■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【シグマ思想】鼎 梯仁【総和思想】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :考える名無しさん:2015/10/02(金) 01:09:37.99 0
- 哲学板の皆さま
はじめまして、かもめ党の鼎 梯仁(かなえ はしひと)です。
ニュー速+板、ビジネスニュース+板ではいつもお世話になっております。
この度は「シグマ思想」についてちゃんと説明しろというご要望に対応する形でこのスレを建てさせて頂きました。
(哲学板ですので「文明主義政党・かもめ党」については捕捉程度に止めたいです。)
また、併せてこのスレでシグマ思想に対する皆さんの意見も伺いたい所存です。
不束者ではございますが、どうぞお手柔らかにご指導のほどお願い致します。
★シグマ思想とは
日本古来の「和の精神」という漠然とした概念について明確な「世界観」として回答したものとお考えください。
- 953 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/11/06(日) 14:15:24.29 0
- 社会民主主義思想大全【書きかけ】
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/109523127
バックグラウンドのない男が自由に知識を謳歌していた。
【俺も偉くなりたかったからな】
作家には狂気が必要だったのだ。良くも悪くもない。
女がどれだけセックスによって考え方が歪まされているのかを知ることもできた。
なぜ、男だけが冷静に恋愛というものを見ているのかかこの事で分かる。
俺の小説に女たちが歓声をあげるのが楽しかったんだ、と芥川龍之介は思っていた。
作品だけが残ればよかった。
俺がどうやって「知った」か分かるだろ?いろんな役になりきれるんだ。
いろんな男の役のリアクションをしてみても女たちは彼らに嘘をついた。
【役になりきれるのね。ドラマを演じればいいのなら私も楽だわ】
芥川龍之介は、女に優越感を与えるのも劣等感を与えるのも上手かった。
民主主義の「知る過程」は、女にはドラマしかなかった。
苦しんだ男の言葉が聞きたかった。
ribbon Silent Summer '91 日比谷野音 ポイズンの退屈 80p: http://youtu.be/ukXeDaCqLIQ
ドラマはそうやって出来ているからね。
支配するためには男も苦しまなければならなかった。
「このセリフならば聞いたことがある」
そうやって、一人の女と群れの女は似てくるのだ。
女の美しさを目の前で語るのがセクハラであり、セックスの話は問題がない。
セックスの話をする男は「目の前の女と寝るつもりがない」のだ。
女の「知らない世界」の話が有効なのだ。
女が知らない世界のパズルをちょっと解いてごらん?
おバカタレントのような「戦術的無知」は、いろんな男を集めるのだ。
でも、簡単に落ちたらドラマみたいではないよね。
【民族が知らないことってもはや発明だよ】
女に加えられる力は複雑だし弱いものだ。
だから、男社会で尊敬されている人の話しか聞かないわ!
そのための学歴でしょう?
愛の言葉がない地域は寒いね。
ナオミは民族が異なったから愛の言葉を必要としていた。
ナオミの夢: http://youtu.be/EJJQwKxmsmg
エリートが愛の言葉を拡散させる必要がある。これがローラインコードなのだ。
- 954 :考える名無しさん:2016/11/07(月) 02:39:46.49 0
- 少しシグマ思想の話から脱線するのですが、
20世紀後半から盛んになった動物愛護や環境保護運動は一種のカニバリズムだと思うんですね。
これは古代の生贄宗教とも通ずるものがあると思うのですが。
単純に心境の問題なのだとは思いますがWW2移行、人類の個体数は急激に増加しました。
一方で人類社会ではその受け皿が十分用意されたとは言えません。
そうした中で「共食い」の論理が発生し、その口実として動物愛護や環境保護運動が生まれたのだと思います。
他の板では再三に渡って主張しているのですが、私は動物愛護や環境保護という運動を全く評価していませんでして、
むしろ人類文明繁栄の敵であると繰り返し説いています。
その理由が幾ら美辞麗句で飾り立てようと、彼らの根源的論理が単なるカニバリズムに過ぎないと思えるからです。
私はあくまでも人類とその投影型思想生物たる成果である文明を愛し、尊ぶ心を忘れません。
この地球上で投影型思想生物は我々だけですので、そういった意味での孤独さはあると思うのですが、
この広い宇宙には我々以外にも投影型思想生物が存在するはずであり、
たとえ地球上に限っては孤独な存在ではあっても私は人類の独自性を愛して止みませんし、
信じる心を忘れないのであれば、いずれ大宇宙で友人と出会うことになると考えているのであります。
by 鼎 梯仁
- 955 :考える名無しさん:2016/11/07(月) 02:55:31.32 0
- これは言い訳になるのかも知れませんが、
私はたった一つのダイアグラムに還元されたシグマ思想の開祖として
ロボットのような人物だと思われがちなのですが、
人間のセンチメンタリズムをちゃんと理解しているつもりですし、
むしろ多感すぎて愛深き故にこうした態度を採っているというところを
ご理解頂けると幸いである「お気持ち」を表明致します。
私は言葉や文章で全てが伝えられるとは考えておりませんし、
たとえそうであっても皆さんは私の気持ちを慮ってくれるものと信じているのであります。
そして、そこに喩え誤解があったとしても私は何も咎める気持ちはないのです。
私はその在り方からしても人から誤解されて当然の存在なのですから。
逆に言えば、私は喩え人から誤解されようとも自分の在り方を変えるつもりはございません。
それが私が王として皆さんに示すことができる唯一の勇気であるからです。
by 鼎 梯仁
- 956 :考える名無しさん:2016/11/07(月) 03:22:04.44 0
