■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 84通話目 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :非通知さん:2016/08/13(土) 20:30:31.77 ID:rpYHXsw50
-
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう
■公式サイト
<Y!mobile> http://www.ymobile.jp/
<Softbank> http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/
■機種固有の話題は下記の該当板へ
<携帯機種板> http://yomogi.2ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://potato.2ch.net/smartphone/
<Android板> http://potato.2ch.net/android/
<モバイル板> http://potato.2ch.net/mobile/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 83通話目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469845986/
◆関連スレ
Y!mobile一括購入割引情報という名の雑談スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1438762812/
PHS停波について
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1464101077/
ウィルコムカウンター・ウィルコムプラザ総合 PART.1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1310741967/
- 2 :非通知さん:2016/08/13(土) 22:07:42.67 ID:ouVjNiP/0
- 四十年勤め上げた會社を退職し、
何やら張り合いの無い日々を送る内、
大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」
と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と
莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
罫線と記号とを組み合わせて描出した
若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から
漆黒色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「薔薇乙女乱痴気騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、
その餘りに理不盡な經緯に憤慨し、
臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」
と熱辯を振るって呆れられる始末。
年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、
かように老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、
ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、
何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つ
コテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
弐ゲツト
- 3 :非通知さん:2016/08/14(日) 13:08:16.63 ID:e9ErtNk+0
- >>1
乙!
- 4 :非通知さん:2016/08/14(日) 22:44:53.02 ID:pOsoj2LQ0
- 乙 武
- 5 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:30:57.15 ID:DiYFjF4s0
- なんでNexusにおサイフケータイ入れないの?
Googleはおサイフケータイに恨みでもあるの?
日本で売るならおサイフケータイ入れなきゃ駄目だろ
- 6 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:36:48.78 ID:AkOpyzRw0
- >>5
世界各国共通で売るNexusに日本独自機能をつけるのは無理なのでは?
iPhoneも同じ。
- 7 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:37:25.13 ID:SvqM/H/u0
- 前スレ埋まったのでこっちで
998の国際規格云々はワンセグ積んでるから説得力無いよね
997のシャープの怠慢説のほうが説得力ある。
- 8 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:39:53.62 ID:3Z3hhUlH0
- >>6
ばか?
FeliCaはNFC typeFっていう国際標準なんだけど
日本向けに発売するならおサイフケータイ必須だろ、iPhoneだって同じだ
ただあれはおサイフケータイジャケットっていうのがでたから、あれがSuicaに対応してくれればまだOK
- 9 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:41:42.30 ID:OYePOKul0
- >>7
ワンセグは一応国際標準、南米でかなり普及している
おサイフは日本のみ(香港にもあるけど縮小)
- 10 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:41:58.46 ID:tZnUl3A40
- >>5
nexusは最新OSを楽しむ為の機種
故に基本機能だけなの
別に日本でヒットを狙っている訳じゃないから、この先もおサイフ機能は付かないかと
- 11 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:43:27.07 ID:WpvDM0f30
- 貴重な御意見ありがとうございました(対応すると言っていない)
- 12 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:45:07.72 ID:rUCCunay0
- >>10
いいや付けないと駄目だ
日本のみだってその国の普及率から考えないとな
なので日本で発売するならおサイフケータい付けてないなら技適通さないとかにすべき
- 13 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:46:45.63 ID:Ov8JErxh0
- >>12
アホ発見ww
- 14 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:49:58.13 ID:0+1jKjwE0
- Nexusのスレかと思ったわ
- 15 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:50:12.19 ID:AwUd+Y8l0
- 朝から香ばしいのがいるな
- 16 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:51:07.17 ID:rUCCunay0
- Nexusはワイモバの主力製品
日本で大普及しているおサイフ!に対応しないのはおかしい
- 17 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:51:12.09 ID:tZnUl3A40
- >>12
そう思うのならそうなんだろう
お前の中ではな
- 18 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:55:27.20 ID:Ov8JErxh0
- >>16
おかしいと思うのは個人の勝手だからお前の日記に書いておけばオッケー
掲示板に書くとなるとお前がおかしい
- 19 :非通知さん:2016/08/15(月) 08:55:33.89 ID:DUaz+uMI0
- お財布使いたければ昔ながらのガラケーに戻せよ
スマホは安SIMで2台持ちになれば解決
- 20 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:02:58.38 ID:lNHDj98p0
- アメリカ様からしたら東アジアのちっぽけな島国のマイナー規格なんざ相手する価値もねえだろ
- 21 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:06:25.07 ID:zDdM0YBg0
- NFC-typeFはそのうちグローバル規格になる流れだから、
お財布付のNexusとか欲しければしばらく待ってればいいんっじゃないかな?
- 22 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:18:36.28 ID:LY0TGq210
- Y!mobile向けは、今後、Android ONEがメインになるかもね
NexusシリーズはSoftbankモバイルブランドに移行されるかも知れん
- 23 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:20:57.70 ID:c0ok0+n70
- 財布をタッチするかスマホをタッチするかで、
電子マネーの使い方に大した違いなんて感じないんだが・・・
- 24 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:23:57.79 ID:rUCCunay0
- いっこですむだろ
- 25 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:24:29.36 ID:KeLkskcw0
- みんなそんなにソフトバンクの財布になりたいのか
- 26 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:24:40.10 ID:rUCCunay0
- てかおサイフ反対派は単発ばっかで笑
- 27 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:28:36.40 ID:KeLkskcw0
- 反対というかそこまで重要に思ってないだけじゃないの
- 28 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:31:38.69 ID:J/tSO51q0
- 単発wって何か可笑しいの?
俺もお財布機能は使わない、重要視しないわ、ワンセグも
- 29 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:32:01.12 ID:GRt3plxe0
- 1個で済むとか言っても、財布を持ち歩かない日なんかないからどうでもいいな
- 30 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:33:39.26 ID:GRt3plxe0
- >>28
自分が少数意見だと認めたくない人の浅はかな発想
「反対してる人はIDコロコロしてるだけで実は少数に違いない!」
- 31 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:36:52.72 ID:Sgfz63lJ0
-
1000 : 非通知さん 2016/08/15(月) 08:23:34.06 ID:AkOpyzRw0
見つけた この記事だ
http://japanese.engadget.com/2016/07/05/android-o-android-one-507sh-3/
1001 : 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 20時間 50分 28秒
- 32 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:44:15.19 ID:c0ok0+n70
- 財布を持ち歩かない人って結構レアだよな・・・
身分証とか免許とか色々あるし
- 33 :非通知さん:2016/08/15(月) 09:59:39.88 ID:J/tSO51q0
- どうでもいいが改札、バスの精算機で財布やスマホ携帯を叩き付けるやつ、うぜぇぇ
- 34 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:00:59.23 ID:rUCCunay0
- >>33
うっせーな
認識しにくい機械作るJR他が悪いわ
持っているだけでも通過できるようにすべきだろ
- 35 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:06:49.01 ID:wEZs8dIP0
- スレ立ったばっかで単発認定とか頭おかしい
1乙
- 36 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:08:51.75 ID:XjUaTQsc0
- バッテリーなどのデータプランsimって4GSプランと比べてエリアが狭いの?
- 37 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:09:31.97 ID:zDdM0YBg0
- 叩き付けても認識率が上がるわけじゃないしね。
センサーの上に置けばいいだけなんだけどね。
- 38 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:12:44.16 ID:WpvDM0f30
- >>34
壊れたら叩けば何でも直ると思っちゃう単純な奴?
反応が悪いのは機械に嫌われてるんだよ
- 39 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:13:15.24 ID:rUCCunay0
- 今後、NexusとAndroidOneを日本で発売するときはおサイフケータイに対応すること
技適通さないように対策させようぜ
- 40 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:20:58.61 ID:wEZs8dIP0
- >>39
日本で販売しなくなるだけだろ
- 41 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:33:55.03 ID:rUCCunay0
- 総務省は仕事しろ
- 42 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:37:01.46 ID:Ov8JErxh0
- >>39
技適通らなくしたら使える端末が無くなるだけじゃんw
どんだけ自分中心なんだかww
- 43 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:38:30.03 ID:CxOYgyNU0
- >>39
http://www.felicanetworks.co.jp/osaifu/user.html
おサイフケータイを持っている奴は、携帯電話所有者の43.0%
おサイフケータイを持っている奴の中で、使っている奴は29.4%
使う奴は13%の少数派なんだよ
- 44 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:40:49.77 ID:zZ5vvvtx0
- おサイフが使いたいならNEXUSとAndroid ONE以外のおサイフ付を買えばいい
>技適通さないように対策させようぜ
ってなんだよ?笑える
なにかっていうとすぐ総務省なんだなw
- 45 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:43:24.35 ID:zZ5vvvtx0
- あ、別におサイフの完全否定派じゃないから
あればあったで便利だからな
ただあまりにも外れた事を言うんだなと思ってさ
- 46 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:49:51.60 ID:jSNYpw9j0
- ここか
- 47 :非通知さん:2016/08/15(月) 10:54:05.83 ID:fqZ24t7v0
- ワイのポケットwifi来年の1月でプラン終了に伴いそのまま終了のお知らせ
- 48 :非通知さん:2016/08/15(月) 12:33:42.67 ID:SvqM/H/u0
- >>16
>Nexusはワイモバの主力製品
ワイモバイルはEMとウィルコムが合併して出来たブランド
EMとウィルコムの売れ筋端末を考えたら主力端末におサイフいらなくね?
- 49 :非通知さん:2016/08/15(月) 12:36:20.48 ID:mFtZ/NEM0
- おサイフは載せるとおサイフを運営してる各社に動作確認を依頼しないとダメだからアップデートが遅れる
常にアップデートする事を念頭に置いてるNexusではそんなの事をやってられないのよ
- 50 :非通知さん:2016/08/15(月) 12:38:03.39 ID:XjUaTQsc0
- 9割のユーザーが使わない余計な機能のせいで、
アップデートが送れるんだったら必要無いな
- 51 :非通知さん:2016/08/15(月) 12:46:52.08 ID:ZrN0D1Vs0
- 前スレから湧いてるお財布バカは何なのか
- 52 :非通知さん:2016/08/15(月) 12:50:46.45 ID:teNYt+e80
- こっちでやれ
Google Nexus 総合 02
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1351314354/
- 53 :非通知さん:2016/08/15(月) 13:01:12.79 ID:JgdLXnKp0
- 今日の朝からsoftbankの友人宛にMMSが送れなくなったんだけど、
何か障害情報でてます?
特に昨日から設定いじったりしてないんだが。
その友人からのMMSも届かないし、なんかおかしいんだけど
- 54 :非通知さん:2016/08/15(月) 13:33:41.79 ID:8jdkqEVz0
- >>52
いやだね
AndroidOneだって関係あるんだからここでやるさ
- 55 :非通知さん:2016/08/15(月) 13:39:10.28 ID:sIDhLllZ0
- ワンセグは社内テストで結果出せるが
おサイフサービスはお金を電子マネーに変換して行う決済サービスだからおサイフサービス運営会社でテストして貰う必要が有る
OSアップデートしました、検証しないおサイフアプリで不具合が発生して残高が0になりましたとかになったら信用問題なのでそんな無責任な事は出来ない
だからNexusにはおサイフが載らない
- 56 :非通知さん:2016/08/15(月) 14:33:33.41 ID:0+1jKjwE0
- 本日のNG推奨ID
ID:rUCCunay0
ID:8jdkqEVz0
- 57 :非通知さん:2016/08/15(月) 14:43:36.54 ID:kGSdk7fG0
- >>55
前スレでは開発会社の問題ってFA出てるんだが?
