:21:37.79 ID:kFRfZyZC
- >>796
これ単にクレーム対策なんじゃ?
- 800 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 14:33:09.75 ID:osROTdxq
- セリアで多肉を植えるちっちゃいカップ風な鉢を買った
虹の玉?がベローンと伸びたので、切って先っちょは挿し芽して
途中の葉はポロポロとっておいてあるのでそれを蒔こうと思う
しかし葉っぱがいっぱいあるのになぜ小さい鉢2つしか買ってこなかったのか
- 801 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 16:25:59.62 ID:ZhG48oYd
- セダムの葉挿ししたのを職場に持って行きたくてキャンドゥで買ったお猪口に入れてみた
- 802 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 20:16:59.43 ID:K1D0LEby
- 虹の玉をずっと維持するのは
難しい
- 803 :花咲か名無しさん:2017/05/25(木) 21:54:25.37 ID:m+c1IlXp
- >>799
私もそう思う
- 804 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 10:37:06.65 ID:RuEM3kk3
- >>802
どうしても間延びしてくるんだよね
プリプリに密生させたい
- 805 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 12:28:09.27 ID:F+wtFB0u
- ダイソー多肉コーナーで毛の生えた姫将軍発見
俺が買うから誰も買うなよ
- 806 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 12:55:12.69 ID:7r4wBwmc
- 手ぶらで来て108円取りにうちに帰るのか
- 807 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 13:18:37.10 ID:VmVX3dB9
- ダイソー行ってきた
植物入荷してたけどほしいものがなかった
何だろうこの虚しいき気持ちは
- 808 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 14:23:08.98 ID:zLUfNPI9
- >>807
店に着くまでの『きっとある』という根拠のない確信からの落ち込みですな
よくわかる
ダイソーに限らずだけどね
- 809 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 14:41:02.84 ID:hEoRXqab
- >>807
うちの近所は多肉が入らなくなった
そういうシーズンだな
- 810 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 19:11:48.50 ID:1wJqlLkn
- >>809
うちの方のダイソーは、熊童子と月兎耳と月兎耳の色の濃いのが入荷してたよ
入荷したてで状態良かったから買った
- 811 :805:2017/05/26(金) 20:03:25.09 ID:F+wtFB0u
- 無かった…
( ⌒ )
l | /
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
- 812 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 20:17:20.58 ID:qk/adypH
- ドンマイケル
- 813 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 20:23:43.71 ID:hEoRXqab
- >>810
多肉入るんですね。。
うちの近辺の5店は皆多肉ストップ!!!
地域差なんだろうか
なんか観葉植物もすごく品種が減った。。
あと50%の遮光シート出してよダイソー
- 814 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 23:09:39.14 ID:kp7AH1fn
- 異様にテーブルヤシ、クロトン、ドラセナサンデリが多いな
- 815 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 23:32:26.29 ID:9qDOZspt
- うちの近くは実生パキラ祭りだったわ
- 816 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 23:40:57.29 ID:b4Zu0dTg
- うちの近くもパキラ祭り
実生と挿し木が山のようにあった
あとはテーブルヤシとコーヒーの木がそれぞれトレーの半分くらい
もっと種類増やして欲しい
- 817 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 01:39:57.96 ID:xpzrX5YT
- プミラ、ワイヤープランツ、アイビー、シュガーバインみたいなたくさんいらないやつ
少しでいいから¥100で出してよ
- 818 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 01:43:57.01 ID:ZiRcnAZj
- 観賞用の方のアスパラガスってあったっけ?
- 819 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 01:51:48.63 ID:/ARZbnIX
- あるよー
- 820 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 02:14:10.22 ID:ZiRcnAZj
- >>819
d
他の地域逝ってみるわ
地元にはないんだ
- 821 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 13:42:11.76 ID:exCgZuF2
- 100円ショップの多肉モノってどうよ ? その40
- 822 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 13:56:41.92 ID:QWMw7cEw
- 今ダイソーは実生パキラ祭り状態なの?
ちなみに12月に買ったうちの実生パキラ、今こんなんなったけど3つ目の5枚葉がでかい!
http://i.imgur.com/s8tzLE2.jpg
ていうかまだ人間言うと幼稚園入学くらい?だと思うんだけどとにかく葉の大きさがすごい。
まさに健康優良児そのものだけどこれこのままで大丈夫かな。
もうすでに葉の重さで傾いてるんだけどこのまま葉が増えていくと重すぎて幹がそのうち
ポッキリ折れるなんてことがなければいいんだけど。
それからダイソーの100円タラの芽だけど一向に芽が出ないんで掘り返してみたら
完全に腐り果ててたよ。
http://i.imgur.com/dqx32oj.jpg
このスレでもものすごく発芽率が悪いってレスがあったけど例に漏れずダメだったよ…
3月に買った新鮮な苗だったんだけどなぁ
- 823 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 14:50:33.36 ID:jkMwmDex
- パキラなんてそんなもんだよ
つうか折れてもまた生えるし
- 824 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 15:00:37.21 ID:iuILuvXj
- >>822
完全にウンチですやん(´・ω・`)
ちなみにウチは古い一軒家なんやが
風呂場と塀の間に適当にタラの芽埋めて気が向いたら窓からシャワーかけてたら30cmくらいまでは伸びたよ
台風で隣の空家の落ち葉が積もって潰れた&存在忘れて水遣りしてなかったらいつの間にか消えたけど
- 825 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 15:00:54.92 ID:olDaOHe/
- ダイソーのタラの芽はダメだわあれ
- 826 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 16:26:01.59 ID:tGyMA2P3
- >>822
いいなぁ緑が濃くて葉っぱが厚そう
うちのは黄緑で体弱そうw
- 827 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 17:08:44.27 ID:DVdibIy6
- >>822
この大きさのパキラで一番下の葉を残して切ると、見苦しい切り株のない枝分かれパキラに仕立てられますかね?