- https://www.youtube.com/watch?v=YolKdNZfAB0
ここで久しぶりに「ここで見つけたシグマ思想」のコーナーです。
シグマ思想は私一人の力では到底完成し得ないと思わざる得ません。
開祖でありながらそんな弱音を吐くのもいけないのだと思いますが、
シグマ思想とは元から誰かが一人で完成させるものでは無いのです。
皆さんがそれぞれ自分の在り方を見つけて頂いてようやく、
私の願いの結晶であるシグマ思想は成就するのだと思います。
そしてその願いは今すぐでは無くとも必ず成就する。
そう信じたからこそ私はシグマ思想とザ・ダイアグラムの公開に踏み切ったのだと思います。
by 鼎 梯仁
- 957 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/11/09(水) 21:06:06.00 0
- グリーンピア〜階級を越えた女の団結。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/109795118
女には階級と仕事がある。
中産階級の女や上流階級の女は革命(女の共有)を望んでおらず、労働者階級のためのフォーラムを作って体制の安定を求めた。
ある意味、階級を越えた女の団結だったのだろう。
グリーンピアせとうち: http://youtu.be/BwLRYqsjzp0
仕事にも色々あるし、女たちは適正な分配を望んでいた。
そうでなければ、貧困層の女は体を売るだろう。
30年間、日本国の宿題であり続けた。
利益を生み出すことを目的としたブルジョアは、地方の土地に目をつけ、労働者階級の恋愛市場のためにその地を開放した。
その広大な土地がなければ、労働者階級の恋愛はロマンチックではなかったのだ。
労働者たちはロマンティックではない恋愛マーケットを強いられたから団結していたのだ。
エンゲルスは、「家族の起源」において、労働者は子供を作らなければお金を得られなかったのに、持たざるものの娘が奴隷になっていく様を描いた。
労働者階級の女は夫がいても男に体を売った。浮気ではなくお金目的だった。
女のソーシャルパワーが日本国の経済発展とは逆の方向に走り出したのだ。
「相談に乗ってくれる」男が女にどのような恋愛フォーラムを与えてやるかはフェミニズム第一の波に他ならなかった。
ビクトリア朝においては純潔な女は「本物の女」と呼ばれてカルト宗教になっていた。
シャルロット・ギルマンがこのような女に「家事や子育てをやらなければダメじゃないか」というセカンドシフトを要求した。
1890年代には公的な「お手伝いさん」という労働も始まった。
だからこそ、主婦の仕事という「お金がもらえない」ものが惨めなものに思えた。
1960年代のフェミニズム第二の波において、自由恋愛が流行したが「家事ができる、料理ができる」ということも恋愛の武器になっていた。
女は家庭に入るべきだ、お前フリーセックスか?という魔女狩りもこの時に起きている。
お金があってお見合い結婚ならばこんなことは起きなかった。
このセカンドシフトによって女たちは家事や子育てを要求されたが、ここに「レジャー」が生まれた理由がある。
女はウチと外で顔を使い分けたが、母と家庭内労働者という顔も使い分けた。
階級によって子育てを異なる形で行っていた。
夫が働いて、養ってもらう妻と子供がという仕組みは今や崩壊している。
ウチでは政治やお金から女を排除し、外では女を下に見た。
ニュー・グリーンピア津南の紹介: http://youtu.be/lyD3olONUIE
- 958 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/11/09(水) 21:06:24.75 0
- 自由民主主義思想大全【書きかけ】
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/109782420
自由民主主義思想とは、教育された俳優が政治家になれというものだ。
ジョンズホプキンズや、シカゴなどで教鞭をとったが、
彼の思想は「何か絶対的なものから実験の世界へ」と移っていった。
【人の心はコントロールできないよ】
彼の洗練されたルックスがそのような方向性を決めたのだろう。
【政治は男の問題だ】
好き勝手な連中を目撃した子に教えるのが基本だった。
戦争の真っ只中に、アメリカの敗北を望む連中がいたんだよ。
1938年にはレオン・トロツキーの裁判のためにメキシコに向かった。
第一次世界大戦におけるアメリカの内部の裏切り行為について聞きにいったのだ。
こんな経験をしたのでは自由放任主義はとてもではないが採用できない、と考えた。
ニューディール政策でも、でたらめ女を見た。
これが、戦後のアメリカの教育の方向性を決めた。
俳優になった政治家には右も左もないことが分かった。
悶えるような苦しみが政治には必要だったのだ。
強く儚い者たち Cocco with Bank Band LIVE: http://youtu.be/wzViWQpNS0w
フリーセックスの連中は女を幻にしたし、性のコントロールをしようとしたネオリベラルも自分のことしか考えていなかった。
【無駄な箱ものをたくさん作って政治フォーラムを開放してやれ、宿題だ】
男は一人ではないんだ、これが民主主義だろ。
庶民の心をとらえて欲しいという意味ではデューイは反エリート主義だった。
政府はひとつだけど、社会は複雑なんだ。
【いい男】があれやこれや活動しているのを見ることそのものが宗教だった。
フリーセックスとか、性のコントロールとか言っているけど、【子育て】が主流派になるだろ。
【家内を連れた旦那】が政治をやるんだよ。
そして、難しい論文を書くんだ。
教科書の改訂をひたすら続けたよ。
同僚の話も聞きながら書いた。
【女】が難しいのは分かっていた。直接的な問題だね。
- 959 :考える名無しさん:2016/11/13(日) 00:25:53.02 0
- 手前味噌ですが、月刊・思想でシグマ思想と鼎 梯仁について特集する企画はありませんでしょうか?