AndroidOneならシャープ、NexusならGoogleだ
それにアプデ前に試験頼めばいいだけだろ
バカ?
- 58 :非通知さん:2016/08/15(月) 14:48:27.28 ID:sIDhLllZ0
- キチガイの根拠の無い妄想なんて知りません
- 59 :非通知さん:2016/08/15(月) 14:54:45.37 ID:DrfOsCb20
- 日本で1割程度しか使わないんだから対応する必要は無いな
おサイフ欲しいなら載ってる機種買えば良いだけ
おサイフ載せたかってその機種を買うユーザーが100人200人レベルでしか増えないのに載せたらコストが跳ね上がるしバージョンアップの障害にもなる
- 60 :非通知さん:2016/08/15(月) 14:57:55.93 ID:wAP1LQHK0
- 日本の数千人の為だけにおサイフ機能載せて値上げしましたっ言って全世界のNexusユーザを怒らせろって言うのね
- 61 :非通知さん:2016/08/15(月) 14:58:16.83 ID:VhjvZrnP0
- シムフリーのp9lite買ってymobile契約したんだけど
一部の番号にメール送るとエラーになるのはなぜ?
ネットワークなんとかって出るWi-Fi切ると送れるからWi-Fiのメール設定できないよね?
- 62 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:11:04.76 ID:kGSdk7fG0
- >>58
ここ読め理解できないならお前の頭を疑えカス
>>7
>>31
- 63 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:13:10.55 ID:kGSdk7fG0
- >>59
>>60
おサイフケータイは国際規格だって散々既出だろ
載せられないわけがない、載せられないのはメーカーの怠慢なんだよ
- 64 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:19:55.56 ID:uVTIXhkz0
- Googleに直接言ってね
孫正義さんはGoogleに直接言ってシャープにAndroid oneを作らせました
NexusブランドAndroid oneブランドはGoogleの許可が必要なのよ
メーカーが設計して企画出してもGoogleがOK出さないとダメなの
- 65 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:24:08.46 ID:ifvR3HBr0
- めんどくさいな。
おサイフもワンセグもいらねーよ。
中途半端にワンセグぶっこんだからこーなるんだよ。
初めから入れなきゃいいのに。
- 66 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:31:29.96 ID:nAA4Jri70
- >>47
くまポンのGP02使用中だけど、何か通知が来るのかな?
- 67 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:38:00.43 ID:iuvKfi7n0
- GoogleにはAndroid PayがあるんだからNexusにおサイフなんて意地でも載せないよ
- 68 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:41:35.86 ID:Oe8fwMHn0
- >>32
俺はスマホケースに免許とデビットカードだけってこと多いわ
ジュース飲みたい時に自販機で買えないのがネックだが...
- 69 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:48:31.53 ID:ByY67iHv0
- Google、おサイフ、財布、ネクサス、nexus、シャープをng指定したら読むところが無くなったw
- 70 :非通知さん:2016/08/15(月) 15:56:27.13 ID:o2iRIlsW0
- >>36
同じ
- 71 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:02:36.96 ID:kGSdk7fG0
- >>64
Googleの許可は関係ないって前スレでFAでてるだろ
997 非通知さん 2016/08/15(月) 08:19:19.24 ID:AkOpyzRw0
OSアップデートに迅速に対応できれば何を搭載してもいいんじゃなかったっけ
ワンセグは苦労の末に対応できたが、おサイフ搭載するとOSアップデート対応できなくなるから開発時に断念したってネットの記事で読んだことある。
999 非通知さん sage 2016/08/15(月) 08:22:07.99 ID:PnCA45bT0
>>997
つまりはsharpがヘボいだけの話だよねw
なにがgoogleが認めないんだかw
- 72 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:06:06.38 ID:KRauxwM00
- おサイフ対応Nexusは出ない
これで終了
- 73 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:09:50.73 ID:W3qqSmes0
- >>63
怠慢ではない
賢明な判断だ
- 74 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:14:12.10 ID:zDdM0YBg0
- 次の次かその次ぐらいに出るよ。
- 75 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:17:21.83 ID:EKrK5PlW0
- そもそもtype-Fなんてのが出来たのは日本人が持つ得体の分からんIC cardで誤動作発生するから配慮しようねって事であって普及させる為じゃ無いから
単なる覚え書きで面倒で高コストなtype-Fのセキュアを利用したいのなんか居ないよ
あぁスピード命な日本の自動改札には必須だったかも
- 76 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:24:04.93 ID:dYM1f69/0
- >>71
その二人の間で適当に話がまとまっちゃっただけ。
どっちもGoogleの許可は必要。
- 77 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:36:52.67 ID:OYePOKul0
- まだやってるんだ
- 78 :非通知さん:2016/08/15(月) 16:45:58.99 ID:1vHNmS1W0
- だって夏だから
- 79 :非通知さん:2016/08/15(月) 17:01:35.44 ID:d17fWXdt0
- でもモバイルSuicaって新幹線が安くなったりするんだよね。
- 80 :非通知さん:2016/08/15(月) 17:05:16.54 ID:gMC9GO1e0
- >>79
Suica使えよ
- 81 :非通知さん:2016/08/15(月) 17:10:06.80 ID:2xXqOfU60
- >>66
今のプランがイーモバイルのものなら通知が来るはず
月の上限がなくて規制が入っても21〜26時までだから使ってるけど
これが月5GBとか7GBなんて呑気に猫動画すら見れない
- 82 :非通知さん:2016/08/15(月) 17:22:25.16 ID:Kn8kRe6I0
- >>53
工作員乙
お盆休みなのに頑張ってるな
- 83 :非通知さん:2016/08/15(月) 17:50:13.18 ID:0+1jKjwE0
- NGワード
サイフ
でスッキリ
- 84 :非通知さん:2016/08/15(月) 18:11:12.04 ID:oNFVs/QL0
- まあ東京オリンピックごろには日本ローカルなおサイフは絶滅してAndroid pay とかApple payがデフォルトになっているでしょう
- 85 :非通知さん:2016/08/15(月) 18:13:19.47 ID:M1rmPqmNO
- 電話よくする人はワイモバイルは最高だよな
- 86 :非通知さん:2016/08/15(月) 18:17:05.26 ID:7HERVp9z0
- >>85
だねー
- 87 :非通知さん:2016/08/15(月) 18:21:55.94 ID:xqHVauve0
- 税込3000円で月10GBならワイモバに移る
- 88 :非通知さん:2016/08/15(月) 18:25:19.91 ID:Kn8kRe6I0
- >>85
だな
- 89 :非通知さん:2016/08/15(月) 18:29:36.84 ID:t+XkQGo70
- >>85
ほんとそれだよね
10分超えないけどほぼ毎日電話は使う
パケット代入れたガラケーの頃より安いのだからすごい
- 90 :非通知さん:2016/08/15(月) 20:01:18.80 ID:fGQNpYoj0
- おサイフおサイフって、俺は財布におサイフ機能が欲しい。
- 91 :非通知さん:2016/08/15(月) 20:09:44.30 ID:cqH/aD4L0
- >>89
月300回制限も、俺には無制限に等しいw
- 92 :非通知さん:2016/08/15(月) 20:13:19.95 ID:JgdLXnKp0
- >>82
いや、マジで困ってるんだが
- 93 :非通知さん:2016/08/15(月) 20:24:18.17 ID:JI3Vmb9w0
- >>92
アプリは何よ
機種じゃなくアプリの問題じゃないのか?
- 94 :非通知さん:2016/08/15(月) 20:25:55.58 ID:6BHCTa630
- >>92
マジ困ってるなら一回初期化しな
それでも直らないならショップへゴー
- 95 :非通知さん:2016/08/15(月) 20:27:42.81 ID:fGQNpYoj0
- >>92
困ってるなら電話しろよ
- 96 :非通知さん:2016/08/15(月) 21:46:45.05 ID:PnCA45bT0
- >>92
なんで困るようなことに糞SB回線使うのか理解出来ない
そんなの笑い飛ばせないなら使うべきじゃない
半日1日遅れても構わない生活に影響がない底辺のためのキャリアだろ
- 97 :非通知さん:2016/08/15(月) 22:57:43.14 ID:SvqM/H/u0
- おサイフはアップデートの検証を社外に依頼しなきゃいけないから無理、国際云々は関係ないと
ならば社内の検証だけで出来るPHSを載せよう
- 98 :非通知さん:2016/08/15(月) 22:59:09.11 ID:QSKnA44C0
- 今月からLenovoTab2をいじり始めてプリインストールアプリの更新だけで800MBくらい使った気がする
うっかり「全て更新する」をタップしたらデータプランSの容量の大半を消費してしまって憂鬱
早速1GB使い切って警告が出たんだけど超過分もそれなりにスピードが出てるようなんだが、これって超過分は課金されるの?
快適モードは0回にしてあります
- 99 :非通知さん:2016/08/15(月) 23:55:34.03 ID:Y5sxbhFj0
- SIMフリーのiphoneやandroid機に差して使いたい場合はSIMのみ契約が無難?
- 100 :百式:2016/08/16(火) 01:12:00.53 ID:+Mt9RMt4O
- ・
- 101 :非通知さん:2016/08/16(火) 01:15:12.78 ID:s+77VRte0
- >>99
SIMフリーのiPhoneはYモバSIMだとテザリングが出来ないとかあるんじゃないかな。
- 102 :非通知さん:2016/08/16(火) 03:56:40.60 ID:BAmtm8Cm0
- ワイモバイルメールとMMSの違いを教えてください。
てか、Gメールあればワイモバメールは要らんよね?
- 103 :非通知さん:2016/08/16(火) 04:48:30.33 ID:ZbXjEVaA0
- >>102
なによりgmailは半日とか遅れないw
- 104 :非通知さん:2016/08/16(火) 05:35:38.73 ID:PKRJIgGK0
- >>103
メールは速度保証されてないシステムだからねー(鼻ホジー
- 105 :非通知さん:2016/08/16(火) 05:59:02.78 ID:vBorwrjz0
- >>103
嘘つき
- 106 :非通知さん:2016/08/16(火) 06:05:35.44 ID:alc1n27B0
- Gmailは通告無しの仕様変更で何度かやらかしてるからな
- 107 :非通知さん:2016/08/16(火) 07:46:34.36 ID:XCNRw03l0
- >>98
ゼロならかからん。アプリ更新するときはお家のWi-Fiとかお父さんスポットを使いなさい。
- 108 :非通知さん:2016/08/16(火) 09:44:25.55 ID:pfA3pX/S0
- >>5
JR東日本の話だとGSMAが来年4月からFeliCa対応を義務化すると言ってたぞ
- 109 :非通知さん:2016/08/16(火) 12:03:56.25 ID:TMnws0lY0
- 日本政府は財布だのポイントカードだのスイカだのを全廃する方向だからだよ
- 110 :非通知さん:2016/08/16(火) 12:13:32.09 ID:pfA3pX/S0
- >>109
厳密にはポイントの共有化だな
- 111 :非通知さん:2016/08/16(火) 12:21:06.19 ID:z1sAD79P0
- ワイモバイルも分割審査厳しいですか?