- 828 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 17:39:53.83 ID:IS0oRKI6
- 長野県のお店で100円ガジュマル置いてある所誰か知りませんか?
パキラやコーヒーはあるんだけど…
- 829 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 17:45:11.06 ID:6EBwNIdl
- ガジュなんて今年に入ってから見てない
- 830 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 17:56:33.05 ID:/ARZbnIX
- ミーツでナギ買って来た!
- 831 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 20:47:48.74 ID:fIhbJv9E
- ガジュマル、私もさがしてるけど最後に買ったのは一昨年かその前くらいが最後だなぁ
パキラとかコーヒーの木とかはよく見るのに
ガジュマルはもう取り扱わないのかね
需要はあるので供給カモン
- 832 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 10:12:48.17 ID:RGVwQxTW
- 深さ30のポットが欲しいけど百均でも400円するらしいしAmazonでもっといいの買ったほうがいいかなぁ
- 833 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 11:05:50.08 ID:PWfhihKx
- もう買えよ…いつまで言ってんだよw
- 834 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 11:21:38.36 ID:DE8PGGeN
- >>185
これはサボテンの実だよ。種がジャリジャリ。
味はソコソコかな。
- 835 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 12:11:35.85 ID:NK+WJsOV
- >>717
ダイソーだとコルビーはチランジアとしか書いてないね。
一番上はイオナンタ亜種のコルビーだと思う。イオナンタよりも水分を好むタイプだよ。
この頃はダイソーとキャンドゥ以外だとチランジアを見かけないなぁ。
- 836 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 12:47:48.40 ID:41AxC7AZ
- メジャーじゃないけどナチュラルキッチンやウィータにもたくさんあるよ
チランジア
- 837 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 12:50:43.36 ID:DE8PGGeN
- >>836
でもお高いんでしょう
- 838 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 13:53:30.22 ID:8lT8LERn
- ちょうど昨日ウィータでチラ買ってきた
ひとつ100円だったよ小さいけどね
- 839 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 16:19:31.01 ID:fl+rd5Vb
- ナチュキチがメジャーじゃないってどこのド田舎に住んでんの
- 840 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 18:04:55.50 ID:2nC0Okx5
- >>839
>>839
>>839
大都会に住んでる人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 841 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 18:08:31.73 ID:mQG4r7y7
- マジでナチュラルキッチン知らんW
行ってみたいけど
- 842 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 18:18:26.31 ID:+8NCha8N
- 早速、ナチュラルキッチンへ行ってみます。いまランドマークタワーですので歩いて20分ぐらいですね。
- 843 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 18:45:30.69 ID:+8NCha8N
- コレットマーレのダイソーは枯れ草しかありませんでした。途中でキャンドゥ見るためにOkストアへ向かってます。みなとみらいはオシャレですわ!
- 844 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 18:51:03.96 ID:3Ife1Ahg
- 横浜市民だけどウィータって初めて聞いた
丸井にあるんだね
今度いってみよ
- 845 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 19:01:46.62 ID:+8NCha8N
- >>844
同じく横浜市民ですが知りませんでした。
キャンドゥみなとみらい店のエアプランツはミイラが二体どちらもイオナンタでした。
多肉はそれなりにに置いてありました。
- 846 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 19:28:31.56 ID:8lT8LERn
- >>844
まさに横浜市民で昨日川崎の丸井のウィータで買ってきたw
- 847 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 19:35:50.50 ID:+8NCha8N
- そこそこの種類とボリュームありました。
取っているエアプランツと被りそうなので購入はしませんでした。
http://i.imgur.com/WwCHdEQ.jpg
- 848 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 19:41:42.73 ID:POM00myB
- >>847
一番左のカエルメデューサエは珍しいな
- 849 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 20:21:18.40 ID:+8NCha8N
- >>848
レアすぎて食指が伸びませんでした。
その後ナチュラルキッチンへ行きマスク美人の店員さんから、ブッチィ2つとよ〜わからんけど瑞々しいやつを1つ購入しましたよ。
- 850 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 21:38:28.74 ID:AE4TUgIh
- >>847
> 盗っているエアプランツと被りそうなので購入はしませんでした。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!! 今>>847が何か言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 851 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 21:40:30.16 ID:AE4TUgIh
- >>847
奥の200円の大きな葉の植物は何?
- 852 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 22:30:43.85 ID:ZA3LIu/k
- 作り物でしょ
- 853 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 00:38:21.57 ID:nvWNz0AQ
- >>850
家にすでに取ってあるエアプランツと被ると嫌ですよね?