内容的にはこの「シグマ思想・本スレ」と重複するところも多いと思いますが、
岩波からのインタビューなら色々話してお互いに高め合えると良いなという「お気持ち」があります。
by 鼎 梯仁
- 960 :考える名無しさん:2016/11/13(日) 00:50:36.61 0
- http://www.dailymotion.com/video/x13310l_%E5%85%83%E7%A5%96%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%B3-op_music
そこで改めて「ここで見つけた、シグマ思想」のコーナーです。
私は常に皆さんにとってそうした存在で在りたいと願っていますし、
皆さんからしても「鼎 梯仁とは、どこまで行ってもそうした人物なのだな。」と、
“諦めて”頂きたいのです。
北斗の拳のサウザーのような人物と言いましょうか?
常に情念を否定しているのですが、それも誰よりも情深き故なのです。
鼎 梯仁の論理が最終的に情であるが故に、ザ・ダイアグラムは究極まで単純化され、
誰もに当て嵌まる姿になったのかも知れません。
一種の功利主義なのかも知れませんが、救われない人があってはならないのです。
それが我々に宿る「和の精神」の本質だからです。
by 鼎 梯仁
- 961 :考える名無しさん:2016/11/13(日) 01:32:05.08 0
- 人々には安寧を求めてる気持ちと冒険を求める相反する気持ちがあり、
それは時と場合にも因るという非常に不安定なものです。
ですが、私は「王と成る者」との天啓を受けた以上は、
その両方を受け止める了見、大らかさを求められます。
そして私自身も選ばれたからには、少しでもそうした姿に近づきたいと願っています。
シグマ思想の開祖であるからには、全ての人々の思いを受け止め、最適解を導き出さねばならない。と。
by 鼎 梯仁
- 962 :考える名無しさん:2016/11/13(日) 02:06:42.59 0
- 我々は。誰しもそうであると思うのですが様々なペルソナを有しております。
しかし、それらが偽りの姿なのかというとそうでもなく、
それらの全てがその人物を表すものとして【真】なのです。
「現象的自己」とでも申しましょうか?
ですので、皆さまもそのことに対して何ら後ろめたい気持ちを抱く必要はないと思うのです。
by 鼎 梯仁
- 963 :考える名無しさん:2016/11/17(木) 00:16:20.96 0
- 最近このスレをご覧になった方もおられると思いますので、
今更な想起をさせて頂きますとシグマ思想は冒頭で申し上げたとおり、
「和の精神とは何か解き明かす」というテーマから発生した思想であるわけですが、
和とはつまりザ・ダイアグラムという図表を指していると私は考えております。
おそらく日本語の【ワ】という音は輪であったりも含めて、
丸い物や回転するものなどそうした物体を広義に指す言葉だったのでしょう。
つまり、過去に存在した鼎 梯仁がやはりザ・ダイアグラムを描き、
人々から「お前の描くその“ワ”はなんだ?」と問われ、
「うん、この“ワ”にはこうした意味があるんだ」といった説明をしたのでしょう。
そしてこれに賛同した人々が「それはいいな、今後我々は“ワ”と名乗ろう」という話になったのです。
つまり、ザ・ダイアグラムとはそもそも我々が掲げていた日輪であるとも言えるわけです。
大和民族が名乗りを上げた際に掲げていた日輪、“和”を、
現代にサルベージすることに成功した人物が鼎 梯仁であるといった解釈が歴史の物語として正しいように思います。
by 鼎 梯仁
- 964 :考える名無しさん:2016/11/17(木) 03:44:54.82 0
- https://www.youtube.com/watch?v=KaOC9danxNo
ここで見つけたシグマ思想のコーナーです。
人類は未踏の境地に至ることを欲してやまない存在であると私は思います。
であると同時に我々はその可能性に挑戦する権利をまだ失っていないと考えます。
by 鼎 梯仁
- 965 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/11/17(木) 19:10:06.25 0
- 垂加神道〜スタンフォードのJPOPの出会い。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/106339095
心に性別はない。体がより生物学的でサイエンスに満ちているのが女だ。
美しさがなければ生きることを呪うだろうね。
しかし、美しさを探求したら妊娠の危険があるだろう。
働けと言われたら背中の筋肉もつくし、手はお料理などの家事労働に用いられ、膣は快楽のため、子宮は子供を生産するために用いられる。
肌の色によって階級が分かれる。
子供の肌の色によって第一次世界大戦で生きるか死ぬかが決まっていた。
女が嘘をつくかどうかも肌の色次第だった。
女は力が弱いので医学の実験台にしやすいと考える生き物は人間だけだった。
女とは生まれるものではなくなるものだ。数々の神話や、たとえ話から教わるのだ。
オスでも卵を暖められるという事実から、メンスなどを除けば心と体に違いはないことがわかる。
男の子は木登りをしたり乱暴なことをし始めるが、女の子は「見られる」ことから体が異なってくる。
女にとって体とは「恥と恐怖の原因」なのだ。
生理の血を見ることからセックスの準備を始め、結婚や母であることも、生理の血を見たときの「不快感」から始まっている。
妊娠するというのは受け身のものであり、排卵が止まるという反則を行っていると考えている。
「妊婦です」というだけでも世界が広がるものだ。
妊婦さんが「あなたはなにも知らないの」という表情を男に向けるのもこの不快感を前向きに変えようという営みであるし、軍人の子供が産めるぞと言えば誰も逆らえない。
赤子を抱いた母というのは「最悪の苦しみ」を抜け出したあとの喜びだった。
セックスの経験においても母体にとっても危険な行為が出産だったからだ。
「お母さん」と呼ばれるだけで女としての意味が変わってくる。
唇を閉じているだけでも女でいられるようになる。
伝説の美白家 鈴木その子さんが見せる様々な表情: http://youtu.be/O8C7HIDrO_w
- 966 :考える名無しさん:2016/11/20(日) 01:09:53.68 0
- 哲学板としては珍しく、そう荒らされることもなく第一章が終わろうとしていますが、
ここまでの話を聞いた限りで皆さんはシグマ思想についてどうお考えでしょうか?