- 112 :非通知さん:2016/08/16(火) 12:32:31.02 ID:76pwphpq0
- ワイモバイルに移行してから
pdx.ne.jp宛に迷惑メールが大量にきて困ってる
- 113 :非通知さん:2016/08/16(火) 12:44:31.44 ID:DK89/gaI0
- ゲームのストアのチャージを結構するのですがワイモバイルってキャリア払い出来ますか?
- 114 :非通知さん:2016/08/16(火) 12:49:16.76 ID:6VIgXCWR0
- >>111
厳しいと困る事情があなたにはあるんですね
- 115 :非通知さん:2016/08/16(火) 13:00:14.01 ID:uyG6Lk7I0
- >>112
自分は、Gmailに転送して、
pdx.ne.jp から、
直接受信しないようにしてます、
Gmailの迷惑メール判定に任せています。
返信が必要なときだけ、
pdx.ne.jp から、
新しくメールを送信しています。
- 116 :非通知さん:2016/08/16(火) 13:05:12.23 ID:mrDLdtgC0
- >>107
ありがとうございます
安心しました
- 117 :非通知さん:2016/08/16(火) 13:06:05.72 ID:Vz6eXLzB0
- >>112
なるほど…そういう手があるのか
- 118 :非通知さん:2016/08/16(火) 13:59:40.20 ID:GyBxq3SrO
- あまりにYモバとはげで情報が共有されるされないで意見が違うが、
間違ってる方にも情弱呼ばわりしろよ。
ネットでまとめnaverみたいにはげに騙されたとわめいてるやついるのに
すでに誤解が訂正された一人だけに対してしつこく情弱呼ばわりするからだろ。
それと↑みたいにネットで非難されてるはげにも批判しないのは不自然だろ。
だから情報漏らしたり契約上小さい文字でわかりにくい方が問題。
それと、まとめnaverとか見てもわかるようにこれだけネットでパケット不正請求がー契約の落とし穴がー
わめいてるやついるのにそいつらにも情弱呼ばわりしろ。
↑な事してるはげに対しても批判しろ。
あと、Yモバがはげの関連企業だと思い込んでたやつ全員に情弱呼ばわりしろ。
契約の当月に制限モードにしてないやつにもな。
前スレ>>934-936>>939-941
- 119 :非通知さん:2016/08/16(火) 14:18:25.26 ID:gdCL/cU00
- ソフトバンク株式会社のワイモバイルブランド
契約する会社はソフトバンク株式会社
割賦販売の審査もソフトバンク株式会社
ユーザーの個人情報を保管してるのもソフトバンク株式会社
ユーザーが支払う料金の受け取りもソフトバンク株式会社
- 120 :非通知さん:2016/08/16(火) 14:40:10.91 ID:5QQvtiTK0
- >>118
長文おつかれ
- 121 :非通知さん:2016/08/16(火) 14:42:35.36 ID:jyVYFqNH0
- >>118
10キロオーバーぐらいで、速度違反切符切られて
いるやつと同じだね
- 122 :非通知さん:2016/08/16(火) 16:05:04.13 ID:EYYEGckL0
- Y!mobileからiPhone SE発売まだ〜
- 123 :非通知さん:2016/08/16(火) 16:09:16.49 ID:OTqoIPqp0
- >>122
3年待て
- 124 :非通知さん:2016/08/16(火) 16:33:09.19 ID:iQ53sLBl0
- iPhoneだと5sで二世代前なるけど、
android oneってスペック的に最新じゃなくて二世代前なの?
android詳しくないので教えて。
- 125 :非通知さん:2016/08/16(火) 16:37:23.21 ID:KuDaOZp00
- 今は6.0の時代だ其処からお手手使ってなん世代前か数えたらエエ
お手手無いなら足指代用な
- 126 :非通知さん:2016/08/16(火) 16:44:04.46 ID:iQ53sLBl0
- いや、OSのバージョンはアップデートするだけだから。
CPUとかメモリとかハードのスペックの方はどうなんでしょ?
- 127 :非通知さん:2016/08/16(火) 16:52:28.34 ID:d19Vx2O90
- CPU的にはSIMフリーで売ってるarrows M03に載ってるスナドラ410がiPhone5sと同等
507SHのスナドラ617はスナドラ800とか801とか805と同等
Nexusで言えば5とか6相当
RAMやROMの読み書き速度はここ数年進化は一切無いと断言しても良い
どちらも容量が大きいほうが良いって程度
- 128 :非通知さん:2016/08/16(火) 17:02:19.82 ID:qSJsmRKr0
- AndroidOneってヌガーの後継じゃないの?
Nの後のOで始まるバージョンでお菓子の名前はヌガーと同じに公募すると思ってた
- 129 :非通知さん:2016/08/16(火) 17:09:54.67 ID:d19Vx2O90
- >>128
違う
NexusがpureAndroidで
Android OneはpureAndroidに準じた仕様だが各地域の企業と組んで作る端末
OSバージョンの愛称とは別
Android Oneは正式にはAndroid Oneプログラム(計画)に沿って作られた端末群の事を言う
- 130 :非通知さん:2016/08/16(火) 17:10:16.54 ID:sOW+a/eH0
- >>127
わかりやすい
ありがとう
- 131 :非通知さん:2016/08/16(火) 18:07:55.53 ID:c5CO6AWN0
- >>111
基本的にどのキャリアでも信用情報を元に判断をするので
どこがゆるいとかはないと思います
- 132 :非通知さん:2016/08/16(火) 18:35:16.35 ID:U9+cnAvV0
- データプランのsimってsimにロックかかってますか?今スマホプランLのシェアで使ってるんですけど、電話はしないので今のスマホプランよりデータプランの方が得かなとおもいまして。なお、スマホプランからデータプランへの変更はできないそうです…。
- 133 :非通知さん:2016/08/16(火) 18:47:04.62 ID:/F0FeagZ0
- >>113
ソフトバンクまとめて支払いです
- 134 :非通知さん:2016/08/16(火) 18:48:39.52 ID:/F0FeagZ0
- >>132
ありません
- 135 :非通知さん:2016/08/16(火) 18:53:39.32 ID:U9+cnAvV0
- >>134
てことは、なんかしらのタブレット(いらないけど…)をY!mobileで買って、シェアsimにして、それで出たsim4枚を各自分のいれたいのにいれてつかうってかんじ?
- 136 :非通知さん:2016/08/16(火) 18:55:24.04 ID:GyBxq3SrO
- つ>>118
日本語理解できない↓へ。
>>120>>121
- 137 :非通知さん:2016/08/16(火) 19:03:57.15 ID:/F0FeagZ0
- >>135
スマホプランのSIMとデータプランのSIMはIMEI制限はない
そしてAPNは同一
好きなサイズで発行して好きなのに挿してご自由に
ただし、データプランSはシェアSIM発行出来ないからね
- 138 :非通知さん:2016/08/16(火) 19:21:39.07 ID:Mw0bYiiL0
- >>118
まず日本語を覚えよう
本当に何を言っているのかわからないぞ
- 139 :非通知さん:2016/08/16(火) 19:23:06.41 ID:tAEOcmJ80
- まだやってたんだ
指摘されたことを素直に受け入れるだけなのにね
逆ギレってかっこ悪い
- 140 :非通知さん:2016/08/16(火) 19:39:22.93 ID:NiEk1agB0
- >>124
スナドラ820 652 650 430
スナドラ810 808 615 410
スナドラ801 800 600 400
だから一世代前かな
- 141 :非通知さん:2016/08/16(火) 19:46:46.96 ID:+ADByOMU0
- >>140
次のNexusは新しいの乗るみたいだから
そろそろ二世代前になるね
- 142 :非通知さん:2016/08/16(火) 20:08:38.13 ID:DK89/gaI0
- >>133
おおお!
出来るのですね
ありがとうございましたm(__)m
- 143 :非通知さん:2016/08/16(火) 21:36:20.39 ID:J2d4L84V0
- wifi障害出てる?
- 144 :非通知さん:2016/08/16(火) 21:40:14.19 ID:KViW2c1d0
- 出てないよ、使えてる
- 145 :非通知さん:2016/08/16(火) 21:50:16.05 ID:7I6KzGBR0
- wifi障害出てる?って変な質問だと思うのだが
- 146 :非通知さん:2016/08/16(火) 21:51:15.76 ID:J2d4L84V0
- >>144
ありがとう
なんだろ、ipadで電波は拾ってくれてるんだけど、
ページ更新ができないし、gemecenterにもログインできない
- 147 :非通知さん:2016/08/16(火) 21:52:28.84 ID:KViW2c1d0
- 多分ソフトバンクWiFiの事かと
最近はエスパー必須の文章が多すぎて
- 148 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:08:43.04 ID:7I6KzGBR0
- 確かに。
事情や状態がわかりにくい質問が多いね。
wifiを、(細かい名称については置いておくとして)3Gや4G、LTE、光とかと同じような感覚でいての質問なのかと思った。
wifiスポットだとそこの機器の問題とかも考えられるからねぇ。個人の家でも。
- 149 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:11:48.55 ID:IJ++yqgS0
- メインは家族間での通話のみでワイモバイルの新規契約を検討しています。
WX10Kを1台とWX08Kを2台持っているので、端末持ち込みして、毎月の費用を抑えるにはどのような契約がおすすめですか?
既存契約なしで、データ通信は不要です。
- 150 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:15:33.02 ID:Yi/+PVNB0
- 【社会】東証上場企業・パソコン量販チェーン「PCデポ」、老人情弱相手に詐欺紛いの商売をしていた事が発覚→株価下落、Yahoo!ニューストップに載り大炎上★20©2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471352261/
- 151 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:20:23.72 ID:c/+ElcW00
- SIMフリーのiphoneSE貰ったから、Yモバイルで契約中のiphone5s売り払って、
SIM差し替えて使おうと思ってるけど、今後、今のAPNが塞がれて使えなくなる可能性もあるかな?
もちろnYモバイルのiphone5sは一括購入してる
- 152 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:20:55.44 ID:D37ubmuh0
- 勝手に炎上しててくれと
いちいち張りにこないでくれと
- 153 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:26:25.89 ID:Myu06zn70
- >>146
俺も調子悪いようだ。
機種はGL06P。
通信出来なくなって1時間くらい経つよ。
- 154 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:31:52.47 ID:0jFGow3N0
- >>146
ツイで検索すると繋がらないって人たくさんいた
- 155 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:36:24.96 ID:J2d4L84V0
- >>153
ありがとう
おれはGL01Pって骨董品だから、GL系がダメとかかな?
>>154
ありがとう
他にもいるってことで安心した
- 156 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:37:46.80 ID:Y/2RXkpc0
- wifiが繋がらないのか、元の回線が繋がらないのかどっちなんだ?
