■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本当になんでも安心して相談できるスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@HOME:2016/10/30(日) 13:14:47.99 0
- なんでも安心して相談してください
弁護士案件、メンヘラもおk
ただし、リスクはあります
・相談者はコテかトリか、相談した時のレス番を名前欄にいれること
・このスレにはテンプレは必要なし
・相談に乗る気のない人は書き込まない
・相談者を無闇に叩かない
・相談に乗れないと思ったらスルー
・相談者はその場の意見だけじゃなく、時間をかけてスレを見ること
・IDがでないので自演し放題だから要注意
※無断転載厳禁!!※
前スレ
なんでも安心して相談できるスレ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1474179633/
- 953 :948:2016/12/03(土) 09:25:06.16 0
- >>949
うちは旦那が経営者で私は会社に関わりたくないからそうしてる。
普通のサラリーマンよりちょっと良い金額を毎月貰って、貯蓄なりなんなりしてるよ。
旦那は旦那で貯金したり不動産買ったりしてるみたいだけど知らない。
- 954 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 10:58:31.42 0
- 会社の経営に関わるのと家計の運用に関与するのは別の話じゃないかしら
- 955 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 11:41:54.31 0
- 経営というけど実態は自営なんじゃない?
自営業ってお財布の公私がいい加減になりやすいらしい
- 956 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 12:36:45.72 0
- 953は貯蓄できるくらいの金額を貰ってるからいいんじゃないの
うちも旦那の収入知らないけど毎月貯金できる程度貰ってるし
保険教育費その他旦那ががっちり管理してて信用してるので問題ない
945は食費が足りなかったり旦那だけが好きにお金使ってるようだから
心配になるのは当然だね
一度しっかりと腰を据え精神的に苦痛で不安だと訴え、それでも逃げるなら
疚しい事があるか結婚に向かない男なんだと思う
- 957 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 13:42:19.60 0
- うちも旦那が経営者だけど同年代より少し高いお金でも大したことないし金額を知らないなんて無理だw
すっっごい儲かってないと旦那の収入知らなくて良いなんて言えねえw
- 958 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 14:22:34.45 0
- 男に金持たせてても風俗とかギャンブルにつぎ込むのがオチ
- 959 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 14:32:04.38 0
- 女でもブランドものだパチンコだってのもいるから人によりけりよ
- 960 :945:2016/12/03(土) 14:52:19.55 0
- >>945です。レスありがとうございます。
>>948
私のパート代は自由にしていいので特に何も言われません。
自分の携帯代以外は全て旦那が出してくれていて毎月現金でもらっているのは食費のみです
(二人でたまに外食したときは旦那持ち)
食費を私の分だけもらっていたときは一月2万5千円で
これでも多く渡してやってると言われていていました (普通は1万5千円〜2万で十分だと)
旦那はたまの飲みも外食もスーパーで買うものも好きなようにしている感じです。
ただ一応私は最低限の生活はできていて困ってるというわけでもないので
経済DVかの判断が難しいのです…
ただ>>951>>949さんの言うとおりお金のことは信用問題や結婚生活そのものに大きく関わってくるので
このまま開示されない状態が続けば大なり小なり気持ちは冷めていくと思います。
相手に対して信用も損なうし、収入出費がわからない生活がこれから一生涯続くと思うと不安しかありません。
3、4年後には外車を買って、車を二台持つとも言っているので
私は外車も別にいいよと言っていたのですが貯蓄が開示されないとなると不安しかありません…
(続きます)
- 961 :945:2016/12/03(土) 14:52:47.44 0
- 1年半前に給料のいい会社に転勤したのですが(自営ではありません)
結婚前から金銭的に落ち着いたら私が給料管理することを約束していました。
ただ住まいが雪深い地域で私は車の免許をもっておらず
引き落としに2,3種の口座を利用していて定期的にそこにお金を振り込むので
車がある旦那が管理したほうがお互い楽じゃないかと旦那に提案されたので
