5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう429 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@HOME:2016/11/06(日) 18:23:31.21 0
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立ててください
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう

【まとめサイトへの転載を禁止しています】

荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないでください

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう428
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1477652505/

735 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:23:57.48 0
>>732
すげーうまそうだな

736 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:29:04.08 0
>>682
別の男に乗り換えたら?

737 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:29:06.90 0
実家からもらった柿を放置してたらぐでんぐでんになってた。
捨てるのも忍びないので食べようと思ったら柔らかすぎて皮がむけない。
仕方ないので半分に切ってスプーンですくって食べた。
衝撃の甘さ!舌の上でとろりととろける芳醇な果肉。タネすらもプルプルとゼリーのようで…
結論:柿は腐る手前が至高

738 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:39:35.97 0
最近加湿器を買ってその時にいろいろ知識を得たんだけど
超音波式加湿器ってヤバいね

739 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:41:39.43 0
>>737
スプーンで食べる柿は本当美味しいよね
子供の頃よく食べたけど最近はやってないやー久々に食べたくなってきた

740 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:49:13.52 0
>>732
これに人参と芋入れるセンス…

741 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:52:04.08 0
>>740
人それぞれじゃない?
トマト缶入れる時は私も人参と芋は入れないけど
ヨーグルト足してバターチキンカレー風にしたいな〜

742 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 19:58:45.60 0
石油ストーブとかファンヒーターとかならいいだろうけど
エアコン使ってると加湿器なしでは暮らせないわ
気がつけば35%とかになってるし、よそったご飯もすぐカピカピ

743 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 20:03:48.79 0
>>740
ケチつけるだけで論理的に否定できない馬鹿

744 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 20:04:41.97 0
>>740
自分もトマト缶+カレー粉の時は入れないけど入れたらおいしいかもしれないし栄養的に入れるのはありだと思う

745 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 20:11:23.45 0
>>732を読む限りポタージュ的要素を野菜に求めてるようだよ。
作ってすぐにとろりとした舌に長く残るトロミを作りたいなら正しい選択でしょう。
サラサラカレーではなくポタージュカレー派なんでしょ。
トマト缶カレーなら小麦粉でトロミつけるより野菜でトロミをつけるほうが合いそうだと思う。

746 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 20:30:44.10 0
>>738
どうヤバいの?良い悪いどっちの意味?

747 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 20:34:54.37 0
明日の夕飯はカレーに決まり!

748 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 20:36:19.73 0
>>746
超音波式は加熱式と違ってカビを撒いてるといいたいのでは。
韓国では超音波式用の殺菌剤が原因で死亡事故があったようだね。

749 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 21:00:48.05 0
超音波式、床がびちょびちょになってやめたわ

750 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 21:17:28.22 0
>>746
悪いよ
しっかりお手入れできる人ならいいけど、吹き出す水の粒子がでかいから
加湿器の底にたまってる雑菌が空気中にばらまかれる
加熱式、気化式だとその心配はない

751 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 21:41:30.60 0
>>737
極限まで熟した柿はジュルジュル吸うように食べるのが旨いってばっちゃが言ってた

752 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 22:09:43.30 0
兄嫁が年明け早々に出産予定
実家で兄嫁と母と3人で話していたら
「私ね、おばあちゃんは嫌だからオオママって呼んでもらおうかと思ってるの」と母
「はぁ?寝言は寝て言ったら?」と私
とどめは兄嫁が「ムリムリムリムリ・・・・勘弁してくださいよ〜ダメダメです〜」
父と兄にもチクって絶対阻止の体制は整った
初孫は理性を壊すとは聞いた事があるけれど
まさか我が母がクソトメに成り下がる日が来ようとは・・・初孫恐るべし

753 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 22:11:50.19 0
まともなコトメがいて兄嫁さんも良かったね。

754 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 22:23:38.23 0
>>752
今後もやらかしそうだからよく見てあげてね
兄嫁しっかり自分で言えそうだけど、あなたが母親を見てくれれば心強いし

755 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 22:41:41.75 0
疲れが溜まるとイライラするねぇ
あと二日で休みだ頑張ろう
木曜くらいが一番しんどい…