- 157 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:37:47.28 ID:J2d4L84V0
- >>145 147 148
ごめんね
もっと詳しく書いとくべきだった
次回から気をつけるよ
- 158 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:40:49.42 ID:bXrvA6KU0
- 同じくGL06P
接続も確立しない模様
PC側で下記メッセージ↓
Connected,no internet
- 159 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:43:40.24 ID:KViW2c1d0
- SB「また1時間59分で復帰するから重大障害じゃない、なので障害情報出さなくてもOK」
- 160 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:45:12.48 ID:CJNZkHHf0
- HTC Ariaっていう3Gの骨董品でも、
インターネットにつながらない模様。
- 161 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:46:03.21 ID:qSijRic30
- >>151
iPhoneシムはIMEI制限入れられた事はSoftbankではない
docomoはiPhone5c、5sに専用プラン導入して制限入れてた
- 162 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:46:43.35 ID:qSijRic30
- >>160
BAND9の障害か
- 163 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:47:39.38 ID:qSijRic30
- >>149
PHSのプランしかないな
- 164 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:54:18.35 ID:E2ddmcQl0
- gl04pも繋がらない
ルーターの故障じゃなくて良かった
- 165 :非通知さん:2016/08/16(火) 22:56:07.28 ID:Q5Apa6160
- >>149
PHSならケータイプラン(1381円)と家族割しかない
いずれか一回線を主回線に、残りを副回線に指定すると一回線分の料金で済む
YMobile(旧WILLCOM含む)のphs同士の一通話2時間45分までは課金無し
ただし今持ってる機種で契約を受け付けてくれるか分からないのと受付ても不慣れな手続きは店員が嫌がる
- 166 :非通知さん:2016/08/16(火) 23:46:22.61 ID:Nq6sR7H20
- 経路障害を無線部分の障害とごっちゃにするんじゃねえよ
DSN変えてみろよ
経路障害はどんな回線でも起こるADSLだろうがCATVだろうが光回線だろうがな
ISP(キャリア含む)の上流で起きる障害はISP(キャリア含む)では対処できないんだよ
- 167 :非通知さん:2016/08/16(火) 23:48:21.19 ID:LoZ2q+TP0
- うっわマジかよ。うちのGL06Pリセットして損したわ。。。
今までの通信量が消えてしもたわ。。。
設定し直してもダメでここ来たらみんな繋がらない感じかいな。
先にここ来ればよかったわ。
- 168 :非通知さん:2016/08/16(火) 23:55:42.85 ID:LJ5n9oLH0
- BAND9って再来年にサービス終了する1.7GHzの3Gか
もしBAND9が原因ならなにかテストでもしてたのかな?その影響?
でもなんだかんだ言っても書き込みしたりツイートしてる人は他に通信手段があるんだな
ま、早く復旧するといいね
- 169 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:12:47.58 ID:wZhoIu7Z0
- >>167
設定ってどうすればいいんでしょうか。
- 170 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:19:42.57 ID:wZhoIu7Z0
- >>159
もう3時間以上経つよね。
障害情報出さないとこ、
誠意のかけらも見えんのだが。
- 171 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:29:18.88 ID:Sd+/laND0
- 9時過ぎからダメだったけど、今つながった
- 172 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:42:15.88 ID:bQsy+KD80
- 同じく今つながった
やはりADSLも必要だな
障害情報くらい出せよ @関西
- 173 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:48:28.98 ID:J38thkDg0
- >>170
と言われても、自分は繋がらないって機種を持っていないから実際に通信障害なのかはわからないんだよ。
もう繋がった人もいるみたいだし、障害情報として出す事なのかも。
繋がらない状況があってもそれが本当に通信障害かも調べなきゃいけないだろうし、「繋がらない」って報告なりがあったからって、すぐに情報が出るわけじゃないと思う。
通信障害ではなく、個人の設定ミスだったりする場合もあるからね。
どの程度なら障害情報として出すべきかも意見が分かれるとこだろうし…
ま、繋がらなくて不安だったり困るってのは理解できるよ。
- 174 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:50:18.15 ID:qaXi8G6R0
- >>170
だからキャリアの障害じゃないと何度言わせれば気が済む
経路障害と言ってインターネットの経路の中で起きる障害でキャリアでは対処不可能
経路障害が起きたらドコモだろうがauだろうが対処できないのは同じ
高速道路で例えるなら本線に合流するいくつかの合流ポイントで渋滞が起きてる
合流するポイントを変えればすんなり合流できる
- 175 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:52:47.63 ID:J38thkDg0
- あ…間違えた
俺、>>159じゃなかったw
なんでレスがついたと思ったんだろう??
勘違いしました、ゴメン
- 176 :非通知さん:2016/08/17(水) 00:57:11.87 ID:wZhoIu7Z0
- >>173
ユーザーからの報告よりも先にモニタシステムがアラーム出して情報公開するのが筋だろうな。
杜撰過ぎるよ、
台風来てんのにだよ、警報を受け取れんしよ。
- 177 :非通知さん:2016/08/17(水) 01:03:25.90 ID:qaXi8G6R0
- >>176
だからキャリア側の入り口では問題ないの
キャリアを過ぎてから発生する障害はキャリアでは何も出来ない
コレはインターネットの仕組みの初歩中の初歩だ
ユーザー側で出来る対処はDSNを変える程度
DSNを変えれば障害が起きてる経路を迂回できる可能性が高い
- 178 :非通知さん:2016/08/17(水) 01:07:49.92 ID:N/AdXuNW0
- >>177
DNS?
- 179 :非通知さん:2016/08/17(水) 01:21:53.45 ID:J38thkDg0
- >>176
そんなたいそうな事を言うわりには
設定ってどうすればいいんでしょうか。
って質問するくらいなんじゃないか。
情報は各社即発表できてるわけじゃないし。
別に揉めたいわけじゃないが、騒いだって繋がるようになるのかって事だよ。
- 180 :非通知さん:2016/08/17(水) 01:32:32.60 ID:cKtqVLmx0
- キャリアの障害ならもっと繋がらないユーザーが増えてるのでキャリアの障害では無い
キャリアの障害なら同じ地域なら全員繋がらなくなる
インターネットは高速道路と同じで入口では渋滞してなくても通る経路によっては渋滞してる
キャリアって言うのはインターネットの入口にしか過ぎない
- 181 :非通知さん:2016/08/17(水) 01:42:11.20 ID:wZhoIu7Z0
- >>177
レスありがとう。
キャリアの障害ではないというのは確かなの? だから障害情報出さない?
今回の通信不具合は他のキャリアも喰らったの?
- 182 :非通知さん:2016/08/17(水) 01:50:47.84 ID:Qft8/mtH0
- >>166
DSN連呼してるけど、DSNって何なんですかね?
- 183 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:00:21.10 ID:J38thkDg0
- なんか変な質問ばっかり
- 184 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:03:18.99 ID:bQsy+KD80
- >>180
今回九時に繋がらなくなって0時半に復帰きたんだが、他に同じ時間の復帰が複数報告あるけどこれ地域関係ないの?
キャリアはなんもしてなくて勝手に復帰したのかな
6年使って今回はじめての事象だから不思議なんだよなぁ
アンテナはモバイルデータオンで3GもHもたってたけどネット繋がらないから機械壊れたと思って焦った
外も家もこれ一本だから情報とれなくなったのには参ったよ
- 185 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:05:36.55 ID:TE8ghRmP0
- よくあるタイプミスだろ
アルファベット三文字だとついうっかり入れ替わってるってよくやる
- 186 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:08:49.75 ID:TE8ghRmP0
- >>184
地域は関係ない
入口から入ってその先の通り道で障害が起きてただけ
この手の経路障害は固定回線のISPでも何度も起きてる
- 187 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:09:36.58 ID:1ssnnmIT0
- 一度ならまだしも複数回間違うのはタイプミスじゃなくて間違って覚えてたんだろとしか
- 188 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:13:06.38 ID:rQJO0d1Y0
- 何でそんなに必死なの?
- 189 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:42:53.35 ID:wZhoIu7Z0
- >>183
知ったかレスなの?
Twitterとかではymobileの通信不具合だけなんだが。
- 190 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:48:54.08 ID:17QIEyft0
- ワイモバイルが契約してる上位回線の一部で障害が起きてるなら影響はワイモバイルの一部ユーザーのみに限定される
- 191 :非通知さん:2016/08/17(水) 02:56:48.87 ID:J38thkDg0
- >>189
だからなに?
知ったかなのはあんただろ
なにこだわってんのさ?
- 192 :非通知さん:2016/08/17(水) 03:01:54.09 ID:17QIEyft0
- 一般ユーザーがISPやキャリアと契約してインターネットに接続するように
キャリアやISPは上位回線を管理する会社と契約してインターネットに接続してる
キャリアやISPの管轄範囲はラストワンマイルとインターネットアクセスゲート近辺だけ
キャリアの場合端末と基地局間の無線通信部分がラストワンマイル
- 193 :非通知さん:2016/08/17(水) 03:28:19.46 ID:jym2Ui+H0
- http://www.ymobile.jp/info/failure/mobile/00000023.html
【発生/復旧】通信設備の故障影響により1.7GHz帯提供エリアの一部地域でデータ通信サービスがご利用できない状況について
2016.08.17
いつもワイモバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2016年8月16日に発生した通信設備故障により、下記のとおり1.7GHz帯提供エリアの一部地域でデータ通信サービスがご利用できない状況が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
記
(発生日時)
2016年8月16日(火) 午後9時頃より
(復旧日時)
2016年8月17日(水) 午前0時29分
(影響地域)
1.7GHz帯提供エリアの一部地域
(原因)
通信設備故障
以上
- 194 :非通知さん:2016/08/17(水) 03:42:32.74 ID:J38thkDg0
- 出たね、よかったね。
はい、終了。
- 195 :非通知さん:2016/08/17(水) 04:15:08.58 ID:IYaqREU60
- >>177
あなたが仰る「DSN設定」を変える必要があるなら、
キャリア側がそのことをアナウンスすべき。
技術的にキャリア側で何もできないことと、
回避情報をキャリア側が出さないことは、
意味が違う。
- 196 :非通知さん:2016/08/17(水) 04:38:07.28 ID:T7v0V8FK0
- まだやってたのか
他キャリアはそんな事してるんですかねぇ
「すべき」って言うなら、ネットで騒いでないで自分がキャリアに要望「すべき」
回避情報ってDNS変更の事か?そんなのググればいいだけ
「DSN」に引っ掛かっててググれなかったとかかな
- 197 :非通知さん:2016/08/17(水) 04:54:48.87 ID:IYaqREU60
- >>196
>他キャリアはそんな事してるんですかねぇ
してるかしていないかでいえば、しているねぇ。
だってそのほうが、問い合わせが減ってキャリア側が楽になるでしょ。
こういうのは、情報を出しておくほうが合理的。
DSNだろうがDNSだろうが、情報を出せっていう要望って、
そんなに非常識なのかな。
まあいいや。キャリアに要望してあなたが満足するなら、そうしておく。
- 198 :非通知さん:2016/08/17(水) 05:33:22.64 ID:a6ZLJqFl0
- >>197
なんかまたよくわかんない事言ってるなぁ
>まあいいや。キャリアに要望してあなたが満足するなら、そうしておく。
って意味不明
キャリアに情報出してほしいのはそちらだよね
要望が実現して満足するのはあなたですよ
まあいいや。
- 199 :非通知さん:2016/08/17(水) 05:51:47.50 ID:IYaqREU60
- >>198
あなたが「キャリアに要望を出せ」というから出そうとしているのに、
何が不満なんだか。
ちなみに自分が出したいのは、要望じゃなくて苦情。
- 200 :非通知さん:2016/08/17(水) 05:58:49.63 ID:rQJO0d1Y0
- 夏だねえ
- 201 :パナウェーブ:2016/08/17(水) 05:59:41.19 ID:giGA1pfV0
- 300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/072700632/
すぐに移行可能なサービスが見つからない
ISDNは、ラジオ放送やEDI(Electronic Data Interchange)、警備、エレクトロ
ニックバンキング(ファームバンキング)、保険の請求、POSレジなどで利用され
ている。中でもラジオ放送は、すぐに乗り換えられる通信サービスが存在しないた
め、影響が大きい。
例えば、エフエム東京は臨時回線と常設回線としてISDNを使っている。臨時回線
は、コンサートや選挙といったイベント会場から一時的に中継するために使う回線
。常設回線は他の放送局や交通情報センターなどと結ぶ回線である。
-------------------------------------------------------------------------
NTTパーソナル(最後はドコモPHS)の基幹となったISDNもいよいよ終了か?