- 854 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 00:38:48.39 ID:nvWNz0AQ
- >>851
ごめんなさい。奥の変な葉っぱはノーマークです。
- 855 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 00:48:25.13 ID:nvWNz0AQ
- ナチュラルキッチンでは300円のエアプランツはほとんど瀕死か一部死んでました。
フックシーと丈夫なメデューサは生きてましたが、300円なら園芸店でもっと良いものがあると思います。
100円のものは入荷したてのものと思われるやつがそこそこ有り
あとは少しくたびれたブッチィや、フックシー、元気な感じだとメデューサでした。
イオナンタは小さいのが幾つかある程度。
今回はブッチィと花を咲かしてるよくわからないデカイ奴を買いました。
http://i.imgur.com/91Nj1Di.jpg
- 856 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 00:59:24.46 ID:oeFaQt5D
- ナチュラルキッチンがメジャーな100均って、関西とか?
少なくても東京ではメジャーじゃない。
- 857 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 01:05:16.75 ID:w9b54/ja
- うむ、どーでもいいが俺も初めて聞いた@横浜
- 858 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 01:37:50.24 ID:2BYsgr20
- 10年くらい前、横浜駅ビルの地下にあったけど今はないのかな?
でも狭いスペースだったし、園芸用品はなかった気がするけど
- 859 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 01:47:10.90 ID:qlv72W30
- >>858
今もありますよ
植物もありました
- 860 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 03:45:47.85 ID:kz20CAS4
- ナチュラルキッチンの名前が出る度に似たようなレスの流れになってる気がするw
- 861 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 07:31:38.04 ID:ZUfJWbe9
- ナチュキチって横浜ローカルだったのか
- 862 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 08:27:20.64 ID:a6b6JfY4
- ナチュラルキッチンはちっちゃいチェーン店だからねぇ
いわゆる大型100均と違って30店舗くらいしかないんじゃなかったっけ
本社は関西じゃなかったかな?
- 863 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 16:48:43.78 ID:XMcDZb6s
- ナチュラルキッチンって100均なの?
- 864 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 17:04:33.72 ID:PIsFB+pP
- うん
- 865 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 17:05:10.10 ID:PIsFB+pP
- 100円じゃないものもあるけどね
基本は100円
- 866 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 17:10:29.71 ID:nWclWd7O
- 近くのダイソーパキラ大量入荷してた
徒長もしてないし三本生えてるのもあった
- 867 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 17:13:04.03 ID:XMcDZb6s
- >>865
そうなんだ!
ダイソーみたいな感じか
ありがと!
- 868 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 18:39:42.52 ID:0CDQuq0q
- ジョイフル本田は関東ローカルだよ。
- 869 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 18:54:19.55 ID:rUuZgyjS
- なんで急にジョイフル本田でてきんだよ
ダイソーにほんとに熊童子いるんだな
熊童子 月兎耳 不死鳥買ってうはうはだわ
- 870 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 22:09:47.78 ID:1D9Y7wj/
- 不死鳥は寒さに弱いから気を付けてね
- 871 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 22:16:53.15 ID:757kRHD1
- _______
/ ∩| |
/ / /|月兎耳
/ / / |____|
/ / | |
. / / /∧ ./ /
/ / ´_ゝ`)/ おうい! ゲットミミを GET したぞー!
/ | /
| >>869/
| /⌒l
ヽ | /
/ | ゙ー'| L
/ | /(_ ヽ
/ / ノ
/ / /
/ ( ヽ
| | | | |
| | | || | | | |
| | ∧_∧ | |
|| | /⌒( ´_ゝ`) ウハウハだぜ!このデコ助
| |/ ノ ) ノ || | |
| / ノゝ / ノ | | | |
( ヽ __ヽ || | | | |
\ \ | | / / | || || | |
| |_/ /ヽ つ| 兎耳つ | || || | |
| / ____< |__| >
< ガシャッ!!!
V V V V
- 872 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 23:37:34.82 ID:Kyh91Ktl
- >>870ありがと
何より熊童子の茎がひょろひょろすぎてビビる
乾かさないで植え替えたけど大丈夫かな
- 873 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 00:19:29.69 ID:DZml1xHc
- 熊童子うらやまー!
- 874 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 02:42:35.45 ID:rxQnybBr
- 100均で買い職場に置いてるパープルコンパクタ
気温が上がってきたら葉っぱが次から次へと出てくるようになった
大きくなれよー
- 875 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 08:59:13.60 ID:Xh6sNj6i
- 既出かもしれんけど、ズバリ言う。
百均の園芸品って実はめっちゃ高い。
100円から300円で売ってるあの苗もの。
うちのホムセンなら60円くらい。
土とか肥料も量がすくないから安く感じるだけ。
キロ単位で価格を比較するなら5倍以上割高。
土なんかは1キロ単位で売ってるホムセンもあるから
一度行ってみることおすすめします。
- 876 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 09:28:52.58 ID:OmvO5PNf
- はい次の方
- 877 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 09:31:42.73 ID:zDPXnfmC
- ホムセン園芸担当、朝から必死すぎだろ…
- 878 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 09:34:06.39 ID:DtiXMVm+
- うちの近所のホムセンは
実生パキラもリトープスも熊童子も不死鳥も100円切って売ってないよ
チランジアとか格安だろ
名無しなのはアレだけど60円だったらホムセンでも名無しだしな
- 879 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 09:46:09.42 ID:e0U5Xs4e
- 普通のホームセンターで60円ってパンジー、ペチュニアくらいしかない。
土も小さいパックは百均以上に割高だったり。
- 880 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 09:53:26.57 ID:vE8lh1Js
- ミョウガの根はホムセンの方が割安だけど、そんなに大量にいらないから百均で買った
うまく使い分ければいいってだけでしょ
- 881 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 10:01:33.70 ID:go6ABcGb
- 1度もホムセン行ったことない人もそんなにはいないと思うけど最寄りがロイヤルホームセンターだったりするとやたら高いイメージを持ってしまうかも
ホムセンはなんといっても100均と違って見切り品が出る!