756 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 22:49:28.38 0
冷蔵庫って毎回入ってるもの違うし整理が苦手ー
賞味期限切れのものとかは一切いれてないんだけど、取りにくいんだよね〜
特にマヨネーズとケチャップ!
チューブの調味料系はプラスティックの容器に立てて入れてるけど、とりにくーい!
昔はケチャマヨは扉ポケットに立てて収納してたんだけど、それに戻そうかしら。

757 :名無しさん@HOME:2016/11/10(木) 23:28:58.62 0
>>752
大ママって水商売みたいw

758 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 02:42:14.66 0
>>757
しかも場末感漂いまくりw

759 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 06:46:05.85 0
質問です
現在旦那が単身赴任中で住所別になっています。
その場合私が世帯主という事で大丈夫でしょうか
今日扶養控除の用紙を出さないといけないので、住民票を確認する暇がありません。
どなたか教えてください

760 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 06:55:54.39 0
ここ質問や相談スレじゃないよ

761 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 06:57:55.40 0
>>267
亀すぎだけど、なんかすごいわかる。わたしも同じ。
子どもを産めば感謝できるのかと思ったけど…
自分の子を育てるのは大変だけど、だからといって自分の親に感謝の気持ちは湧いてこない。
別に何をされたこともないんだけど、何でこうなのか分からない。

762 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 07:40:04.99 0
自分にレスしなくていいからw

763 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 07:42:29.13 0
大阪に住んでた頃の元彼。
やつの浮気で別れてから、やつはしばらく当時の浮気相手と仲良くやってたけどそれもやつの浮気で別れて、今は違う人と付き合ってるアラサー。
最近病気見つかって手術するらしい。手術失敗して糞男はさっさと淘汰されてほしいわ。

764 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 07:55:46.57 0
浮気不倫は人の心を壊すからね
罪深いわ

765 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 09:34:05.38 0
昨日、地下鉄がやたら混んでると思ったら
今日から嵐が札幌ドームでコンサート
昨日はグッズ販売だったらしい
毎年嵐の時はどこも混むんだよねー飲み屋もなかなか予約が取れない
今週末は家でじっとしてよう

766 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 09:58:00.93 0
>>759
ダンナが住所移したのを役所に申告してるかどうかくらいわかるやろ?

767 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 11:37:56.79 0
コトメが頑固でこだわりが強くちょっともやもや。
この間コトメとSCに買い物に行ったんだけど、秋物のアウターが欲しいということでお店を周ってた。
コトメは独身で40オーバー、着るものや身につけるものにこだわりが強く、私が見立てても素材や着心地にケチをつけてなかなか決まらない。
肌の弱さもあるし着心地重視なのも分かるんだけどコトメはチビデブメガネでAラインのしわしわで野暮ったいワンピース+冷え性なのでラクダ色のレッグウォーマー+一昔前のニューバランスのスニーカー。
正直着心地とかいう前に安くて化繊でも似合う服買った方がいいのになあといつも思う。

768 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 11:46:44.77 0
別に個人の勝手じゃん服なんて

769 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 11:46:51.53 0
結局コトメはpコートを買ったんだけど、試着中にpコートは前開けて着たら着痩せするよ、とかアドバイスしてもでも寒いから…とぐちぐち言っててウザかった。
私なんて…と容姿に自信ない発言をよくするけど、未婚なのに機能性>見た目で吹く選ぶ時点でおばちゃん化してて、顔は悪くないのにこの人は一生こうなのかな…と思ったら哀れにも思えてくる。

770 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 12:00:07.13 0
一緒に買い物行っといて裏で悪口言いまくり
こういう女いるよね醜い

771 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 12:03:46.66 0
着心地優先
40オーバーには大事です
肌がかぶれてもなかなか治らなくなってくるんです

772 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 12:16:56.85 0
さすがにつられ過ぎでしょw

きょうの料理が好きで、特に栗原はるみさんと土井善晴さんとザ•ミーツは必ず録画してみてる。
あの、京都弁のおばさんはなんか好かんけど。
やっぱテキスト買うと捗るのかなー
悩み中。

773 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 12:17:43.68 0
>>769
性格悪すぎてビビるわw

774 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 12:37:48.60 0
>>772
テキストたまに買うよ
放送と相互補完的な

775 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 12:43:55.03 0
今月のビギナーズは買おうと思ってる