- 202 :非通知さん:2016/08/17(水) 06:10:43.46 ID:vN8ife+S0
- >>199
だからね
>出そうとしているのに、
じゃなくて
キャリアに情報出してほしいのはそちらだよね
要望が実現して満足するのはあなたですよ
「あなたが満足するなら、そうしておく。」
なんておかしな返しでしょそれを言ってるのに何が不満なんだか。
- 203 :非通知さん:2016/08/17(水) 06:22:52.29 ID:IYaqREU60
- >>201
放送局の機材だけの問題だったら、光回線からISDNへ変換する機器で
乗り切るかもしれませんね。
http://flets-w.com/solution/kiki_info/product/network/vg230i/
>>202
>なんておかしな返しでしょそれを言ってるのに何が不満なんだか。
不満なんてありませんよ。
要望を出します。それと同じぐらい、ここでも書きます。ただそれだけです。
- 204 :非通知さん:2016/08/17(水) 06:42:10.25 ID:RUP9e9tn0
- >>203
不満がないなら>>199はいらないでしょ
>それと同じぐらい、ここでも書きます。
どうせtwitterでもなんじゃないのかな
そういった感覚でいるから、必要な時に繋がらなかったり速度が落ちたりする事もあるんだろうな
なにかあると騒ぎたてないと気が済まない人っていますからね
結局ググればいいような事でも質問したり、サポートに負担をかけたり…
世の中大変ですね
あ、蛇足が毎回付いて返ってくるので話が長引きましたね
こちらもつい蛇足を…失礼礼しました
- 205 :非通知さん:2016/08/17(水) 06:54:46.88 ID:IYaqREU60
- >>204
>そういった感覚でいるから、必要な時に繋がらなかったり速度が落ちたりする事もあるんだろうな
テキストデータのやりとりで、速度が落ちるの?
サーバーの負荷ならともかく、回線の逼迫を心配するなんて、どんだけプアなんだ…。
- 206 :非通知さん:2016/08/17(水) 06:57:00.66 ID:17QIEyft0
- >>197
嘘つき
- 207 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:02:16.45 ID:cT32kMdg0
- >>204
このスレでも契約書読まない連中が罠だ詐欺だって文句言ってるからな
- 208 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:11:43.29 ID:2s6VnHc50
- >>204
そう返ってくると予想したらほんとに返ってきた
確かにtwitterとは書いたけどテキストデータだけの事を言ったつもりはないよ
>そういった感覚
つまり、なにかあると電話かけまくってみたりとかね
で、災害時とかに本当に繋がらないと困る人までが繋がらなくてなってしまったりとか
広い意味で言ったんだけどなぁ…
やっぱりなにかとサポートが必要な人みたいだねぇ
思考力がプアですか
- 209 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:14:00.48 ID:2s6VnHc50
- おっと失礼
>>208は>>205にでした
- 210 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:16:45.19 ID:2s6VnHc50
- >>207
それそれ!まさにそれ!
ずっとそう思ってました
同じ臭いがプンプンする
- 211 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:21:26.99 ID:IYaqREU60
- >>208
>>172
- 212 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:29:05.82 ID:9hurH+H20
- >>211
だから何なんでしょう?
ADSLで書き込んでるから、モバイルネットワークは圧迫していないよ
とでも?
- 213 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:32:15.59 ID:On8fxKbg0
- ソフトバンクが釣った魚に餌やるわけ無いだろ
- 214 :非通知さん:2016/08/17(水) 07:54:15.51 ID:3fbwA1ua0
- ソフバンに限らずキャリアは釣った魚にえさはやらない
どんぐりの背比べの中でもあえて比較するなら、ソフバンは酷い方かもね
- 215 :非通知さん:2016/08/17(水) 08:10:32.01 ID:HCsi9Jwu0
- >>161
遅くなったけど、ありがとう!
docomoは制限かけたことあるのか
Yモバイルもかけてくる可能性はないとは言えないかな?
Yモバイルの5s用SIMならSIMフリーiphoneSEに刺してもテザリングできるからいいなと思ってたんだけど
とりあえず、5sは手元に置いといて使ってみるよ!
- 216 :非通知さん:2016/08/17(水) 08:38:06.21 ID:G71ZdhuL0
- みんなテザリング使うんだな
俺使った事ないは
- 217 :非通知さん:2016/08/17(水) 08:53:35.18 ID:ZpyWtNMx0
- Yahoo!プレミアム会員限定プラン(500円のやつ)はソフトバンクwifiは対象外?
専用アプリ使って、繋がってもすぐに切断されるんだけど
暗証番号が違いますとか出てくるけど、間違えてはいないんだけどなぁ
- 218 :非通知さん:2016/08/17(水) 09:34:20.24 ID:vEFruQ7C0
- >>217
対象外
- 219 :非通知さん:2016/08/17(水) 09:50:04.09 ID:On9gmfV60
- 10万以下のスマホでも審査落とされたりとかするんですか?
- 220 :非通知さん:2016/08/17(水) 09:52:53.02 ID:awLnNbVR0
- >>219
何の審査すか?
- 221 :非通知さん:2016/08/17(水) 09:57:29.40 ID:9SbQTuGO0
- 値段関係無くやらかしてる奴は駄目だろ
- 222 :非通知さん:2016/08/17(水) 10:24:29.57 ID:TSYx4fik0
- 16年使って一昨年待望の携帯移動したので、スレが久々なんだが、
ウィルコム時に鉢3+003Zセットのプランあったのよ。
で、話出たかもしれんがこの時の003Zって最近始まったSIM1Gっての
そのまま使えないかな?root取ったりとか高度な事は何もやってない。
只、SIMロック外さなくても、同じYモバのだから使えるかも?と思った次第です。
- 223 :非通知さん:2016/08/17(水) 10:52:44.10 ID:495MTdwz0
- ワイモバのケータイプランの繋がり具合は公式の地図通りで問題ないかな?
- 224 :非通知さん:2016/08/17(水) 10:57:09.54 ID:On9gmfV60
- >>220
本体代金の分割払いです
- 225 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:09:51.72 ID:83DPT63k0
- >>223
WILLCOM時代晩年は更新してなかったし、会社更生法申請でソフトバンクがスポンサーになった後に基地局は整理してるので鵜呑みにはできない
- 226 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:14:11.54 ID:PMY/zny1O
- つ118
日本語理解できないならレスすんな↓wwwwwww
>>138
- 227 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:17:38.30 ID:i+lZR3Wh0
- >>226
論理的に反論できない奴に会話は無理だな
他人のせいにしてもみんなのせいにしても、自分がやった事実はお前自身が反省しない限り批難され続けるんだよ
- 228 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:32:19.04 ID:Pxxes6ru0
- >>224
落とさないと端末持ち逃げするような輩もいっぱいいるので、かなり厳しくなってると聞きますけど。
- 229 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:51:12.95 ID:PMY/zny1O
- つ>>118
気づかなかったのは、騙されたのは契約書だけの責任。
企業には責任ないってか。
これがここでの常識なんだなwwwwwww
>>227
- 230 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:55:19.19 ID:i+lZR3Wh0
- >>229
また論理的な反論ができてねえな
契約書を読まずにハンコを押す奴は擁護しようがねえよ
「ボクは悪くないもん!悪いのは○○だもん!」理論が通用するのは小学生までだといつになったら学習できるのかね?
- 231 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:58:10.31 ID:O9rktxYN0
- >>226
日本語が話せないなら黙ってろ
- 232 :非通知さん:2016/08/17(水) 12:58:44.03 ID:m7fhF0fG0
- >>218
んだよケチ臭いな
1000えんで1.5GB、プレミアム会員、wifiまでついてたら神なのに
- 233 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:00:39.89 ID:PMY/zny1O
- つ>>118
気づかなかったのはされたのは契約書だけの責任。
文字が小さくても、情報共有も契約当月制限モード解除も口頭説明なくてもなwwwwwww
企業には責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
>>230
- 234 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:01:12.16 ID:c8aN7lRH0
- >>229
バカ発見ww
嫌なら契約しなきゃいいだけじゃん
- 235 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:02:01.87 ID:c8aN7lRH0
- >>233
文字が小さいからこそ真剣に読まなきゃねぇ〜
- 236 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:03:04.72 ID:PMY/zny1O
- つ>>118
気づかなかったのはされたのは契約書だけの責任。
文字が小さくても情報共有も契約当月制限モード解除も口頭説明なくてもなwwwwwww
企業には責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
>>231>>234
- 237 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:06:15.17 ID:mPTsOb/v0
- >>229
契約書だけの責任
とか、ホームラン級の馬鹿だな
日本語も不自由みたいだから外国の方かな
- 238 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:09:39.32 ID:mPTsOb/v0
- >>236
口頭説明が必須なのは不動産の斡旋や保険契約時かな、
おまえみたいなのが増えると携帯も法律で必須になるかもな。
そこまで馬鹿は多くはないからない話だな
- 239 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:11:33.12 ID:bJ0p56Gu0
- 500円タブレットは2年契約なの?
- 240 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:12:01.54 ID:m7fhF0fG0
- 割引二年契約三年
- 241 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:12:46.85 ID:i+lZR3Wh0
- >>233
それも「ボクは悪くないもん!悪いのは○○だもん!」でしかないな
反論にはなりえない
- 242 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:13:41.62 ID:UiMiFOAs0
- >>236
日本語不自由なんだね、大変だな。
- 243 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:13:49.63 ID:bJ0p56Gu0
- 3年なんて書いてないじゃん
- 244 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:28:29.55 ID:m7fhF0fG0
- >>243
レノボのだろ?
●3年間を契約期間としてご利用いただくプランです。
- 245 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:28:51.04 ID:m7fhF0fG0
- 分割も三年だったわ
- 246 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:31:21.52 ID:c8aN7lRH0
- >>236
口頭説明の義務あったっけ?
仮にあるとするなら何故それをうけないうちにサインしたんだ?