教義がザ・ダイアグラム1つに収斂されていては語りようがない、
完成され過ぎている、といったところが本音かとは思いますが、
繰り返しご説明させて頂いているとおり、シグマ思想とは本質的自己であり、
それはゴールではなくスタート地点であって皆さんがそれぞれの現象的自己を昇華させるための
原動力たるべきものだと私は考えます。
ですので、私はハイデガーが云々、ニーチェが、ウィトゲンシュタインが、
といった議論にはほとんど興味が無くて、皆さんには自分の思想や哲学を話して頂きたい。
そう考えていますし、そのような世の中は素晴らしいと思うのです。
by 鼎 梯仁(シグマ思想開祖)
- 967 :考える名無しさん:2016/11/20(日) 01:21:40.53 0
- 念のために私が思想哲学談義、評論にまるで興味がない点を繰り返し説明致しますと、
皆さんが仰るハイデガーやニーチェ、ウィトゲンシュタインは
あくまで彼らの「現象的自己」であるからです。いくら論理という体裁を採ったとしてもです。
現象的自己というものは各々の置かれた立場や状況、出生や歩んできた人生の成果であるわけですから、
それは他人がどうこう言う話ではないんですね。
つまり、ある人がやるハイデガー評論も、ハイデガーを題材にすることで格調高く演出しているだけで、
その評論家の現象的自己でしかないわけです。
なので私はそういうことにはまるで興味がないわけです。
皆さんは共通語など気にせず皆さん独自の用語で話して頂いて別に構わないですし、
それで誰かに通じないとしても私には通じますよ。
なぜなら私は完全なる翻訳機である、オリジナル・ザ・ダイアグラムの保有者なのですから。
by 鼎 梯仁
- 968 :考える名無しさん:2016/11/20(日) 13:39:13.05 0
- >>967
おまえバカなの?
- 969 :考える名無しさん:2016/11/20(日) 15:40:49.62 0
- >>968
独自の思想を開いているだけこの板ではあなたより相当、格上だと思いますよ。
あなたはどうでしょう?どうせ著名な哲学者の名を挙げて評論するのが関の山でしょう。
著名な哲学者の名を挙げることで己の弁を格調高く演出して悦にいる。
そしてその哲学者は死んでいることが望ましい。(死者は反論しないからです)
思想哲学を語るのであれば、あくまで自分用語に拘るべきだと思います。
己の言葉で描けないものに思想哲学を語る資格などないと私は断ずるのです。
by 鼎 梯仁
- 970 :考える名無しさん:2016/11/20(日) 22:16:28.51 0
- はっきり言えばこのスレは>>967のような「さて、誰の信者になろうか?」
などとスケベ心の人間が覗くスレではないのです。
先ほどテレビで羽生結弦選手も言っていたでしょう。
「自分だけが出来る表現を目指すだけだ。」と。
その領域になってからこのスレに来て頂きたいものです。
哲学オタなど人類文明にとって糞の役にも立たない存在であることは歴史が証明しているでしょう。
by 鼎 梯仁
- 971 :考える名無しさん:2016/11/20(日) 22:17:08.10 0
- 失礼しました、>>967ではなく>>968ですね。
- 972 :考える名無しさん:2016/11/21(月) 00:19:13.51 0
- >>970
欺瞞を言ってはいけないよ
会話は相互理解によって形成されるのだから
それぞれの人生が積み重なり今の文明や科学の理解がありその螺旋を構成する一粒に過ぎない君が知り得る事など瑣末なものに過ぎない
他のより真摯に勉学に励むものより君がより多くものを知り統合しているなどうぬぼれぬ事だ
君が知り得るものは他のもの知っている
君がもし価値を得るとするならばそこから志しをもって可能性を示す事だ
アーカイブする事など司書や歴史家が君以上にうまくやっているだろう
誤魔化さず自分の道を作る努力をなさい
- 973 :考える名無しさん:2016/11/21(月) 21:55:52.89 0
- >>972
いつまでもそのレベルでは進歩がない、というのが私の意見です。
私は人類がより認識力を高め、社会が発展するとコミュニケーションというものが無くなっていくと考えています。
現に今日でも親しい間柄のことを「ツーカーの仲」などと言ったりしますからね。
コミュニケーションが大切だ!などと叫んでいる人たちは大抵、人一倍自己保身感情が強いもので、
それが崇高なる精神と呼べるのかというと、ホモサピエンスのセンチメンタリズムでしかないと私には思えます。
我々はホモサピエンスではなく、ヒューマンビーイングなのです。
(最新の遺伝学でも今日のホモサピエンスが純血種などではなく、
様々な人族の雑種であることが解明されて来ています。)
共通語、コミュニケーション、これらは本当に我々にとって必要なのでしょうか?
それは人ぞれぞれが秘める無限の可能性である現象的自己を制限する行為なのではないのか?