それでいいけどその代わりにきちんと開示だけはしてねという約束をしたのですが守られていない状態です。
このこと以外は本当に不満はなく好きだったのでできれば離婚せず円満にいたいのですが
気持ちが冷めたらどうしようもないので好きじゃないけど割り切って生活するか、
本当に嫌になってしまったら別居(場合によっては離婚)するかと考えています。
いまはお金がないので実現するとしても数十年後の話しになりますが…
取り合えず死ぬまで一緒に生きていく人という覚悟はなくなりました。
一度しっかり話をしたほうがいいのかと思うのですが
また金の話か!とキレたり嫌な顔されるので疲れて諦めている状態です。
みなさんの意見をうかがっていると生活はできているが
やっぱりお金の流れを配偶者に言わないのはおかしい、という感じですね
これが経済DVなのかは本当に判断が難しいのですが
私が精神的苦痛、生活に不安、相手への信用が無くなっていることだけは揺ぎ無い事実ではあります
- 962 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 14:53:08.08 0
- >>958
かわいそう
世の中にはそんな男だけじゃないのに
育った環境がお気の毒だったのね
- 963 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 14:58:16.70 0
- >>961
子供を作る予定がないなら好きにすれば良いと思うけど
そうじゃないなら、今すぐ法テラスで相談した方が良いと思う。
あなた気づいていないみたいだけど、軟禁されてるのと同じ状態だよ?
古臭い良い方するとかこわれてるお妾さんと変わりないよ?
夫婦として協力して家庭を構築するという意識が旦那さんはもちろん
あなたにも感じられない。
夫婦が妻と夫が対等な関係になってないよ。
数十年後なんて人生投げ捨てる様な事を言わずすぐに行動して
もっと良い人に出会うチャンスをつかみ取りなよ。
- 964 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 15:02:26.58 0
- >>961
また金の話かっていうけど開示しないから何度も話さなきゃいけないわけでしょ
銀行のアクセスパスを共有させればもう二度と話す必要もないんだから一度とことん話し合った方が良い
相手が言いそうな屁理屈とそれに対する回答を準備してこれ以上この問題が長引けば気持ちが冷めると伝えた上で決着つけないと
- 965 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 15:07:50.37 0
- 可能なら車の免許取ったらどうよ
- 966 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 15:13:04.22 0
- てか今時振り込みをわざわざ銀行行ってやるとか老人かよ
ネットバンキングでやれば?
- 967 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 16:59:52.33 0
- それだけ嫌がるなら、1回なんで嫌なのかって聞いた見たら??聞いて見たことある?
なんか夫婦平等とかいうけど、妻側にパートの稼ぎしかなくて、しかもそれはノータッチで全部自由にしていいって感じなら、ますます経済DVにはならないと思うなぁ
離婚って言うけど、車なしの正社員じゃないなら、離婚して困るのは現実的に考えると961の方だからねぇ
それでもいいって覚悟はあるのかな?
じゃないと対等には話出来ないんじゃない?
旦那さんは家事とかは手伝ってくれる感じなの?
私ならその状況なら資格でもとって勝手に働きに行ったり好きに生活するよ。
とりあえず、今お金がないなら「資格の勉強するから金出してよ」とか言ってみるとか。
- 968 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 17:08:37.05 0
- >>963
なんか、ある程度は好き好んでそう言う生活してるんだと思う。引きこもり気味というか。
全ての状況知ってるわけじゃないから、簡単に判断できないけどさ。
夫が稼いできて家事育児は妻とか、共稼ぎで互いに家事負担とか色々形態あるし、お金の事も管理は家庭によって違うだろうけど、夫婦で理想が違うのかもしれない。
でも、雪深い地域で車の運転出来ないって、家事育児も1人で満足に出来ない事ない?
とりあえず車の免許から取ればいいと思う。
- 969 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 17:10:11.17 0
- まず食費の家計簿付けなよ
自分がやることやらずに相手に要求すんなよ
- 970 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 18:10:03.96 0
- >>945
961を見る限り、945はお金の不安というよりも元々していた約束を反故にされた方に不安を感じているんじゃない?