草生やしてる暇あるなら答えてみろよww
- 247 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:41:46.40 ID:bJ0p56Gu0
- >>244
500円のファーウェイのもあったよ
- 248 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:44:34.79 ID:Ry2WQXwg0
- 昨晩の障害
未だに芋ルーター使ってる俺に、禿が嫌がらせしてきたのかと思ったわ
機種変更させるためにな
禿ならやりかねないなと、ほぼ確信してたよ
- 249 :非通知さん:2016/08/17(水) 13:49:51.22 ID:m7fhF0fG0
- >>247
ああそっちか、ごめんな
- 250 :非通知さん:2016/08/17(水) 14:12:59.82 ID:PMY/zny1O
- つ>>118
気づかなかったのはされたのは契約者だけの責任。
文字が小さくても情報共有も契約当月制限モード解除も口頭説明なくてもなwwwwwww
企業には責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
>>237>>238>>241>>242>>246
- 251 :非通知さん:2016/08/17(水) 14:26:32.03 ID:eap301Bm0
- >>231
返しが想像通りで笑えるわwww
- 252 :非通知さん:2016/08/17(水) 14:29:20.22 ID:eap301Bm0
- というか本当に外国人だろ
こんなに日本語が出来ない日本人いる?
- 253 :非通知さん:2016/08/17(水) 14:38:01.67 ID:UYC1qtoI0
- >>252
だろうな
- 254 :非通知さん:2016/08/17(水) 14:43:20.09 ID:c8aN7lRH0
- >>250
だから答えろよww
- 255 :非通知さん:2016/08/17(水) 14:45:40.44 ID:Nl+yk9+90
- >>118
正しいこと書いても、直後に否定してくる奴がここにはいたりするから
間違った情報を事実のように書いてる奴が本当に知らんのか嫌がらせでやってるのかわからんからなあ
- 256 :非通知さん:2016/08/17(水) 15:10:27.42 ID:mPTsOb/v0
- >>250
日本語が不自由な外国の方は
国に帰ったほうがいいぞ
日本や先進国では責任ない。
君の祖国はどうかは知らないが
- 257 :非通知さん:2016/08/17(水) 15:13:12.98 ID:c8aN7lRH0
- >>250
企業に責任はあるよ?
きちんと責任果たしていて瑕疵はありません
- 258 :非通知さん:2016/08/17(水) 15:20:49.22 ID:PMY/zny1O
- >>255
ここ面白いよw
ちょっとわかりにくい契約やキャンペーンについて触れると
既に理解した人に対しても一気に単発で批判レスだからなw
批判レスしてる人間が誰か推測できるw
つ>>118
気づかなかったのはされたのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有も契約当月制限モード解除も口頭説明なくてもなwwwwwww
企業には責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
>>251>>254>>256>>257
- 259 :非通知さん:2016/08/17(水) 15:24:40.16 ID:c8aN7lRH0
- >>258
なあ、せめて打ち間違いを訂正してからコピペしようや
- 260 :非通知さん:2016/08/17(水) 15:26:00.00 ID:1DNoe1IR0
- >>249
3年の記載は無いが 本当のところは どうなのだろうか?
- 261 :非通知さん:2016/08/17(水) 15:26:40.77 ID:cT32kMdg0
- >>243
書いてないクンにヒント
調べてみよう 1:そのタブレットのプランは何か調べてみよう
調べてみよう 2:そのプランは何年縛りか調べてみよう
- 262 :非通知さん:2016/08/17(水) 15:31:53.56 ID:c8aN7lRH0
- >>243
キャンペーン自体に縛りなんかないから書いてないのは当たり前
縛りがあるのはプランだよ
- 263 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:07:42.40 ID:BOD3kdgM0
- >>258
せめて三行以内にまとめてからカキコせえよ。読むきにもならんわ。
- 264 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:31:28.81 ID:eap301Bm0
- 外国人だと思えばメンタリティも違うんだから、何でも人の所為にするのも納得だな
何か弱い者イジメしている気になってきたからこれぐらいにしておく
- 265 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:35:00.36 ID:NCshyu2s0
- 割賦契約したいんだけど無職でも通る?
クレヒスも料金も滞納事故はない
- 266 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:49:36.81 ID:PMY/zny1O
- つ>>118
気づかなかったのは騙されたのは契約だけの責任か。
文字が小さくても情報共有も契約当月制限モード解除も口頭説明なくてもなwwwwwww
企業には責任ないってかwwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
>>258>>263
- 267 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:51:30.13 ID:PMY/zny1O
- つ118
気づかなかったのは騙されたのは契約だけの責任か。
文字が小さくても情報共有も契約当月制限モード解除も口頭説明なくてもなwwwwwww
企業には責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
>>259>>263
- 268 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:52:29.65 ID:c8aN7lRH0
- >>267
あかんw
壊れてるww
- 269 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:55:47.49 ID:8rsCaeb+0
- オンライン申込みの場合はどういう言い訳するんだろ
- 270 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:06:53.47 ID:UvZeo+BC0
- もち契約した奴が悪い!だろ?
- 271 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:10:05.85 ID:c8aN7lRH0
- >>270
契約した奴が悪いんじゃなくて、契約しておいて話が違うと騒ぐ奴が悪いw
- 272 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:21:50.13 ID:GFvsmFxO0
- Girl Can't Help It
- 273 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:37:22.33 ID:mPTsOb/v0
- >>267
>気づかなかったのは騙されたのは契約だけの責任か。
日本には義務教育があってな、
君はそれを受けてないようだね。
祖国に帰ったほうがいいよ
- 274 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:46:27.39 ID:2Uy/2MFV0
- >>244
Lenovoのタブは三年契約で割引二年なん?
- 275 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:55:26.90 ID:9+sL0DPR0
- 完全に壊れてるな。打ち間違いを直しても意味がわからない。ホントに日本人じゃないみたいだね。なんだか気の毒になってきたわ。
- 276 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:59:55.76 ID:cT32kMdg0
- >>274
データプランは3年縛り、割引期間は契約内容によるから、契約内容を確認しろ
- 277 :非通知さん:2016/08/17(水) 18:14:39.48 ID:2Uy/2MFV0
- >>276
そうか
やられたw
- 278 :非通知さん:2016/08/17(水) 18:21:56.33 ID:iX7rz5W90
- 最近は「火病ってる」って聞かなくなったね
- 279 :非通知さん:2016/08/17(水) 18:22:18.24 ID:F3vwXmab0
- なんか基本的なところを見ない人は何なんだろうか
- 280 :非通知さん:2016/08/17(水) 19:11:00.43 ID:g8Lhmg/V0
- >>267
これだけ何日間もわめき続けて、ただの一人さえも君の味方をしてくれないのはなぜだと思う?
君の主張がトチ狂ってるからだよ
そんな狂った主張を大声でわめき続けても「 ID:PMY/zny1Oはキチガイ」と言うみんなの認識がより強固になるだけだわ
- 281 :非通知さん:2016/08/17(水) 19:16:34.08 ID:P7t3A9DPO
- 機種変はどんな時に変える? 操作性がおかしくなった時か、新機種出た時か
ちなみに前者!使ってたら機種が熱くなったりしたら変える
- 282 :非通知さん:2016/08/17(水) 19:31:53.26 ID:zpukF2xj0
- そんなの時と場合による
- 283 :非通知さん:2016/08/17(水) 19:55:58.95 ID:O51pZ8vg0
- PHSの機種を売ってくれー
過去のでもいいよ
- 284 :非通知さん:2016/08/17(水) 20:47:58.92 ID:2oyJyJde0
- PHSサービス終了してくれ
- 285 :非通知さん:2016/08/17(水) 20:50:24.71 ID:ImJ1R7pY0
- >>284
終了するな
あと100年は続けろ
- 286 :非通知さん:2016/08/17(水) 20:50:28.74 ID:NxM/98dZ0
- >>283
無理。
>>284
もうちょっと待っとけ。
- 287 :非通知さん:2016/08/17(水) 21:13:43.15 ID:/S49eGl40
- ま、100年は無理だわな
って、PHSネタに釣られるのも毎度のお約束か
- 288 :非通知さん:2016/08/17(水) 21:21:49.61 ID:1DNoe1IR0
- タブレットのキャンペーンのページには 24ヵ月以内に解約した場合…とあるから 2年契約のようにみえるのだが
- 289 :非通知さん:2016/08/17(水) 21:22:00.31 ID:MrUmGWsM0
- てすと
- 290 :非通知さん:2016/08/17(水) 21:27:53.79 ID:NCshyu2s0
- なんだワイモバイルって職業欄あんのか
- 291 :非通知さん:2016/08/17(水) 21:29:56.76 ID:kod9cunI0
- 現行契約システムは全部禿のシステムに統一したからね
- 292 :非通知さん:2016/08/17(水) 21:53:27.70 ID:R0opIA1v0
- >>288
契約はプランを見るべきでは?
キャンペーンはキャンペーン
- 293 :非通知さん:2016/08/17(水) 21:58:05.77 ID:guoIRrmo0
- スマホプランSMLは3日1G制限ってあるの?
- 294 :非通知さん:2016/08/17(水) 22:00:07.83 ID:/DAHf7W30
- >>293
ないよー
- 295 :非通知さん:2016/08/17(水) 22:35:23.63 ID:guoIRrmo0
- >>294
3日で3Gも無い?
- 296 :非通知さん:2016/08/17(水) 22:36:25.65 ID:ZDjlxRg00
- >>295
た、たぶん
- 297 :非通知さん:2016/08/17(水) 22:46:54.49 ID:guoIRrmo0
- >>296
3日制限は基本的に無いってことでいいんだよね?
例えばスマホプランLで契約してて、3日間で3G使っても制限はされないってことで
- 298 :非通知さん:2016/08/17(水) 23:08:06.96 ID:Q/dqdor/0
- >>297
俺は3日制限かかったよ
基準不明だが
- 299 :非通知さん:2016/08/17(水) 23:10:41.56 ID:YLP2MT5i0
- >>297
http://www.ymobile.jp/service/info/tsushin.html
3日制限は無いけど、最適化はある
- 300 :非通知さん:2016/08/17(水) 23:14:23.07 ID:EMYaVA1N0
- 3日で1GB(だったかな?)はスマホプラン開始当初の制限基準でその後緩和されけど発動するか否かは曖昧なのは従来通り
- 301 :非通知さん:2016/08/17(水) 23:24:51.88 ID:8hud327+0
- スマホ強制オプションの“故障安心パックプラス”ってずっと付けてますか?
- 302 :非通知さん:2016/08/17(水) 23:33:48.09 ID:Y9jxgMHl0
- きょ、きょうせいオプション?w
店長、カモ1匹はいりまーす!
- 303 :非通知さん:2016/08/17(水) 23:36:51.76 ID:EMYaVA1N0
- >>301
外したければ外せばいいけど再加入はできない
- 304 :非通知さん:2016/08/17(水) 23:40:42.68 ID:k5hHFwJu0
- 契約した翌日に落として自腹修理になった客がいるから、初月無料だし取りあえず加入して、
大丈夫そうなら月末までに外してくださいと言われた
- 305 :非通知さん:2016/08/18(木) 00:12:06.87 ID:gXGSJAcs0
- ワイモバイルって月割りあるの?