776 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 12:48:34.41 0
この前のきょうの料理ではるみさんがパエリアにサフランやターメリックの代わりにカレー粉を小さじ1入れてたの。
カレーくさくなりそうだし、どうなの?と思ったけど試してみて衝撃!色んな種類のスパイスがバランスよく少量入ってるからか、複雑で洗練された奥行きのある味になった。
カレー粉を入れたのは旦那に言っても気付かれないくらい主張が強いわけではないけどすごくまとまった味になった。
もう69歳だなんてすごく驚きなんだけどはるみさんのファンになってしまった。

777 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 13:19:14.85 0
>>769
あなたに全くセンスがなかっただけだろうね
人のせいにしてないで、ださいセンスを一から磨く事から始めたら?
バカだから理解出来ないだろうけどw
端から見たら哀れなのはあなたです

778 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 13:29:46.12 0
機能性と見た目を両立するファッションなんていくらでもあるが
そのアドバイスができないだけじゃんね

779 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 15:20:44.46 0
さむい

780 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 15:22:49.98 0
やましげが結婚って・・・・めでたい!!!

781 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 16:15:40.25 0
今日はカレーにするから!
手羽元とトマト缶は買ってきたよ!
夫がじゃがいも嫌いだから入れないけど人参は入れるよ!
楽しみ!

782 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 17:13:47.44 0
この前のガッテンでやってたクリーム豆腐めちゃくちゃやばい!
コッテリした豆腐って感じで普通に食べるよりかなりお腹にたまるし本当に本当に美味しい!美味しすぎ!
絹豆腐をブレンダーかフープロにかけるだけ!お醤油かけただけで至福。
お豆腐ダイエットの予感が止まらない!

783 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 17:17:59.21 0
うちはオムライスじゃ

784 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 17:34:46.49 0
うちは鯖の竜田揚げ

785 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 18:04:15.25 0
うちは鶏の肉団子鍋

786 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 18:20:40.10 0
うちは貧乏すき焼き
牛のこま切れを利用

787 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 19:34:00.97 0
今日夫は夕方から仕事で帰りに同僚連れて家で宴会の予定
それは構わないし私も料理好きだから楽しいんだけど、出勤前に夫から「ごめん寝すぎちゃってやろうと思ってたこと(主に家事)全部できなかった」と連絡が来てた。
あー洗面台綺麗にしといてって言ったからその辺りかなと思って帰宅したら、片付いていない机に洗い物と洗濯物の山を見てがっかり。
こっちは働いて帰ってきてから準備するんだけどな。
最近お疲れだったから午後出勤の日くらいゆっくり寝たいよねという気持ちよりも、ほぼ何もしてないじゃん寝過ぎにも程があるわとムカムカする!が勝ったのでイライラがおさまらない。

788 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 19:37:18.92 0
>>787
奥さん綺麗だよ


これで機嫌なおしてくれ!

789 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 19:38:23.44 0
>>787
旦那のビールにお酢入れてやれ
お疲れ!

790 :787:2016/11/11(金) 19:45:36.85 0
>>788
>>789
お二人ともありがとう
とりあえずお客さん来る前に機嫌良くしなきゃ
ビールにお酢やってやるわw

791 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:20:27.78 0
小梨は楽で良いね

792 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:21:58.92 0
病院で診察 医師とメインの看護師の方が診察結果と今後の方針を説明している間に、
サブの看護師が、診察台に横たわってた私の腕に血圧計はかる道具をセットしてスイッチ押してた。

普通、血圧はかる時って、事前に「はかりますね」って声かけますよね?
サブ看護師(といっても、ベテランです。まあデブで不細工で気が利かなくて意地悪そう)には、
血圧計測が終わったあと、「いきなり計られてびっくりしました」と言ったら、
「そうですか、それはすいませんでした」とつっけんどんに言われた。

「普通、計りますよって一言いいますよね」って文句言って引き下がったが、
いまだに腹が立つ。

当面診察を受ける予定はないし、サブ看護師が出てこなければ関係ないので、
次に診察受けることがあれば、受け付けに、あの看護師に嫌な思いをしたことがあるので、
メイン看護師だけでやってもらいたい旨を言おうと思う。

こういう時、どうしたらいいんだろう?

793 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:22:38.63 0
>>792
あげちゃったorz

794 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:26:11.88 0
マンシェット巻かれてるのに気付いてたのに、「いきなり計られて」か…
普通の人なら、あー測るんだなーくらい思うけどね

795 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:26:25.25 0
私は血圧測定にそこまで思い入れはないけれど
気になるなら言った方がいいんじゃない?

