■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】中国製テレビ、世界市場で韓国製に肉薄[11/22] [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :たんぽぽ ★@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 10:54:29.48 ID:CAP_USER
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/22/2016112200540.html
中国製テレビが世界市場で首位韓国に肉薄している。
市場調査会社IHSが今年第3四半期(7−9月)のテレビ市場におけるシェア(数量ベース)を集計した結果、1位韓国が32.2%、2位中国が31.9%だった。両国のシェア差は過去最小まで縮小した。
中国は2013年に日本を上回り、世界2位に浮上した。当時は韓国と10ポイント以上のシェア差があったが、以降は縮小している。中国のテレビメーカーが攻撃的な合併・買収(M&A)、政府支援、価格競争力などを武器にシェアを急速に拡大した格好だ。
中国のスカイワース(創維)は昨年、ドイツのテレビメーカー、メッツを買収。ハイセンス(海信)はシャープの北米・中南米テレビ部門、TCLは三洋電機のメキシコ工場をそれぞれ買収した。今年7月には中国のインターネット動画配信大手、楽視網信息技術(LeEco)が米テレビ大手のビジオを買収した。
韓国のサムスン電子、LG電子は高級商品で差別化を図っている。サムスン電子は電流が流れると発光する微細粒子によるクオンタムドットテレビ、LG電子は自ら発光する有機物質を使用した「OLEDテレビ」をそれぞれ販売している。
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 10:58:35.60 ID:mr6XEWM6
- かめやまかめやま
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 10:59:52.13 ID:7NmvwpxR
- 信越、村田、日本電産、>まいどあり〜
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:03:34.86 ID:fBkyMOi+
- マツダ、新型CX-5を発表。ロサンゼルスオートショーで世界初公開ccd
http://tolink.kubas.biz/newsplus/1479778823/1.html
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:06:07.57 ID:7fZrcP3z
- 高技術製品を造れない韓国企業はいずれ近いうちに全て中国企業に飲み込まれる
ことになる。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:09:20.99 ID:RF+SwPJ0
- 韓国も終わったなww 携帯、船、車、テレビと潰されたら残ってるものはキムチ
しかねえじゃん!
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:10:28.59 ID:dNn56Mdn
- 爆発しないの?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:11:13.99 ID:/Oftlp7t
- これで日本メーカー復活!日本の技術力!!
…
なんてコトすら言われなくなって久しいね
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:12:58.76 ID:0p82MyMP
- グローバル化で貧乏人は増える中国製に置き変わるたまの爆発は愛嬌
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:15:16.02 ID:LKnpQGwQ
- >>8
テレビは儲けが少ない分野になってしまったからな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:17:11.51 ID:0+jP/Hnp
- 日本は20年前に国主導で
日立東芝パナ三洋ソニシャプとかを
2つぐらいに再編させときゃ
この凋落は無かったんじゃね
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:22:28.68 ID:UPNpPpI3
- >>11
どうだろう?
どの道TVは、たたき売り状態になって
値下げ合戦に巻き込まれるんじゃない?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:24:37.13 ID:td14dOEH
- >>6
韓国で売られてるキムチは中国製
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:26:29.74 ID:7NmvwpxR
- どっちみち設計だけ国内でやって、製造はホンハイみたいなEMSに委託って感じだっただろうな。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:27:58.27 ID:bNran8ih
- >>11
でも、アメさんに比べるとよく持っているほうだよ。
1920〜50年代、世界を席巻した米ラジオメーカーなんか全滅だからな。
ゼニス、RCA、GE、なんて跡形もない。GEは今や保険屋さんだ。
ラジオ、テレビ、パソコン、ケータイ・スマホの次はなんだろう?