ワンキュッパ+月割りとかできんのかな
- 306 :非通知さん:2016/08/18(木) 00:20:19.24 ID:DTTmnV6u0
- >>288
頭悪すぎ。24ヵ月以内に解約すると通常の契約解除料以外に一括購入割引の契約解除料も発生するってこと。
プランは36ヵ月。
- 307 :非通知さん:2016/08/18(木) 00:23:40.28 ID:GpBCZbBy0
- >>301
即日はずしました
- 308 :非通知さん:2016/08/18(木) 01:12:21.31 ID:D6m4W2JQ0
- au,docomoから来る不良ユーザーはカモばっかだな
契約書みないのかよ
- 309 :非通知さん:2016/08/18(木) 01:41:47.39 ID:hJ9ZLBR80
- >>299
http://taruo.net/e/
透過型のPROXYって感じだわ
- 310 :非通知さん:2016/08/18(木) 02:15:41.80 ID:jT8iP4+g0
- >>309
踏むなよ、ウィルスだ
- 311 :非通知さん:2016/08/18(木) 06:44:08.53 ID:No2eqDL+0
- >>310
?
診断くんか確認くんではないのか?
- 312 :非通知さん:2016/08/18(木) 07:25:00.16 ID:EvihNDR30
- >>310
「診断くん」でしょう?
ウィルスじゃありませんよ。
- 313 :非通知さん:2016/08/18(木) 07:38:32.42 ID:GQ2rLAQB0
- >>305
俺は基本ソレだよ。
一括0円月割あり、ワンキュッパの12ヶ月1000円引きで月額1000円以下
年末、年度末にはショップででるのを待つ
- 314 :非通知さん:2016/08/18(木) 08:02:25.35 ID:FxwgpDGP0
- >>306
キャンペーンのページに36ヵ月なんて書いてないぞ
- 315 :非通知さん:2016/08/18(木) 08:03:42.05 ID:VyfYSMvO0
- >>314
リンクよろ
- 316 :非通知さん:2016/08/18(木) 08:03:47.61 ID:GpBCZbBy0
- >>314
だってキャンペーンだもの
みつを
おばあちゃんが言っていた
縛りに関することは該当プランを見ろ、と…
- 317 :非通知さん:2016/08/18(木) 09:00:47.36 ID:ZDxdHkeo0
- >>314
>>262
>>292
>>306
- 318 :非通知さん:2016/08/18(木) 09:16:33.04 ID:fgmXef620
- >>314
契約プランは三年契約(36ヶ月)
キャンペーン適用期間は二年間(24ヶ月)
契約プランの詳細が書いてあるページとキャンペーンの詳細が書いてあるページの両方をよく読んでみ
- 319 :非通知さん:2016/08/18(木) 11:17:48.48 ID:+PcSeK840
- この程度で悩むならPCデポには近づいてはいけないな
- 320 :非通知さん:2016/08/18(木) 12:00:17.20 ID:2/oa2njW0
- iphone5sのセットよりAppleでseのsimフリー買った方が安いんだな
- 321 :非通知さん:2016/08/18(木) 12:33:27.16 ID:0+CzjlubO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>268>>273>>280
- 322 :非通知さん:2016/08/18(木) 12:54:16.78 ID:FBjpfAa/0
- >>321
納得してサインしたのはお前だ
契約自体に問題があると思うならこんなところで一週間も騒いでる間に消費者相談センターなり、弁護士なりに相談しろ
わかるか?
つまりお前は二重にどうしようもない奴だと自分で吐露してるのだよ
- 323 :非通知さん:2016/08/18(木) 13:02:16.11 ID:GQ2rLAQB0
- >>321
少しは誤字を訂正したようだね。
日本語間違ってたことは認めるよね。
理解できないのは君の日本語が間違ってるからだけど。
- 324 :非通知さん:2016/08/18(木) 13:43:02.81 ID:ug8uGn3U0
- >>321
ちょっと質問
この時代にポイントカードとかクレカなどを一枚も持ってないっ事はまさかないよね?
- 325 :非通知さん:2016/08/18(木) 14:45:40.04 ID:dBtW57dT0
- >>322-324
お前らまだ反応してやるのか?
人のいいことだ
既に最初の奴は逃げ、今は他の荒らしがコピペネタとして乱用してるだけかも知れんぞ
スルーしてやれ
- 326 :非通知さん:2016/08/18(木) 15:05:51.87 ID:x15e7qTs0
- >>313
マジか
すげー安く使えるのな
- 327 :非通知さん:2016/08/18(木) 15:06:47.80 ID:emzmN2u40
- >>320
なぜに??
機種代だけで言えばそうだけど、Yモバの5sだと月割がある分、総合的には安くなるぞ
- 328 :非通知さん:2016/08/18(木) 15:32:23.78 ID:D6m4W2JQ0
- 月割り付く事が頭にないヤツ居るんだ
- 329 :非通知さん:2016/08/18(木) 15:42:00.08 ID:ySphCI0N0
- >>325
いや、ネタじゃなく本人でしょ
スルーなら、自分から書き込みして種を蒔いたんだから、納得できなくても何を言われようと本人がスルーすればいいだけ
- 330 :非通知さん:2016/08/18(木) 17:27:02.67 ID:iNZV7Kir0
- >>304
クレーム対策かもね
- 331 :非通知さん:2016/08/18(木) 17:36:06.93 ID:ysuQ7GXn0
- SoftBankのガラケーホワイトプランからYmobileにして満足してるんだが、俺って情弱?
- 332 :非通知さん:2016/08/18(木) 18:03:01.12 ID:mHO4a8OI0
- >>269
パソコンかスマホのせいにする
- 333 :非通知さん:2016/08/18(木) 18:16:20.27 ID:0+CzjlubO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>322>>323>>324
- 334 :非通知さん:2016/08/18(木) 18:18:01.12 ID:ueidmdH+0
- nexus5スレから移動してきました。(アドバイスしてくださった方のキャリアが違った為)
どなたかnexus5の非通知番号拒否の設定の仕方を教えて下さい…
- 335 :非通知さん:2016/08/18(木) 18:49:47.68 ID:FBjpfAa/0
- >>333
人の忠告も聞けないのか?
コピペしかできんのかいww
- 336 :非通知さん:2016/08/18(木) 18:57:49.77 ID:q8bjRH2b0
- 聞く耳持つはずがない
- 337 :非通知さん:2016/08/18(木) 19:05:37.01 ID:Jp9VLZr00
- ここ数日間の書き込みでコイツのアホっぷりはよく分かったろ?
園児程度の脳ミソしかないんだから、当然まわりの忠告も理解なんかできるわけもないさ
- 338 :非通知さん:2016/08/18(木) 19:05:49.97 ID:CXQXB/+D0
- キチガイは同じこと繰り返すの好きだから
- 339 :非通知さん:2016/08/18(木) 19:10:18.03 ID:7lq9kMZY0
- ダメな客の典型的パターン
993 非通知さん sage 2016/08/15(月) 08:02:46.15 ID:OYePOKul0
特にあれだよ、コンテンツつける代わりに本体代金安く売るってタイプの
チェックシート形式で「このコンテンツ付けました」って確認してもらうやつ
「いつこんなの契約したんだ!」ってパターン
それあんたが自分でチェックしてたじゃんとツッコミ入れたいがお客様対応上言えない
こっちだってコンテンツのインセンティブがあるから本体代金安くできるのに
ゴネてゴネてゴネまくって粘る客は、仕方ないから店長の権限で、ショップ持ち出しで一ヶ月分のコンテンツ代金を商品券でバックするんだけどさ
「もうやるなよこんな詐欺商売」って捨て台詞吐く客には本当にムカつく
このスレにも粘着している「話を聞いている気分でいるけど聞いてない客」は本当に多いよ
- 340 :非通知さん:2016/08/18(木) 19:15:52.47 ID:hdbznKWe0
- Y!mobile Nexus 5 EM01L Part47 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1467268318/
>>334
- 341 :非通知さん:2016/08/18(木) 19:42:01.78 ID:GQ2rLAQB0
- >>333
もう作文できないようだね。
日本語が不自由な外国の方は
国に帰ったほういいよ。
- 342 :非通知さん:2016/08/18(木) 20:05:12.75 ID:wEnFdese0
- >>331
誰が何と言おうと自分がいいと思うものが一番いいに決まってるジャマイカ
- 343 :334:2016/08/18(木) 20:05:50.11 ID:ueidmdH+0
- >>340
そちらでしたかorz
移動します。
お手数かけてしまってすみません。
ありがとうございました。
- 344 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:05:49.12 ID:kcd1rdLyO
- ・
- 345 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:10:49.88 ID:fbPPw8SV0
- >>333
俺、前スレから「情弱」呼ばわりなんてしてないのに、「情弱」呼ばわりした他の人と同じにコピペレスでアンカー付けられた
このスレでは>>324が初めてなのにまたコピペレスされたし
「自分だけじゃなく他の全員を情弱呼ばわりしろ」みたいな主張してたけど、それを逆手に取らしてもらうと
「他の人と区別できないのならレスしないでくれ」と言いたい
スレまたいだ上に一週間以上も経っててもまだやってるし
>昔情報漏らしたってネットで見たからソフバンは避けてたんだよ。
って前スレで言ってたけど、それを気にするなら他社もやらかしてるんだから、とりあえずキャリアとは契約できないよ
論点ずらしばかりしてないでもっと現実と自分を直視しましょう
- 346 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:18:55.35 ID:mq6mlLjA0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>335>>337>>341>>338
- 347 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:28:28.59 ID:qvKvt4H80
- しばらく放置して荒らし通報でいいと思うが
- 348 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:36:56.41 ID:FBjpfAa/0
- >>346
それ、何か楽しいのか?
- 349 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:41:00.87 ID:gI77ll9j0
- >>346
345ですが
会社に責任はないのか?って主張は元の話と論点が違うから反論になってないよ
会社の責任を問いたいなら、契約するにはまず自分にも責任がある事を自覚しないと
だから契約って小さい文字だろうと読むのが常識だよね
>>324へはのレスなし?
て、言うか結果どうなったの?情報共有についてサポセンに連絡したの?拒否したの?できなかったの?これだけ騒いでまだ何もしてないって事はないよね?
拒否について違う意見があったとしても、自分でサポセンに連絡すればいい話だし
ずっと不満を言ってるだけみたいだけど、少なくとも教えてくれた人に対してお礼すら言わないの?
- 350 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:47:06.18 ID:mq6mlLjA0
- >>347
荒らしはお前らだろwwwwwww
つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>348>>349
- 351 :非通知さん:2016/08/18(木) 21:52:39.13 ID:FBjpfAa/0
- >>350
しつこすぎ
すべてお前の責任だ
何故ならお前が契約書にサインしたからだ
反論あるならキチンとしてみろ
話はそれからだ
- 352 :非通知さん:2016/08/18(木) 22:12:05.38 ID:gI77ll9j0
- >>350
あれ?なんでまたコピペレスにアンカー付けてくるの?質問には答えない気?
まず情報漏洩と小さい文字についてはもう返してるよね
日本語が理解できないのは君のようですね
口頭説明については>>324での質問が関係するし、ポイントカードやクレカなどでも作る際に情報共有について口頭説明された事がありますか?
おそらくそんな事は多くの人がほぼ経験ないと思うけど
契約当月制限モード解除の説明は、店員がしなかった可能性と共に、説明したのに聞き流した可能性も否定はできないよね
だって小さい字だと読まないってくらいの意識だし、きっと興味があったのはいくらかかるかだけでしょ?
もしかして契約したって事が最初から嘘ですか?