多肉はないけど多肉には興味ないからいいのや
- 882 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 10:01:39.13 ID:Bdlsg40w
- ハンズマンは4Lの袋に培養土や単用土などの詰め放題がある
55円〜だったかな?
土って水分含ませてあるから、重さで売ってるの見るとセコイと思う
水分含有率で値段が随分違ってくる
- 883 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 11:20:32.00 ID:SS4sR/EM
- 欲しいものなどで使い分けるのがいいかな
うちの方でも58円クラスの苗だと実生の
ゴーヤ・トマト・キュウリ・ナス・万願寺・オクラ・シシトウ・鷹の爪
のような野菜苗くらい
>ロイヤルホームセンター
プランターは大きなものだと200円前後やや高いイメージだけど、
ハイポニカなど他で見かけないものを売っていたり
20リットル用土が389円と近所ではやや安めな感じ
>100均の園芸品
防草シートや園芸用のネットが欲しいときに重宝してる
プランターの土の入れ替えや干す時などにダイソーの園芸シートも便利だと思う
ブルーシートやレジャーシートでいいならそっちでもいいけど
- 884 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 11:43:37.43 ID:24J9R3ZA
- >>882
容積単位でも水やりしたら最終的に半分ぐらいになっちゃう
軽さが売りの培養土もあるからどっちもどっちだよ
- 885 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 12:17:46.19 ID:Uwle/6Gp
- キロ単位で買えば安くなるのは当たり前だろアホか
- 886 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 12:45:26.82 ID:aqgjQrtp
- ダイソーで買ったヒポエステス、白とピンク二色のやつを買ったんだけど
午前中だけ日に当て育てていたら白がピンク味を帯びてきた
そんな事ってあるんだね
モンステラは濃い緑の葉は育たないけど、若い葉はグングン大きくなってる
水をあげて暫くすると葉っぱの先に水が溜まっててかわいい
- 887 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 15:30:18.15 ID:dR8LxITW
- ダイソーで底面給水鉢ゲット
- 888 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 17:54:19.86 ID:sWpQbV/x
- ダイソー120cm支柱を10本買ってきたわ
2本100円だけどセリアなんかだと1本100円だよね
ホムセンでもアイリスのが90円くらいだしかなりお得
- 889 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 18:28:36.91 ID:e0U5Xs4e
- >>888
それ、安い割に丈夫でいいよね。
セリアのは高いけど積水かどっかのじゃなかったっけ?
- 890 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 20:05:24.11 ID:uL1UeRbd
- 最近クチナシ見ないよね
前失敗しちゃったからリベンジしたいんだけど
- 891 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 20:22:08.02 ID:sWpQbV/x
- >>889
メーカー忘れたけどセリアのはもうちょっと太いね
作りもしっかりしてるしこれはこれでお買い得
数欲しいならダイソーだけど皆買いまくってるから品切れ店続出でした
- 892 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 20:44:13.15 ID:Xh6sNj6i
- >>878
都会ってそんなに高いんですか?
うちは売ってますけどねえ。ただ土だけは都会のほうが安いみたい。
バキラも苗なら100円しないよ、ビニポだけどね。
赤玉土なんて14リットルで480円とかだし。
もちろんブランド苗とかはたしかに高いよ。
- 893 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 20:56:19.49 ID:VO/JkCER
- 12リットル五百円でネットで買ってるけどどうなのか知らないな〜
大阪だけど
なによりホームセンターって近くにないからガソリン代計算すると明らかに高くなりそうで...
- 894 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 21:19:34.12 ID:a5V9nja2
- なんか田舎をディスってるアホがいるな
- 895 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 21:34:27.67 ID:CPVKvcyS
- どこにw国外からの書き込み?w
- 896 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 21:42:43.72 ID:uFJB0Khp
- >>892
都会、田舎うんぬんより、ホームセンターによるのでは。
ご自慢の(お勤めの?)ホームセンターを具体的に書いてくれないと前事務次官の妄想報復みたいにサッパリ分からん。
- 897 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 21:52:26.31 ID:6Le2UhAm
- 割高割安なんて誰だってわかってることを何故そんなにドヤってるんだ
赤玉土にしたって色々あるんだから製品名書かずに14L\480ドヤぁ!言われてもね
まぁ悪気はないんだろうけど
- 898 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 21:59:00.77 ID:yJTShmYU
- 土の値段は産地との距離が全て
赤玉が安い関東では九州産の土が糞高い
- 899 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 22:04:02.06 ID:qCC6YtJ7
- うちの地方だと富士砂なんて売ってんの見たことない
- 900 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 22:29:57.54 ID:wOKWB9A0
- >>897
悪気がないとするとただのアホという事に…
- 901 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 22:59:01.24 ID:w7T2kb9w
- 兵庫県だが、赤玉(小粒/中粒)は14L\248(税抜き)
鹿沼土も14L\248(税抜き)
バーク追肥40L¥378
発光鶏糞40L\78(78円で間違いない)
質の差もあるんだろうけど、こんなもん。
小さい袋の上級品は2倍3倍するが、俺は安いのばかり買ってる。
100均でも化成肥料や土をアパート(ベランダ付き)住まいの時に買ってたけど、悪い印象なし。
俺が二度と買わないのはコ○リのPB培養土20L(オレンジっぽい包装)
植えこんで2.3か月で朝倉山椒の苗、桜の苗、梅の苗、紫陽花が腐った。
掘ったら、培養土がヘドロになってた。
- 902 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 23:01:59.66 ID:aGHu4UbW
- で、どこの店?