796 :792:2016/11/11(金) 20:28:39.59 0
>>794
だって先生とメイン看護師と会話している最中だよ

797 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:28:42.76 0
>>792
医師が説明してたからあえて声をかけなかったのかもしれないよ

798 :792:2016/11/11(金) 20:30:43.38 0
>>797
あ、そういう可能性もあるのか。

799 :792:2016/11/11(金) 20:33:47.46 0
>>797
でも、そこまで配慮してっていうタイプの人じゃないな。

自分の仕事を最小限にしたい、自分の仕事をとっとと終わらせたい、
そのためには相手のことはおかまいなしというタイプ。

勤務している学校の養護教諭(高齢独身)とよく似ています。
こどもが不調を訴えてきても、熱だけはかって、熱があったら帰宅させ、
熱がなかったら教室へ返します。

800 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:35:12.93 0
養護教諭の仕事としてはそれが正解ですけど?

801 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:35:17.63 0
ユヅリストによる後輩選手へのアンチ攻撃が度を越している件

Number PLUS FIGURE SKATING TRACE OF STARS 2016-2017 フィギュアスケート 銀盤の火花。
密林レビュー

★1つ
届いてしまいました。
封筒から出した瞬間、裏表紙を見てしまい、びっくり・・・・・。
次回からは、裏表紙もライターも確認してから購入します。

★1つ
紙と羽生さんの写真が綺麗で嬉しかったのですが、
それに続く選手の写真で本を閉じました。
閉じたら裏表紙もその選手。裏表紙の告知なかったですね。
何故告知されなかったのでしょうか。売れなくなると判断されたからでは。
羽生下げで問題になってる選手なので、このような抱き合わせの形であればいらない。
羽生さんの美しい写真の表紙は今後他社からも出てくると思います。

★1つ
羽生選手の記事がすくないのと、
まさかここでこの裏表紙とは…(しかも、中身まで)
4回転関係の話はおもしろかったです。
羽生選手もスケートも、まだまだ成長の途中。

★3つ
裏表紙の事を知らずに注文しました。
キャンセルしようにも既に発送した後。内容によっては返品しようかとも考えました。
が、いざ届いた雑誌を見てびっくり。表紙カバー裏の羽生選手、
かすみ草が似合う!結局中身を見ずに返品撤回です(苦笑)。
でもやっぱり裏表紙が気になる…そこで表紙カバーをひっくり返して片方をテープで止めました。
これで本屋さんで掛けてもらえるブックカバー風に。
裏表紙の選手が悪いわけじゃないのに、
マスコミの過剰なごり押しに嫌悪感を感じていた罪悪感も少し解消しました。

802 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:38:20.32 0
>>799
想像で叩くのやめなよ
釣りっぽい

803 :792:2016/11/11(金) 20:38:24.93 0
>>800
それが正解とは思いませんね。
熱がなくても、どうしたのかよく聞いて、必要なら保健室で休ませるのが正解でしょう。

家に保護者がいないのに、おかまいなく帰宅させるので、そのしりぬぐいを
担任や教頭が必死になってやっています。

804 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:39:48.38 0
>>799
あなたの嫌いな養護教諭はその看護師とは全く関係ないでしょ

805 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:40:37.41 0
>>797
これでしょ
なんかわざわざ引き伸ばして炎上させようというのが見え見え

806 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:41:35.95 0
養護教諭が独断で児童を帰すということ自体おかしいのでは
それは養護教諭の問題じゃなくて学校運営の落ち度ですよ
そんな事が教育委員会にばれたら大変なことになりますぜ

807 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:42:35.45 0
50代女性に何か恨みでもあるのかね?
病んでそうで怖い

808 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:44:05.60 0
さすがに釣りじゃないの?
釣りじゃなかったら変な人

809 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:44:11.02 0
こんなのが教育者なのか
こわいなー

810 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:44:24.63 0
>>799
先生の話中に「計りますよ」なんて雑音入れたらあんたはどうせ「先生の話の邪魔された!」って言い出すんだろ?
その看護師と自分の嫌いな奴を同一視してるだけじゃん。学校勤務してる奴がそんな意識低いんかよ
この場合医師の説明途中に看護師が血圧測定するのはナシ
でも医師の指示で動くものでもあるから「説明途中に血圧測定しろ」と看護師に指示した医師に文句言え