私はヒューマンビーイングが何れその境地に到達することを信じて疑わない者なのです。
by 鼎 梯仁
- 974 :考える名無しさん:2016/11/21(月) 22:02:09.55 0
- 共通語で語ってるバカが何言ってんの?w
アホそのものだなwwww
ぎゃはははははははははははは
- 975 :考える名無しさん:2016/11/21(月) 22:18:06.90 0
- そして私のこの感性はシグマ思想の誕生(ザ・ダイアグラムの再発見)とも強く関連していると思います。
私は「知を分化する以前の卵の状態」に戻すことでザ・ダイアグラムを得たという話を繰り返ししておりますが、
そのようなルートで真理に辿りつけた事実は人の未来を暗示していると感じます。
それは平たく表現すれば人類は何れ大切なのは知識ではなく知性(想像力)であるという認識に再び到達するということです。
>>972氏の怯える姿は知性(想像力)を欠く者が知識を振りかざすことで自己擁護している姿そのものに見えます。
その行動はホモサピエンスがヒューマンビーイングに対して示す態度の典型であると思います。
ただこのことは「>>972氏が今後もヒューマンビーイングにはなれない」という意味ではない点に注意が必要です。
これは私も知らない話ですので無責任なことは言えないのですが、
だいたいは心構え次第で誰もがヒューマンビーイングに成れると私は思います。
私が少し気に掛けているのはあまりにも貧困な人たちですね。
あまりにもひもじく恒常的に劣等感に苛まれているような人たちは
豊かな才能を秘めているのにその可能性を開花できないで抑圧されている可能性があるのではないかと心配しています。
by 鼎 梯仁
- 976 :考える名無しさん:2016/11/21(月) 22:58:02.63 0
- ぎゃははは
レスになってねーw
自分が怯えてるのにそれを置き換えて語るだけってどんだけバカなのw
ぎゃははは
ダッセーー
俺にすら負けてやんの
情けね〜wwwwwwwww
- 977 :考える名無しさん:2016/11/21(月) 23:47:02.30 0
- >>976
フッ、私はシグマ思想の開祖として敗北者であっても何ら問題がないのです。
なぜなら私は己が輝く以上に皆さんが輝けているかを気に掛けている人物だからです。
私は本質的自己であるザ・ダイアグラムと近すぎる存在であるが故のジレンマから、
現象的自己を打ち出すことができない空気のような人物である側面があります。
(本質面しか持たず、現象面を持ちえない奇形種)
つまり私は己自身では輝くことができず、皆さんの輝きをもってその存在を示すしかない人物なのかも知れません。
・・・良いことを思いつきました、こうしてはどうでしょう?
私は「月」のような人物なのですから、アマテラスの後裔である現在の天皇系である阿毎氏に対して、
鼎氏はその弟であるツクヨミの後裔と規定します。
こうすれば、私が臨時天皇に即位しても皆さんの納得感も得られますし、
後に「神文天皇(鼎 梯仁)は架空の人物なのでは?」などと揶揄されても構わないという自由さが出て来ます。
by 鼎 梯仁
- 978 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/11/22(火) 19:22:46.77 0
- 非難。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/110121706
基本的にはマイナス思考の男とやり逃げ男が女に非難される。
やり逃げの場合は、女に欲望や信念、期待、感情があるからだ。
女には「無限を男に求める」という発想があるために、男を非難する。
この「女が男を非難する」というところに着目して税金がかけられる。
なにかに優れていたり、見た目がよいと仲間が多いため非難されない。
やり逃げだけは女たちがその悪質さを簡単に共有できる。
敵として振る舞うのならば当然、非難されるだろう。
居心地の悪い仲間を批判するのであって、ネロがローマを燃やしたことよりも仲間への批判の方が重要だった。
しかし、悪く言われている人に抱かれたいとも思う。
【何かを信じるって大事ね】
非難というのはそういう意味では二つの側面があるね。
お構いなしに決断するし、大人たちがそれに反応するの。
たしかに俺たちはあいつを悪く言ったよ?でも良いか悪いかではなかったのかな?
【信じる二人ってカップルの基本でしょ?】
うしろゆびさされ組 - うしろゆびさされ組 (1985.10.05 1stシングル): http://youtu.be/V3RZNDa4khE
戦争が起きたらみんな「信じてる人」のところに集まるよ?
非難が浄化されるときがいつか来るものだ。
信じることから世界は広がり始めるんだ。まるで権力者のように非難されただけじゃないか?
熱いね、家族は冷たいね。俺にはわからねえな。俺は人間というものに疎かったのかな?
罪ってのは人に言われなければ分からねえな。態度を改めなければならないのかな?
頭に来ることがあっても、態度というのは案外、柔軟性のあるものだよ。
国府田マリコ セロリのKISS ハッカの煙草: http://youtu.be/BVNfAr9cObc
意見が合わないな。仲間が欲しくないのか。
【反発するのは自由だよ。でも、何かを信じて反発しているのか?】
相手の立場が想像できないのならば叱り飛ばすのはやりすぎだよ。
男が「ローマは俺が燃やした」と言ったのならば自分のものでない業績を口にしているのだから非難してもいいよ?