- 903 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 02:09:50.24 ID:z18o1RJV
- 一軒家住みである程度庭や物置があるならともかく、うんキロ単位の土なんてあっても使いきれなくて邪魔なだけだよ
手軽に使いたいだけ買えるのがいいところでしょ
論点がずれてるよ、ホムセン店員さんは
- 904 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 02:27:29.18 ID:GXdi7f0y
- コ○リのPB品赤玉土はダメだね
買って植えて2週間で粒が潰れてカッチカチになる
こんな速さで粒がなくなるのは初めてだ
- 905 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 02:38:35.29 ID:3LPjNs5a
- >>903
虫がわかない種類の用土ならマチのない
ジップロックに小分けにすると結構収納出来るよ
- 906 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 02:58:00.90 ID:zC1mJRhq
- てか100均の土はリニューアルの度に量が少しずつ減ってるからマンション住まいでもチマチマ2kg3kg買うのはちょっと…
20,30kg買わなくても5kg198円(税込み)のピートモスとか2kg100円の100均より安いし
- 907 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 03:07:28.84 ID:z18o1RJV
- だからそれを100均スレで何故言うのって話よ
- 908 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 03:27:23.85 ID:zC1mJRhq
- いや、上見たらホムセンは大量に買わないといけないと思い込んでる人もいるみたいだけど5kg程度でもホムセンが安いのあるし、
苗ポットも100枚は要らないかもしれないけど場所もとらないし腐らないし200円で買えることがわかったら
5つで100円のよりいいと思う人も多いでしょう
- 909 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 04:36:38.40 ID:Q8gcqK32
- そういうのはどうでもいいんで
早く>875の60円ぐらいの店がどこか教えろよ
- 910 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 06:59:57.60 ID:l9bhVccB
- 100均の土なんて元肥ゼロだから割に会ってないだろ水で膨らむ7リッター百円があるらしいけどそれ以外はくそじゃん
- 911 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 08:26:35.14 ID:ZwGPc/+H
- 赤玉土は100均に限らず、当たり外れデカい
俺はもうD2オリジナルの崩れにくいやつしか買わん
- 912 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 09:40:59.39 ID:mj3q2Ttw
- 12Lに復元するココピートよかったよね
買い置きもほとんどなくなってしまった
50枚くらい入った園芸ラベルも復活してほしい
差込、吊り下げ兼用のヤツ
- 913 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 09:47:18.41 ID:Y7QqM0Vd
- ジョウロが欲しい
ペットボトルに付けるやつか、普通のジョウロか、できれば水が沢山入るのが良いけど、おすすめは?
- 914 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 10:21:25.64 ID:5sB4id9q
- 「これはホムセンでいいんじゃないか」と良かれと思って情報提供しても、そんなホムセン近隣にない!と不快に思われることもあるのかね?
じゃあこれは100均で買って間違いないよ!というのだけ書けば安心してもらえて、言及されない商品はもしかして他に…みたいに察してもらうか気づかずに平穏でいてもらうかなのかね
とりあえず結束バンド・ワイヤーは100均でいいよね
あと質は知らないが100均で鹿沼土が多いのはセリア・ミーツで2リットル、キャンドゥは1.8リットル、ダイソーは1.5リットルとか
- 915 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 10:29:10.50 ID:LBxaU/oc
- はい、次の方どうぞー
- 916 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 11:04:03.69 ID:l5Fkyu0X
- そしてクレクレだけが残った…
- 917 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 11:11:44.11 ID:LaBKv0wP
- 俺は100均で買って一番重宝してるのはジョウゴだわ。
1.5?ペットボトルで油かす液肥をたくさん作るので、油かすは
スムーズに投入できるし、ポリタンクから雨水を入れるのも楽だし。
- 918 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 12:39:53.76 ID:sw7B6hqL
- 「100円ショップの園芸モノってどうよ?」っていう話だけで、
「なにがなんでも100均だけで園芸しよう!」というスレでもないからなぁ
鉢植えなどで大量の土が必要なければ100均一で買えばいいだけの話よ
ホムセンなどで400円前後するような園芸シートが100均にあるのは重宝する
100均一で接ぎ木用パラフィンテープでも置いてくれないかなぁ
- 919 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 15:04:28.47 ID:1ZEv0ED1
- マスキングテープじゃ駄目なのかい?