811 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:45:00.48 0
はいスルースルー

812 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:45:33.67 0
>>800
頭おかしい

813 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:45:57.00 0
医者がその看護師を雇い続けてるのが答え

814 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:46:07.60 0
全然関係ないけど血圧測る時のあの締めつけ感が昔からなんか好きw
プワーって締めつけてスーッと楽になる瞬間が気持ちええ

815 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:46:35.76 0
>>814
分かるわw

816 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:48:23.14 0
>>814
そう言っていられるのは今のうちだけ
年取って血管が硬くなり血圧が上がるにつれて、締め付けもより強くなる(最高血圧より強く締め付けなきゃならんから)
だんだん痛くなるのよ〜

817 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:49:09.11 0
>>803
養護教諭もいろんな先生がいるから正解なんてないよ
保健室がサボりの溜まり場にならないように熱というデータで判断するもよし、気持ちに寄り添ってしんどいなら休んでいけと優しくするもよし
一番の間違いは「そのやり方違うんじゃないですか?」と進言もせず看護師に八つ当たりしてこんなところでグチグチしてる人

818 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:49:11.42 0
全然関係ないけど、いい加減に子供のインフルエンザ予防接種予約しなきゃ

819 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:49:53.21 0
今から予約して打ったらギリギリ年明けに抗体つくくらいか

820 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:52:29.25 0
>>816
そうなのか!
リアル婆だけど今のところはまだ気持ちいいな…
楽しんでおくわ

821 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:56:19.38 0
この時期になると叔父の病院から叔母がインフルの予防接種を家に持って来て母にされてた
いつ来るかわからないから心の準備もないし痛いし注射は本当に嫌いだわ

822 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 20:58:41.93 0
インフルの予防接種は小学生の時にしたのが最後かも
打たななくても運よくかからないのをいいことに毎年スルーしちゃってる
そういやうち家族全員(子供含む)打ったことないや

823 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 21:01:05.87 0
インフル予防接種したことないけどインフルにかかったことがないや
もしかしたらかかってたのかもしれないけど普通の風邪よりずっとしんどいって聞くしそんな覚えないから多分かかったことがない

824 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 21:04:42.26 0
かかる人は予防接種してもかかるし、かからない人はかからないって言うよね

825 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 21:11:09.64 0
いとこ家族が毎年律儀に打つのに毎冬誰かしらインフルにやられてるよ
うちは誰も打たないしかかったこともない
風邪ひくとすぐ病院に行くから検査されるけど陰性なんだよね
なにが違うんだかねえ

826 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 21:31:02.65 0
書き逃げ 元がつく義父母と旦那よさらばだ!家庭に最後は月数万しか生活費入れないのに義父母の面倒みるからその金出せと元旦那から言われる生活もさらばだ!

827 : 【大凶】 :2016/11/11(金) 21:43:07.06 0
金ずるを
あっさり手放す
何でかな

828 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 21:43:54.49 0
インフルにかかる人とかからない人、どうして差がついたか…慢心…環境の違い
まぁ慢心は置いておいても環境の違いはありそう。あと遺伝。特定のウイルスに弱いとか強いとかは遺伝情報で決まってきそうだと予想

829 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 21:47:29.19 0
>>827
金「づ」る

830 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 21:51:56.25 0
家政夫のミタゾノ、ココリコの田中にしかみえない…
アゴの骨格?全体的な顔の雰囲気?とにかく似てる

831 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 22:29:46.57 0
>>822
おいおい
こんなのが同じ学校だったら怖すぎるわテロリスト

832 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 22:32:02.74 0
ミタゾノと言えば松岡くんがジュウオウジャーのライオンの人に似てると言っても誰も理解してくれなくて寂しい
あと、仮面ライダーに出てるバイクに変身する昭和のトレンディ俳優みたいな人が羽生くんみたい
旦那曰く汚い(性的な意味で)羽生くんなんだそうだ

833 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 22:32:44.41 0
うちの子も打ったことがないけどインフルになったこともない
学級閉鎖になってもピンピンしてた
毎日ヨーグルトを食べてるからだと勝手に思ってるw

834 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 22:39:37.47 0
>>832
私も羽生くんに似てると思ったww

835 :名無しさん@HOME:2016/11/11(金) 22:43:03.91 0
>>831
いつもみたいに何も考えず煽ってみた?

248 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★