■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】リオ五輪、至る所に「メード・イン・チャイナ」、国旗もすべて中国製―台湾メディア[8/02]©2ch.net
- 1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2016/08/02(火) 08:46:26.82 ID:CAP_USER
- http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201608/20160801-05454603.jpg
資料写真。
2016年8月1日、参考消息網によると、台湾・聯合新聞網はこのほど、今月5日に開幕するリオデジャネイロ五輪について、
公式マスコットから競技場内の安全検査設備、エアコン設備、地下鉄、表彰式で掲揚される各国国旗に至るまで「メード・イン・チャイナでないものはない」と報じた。
リオ五輪の開催費用は総額約120億ドル(約1兆2300億円)と伝えられているが、中国にとって最も大きな成果と言えるのが重要な交通インフラの提供だ。
2014年のサッカー・ワールドカップと今年の五輪開催に合わせ、中国の大手鉄道メーカー、中国中車は地下鉄を含む鉄道車両約600両を納入。総額は100億元(約1543億円)を超えている。
会場の建設には、三一重工、徐工、中聯重科といった建機大手のクレーンや油圧ショベルが投入された。
開会式会場のマラカナン競技場を始め、他の競技場、選手村などに空調設備を提供するのは、中国の家庭用エアコン最大手、珠海格力電器だ。
また、バレーボール競技の支柱や審判台には江蘇省張家港市のスポーツ用品メーカー、金陵体育の製品が、重量挙げでは河北省の泊頭張孔杠鈴公司のバーベルなどが採用されている。
さらに強調しなければならないのは、表彰式で掲げられるメダル獲得者の国旗が全て「メード・イン・チャイナ」だということだ。(翻訳・編集/柳川)
http://www.recordchina.co.jp/a146349.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 08:55:51.39 ID:3bGQBcPe
- 舛添「さすが中国様」
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 08:59:16.72 ID:5HxLTIUI
- 東京オリンピックでは国産にしてほしいね、小池
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 09:01:08.73 ID:mUNn8m2D
- 100円ショップで揃えた
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 09:08:11.29 ID:j/qDMOik
- 予算きついんだろうな
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 09:09:10.20 ID:j/qDMOik
- >>3
禿添の時にだいぶ韓国に発注済みじゃねーの
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 09:22:11.93 ID:HhjxGc3k
- 選手村でトラブル頻発の理由がわかった
地下鉄は事故ったらヤバイな
重量上げのグリップが折れるのも危険
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 09:23:59.36 ID:tIo7s2JH
- 少し前まで米軍ですら中国製の星条旗を使っていた
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 10:01:41.40 ID:d4hMWW1/
- テロ集団「やったぜベイビー!!安全検査機器は支那製だ!」
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 10:25:45.71 ID:5K+5XkdO
-
おいおい中国崩壊っていつなんだよ!!!
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 10:25:57.39 ID:KZ89xBxN
- あ!神風が吹くのか
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 10:30:29.79 ID:t3KHjsLI
- だからgdgdなんだねw
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 12:13:36.23 ID:ah3UqwQ1
- オリンピック終わったらほとんど壊すから安いもので済ましたんだろうけどオリンピック中にトラブル続発したら世界中に知れ渡るいい機会だ。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 12:32:08.73 ID:ah3UqwQ1
- 国旗が風でなびいて破れたら国際問題に発展するな。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 13:25:06.21 ID:okBgz8jW
- 安さ、コスパは武器。
日本もいつか通った道で、それで成長した。
製品の完成度だって、会社が成長すれば時間の問題。
中国の大手メーカー家電やスマホだって、最初は日本の店には到底置かれる事のないような代物だったのが、
今や堂々と店先に並ぶような状態になってきてるし。
世界市場は言わずもがな。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 13:35:41.64 ID:Id0nsBST
- >>15
ニホンモー
ニホンモー
ニホンモー
もうウンザリだよ能無し。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 17:59:03.34 ID:6gWmCpgJ
- 【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/RZA3f7VGX6
【画像】小島よしおの奥さん美人すぎワロタWWWWWWWWW
https://t.co/xhsuRF9OXm sd gddxcdf
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 18:04:49.42 ID:+Zjh/sBd
- 時計もメイドインチャイナ?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 18:19:51.97 ID:6yZFzsS8
- ただ安いだけの理由であるだけだよ、自前でエンジン作ってみな
それも、自国製の製造機械でな!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 18:42:11.37 ID:JbLKnUBw
- >>16
悲しい現実だな。