- 920 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 15:24:24.98 ID:RDTtWBvV
- >>896
自分 >>892 なんですけど、なんか荒れる
きっかけになってしまって申し訳なかったです
ホームセンターマエダという多分かなりローカルな店です。鹿児島県串木野市ですけど
兄弟店舗は阿久根市にもあります。
赤玉土は高級品じゃないもので
14リットル500円弱、上質や硬質は
もっと高いです。逆にボラ土は200円を
切ります。花苗なんかは
ブランドものでなければみなさんの地域より
かなり安いようです。
ニシムタなんかは1リットルからバイキング
みたいな形です土を売ってます。百均よりも
安く済みます。少しでも皆さんのお金の
無駄遣いにならないように
ホムセンのほうが実は割安のなものとか
お伝えしようとしました。しかし、
ホムセンが嫌という方もいるようなので、
すみませんでした。百均もお得で素晴らしい
んだとと思います。ぜひ百均を利用して、
園芸を楽しんでください。
- 921 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 15:30:33.17 ID:RDTtWBvV
- ちなみにうちは出水という植木生産農家の
斜陽化したような街なので、
バラ苗は5束300円とか、花水木はひとはち
350円、ソメイヨシノは20束で500円未満
とかっていうレベルです。
街そのものがそもそも所得の低いとこなので。
それでも園芸ものは街にあふてかえってます。
- 922 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 15:32:32.88 ID:l9bhVccB
- なんかこいつが100均経営者みたいな言い方だな
- 923 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 15:36:47.77 ID:FPG//6CQ
- >>921
隣町だけど、阿久根にマエダってある?
AZではなくて?
バラ苗とかどこでそんなに安いのか教えてほしいんだが…
街は確かに死んでるな…
- 924 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 15:39:30.30 ID:5HKsHluT
- 日向土が安くて羨ましい
うちは富士山の近くだけど富士砂は全然安くないんだよなあ。
- 925 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 16:26:30.08 ID:t95QxGr3
- 聞いた事もないホムセンすぎたし、遠すぎてそこに行くまでの交通費考えたら…。
そりゃ、地方によって値段が違うホムセンと、広く展開してる100均を比較されても困るし、
地方によっての値段の格差は園芸に限った事ではないと思う。
びっくりするほどの余計なお世話だった。
- 926 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 16:46:02.44 ID:mj3q2Ttw
- 去年、本州から九州に転勤で引っ越したけど、たしかにひゅうが土は激安だと感じたな
でも今住んでる処は100円ショップもあまり近くないし園芸コーナーもガッカリな感じ
ホムセンも遠いし、自分の望むもの(レアなモノやブランド苗)が置いていない
100円ショップに植物置いても、九州の人は安い苗に目が慣れてるから馬鹿馬鹿しくて売れないのかな
- 927 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 18:14:20.62 ID:QvD1Ig0n
- 100均より安く済むとかそういう事じゃなくて、ここは100均の園芸を語るスレなんだけど
そういうの理解してないのが怖いわ
- 928 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 18:41:47.31 ID:5sB4id9q
- >>927
そんなスレタイ・>>1じゃない
- 929 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 18:51:53.87 ID:qChcqLyE
- 多肉の発見報告・購入報告ばっかりのスレだから多肉に関係ない話に耐えられないんじゃないかと
- 930 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 18:56:05.58 ID:D5yDHTga
- >>928
ホームセンターのスレあるからそっちで語ったらいいですよ
- 931 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 19:05:30.11 ID:4WAKNABL
- >>917
ペットボトルにセットできる空気穴つき漏斗の愛用してるけど最高に便利
空気穴あるから目一杯ぶちまけてもきっちりボトルに入ってくれる
これは実にいいものです
- 932 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 20:09:30.49 ID:u/M7WAVJ
- 300円ショップのエアプランツが大きくてびびる
100均のかわいいサイズから育てるのが性に合ってるわ…
- 933 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 21:40:06.47 ID:l5Fkyu0X
- ペットボトルジョロの話はモーたくさん。繰り返し繰り返し工作員さんご苦労様!
- 934 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 21:55:14.19 ID:OoqOLit/
- とりあえず落ち着け
- 935 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 22:10:53.59 ID:zbkdHq1F
- ジョウゴの話でジョウロではないだろうに・・・。
なんか過去にあったの?
- 936 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 22:21:34.07 ID:iMEYekRi
- >>921
田舎の弱小ホムセンだから安いんじゃないの?
- 937 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 22:47:18.25 ID:6G5ch08B
- >>936
所得低い街=店の人件費低い=売値安くできる、ってことよ
- 938 :花咲か名無しさん:2017/05/31(水) 23:56:28.60 ID:nY4TMkQ5
- >>914
結束バンド、セリアで紫外線に強いのが売ってるね
普通のやつは外で使うと劣化して切れるから助かるわ
- 939 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 00:55:25.72 ID:3FdLZY4p
- ゼオライトってダイソーで売ってるけどソフトシリカと同等品なのかと思って調べたら、シリカとゼオライトは違うようでゼオライトよりもシリカのほうが優れてるみたいに書いてあるけど
おなじ物じゃないんかよ?