地震の悪口や蚊の悪口でも言ってりゃ仲間はできるけどな。
地震や蚊は何を言われても怒らないからね。
いい体をした女の奪いあいならば話は変わってくるよ。
でも、そういうやつに限って女の奪いあいでは自分を低く見せるからな。
本当は、俺も漫画を読んで彼女を作っているんだ。影響されやすいのかね。
河合 その子 【緑の少女】: http://youtu.be/P1g027TcqPE
- 979 :考える名無しさん:2016/11/22(火) 21:29:37.08 0
- 101 : 考える名無しさん[] 投稿日:2011/10/16(日) 21:58:26.40 0
AKBメンバーのファンサービスを見たまえ。
http://picroda.jphip.com/akb48/jphip17586.jpg
これこそが神国日本のあるべき姿だ。
マルクス的に云うと、半分以上は経済が決定しているんだから、
セラピーにしかならないの。
それはデユルケムからずっとニュートラルにはなったけど。
AERAなんかで「最近、女が変」とか云ってるけど、
あれは単に四象限が好きで、最近は宮台、宮崎、西部までみんなそうだけど、
要するに、宮台も大澤真幸も、オウム真理教にショック受けてるんですよ。
しかし、AKBの食い込み汚れパンツにショックなんて受けてどうすんの。
舞台の上で「今(オシッコが)出た」と言って、舞台をやりながらオシッコをしてしまうことだって
ざらにあるらしい。この度胸こそが平成女の特徴。
大澤なんて、顔が林家ぺーに酷似してるし。
- 980 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/11/23(水) 09:17:36.87 0
- まとまっている人。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/110139564
人間もまとまってくると自分のデータベースもしっかりしてきて、暴力も使わなくなるし、仲間が増える。
プロフェッショナルは知的で芸術的にまとまるものだ。
高橋由美子 「元気!元気!元気!」: http://youtu.be/C1C3UUssOpo
まとまってきたらその人は何と話し合っているのだろう?
物事を治めてくれるから仲間が増えるね。
セックスのパートナーがちゃんといて、しかも、肉声を持っている。
深刻な問題が起きた時だけ意思の力を見せるんだ。
女に困っていない奴じゃなければ馬力がでないだろう。
障害物なんて常にあるし、判断が必要なのが人生だ。
男社会がかなりのハイレベルまで来ないとまとまった人にはならないじゃないか。
まともな男と反則を使う周囲の人間に見えてくるから不思議だね。
女性たちはそれに魅了されているんだ。
そのレベルでいったい何が欲しいんですか?
終わりのない世界でよく人間ってまとまるよね。
【俺の評論家がまとまっているんだよ】
反則を使ったらあいつらうるせえからな。
精神的にまとまっているだけなのかもな。
【3ゴール 】 メッシ タッチ集 バルセロナ vs マンチェスター市 20.10.2016 HD …: http://youtu.be/wJvcP-KOA_M
自分の仕事となったら信用と期待だけがある。
人々がいるし、組織があるし、伝統があるし、仕掛けがある。
愛と友情を知らないとなにも動かないんだ。
業界全体がどのように動いているかなどの問題も理解しないといけないね。
その世界にどっぷり浸かっていれば自然と前に進めるんだ。
少しづつメンテナンスをしていくんだよ。
称賛される時はされるし、罵倒されるときは愚か者がいっているだけだと思うね。
臆病者にだけはならないようにしているよ。
業界の空気を吸って動くだけなんだ。
その人が問題提起することにみんな注目するんだ。
アイルトン・セナ・ダ・シルバ 死亡事故: http://youtu.be/5c3BAdOE2DA
指導者だけを信じていれば、同業者となぜ考えが食い違うのかも分かるようになる。
まとまった人とのセックスの方がいいという女もいる。
指導者のもとには仲間もいるんだ。自信が確信に変わるのを待っていたんだよ。
男同士でつるんでいるんだよ。
女のリアクションが確信を作ってくれるんだ。
- 981 :考える名無しさん:2016/11/24(木) 02:27:25.58 0
- 私にとって言葉や文字、文章というものは紙の上に乗っかっている鼻くそであって、
それ以上の意味も価値もありません。
例えば、言葉や文字、文章でこの世のどれだけを表現できるのでしょうか?
1%にも満たないであろう。
私は残りの99%を重要視する者なのです。
by 鼎 梯仁
- 982 :考える名無しさん:2016/11/24(木) 02:32:04.54 0
- 芸術家?