逃避したいのもわかるわ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 18:43:44.22 ID:ZMiR1WCh
- 至る所に「メード・イン・チャイナ」やて
そら、あかんはずやわ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 19:15:14.70 ID:E+STlou9
- >>21
そんな、あかん支那製を選択されてしまうほど、「安さ」は強力な優位性なんだよ。
安さの追究を断念して、「質」で戦う日本は果たして、
安さという優位性を凌駕するほどの高品質・高性能で勝負できているのかなと。
当然、勝負に勝っているのなら、今頃リオ五輪は日本製のオンパレードなはず。
でなくとも、支那製オンパレードではなかったよ。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 19:16:07.24 ID:NvxFaAL6
- >>22
別に日本の輸出品は国旗やショベルカーじゃないしな
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 19:32:45.35 ID:E+STlou9
- >>23
でも輸出してる国や企業は、利益をあげてるし、実績も着々と積んでいく事になる。
日本にも重機メーカーもあるし、国旗を作る作れる企業もいるはずだが、
それらの企業は、海外に買って欲しい、使って欲しいと思ってるよ。
それらの企業の利益や実績は、
日本にプラスをもたらすし、日本のプラスは、国民のプラスに貢献していくと思う。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 19:33:48.88 ID:NvxFaAL6
- >>24
別に日本は輸出依存度高くないですし
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 19:56:28.79 ID:E+STlou9
- >>25
だかこそ良い。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 19:56:59.67 ID:NvxFaAL6
- >>26
日本はいいよね
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 20:07:58.79 ID:9O64NOH4
- 表彰式の時に風で国旗が破れなきゃ良いがw
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 20:09:42.49 ID:YqkoZGDM
- >>18
リオ大会の公式計時はオメガ
どこで作っているかは知らん
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 20:11:10.20 ID:E+STlou9
- >>27
そういう人は、そういう人達で、それを堪能してれば何も問題ないよ^^
特定日本人みないな、足を引っ張る因子にされならなければよい。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 20:12:35.29 ID:NvxFaAL6
- >>30
別にてめえが好きなだけ中国と張り合って
価格競争しながら輸出企業で頑張ればいいと思うよ
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 20:16:14.40 ID:E+STlou9
- >>31
そういう事を言ったつもりなんだけど、わざわざ怒りながら解説する必要ある?
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 20:39:42.69 ID:Wtgjp6g1
- ビンボーだからさw
使い捨てだ、安けりゃ質なんかどうでもいい
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/02(火) 20:46:17.36 ID:Rp+vztUd
- 夏祭りの夜店で買うタコ焼きに 海原雄山はコメントしないぞ たぶん。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/03(水) 12:39:04.35 ID:dSSxhWOJ
- いざという時のお助けグッズ
http://blog.livedoor.jp/kurumadakuruma/
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 13:58:14.95 ID:QavSl6Gi
- リオデジャネイロ五輪で、
大会組織委員会が表彰式などのために用意した中国国旗(五星紅旗)のデザインが間違っていたことが8日までに、
明らかになった。中国側はすでに大使館ルートを通じて、組織委に修正を求める抗議文を送った。
さすがメードインチャイナw
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 14:08:29.14 ID:gXQMWZZO
- 星の向きとかこまかいとこ間違うとか、ほんとに中国製かよw
- 38 :@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 20:08:45.49
- >>1
中国人も気がつかない国旗の間違いwww
まぁ某半島国家の国旗も前後左右間違えてて国民も気が付か無い事が日常的にありますがw
そういえば日章旗のデザインが変わったけどちゃんと変更されてるのかな?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 22:02:56.60 ID:qCjqMXlu
- え?あの五星紅旗の例の間違いはメードインチャイナなの?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 22:05:34.89 ID:KUDvP/cB
- その中国国旗が間違ってたんだがw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 22:11:34.11 ID:UbaZMA9t
- で自国の国旗間違えたとか
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 22:28:40.82 ID:o59pLZYc
- >>1
それがどうした!
クォリティーが高いから使われてるんじゃ無いんだから
値頃観で使われてるだけだろw
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 04:04:16.66 ID:ghdLvswg
- メダルもそうなん?
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/11(木) 18:24:09.63 ID:Dvou85ye
- なんか、下請けの別の国の業者がやったとかいいわけしてんぞw
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)