■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】ミスに恣意的引用まで…韓国政府、財政余力を誇張するために国際統計を歪曲した疑惑[8/18]©2ch.net
- 1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2016/08/18(木) 08:36:19.93 ID:CAP_USER
- 企画財政部、OECD平均債務比率20%ポイント以上水増し
企画財政部は115%と主張、実際には88.3%
韓国の財政健全性を評価する際に、比較基準として使われる経済協力開発機構(OECD)の統計を企画財政部が間違って引用してきたことが確認された。
豊富な財政余力を強調するために、国際機関の統計を歪曲する姑息な手を使ったのではないかという疑念を抱かせる。
17日、ハンギョレがOECD経済統計システムの資料を使って「OECD加盟国の平均政府国家債務比率」(政府債務を名目国内総生産で割った割合)を計算してみると、2014年には84.1%、2015年には88.3%だった。
この計算はOECDが今年6月に発表した世界経済見通し(WEO)の報告書に掲載された数値を基準にしたものである。韓国政府もこの報告書を国家別の比較基準としているからだ。
しかし、その結果は、これまで企画財政部が様々な報道資料や記者懇談会で示したOECD平均政府債比率とは大きく異なる。
企画財政部は、昨年11月に発表した釈明資料をはじめ、OECDの財政報告書を要約した報道資料などでは、いずれも2015年OECD平均政府債務比率を115%前後と示していた。
このような違いは、企画財政部が資料を誤って引用したことから始まったものと見られる。
具体的に、OECDは世界経済見通し報告書に「OECD加盟国全体(Total)の政府債務比率」を示しているが、企画財政部がこれをOECD加盟国の平均債務比率として伝えたのだ。
これはOECDを一つの国家と仮定して算出した債務比率(全体値)であって、OECD加盟国の平均債務比率(平均値)とはその意味と性格が全く異なる。
企画財政部側はそれを「実務的なミス」だと説明しているが、一部では「意図的ミス」とする疑惑が持ち上がっている。
読名希望のある財政学担当教授は「(財政当局が)平均値と全体値を区別できなかったというのは納得できない。韓国の財政余力を強調しようとして招いた事故ではないかという疑念を抱かざるを得ない」と話した。
キム・ギョンラク記者
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/24941.html
(>>2以降に続く)
- 2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2016/08/18(木) 08:36:41.90 ID:CAP_USER
- (>>1の続き)
[ニュース分析]ミスに恣意的引用まで…都合よく国際統計を活用する韓国政府
企画財政部のOECD政府債務比率統計の様々な活用法
韓国の債務比率は低く、国際比較値は高く
企画財政部が韓国の財政健全性の比較基準として、経済協力開発機構(OECD)加盟国の「平均債務比率」ではなく「全体債務比率」を使用したのは、単なるミスだとしても、大きな波紋を呼ぶものと見られる。
財政健全性を過度に高く評価し、無理な財政運用につながりかねないからだ。
OECDを一つの国家と仮定して算出した全体債務比率は、債務が多い一部国家の変化に大きく影響される。実際に、2008年の金融危機以降、OECD政府債務比率は平均値や全体値ともに上昇したが、その増加幅は明らかに異なる。
加盟国の平均比率は2007年の55.8%から2015年には88.3%に32.%ポイント上昇したが、同じ期間、OECD全体の債務比率は74.5%から115.5%に41.0%ポイントも跳ね上がった。
これは、加盟国のうち政府債務が多い日本や米国、英国、フランスなどを中心に、政府債務が大きく増えたからだ。実際に、日本と米国は、当該期間に債務比率がそれぞれ67.6%ポイント、48.7%ポイントも上昇した。
明智大学のウ・ソクジン教授(経済学)は「通商、国際機構の統計を比較基準として使うのは、個別の国家の財政運用状態を自国と比較するため」としたうえで、
「この点からすると、財政運用戦略を立てる際に基本指標とする国家債務比率も、OECD(全体値ではなく)平均値が比較基準として適切である」と指摘した。
企画財政部が財政統計と関連し、OECD指標を恣意的に活用した例もある。企画財政部はOECDの平均債務比率を言及する際に、OECDの「世界経済展望報告書」http://www.oecd.org/eco/economicoutlook.htmに掲載された指標を使っているが、
毎月発刊する「財政動向」など、各国家別の債務比率を紹介する場合には、OECDが集めた「国民経済計算」(SNA)を引用する。
国民経済計算には各加盟国が報告した情報がそのまま掲載されるが、世界経済展望報告書は、各国が提示した情報にOECD事務局が自ら把握した情報をもとに再加工した指標が盛り込まれる点が異なる。
興味深いのは、国民経済計算と世界経済見通しに載せられた韓国の債務比率に大きな差があることだ。国民経済計算を基準とした韓国の政府債務比率は、2014年の場合41.8%であるが、世界経済展見通し報告書では43.7%となっている。
結果的に企画財政部は韓国の政府債務比率は数値がより低い国民経済計算を引用しながらも、比較基準は世界経済見通し告書を活用しているのだ。
韓国政府とは異なり、OECDが国別の政府債務を比較する際に公式的に採択する最初の基準は、世界経済見通し報告書でも、国民経済計算でもない。
OECDが投資者など、一般人でも簡単に見られるように作った別の統計サイト(dara.oecd.org)では、毎年OECDが発刊する「一目で見る政府」(Government at a glance)の報告書を基準に、国別の政務比率を紹介している。
この報告書における韓国の2014年政府債務比率は43.7%で、OECD平均債務比率は86.5%だ。韓国政府は、OECDが代表的に活用する政府債務比率を比較した統計を国内では紹介せず、政府資料でも引用していない。
キム・ギョンラク記者
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/24942.html
(おわり)
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 08:38:30.43 ID:V0wQOXIg
- 歴史歪曲で日本から国家予算をせしめてきた国だから
歪曲はお家芸。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 08:39:11.52 ID:tGHQ9jb0
- 何を今更
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 08:42:15.24 ID:zGigOwUd
- USOとKUSOとKITIの民ジョクが集まった国だから
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 08:43:47.90 ID:9wd9kkJu
- 韓国ではいつものこと
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 08:44:17.82 ID:CQGOrUmV
- 反安倍「統計いじってる日本は信用できない、韓国はすばらしい」
どういう気持ち?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 08:44:29.59 ID:vW0MX0dd
- いつものことやん
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 08:49:17.16 ID:OZAL1yV7
- 顔弄ったり、歴史弄ったり、統計弄ったり。TARITARI
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/08/18(木) 09:03:49.66 ID:YcfXMRNv
- ある日とつぜん
通貨危機の時もそうだったらしいですね
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★