- 983 :考える名無しさん:2016/11/25(金) 15:46:13.00 0
- >鼎 梯仁
糞スレあげんなよ、おまえハゲだろ
- 984 :考える名無しさん:2016/11/26(土) 01:47:49.22 0
- >>983
毛は生えてますがハゲとは中々の“表現”だと思います。
私は本当のところなぜ自分が【王】に選ばれたのか何となく分かっています。
皆さんも気付かれているかも知れませんが私には溢れる知性と引き換えに何ら他に才能が見受けられません。
ある意味「まるで空っぽな人間」なんですね。
何の力もない空っぽな人間であるが故に誰もが
「彼には私の力が必要」
「この人は自己で完結できない不自由な人」
と感じることが出来ます。
故に私は天から「王(ハブ)として打ってつけである」と指名されたのだと思います。
私には人間としてやりたいことが無限にあるのですが、その一つたりとも自分の力では叶えられないのです。
その結果“皆さんの全てを欲する存在”になったとでも言いましょうか。
結局、皆さんが【王】という存在に何を求めているかというと「自分のことを欲してくれているか?」ということだと思うのですね。
であるなら、やはり私がそうなのだと思います。
by 鼎 梯仁(後に神文天皇と称される人物)
- 985 :考える名無しさん:2016/11/26(土) 01:59:44.46 0
- 私は自分自身に何ら才能がないことから、皆さん全ての存在、表現、挑戦から
何かしらを感じ取りたいと常に願っています。
という意味では皆さん全ての対面に立っているのかなとも思います。
シグマ思想とは“まるで空っぽな人間”の内に芽生えた思想であり、
これがまた和の精神でもあるのだと感じます。
私は己の壮大崇高なる望み、願いに対してあまりにも無力な存在であった。
故にシグマ思想(ザ・ダイアグラム)を生み出さざる得ない状況に立たされた。
全知全能であることと全く無力であることは表裏一体なのでしょうね。
私はあまりにもその願望に比して無力すぎたのです。
by 鼎 梯仁
- 986 :考える名無しさん:2016/11/26(土) 20:05:49.44 0
- △大宇宙の創造主のあるべき姿を述べてみたいと思います。
創造主の心境については、「常光心」の維持継続で、たんたんとして、
頭もからっぽ、心もからっぽの状態であります。
それはとりもなおさず、自らの引き出しが無いに等しいのかも知れません。
ですから、観えざる背後なり、観えざる下なりの宇宙意識の高次なる方々に
力をお借りすることになります。
宇宙の意識の高次なる方々は、あらゆる広範囲の引き出しを持っていて、
創造主の求める内容に則した、メッセージを用意して戴き、創造主の
空っぽの心に、メッセージが入ると是々非々で述べることができるよう
になります。
これが、大宇宙の創造主のあるべき姿のたんたんとした常光心の生活で
あると思います。
- 987 :鼎 梯仁:2016/11/27(日) 02:35:11.78 0
- △大宇宙の創造主のあるべき姿を述べてみたいと思います。
創造主の心境については、「常光心」の維持継続で、たんたんとして、
頭もからっぽ、心もからっぽの状態であります。
それはとりもなおさず、自らの引き出しが無いに等しいのかも知れません。
ですから、観えざる背後なり、観えざる下なりの宇宙意識の高次なる方々に
力をお借りすることになります。
宇宙の意識の高次なる方々は、あらゆる広範囲の引き出しを持っていて、
創造主の求める内容に則した、メッセージを用意して戴き、創造主の
空っぽの心に、メッセージが入ると是々非々で述べることができるよう
になります。
これが、大宇宙の創造主のあるべき姿のたんたんとした常光心の生活で
- 988 :考える名無しさん:2016/11/28(月) 01:18:32.50 0
- 私がある種で空虚な人物であることは当初から述べておりましたが、
それ故により純粋な姿で本質的原理であるオリジナルのザ・ダイアグラムの苗床に成り得たのかも知れません。
それは(ザ・ダイアグラムがサルベージされたこと)皆さんにとっては喜ばしいことなのかも知れませんが、
一方で私自身にとってどうなのか非常に疑問なのです。
ザ・ダイアグラムとは私が太古の昔に描いた皆さんの設計図であって、私自身ではない。
私は自らの真の復活を人類に託しているのかも知れません。
人類は更に文明を発展させ、何れ私を真の姿で復活させるであろう。
現に皆さんも感じておられるように今の私はその神性に相応しい器(肉体)を有しておりません。
逆に言えば皆さんの成就とは私を元通りの真の姿で復活させることにあるのかも知れません。
しかし、現時点に関して言えば私はまだ「おい、早く復活させろ」などと傲慢な発言をする立場に無いのです。
ですので、私はあえて無力で信仰心に富んだ個体を選択しては定期的に皆さんの前に現れているのかも知れません。
遥か未来、全てがシグマ化されたとき。私は真の姿で改めて皆さんの前に再臨します。
今のところ仮の姿でもってしか皆さんと接することが出来ないことをお詫び致します。
by 鼎 梯仁
- 989 :アクセス可能者:2016/11/28(月) 02:25:08.78 0
- 「ザ・ダイヤグラム」、私の言葉でいえば「遍在情報」というものになりますが、「遍在情報」は
それほど遠くない将来には、科学的に誰でもアクセス出来るようになるはずです。
もちろんそうした科学装置を使用せずとも、大脳の活動状態を変化させれば、誰でもアクセスできるのですが。
私も先天的に「遍在情報」にアクセスできる人間の一人です。
過去の様々な歴史的記憶は「遍在情報」として、じつは普通に存在しています。
それは物質に記憶される場合もあるし、多次元空間的世界に電気的情報として集まってもいます。
そこにアクセスすることによって、イエス・キリストの真実や仏陀の真実というものも簡単に知ることが出来ます。
実際のイエス・キリストは聖書で描かれているような人物とはかなり違うのですけれどもね。
こうして「情報」は残ってしまうということが一般的に知られ利用されるようになったとき、
人間はむしろ辛い生活を強いられるでしょう。
真実というのは残酷なものですから。
- 990 :考える名無しさん:2016/11/28(月) 03:46:58.27 0
- そろそろお医者さんに行ってきたら?
最近構って貰えなくなってよりおかしかな事を言って気を惹こうとしてるけど、それこそが病気の兆候だよ
- 991 :考える名無しさん:2016/11/29(火) 00:38:56.49 0
- >>989
私はもっとポジティブに考えています。
人々は真理を得ることで絶望するどころかむしろ感涙すると。
ザ・ダイアグラムは偏在している、というのは面白い解釈ですね。
表現(現象的自己)は異なりますが私が「人類の全てが内包しているはずだ」と仮説していることと一致します。
>>990
私くらいになると常人から見るとある種のキチガイに見えるのは自然なことです。
仮に緑の救急車に乗って病院へ行ったところで
「他の人なら薬を打つところだが、あなたはそれが平常運転なのでそのままの姿でいてください。」
(お前につける薬などないわ!!)