どんな技術革新があるんだろう。わくわくするよ。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:31:35.43 ID:1asN4qh8
- 韓国製品は中華のそれより爆発、しかも殺傷能力が高いから、売れないだろw
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:34:45.60 ID:P9k32T7V
- DRAMをどんどん中国で造るといいな。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:43:36.35 ID:ByvVbM7I
- 爆発vs発火の戦いwww
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:48:10.77 ID:lGrt9QBf
- バブルが弾ければ運転資金に困り、買収した企業を捨て値でバラ売りすることになる
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:52:35.40 ID:tQq+AvzL
- 中国は経済基盤となる製品力をつけはじめたな
これでは中国崩壊などはまた夢の夢
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:57:33.19 ID:QSKM2n73
- テレビなんて、ただ映すだけなら、簡単だからな。
基本部分は全部LSI だし。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 11:58:13.97 ID:7NmvwpxR
- >>20
製造装置、キーパーツが日本製では製造大国などはまた夢の夢。
ただの組み立てや、賃金上昇で即死。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 12:13:03.47 ID:tQq+AvzL
- 賃金上昇で人々の暮らしをよくすることがどの国でも最大の目標なのに
なにが即死だか
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 12:17:18.25 ID:Xyh3njpb
- 爆発が怖い
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 12:20:03.93 ID:7NmvwpxR
- お前は馬鹿か?
支那の強みが労働力の安さってだけだよ。
その強みが無くなれば外資は他国に逃げるだろ。
それが今の外資流出だよ。中国企業でさえ他国に工場作ってる現実を見ろよ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 12:23:51.38 ID:w3Ev97I1
- >>8
まぁ国内メーカーは「高付加」とかいう訳のわからん「抱合せ商法」に逃げたからな。
ある程度の知識があれば、高品質のモニターだけを欲しがる。
で、そのモニターを仮に国内で作ってもペイ出来ないという悪循環。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 12:28:27.87 ID:tQq+AvzL
- 世界の工場だけだったものが
自社ブランドで世界を席巻するような商品力をつけたわけである。
このような状況だと日本は苦しいね。中国は着実に地力をつけ始めてる。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 12:55:49.24 ID:4mQqA9zI
- >>26
今 韓国メーカーが「高付加」とかいう訳のわからん「抱合せ商法」に逃げはじめてんだよ。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 15:07:56.60 ID:EufM5sug
- シャープは?
支那製なの??
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 17:00:55.71 ID:LvfbxmJ/
- まぁ10年後はメイドインアフリカやで。
タイ製でも高くなったからね。
世界が共通になれば真面目性格丁寧清潔正直正確の日本出番ですね。
あと30年かなぁ・・・中国かロシアと戦争が無ければね。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 17:36:12.91 ID:5GGfD5I5
- ハイセンス
http://www.hisense.co.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=7dGIeO8HTPE
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 17:38:18.89 ID:19s4P7la
- 肉薄って何で肉が薄いの?
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/22(火) 19:38:05.35 ID:8Ya/l/63
- 全世界でか?
そら国内市場がでかいもんな
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/23(水) 11:26:19.82 ID:DIldD8dq
- 後の零細工業属国の始まりである
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/25(金) 21:31:29.30 ID:kQZgKDln
- もうテレビって組み立てるだけみたいなものになってんの?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/27(日) 07:52:28.77 ID:QfpjhHe8
- >>35
(‘人’)
そう中身の主要部品は日本製でガワだけ東アジア製品が販路へ
全て東アジア製品だと日本じゃ売れません、寒村のテレビやナビなんて家電量販店じゃ売られてませんwwwww
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/28(月) 11:57:18.28 ID:I8r6ufWO
- よく分からんけど何で家電はアジアなんだろうな
- 38 :ロールシャッハ ◆1By9FOEJrlOJ @無断転載は禁止:2016/11/28(月) 21:18:39.41 ID:SX24afA2
- LeEcoって、確か今、資金繰りショートして、下請けから納品拒否されてるとこだろ?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2016/11/29(火) 13:39:57.64 ID:OStqC4dq
- こりゃぁ ちゃいな
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★