945の文章からだとお金の不安を主に書いているから「お金が足りないのよ!これはDV!きぃー!」っていう風にみえたんだけど、旦那にも同じ言い方してない?
まあ普段からお金に関して理不尽だと思ってることも多いんだろうけど、一緒くたに話すと「カネカネ言いやがって!」と言われやすいよ
「お金云々じゃない、約束してたのに反故にされたことが悲しい」とだけ伝えてみては?
それでも旦那がキレてくるようなら、旦那にもやましい事がある可能性は高いね
- 971 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 18:23:20.87 0
- 相談お願いします
私は実家から1時間の距離の長女。実家から2時間の距離に住んでいる兄(長男)がその土地に家を建てるという話を親から聞いたんだけど、これって老後は面倒見ないって思ってもいいのかな?
実際、親には土地を買ったと話したみたいなんだけど、実際にはもう完成していて最近引越ししたみたい。
- 972 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 18:41:47.60 0
- それくらい直接お兄ちゃんに訊けば?
因みにどんな遠方にいようが老親の扶養義務からは逃げれないよ
直接介護せずとも費用負担などで老後の面倒を見る義務は子どもにはある
- 973 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 18:46:03.21 0
- >>971
「老後の面倒」といっても引き取り同居だけじゃないと思うのだけれど。
車で2時間ならなにかあったときにも駆け付けられる距離でしょう?親の老後見ません宣言では到底ないと思うけど?
- 974 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 19:05:43.75 0
- 変な人
地球の裏側の外国に行ったとかならともかく
たかだか2時間の距離で疑心暗鬼になるなんて
- 975 :971:2016/12/03(土) 19:16:33.59 0
- そんなものなのかな。
2時間と言っても雪国で峠越えるしそんなに気軽には…という印象なんだ
親が祖母達にしていた事を見ていて感じたんだけど、お金出してくれても実際に時間割いてケアするのは近くにいる人になるよね
- 976 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 19:21:27.29 0
- 2時間は2時間でしょ
何が言いたいかわからないな
もっと相談の内容を具体的に言ってくれなきゃ
こっちも応えようがないわ
- 977 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 19:26:57.97 O
- >>975
だからさ、私を含むここの人達は貴女達の事を全く知らないんだよ。雪国住みの事もこのレスで初めて知ったんだし。
お兄さんと話し合う以外答えは出ないから早いうちに時間作ってもらった方がいいよ。
- 978 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 19:32:47.75 0
- 1時間も近くはないよね
- 979 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 19:51:06.36 0
- >>971
小姑は一体どういう介護希望してたの??
2人とも元気なうちは親世帯が2人で住んで、どっちかが要介護認定受けたらヘルパーだのデイサービスだの利用して生活していけばいいじゃん。
いよいよ生活がダメになったらどっかに入るなり、誰かが引き取るなりすればいいわけで。
出来るだけ自分らできっちり生活させとかないと、弱るばっかり、ボケるばっかりで何一ついい事ないよ
- 980 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 20:14:22.14 0
- こりゃ全然安心して相談できねぇわ
- 981 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 20:14:42.84 0
- >>960
パート代まるまる小遣いで経済DVとかびっくりしたわw
- 982 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 20:17:43.83 0
- >>980
じゃあしなければいい
- 983 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 20:19:52.33 0
- >>981
65000円だもん、これ世間一般の旦那の小遣いより多いよね
- 984 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 20:20:52.28 0
- >>971
長女とか長兄とか関係ないから直接聞いた方がいいね
- 985 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 20:27:11.87 0
- >>945
私のパート代も含め将来の為に計画的に貯金したいから
あなたの収入も開示してと家計簿出して訴えたら?
- 986 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:00:57.77 0
- 親の面倒て距離関係無いだろ、気持ちの問題だよ
親は親で生きて行けばいい
- 987 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:04:31.60 0
- >>982
スレタイに偽り有りを認めるんだ?
- 988 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:15:03.94 O
- >>980,987
> ・相談に乗る気のない人は書き込まない
- 989 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:17:12.71 O
- 見落としてた
>>981,983
つ>>988
- 990 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:24:10.69 0
- >>983
食費が1万5千円で十分て言う旦那だけど?食費にパート代入れても8万か
足りないだろ、しかも自分だけ好きに食べてんだろ?