- 940 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 01:10:38.14 ID:kBmNyYMr
- 違うよ
代用にはならない
http://www.softsilica.com/previous/qa/frames/ans/fr_ans02.html
- 941 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 01:14:30.35 ID:uqhKhm+a
- >>906>>908だけど単位kgじゃなかった、リットルだったわ
- 942 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 01:31:50.07 ID:4MvcJf3F
- 多分誰も気にしてない
- 943 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 03:11:01.81 ID:Cqu5PcBl
- >>940
その妖しげなサイトが違うと言ってるだけで
実際は同じだと思うの
- 944 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 08:21:00.30 ID:lcGqspZc
- 珪酸塩白土=モンモリロナイト
沸石=ゼオライト
けっこう違うみたいよ
- 945 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 08:23:29.33 ID:OfL3Fynd
- 意外と良い(^ν^)
- 946 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 08:50:51.58 ID:CAtP94OB
- 結局同じくとは言えない。
全然違うって事か?
ゼオライトは珪素、ソフトシリカは、珪素入りの違うものかな?
- 947 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 15:44:12.90 ID:wqoRbffi
- ソフトシリカ(珪酸塩白土)はミリオンって商品名で売られてるやつだな
使い方も効能もゼオライトと全く同じ
○○の植物はどっちじゃなきゃ死ぬ、というのは無いでそ
俺は真っ白い粒が好きだからミリオン使うが
- 948 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 18:17:01.13 ID:dr5plIrF
- ゼオライトにも種類があって
ミリオン=珪酸塩白土はゼオライトの種類の一つだったような気が
- 949 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 18:54:11.34 ID:Cqu5PcBl
- なんとなく魚焼き用のソフトシリカで植えると植物が元気
- 950 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 20:23:19.96 ID:f+8am+8A
- 近くのダイソーはサボテンは売れないから仕入れないって言ってた
- 951 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 20:40:27.44 ID:TReWJYgu
- ミリオンは珪酸塩を含んだ粘土だから水に溶ける
ゼオライトは珪酸塩を含んだ軽石だから水に溶けない
と思っている
- 952 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 23:13:55.90 ID:lRngUFfC
- ゼオライトは猫のトイレ用のエコーサンドでええわ
5kg1000円もせんぞ
- 953 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 01:29:17.41 ID:mme2YrFZ
- いつも思うんだけどさ、植物置くのレジのすぐ側にすれば、もうちょっと捌けるんじゃないかなぁ。
自分はすぐ買っちゃうけど、店の中を土の入った鉢を持ち歩くのが嫌だからとか、人目につきづらい場所に植物ある店とかさ。
- 954 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 01:36:05.23 ID:3Eq5Ivwg
- レジ横なんて、そんなことされたらじっくりと選別しづらいw
- 955 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 01:50:07.16 ID:dwoWiqAB
- 俺の行く暇そうなダイソーがまさにソレ
いつもレジに店長?がいるんだが植物を選んでると店長の視線が背中に刺さる
- 956 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 01:57:07.37 ID:HMC4EFDE
- 自分のとこもそうだな
出入口を挟んで左右にレジと植物棚がある
- 957 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 06:56:01.15 ID:vVLojfMZ
- 植物はたいていレジの横か近くな気がする
逆に園芸用品は一番上の階の一番奥とか入り口ともっとも離れた場所
- 958 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 07:08:03.22 ID:3eZcV7Cj
- >>954あるある
レジ横のチュッパチャプス、本当はじっくり選びたいんだけど
いつも恥ずかしいから手前のを適当に取ってしまう
- 959 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 13:10:54.16 ID:DIOSafIf
- 俺の近くのダイソーの店長はラブライバー
愛車はランエボのラブライブ痛車
店内のBGMが1日中延々とラブライブの曲
まったく仕事やる気なしって感じでいつも店の裏で座って
タバコ吸いながらスマホいじってる
- 960 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 13:31:58.51 ID:vVLojfMZ
- それで給料もらえてるなら勝ち組やん
- 961 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 13:48:51.26 ID:RoC7cxGk
- テナントなんかに入ってるのはパートのオバチャンばかりだけど、
いつ行っても店長がいるダイソーあるよな
個人がフランチャイズでやってるダイソーもあるのかな?
- 962 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 13:58:22.42 ID:PDT/IQEj
- 都内某ショップ
ストレートパーマかける時みたいな、ブロック分けしたロン毛を板状に固めてるレジ打ち男がいる
見た目だけじゃなくて、話し方も大げさな演技をしているみたいで怖い
何で裏方でなくレジ打ちをさせているんだろう
- 963 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 14:50:39.99 ID:Z1HELSnb
- それさ、もしかして藤木くんじゃない?
タマネギみたいな顔した人近くに居ない?
- 964 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 15:52:43.81 ID:KLBBR+nM
- 今週のワッツでの収穫。
レティジア、ルンヨニー、ブルムを入手。
まあまあかなり。
- 965 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 19:10:51.59 ID:yeyw+wDy
- ハニーじゃないトラノオサンスベリアが欲しいなあ
- 966 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 19:40:01.38 ID:UqjKmrMP
- >>962
何よりもその髪型が気になる
よく分からんから絵を書いてくれ
- 967 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 19:46:18.29 ID:I3YNYrFw
- ローカルネタは地方板でいいよ
つまらん
- 968 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 19:53:34.84 ID:3Mr1HFDZ
- ちびまるこちゃんはローカルネタじゃないだろー
- 969 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 20:23:22.59 ID:I3YNYrFw
- >>968
俺のところではちびまるこちゃんは
>ストレートパーマかける時みたいな、ブロック分けしたロン毛を板状に固めてるレジ打ち男
に映ってない。おまえのところみたいな田舎は知らん
- 970 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 09:37:34.10 ID:YAQ2ZYJe
- ダイソーのスチール添え木は最長で何センチですかね?