と診断されることは目に見えているのです。
私はよく人から「挫けない人だな」とよく言われます。
私は日常、鼎 梯仁であることは伏せているのですが、
言動や態度、その精神性というのはそう偽れるものではないのです。
偽れるのは名前くらいだなと思いますね。
そういう意味で私は人の名前をあまり覚えないところがあるので営業職は務まりません。
クライアントの重役と名刺交換をしてもまるで覚えないのですから。
名前という識別子が表すものなど小さいと私は思います。
by 鼎 梯仁
- 992 :考える名無しさん:2016/11/29(火) 00:54:30.01 0
- 挫ける前に頑張ってないよね
- 993 :考える名無しさん:2016/11/29(火) 00:54:54.90 0
- ちなみに私のイエス・キリストに関する仮説を述べさせて頂きますと、
「大工の息子」という点が鍵なのだろうなと思います。
当時の大工は今日のイメージと違って職業がそう分化、専門家していない時代の話ですので、
建築家に近いのだと思います。
つまり、ナザレのイエスとはユダヤ人ではあっても大工の家系であるが故に、
幾何の知識を要求されギリシャ寄りの知識を教え込まれていた賢人なのです。
(オルフェウス教やピュタゴラス学派などです)
キリスト教が後にローマの国教になったことにはそうした理由もあったのだと思いますね。
イエスはユダヤ人からすればギリシャ・ローマ被れの裏切者に近かったので、ローマとしては生かしたかったのですが、
ユダヤ土着民の憎悪を抑えることが出来ずにローマとしても処刑せざる得なかったのです。
by 鼎 梯仁
- 994 :アクセス可能者:2016/11/29(火) 00:58:19.09 0
- >>991
遍在していますよ、だからこそアクセス可能なんです。
「遍在情報」には誰でもアクセスできるようになるでしょう。
ただ問題は「解釈」の問題です。
人間の思考能力というのものには限界があります。
人類は今までにも「アクセス可能者」はたくさんいました。
しかし、それが理解できなければ仕方ないですし、真理というのはそういうものです。
私達が理解しやすいように存在しているわけではありません。
- 995 :アクセス可能者:2016/11/29(火) 01:07:07.14 0
- >>993
私のアクセス情報とは違うようですね。
私がアクセスして得た情報は、イエスは普通の人間で彼もアクセス可能者でしたが解釈が駄目でした。
太陽の昇り降りや地球の自転公転などのように、大きな力を維持している運動を「持続運動」と仮に呼びましょう。
イエスもたまたま「持続運動」に組み込まれてしまっただけに過ぎません。
真理ということにおいては、イエスも真理からズレているし、キリスト教として普及させるために作られた聖書はもっと
ズレています。
要するに人間と解釈と意図によって真理が歪められているわけです。
イスラム教も同じです。
多くの人間が真理とアクセスしましたが、解釈の関門で変質させてしまいました。
もっとも先に書いたように、人間に真理をそのまま理解するだけの能力はありませんから。
- 996 :考える名無しさん:2016/11/29(火) 22:08:49.08 0
- どういうことかちょっと意味が分からないですね・・・
ちゃんと自分で想像力を膨らませてください。
そろそろ知性と知識の違いを弁えてください。
by 鼎 梯仁
- 997 :アクセス可能者:2016/11/29(火) 22:41:44.81 0
- >>996
鼎さんとって私の言っていることの意味がわからないというのは、鼎さん自身が情動のレベルでしかアクセスしていないからです。
例えば、100人の人が同じ場所に行って、そこで見たこと感じたことをそれぞれ話すとします。
しかし当然ながら個人差があって、いうことはトータルで違うはずです。
同様のことなんですよ、「遍在情報」へのアクセスというのも。
あらゆる階層において感じ、そして体験し、理解することが出来ますが、鼎さんは情動だけです。
それは「カタルシス」にすぎないんですね。
言ってみれば、女性が「超カンドーしたっ♥」というのと同じ水準のアクセスなのです。
そういうものでは無いんですよ、「遍在情報」の深度と膨大な情報量というのは。
- 998 :考える名無しさん:2016/11/30(水) 00:06:20.96 0
- そういったところでPart2へ進みたいと存じますが、
皆さまからのリクエストなどはございますでしょうか?
例えば「時事ネタも扱って欲しい」などです。
最近、カリスマDJがやる深夜ラジオみたいになっていますので、
皆さんの思い付きで適当にブッ込んで貰うようなのも可です。
by 鼎 梯仁
- 999 :考える名無しさん:2016/11/30(水) 00:42:45.48 0
- 例えば、面白い話をさせて頂きますと私は東京在住なのですが、
大都会の真ん中では“方位磁石”が利かないのですね。
おそらく電磁波やらが飛び交っているのですが方位磁石は少し移動するだけで
様々な方角を北だと示します。
これは今日の人類の状況をよく示していると思うのです。
文明の利器を用いたところで方角すら分からない。
しかし、私は思うのです。
そもそも方角というのは起点が分かっているからこそ意味を成す概念であり、
逆に言えば起点が定まっているのであれば方位を示す磁石など実は必要ではない。
つまり、方位磁石の示す方向を辿って迷走している人々というものは、
本質的自己を見出すこともなく、そのようなものが在るとも知らず、
ただ現象的自己に翻弄されているわけです。
このことは私が当初提示した“価値観”の問題にも繋がって来ると思います。
by 鼎 梯仁
- 1000 :考える名無しさん:2016/11/30(水) 00:45:22.94 0
- pppppp
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 424日 23時間 35分 46秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
485 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★