- 991 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:44:05.36 0
- >>988
もしもしも書き込むのやめたら?w
- 992 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:45:50.17 0
- >>990
つhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1479638410/
はいどーぞ
ここみて勉強しなさいな
- 993 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 21:53:18.67 0
- >>992
アホか?外食だけでも8万ぐらい行くわ
てかね、食費3万て感覚だと他もズレてるだろ
収入隠して他にも何隠してんだろうね
- 994 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 22:13:16.77 0
- >>993
お前の家計のことなんてしらねーよw
- 995 :名無しさん@HOME:2016/12/03(土) 23:22:35.76 0
- いやでも食費三万は実際きついでしょ
パート代丸々小遣いというより、持ち出しになってるんじゃない?
貯金だって
- 996 :名無しさん@HOME:2016/12/04(日) 00:02:14.69 0
- スレチだったら誘導してもらえるとありがたい。
嫁の携帯に共通の友人(男)「今日よかったよー今度の旅行たのしみだねー」
っていうLINE来たんだけどこれやばいやつ?
旅行に行く予定なんて現時点では立ててないし聞いてない。
どうしよう、嫁たたき起こしたほうがいいの? やばい
- 997 :名無しさん@HOME:2016/12/04(日) 00:06:25.34 0
- >>996
今日嫁の予定はなんだったの?
- 998 :996:2016/12/04(日) 00:11:20.64 0
- >>997
友達(女)と遊びに行くって言ってた。
けどこれ胡散臭いね。
- 999 :名無しさん@HOME:2016/12/04(日) 00:28:44.10 0
- >>998
共通の友人(男)に聞いてみたら?
そいつは独身なの?
- 1000 :945:2016/12/04(日) 00:28:58.04 0
- >>945です。ご意見ありがとうございました。
繰り返しになりますが来年の始めにまとまった支払いがあり旦那と合わせて出すため私の貯金はほぼゼロになります
旦那は普通レベルに生活する分の生活費はくれますが
食住以外のお金は一切出してくれないのであとは全部自分のパート代です
なので資格にしても免許にしてもまとまったお金をまた貯めなおすことになります
>車なしの正社員じゃないなら、離婚して困るのは現実的に考えると961の方だからねぇ
このことは自分でもわかっているのでしばらくは動きたかったとしても動けないのが現実です
また、経済DV!と相手に言ったりはしてないですが
ここ最近は1年分の不安が募っていたのと、旦那が忘れてしまうというので忘れないようにと思い
いつ残高を持ってきてくれるの?と話すことは多くなっていました(最初はたまーに開示まだ?と訊くくらい)
旦那からしたらたかられているように思うのかもしれませんが
>また金の話かっていうけど開示しないから何度も話さなきゃいけないわけでしょ
正にこの通りで、コンビニに言って紙一枚持ってきてくれれば私は何も言うことはありません
あと、本来は私が家計を管理することになっていたけど
ちゃんと収入出費を開示するというので旦那が家計を管理することに私が譲歩した形なのですが
守られていないこと、いまどういう生活状況になってるかが私には全く把握できないことが不安なのです
残高見せるのが嫌なの?と訊いたこともありましたが
めんどう、忘れると繰り返すだけなのでそれ以上は話しにならないと思います。
ひとつひとつにレスできなくてすみません。色々な意見があり、とても参考になりました。
数日前に爆発したような感じなので今後どうなるかまだわかりませんが
(いままですごく仲がよかったのにいまは最低限の会話しかなくギスギス。
旦那は私が怒っていることを感じて必要以上に優しい感じです。家事をすすんでやったりとか)
この状態が続くなら、いずれは別れる人と割り切って自立できるようしっかりお金を貯めます。
遅かれ早かれ別居するにしてもまずは自分の貯蓄がないとどうにもならないので、
どう動くかはお金が貯まってから考えたいと思います。ありがとうございました!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
life time: 34日 11時間 14分 11秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
453 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★