- 971 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 15:23:13.59 ID:WiiAz6O+
- 近所のダイソーに300円クワズイモが大量に入荷してたわ
この調子でガジュマル頼む
- 972 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 15:53:51.94 ID:dVUx772F
- ダイソー覗いたらラカンマキ入ってた
- 973 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 17:42:13.08 ID:5+Ttz3d8
- ラカンマキどんなんやっけググったら、すぐ向かいの家の生け垣やんけ。
カタカナだとピンとこなかったわ
- 974 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 17:59:33.62 ID:dVUx772F
- そうw
自分もテーブルヤシみたいに置いてあるから何だろと思って帰ってググったら生垣だったw
- 975 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:11:31.08 ID:rZbagC0G
- ラカンマキって観葉でもないし
なんで売れてるのかと思ってたけど
生け垣にするために
みんな買っていってるのか!
- 976 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:20:58.01 ID:Ei7X4usW
- よし、生け垣つくるぞー!
- 977 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:26:01.91 ID:NlID0B+v
- 100円ショップのやつから生け垣にするの気が遠くなりそう
- 978 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:34:18.62 ID:xQKANkIq
- ラカンマキって超高級な木材にもなるからお金になるかもね
- 979 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:37:28.77 ID:OOJdYwl0
- ゴールドクレストなら成長早いけど、以前画像上がってたダイソーのゴールドクレストは曲がってて形悪かったね
言われてもゴールドクレストと信じがたかった
- 980 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:46:59.24 ID:nf7BbnMJ
- 既出かもしんないけど ちょっと前にポトスの実生っぽいのが売ってたわ
業者でもめったにポトスの花を見れないらしいのに実生とは…?
- 981 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:47:59.99 ID:pjyrFyP7
- http://i.imgur.com/KYkeWJt.jpg
アラレちゃんのウンチみたいなのがほしい。
- 982 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 20:48:53.42 ID:GiTv1unr
- イヌマキ…成長がはやく大きくなる
ラカンマキ…成長がおそくあまり大きくならない
いずれも丈夫で日本の気候にもよくあうし水やりも楽
ラカンマキは松のかわりに盆栽にするにはちょうどいいのかもね
- 983 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 21:49:50.59 ID:C7o4Zqjl
- スイカの下に敷くものって売ってますか?
- 984 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 23:05:31.04 ID:Za4AES8R
- >>982
え?盆栽にするの?
4本入ってたから生垣にでもしようかとバラして地植えしちまったよ
- 985 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 23:27:15.73 ID:2zTUfX/H
- >>983
すだれが売ってるよ
- 986 :花咲か名無しさん:2017/06/04(日) 10:04:21.09 ID:oWt9llmM
- 25年11月現在発芽率85%アメリカ産の紅白はつか大根
10日程前に種まきしたら猛烈に発芽したので記念カキコ@寒冷地
- 987 :花咲か名無しさん:2017/06/04(日) 13:30:35.63 ID:0MKM3D7p
- >>985
切って使うんですか?
- 988 :花咲か名無しさん:2017/06/04(日) 22:42:13.67 ID:gUGZhvwb
- >>970
210cm
- 989 :花咲か名無しさん:2017/06/04(日) 23:05:48.84 ID:AEDT3exh
- 何のことかと思ったら園芸支柱のことか
- 990 :花咲か名無しさん:2017/06/04(日) 23:11:42.89 ID:bkk7qxMz
- 今日ダイソーに行ったら、上の方のレスで読んで気になってた多肉の熊童子があったので買ってしまった
これプクっとしててモフっとしてて可愛いね
グルーミーの手みたい
- 991 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 00:57:37.13 ID:PvqfCxDF
- >>987
「スイカの下に敷くもの」でググったらいくつか出てきたよ
- 992 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 05:06:38.72 ID:G3rjK9QC
- >>988
スチールに塗装した物ではなく、スチールパイプに竹の節みたいな凸付きの樹脂被いがしてある太い物ですよ
- 993 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 05:07:36.26 ID:G3rjK9QC
- >>988てか>>970宛ですね
- 994 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 17:32:48.92 ID:T07Qj4RN
- 次スレよろしく
- 995 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 18:21:15.38 ID:X8+5YFq7
- あくしろよ
- 996 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 19:03:29.95 ID:uNhJi4KS
- はえーよ
- 997 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 19:12:30.08 ID:Gr46jg3v
- 100円ショップの園芸モノってどうよ ? その41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1496657353/
- 998 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 19:58:24.72 ID:fGwCWX8N
- じゃあ埋めるか
- 999 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 19:59:12.10 ID:fGwCWX8N
- うめ
- 1000 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 19:59:31.64 ID:fGwCWX8N
- 了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
└─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)
life time: 67日 19時間 58分 3秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)