- 353 :非通知さん:2016/08/18(木) 22:30:24.42 ID:/r4UV2q/0
- 日本の素晴らしい消費者保護システムに大船に乗ったつもりで乗っかってますよ。
- 354 :非通知さん:2016/08/18(木) 22:38:29.44 ID:MFAT4FRT0
- 大船帝国にようこそ
賑やかな商店街で楽しんでくれ
- 355 :非通知さん:2016/08/19(金) 01:01:12.45 ID:t8wNvaGe0
- 洒落たインターネッツ広場ですね
- 356 :非通知さん:2016/08/19(金) 01:33:56.38 ID:857D3ZcU0
- おまえら、約款とか、そういうの全部読んですべて理解しているの?
文字が小さいとか、そういう前に、
「あとで読んでください。」とか言われて、読む時間与えてもらいないことがよくあるんだが…。
- 357 :非通知さん:2016/08/19(金) 01:37:42.58 ID:nAMf8kw80
- ディグノEって実質0円で月割り有りで契約できる所とかあるのかね
- 358 :非通知さん:2016/08/19(金) 01:47:53.29 ID:Mz/FZErC0
- >>357
月割りあるから実質0なんじゃないの?
- 359 :非通知さん:2016/08/19(金) 01:52:52.86 ID:SPMhg5uv0
- >>356
読むよ
糞SBの契約のときに同意したらサインって言われたから読もうとしたら印刷しなきゃないって言われて全部印刷させたしw
読ませることなくサイン求めてるんだから全くもってインチキ糞SB
読んだらいくつか納得出来ないからサインしないって言ったら店長権限でその項目消してくれてそれでサインした
色々おかしいところ突っ込んだらうちはアップルの正規代理店じゃないから知らないって開き直ったw
そんなやりとりで3時間かかったわ
読まずに読んだことにしてサインするほうが幸せだぞw
- 360 :非通知さん:2016/08/19(金) 01:54:09.71 ID:SPMhg5uv0
- その点ドコモはちゃんとバインダーでいつでも読めるようにしてあるからな
少なくとも知ってる限りでは。
- 361 :非通知さん:2016/08/19(金) 01:58:27.91 ID:SPMhg5uv0
- おかしな規約とか条項色々あるよ
最近だと無制限ポケットwifiの304ztやってる所でいい加減でいくら金取られるかわかったもんじゃない契約だったから問い合わせしたらスルーされたまま半月位経ってる
これがドコモの卸しとかならドコモに突っ込み入れるんだけど糞SBじゃ同類だから問い合わせるだけ無駄だから聞かない
- 362 :非通知さん:2016/08/19(金) 02:05:10.93 ID:t9/CteFO0
- >>356
そんなもん読む奴って10人に1人ぐらいじゃね?
少なくとも俺は全く読んでないわ...
- 363 :非通知さん:2016/08/19(金) 02:21:47.84 ID:/E7J+/me0
- >>356
頼んで事前に読ましてもらえば?
そりゃ一字一句なんて覚えきれないけど、契約初めてでもないでしょ?一回でもしっかり読んで要点を掴んでおけば特には困らないと思うが
勿論、変更点があるかとかチェックは必要だけど
それに後から文句を言ってる人の殆どの内容は、約款がどうこうよりも、HPに公開されてたりネット上にいくらでも情報が出てて契約前に充分確認ができるレベルの事
きっとHPを見ても必要なページまでの確認をしなかったり、条件提供書のpdfをDLして確認とかまではしてないんだろうなと
- 364 :非通知さん:2016/08/19(金) 06:03:05.76 ID:arLtZyc70
- PCデポと変わらないような代理店あるからな
気を付けないと
- 365 :非通知さん:2016/08/19(金) 06:10:19.73 ID:pRq4iLnyO
- 1GBで約800万パケットだろ! 月に200万パケットしか使わないから1GBのプランで十分
- 366 :非通知さん:2016/08/19(金) 06:14:38.70 ID:fM08XiCS0
- 十分ならそれでいいじゃないか!
- 367 :非通知さん:2016/08/19(金) 06:23:19.35 ID:EoIWp1IE0
- >>365
構って欲しいのか?
- 368 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:05:58.24 ID:xO8zEZhD0
- まだやってんの?
低脳は沸点低いから周りも見えず、どうでもいいことに必死になって執着するよな(笑)
- 369 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:07:52.36 ID:iesEXFfD0
- アンチとか荒らしとかな(笑)
- 370 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:46:23.95 ID:Pmt8ROyA0
- 衝撃なチラシが届いたんだけど
安すぎて不安なんだよね。
スマホと光回線を合わせて月500円で運用できるってことらしいんだけど
それってありえるのかな?
これが広告内容なんだけど、この値段でサービス提供してるの?y! mobile
http://i.imgur.com/huC38kn.jpg
裏面も一応
http://i.imgur.com/5cmkKOZ.jpg
- 371 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:51:02.31 ID:TFoAGcyg0
- >>370
500円〜
って書いてあるぞ
- 372 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:52:33.97 ID:XUPXh2o70
- >>370
提供条件はあるが
実質その金額になる
- 373 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:59:25.66 ID:kFqJB8580
- >>370
工事費忘れるなよ
- 374 :非通知さん:2016/08/19(金) 09:11:43.38 ID:Pmt8ROyA0
- >>372
まじすか?本当に光回線とスマホ代を合わせて500円?相当になるプランがあるので?
なら本当にすごいけど。
- 375 :非通知さん:2016/08/19(金) 09:20:55.38 ID:pa9gyNWg0
- 何故スマホ代も入れる
- 376 :非通知さん:2016/08/19(金) 09:21:24.49 ID:yIZbF2nq0
- 光回線のチラシなんだから光回線料金だけだろ
- 377 :非通知さん:2016/08/19(金) 09:28:17.22 ID:xO8zEZhD0
- >>370
凄く大げさなチラシだね(笑)
要は公式サイト↓のと一緒じゃない?
http://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-05/?cid=sbhr_150723_plan/index.html_012&adpcnt=80o_158
- 378 :非通知さん:2016/08/19(金) 09:39:33.81 ID:T1bt9sg30
- >>374
あなたみたいな馬鹿がいて成り立ってます。
あなたみたいな馬鹿がいて人件費が高くなってます。
だから契約してください。
- 379 :非通知さん:2016/08/19(金) 09:57:51.17 ID:sie6ERBR0
- >>370
>あなたのお住まい地区が当選しました
当選も落選もなく全員適用される割引に、あたかも当選して有利な契約が出来ると錯誤させる文面
完全に表示法違反
- 380 :非通知さん:2016/08/19(金) 10:20:22.18 ID:B5RyIvkr0
- >>379
該当エリア以外の地域では加入できないなら
そのエリア(の住民は全員対象って意味で)の「当選」ってのは間違ってないんじゃね?
- 381 :非通知さん:2016/08/19(金) 10:32:47.28 ID:7kN9vKcJ0
- 詐欺でもなんでもない
- 382 :非通知さん:2016/08/19(金) 10:38:24.95 ID:bdkq570J0
- 全国には適用されてない地区がまだいくつもあって
その適用されない地区の中から抽選に当たったんでしょ
何が違反なのか?
- 383 :非通知さん:2016/08/19(金) 11:55:05.24 ID:lfR1dj3e0
- >>374
君みたいなのが>>ID:PMY/zny1Oのようになるんだよ
- 384 :非通知さん:2016/08/19(金) 12:23:16.90 ID:SqNLZ77R0
- ※7
光おトク割適用にはSoftBank 光 2年自動更新プランの加入とが必須となります。また以下オプションサービスへのご加入が必要です。
光BBユニットレンタル
「Wi-Fiマルチパック」または「Wi‐Fi地デジパック」
「ホワイト光電話」、「BBフォン」または「光電話(N)およびBBフォン」
※8
光おトク割はスマホプランS/M/L(タイプ1、タイプ2)、データプランL、Pocket WiFiプラン2(さんねん、バリューセット、バリューセットライト)が対象となります。
※9
戸建てにお住まいで、ワイモバイルサービス4回線以上ご契約の場合
で、このマシマシ契約から5200円引いて最安いくらになるんや?
- 385 :非通知さん:2016/08/19(金) 12:35:03.20 ID:eiyOTc30O
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>335>>341>>345>>383
- 386 :非通知さん:2016/08/19(金) 12:51:32.00 ID:uqIKUqSM0
- >>385
まずせめて草を取れ
- 387 :非通知さん:2016/08/19(金) 12:52:34.16 ID:2wL2VaYn0
- >>370
ソフトバンク光の月額が「実質」500円になるっていうことで、
「合わせて」じゃないでしょ
ワイモバイルは別にかかるでしょ
それからワンキュッパのプランでは500円にならない
1980円から5200円ないし3800円は引けないから
- 388 :非通知さん:2016/08/19(金) 13:05:12.55 ID:yIZbF2nq0
- そろそろ情弱君に名前をつけてやらんかね?
あれほどのバカは数年に一人の逸材だぜ しばらく語り継ぐに値する
IDは毎日変わるから使い辛い
- 389 :非通知さん:2016/08/19(金) 13:26:57.60 ID:xO8zEZhD0
- 大事な事だから、もう一度言うぞ↓
低脳は沸点低いから周りも見えず、どうでもいいことに必死になって執着するよな(笑)
お前のことだよ!いい加減気付け
- 390 :非通知さん:2016/08/19(金) 14:02:25.51 ID:wecWE1zg0
- いつまでやってるの?
もう答えは出てるのに
コピペ保守にしかなってないんだが
- 391 :非通知さん:2016/08/19(金) 14:26:19.98 ID:1BJg/7150
- コピペに反応する奴が居なくなるまで
- 392 :非通知さん:2016/08/19(金) 15:09:04.48 ID:uKXDDCY/0
- 近場のワイモバイルショップでディグノE実質0円、家族割、ワンキュッパで1480円で一年使えるんだけど一年経ったら2980-家族割500円の2480円で使えるって計算で良いのかな
安心サポ付けるとちょい掛かるけど悪くないよね
- 393 :非通知さん:2016/08/19(金) 15:36:44.78 ID:xO8zEZhD0
- >>392
その計算でok
分かってると思うけど、それは税抜の金額だから消費税もお忘れなく
- 394 :非通知さん:2016/08/19(金) 15:49:15.27 ID:E61Rii/P0
- >>382
抽選じゃないだろ。
設備有無で決まっている事実だろ。
- 395 :非通知さん:2016/08/19(金) 16:09:17.80 ID:T1pqOxpT0
- 熱いスレですな(;´д`)ゞ
- 396 :非通知さん:2016/08/19(金) 16:59:35.25 ID:XCB4sCTk0
- なんか3年目からプラン-1000円になってるね
- 397 :非通知さん:2016/08/19(金) 17:16:32.07 ID:sjwMPK3S0
- 一人で契約なんてしたらダメな人なんだよな
本人に読む気もないし、契約前に調べるって考え方もないんだから
小さい字でもちゃんと代わりに読んくれて、契約内容も理解し説明してくれる付き添い人が必要
- 398 :非通知さん:2016/08/19(金) 18:02:37.81 ID:XCB4sCTk0
- オンライン購入にしてじっくり読めばいいんじゃないの
したことないからわからんが
- 399 :非通知さん:2016/08/19(金) 18:14:06.23 ID:qY9tX4Fy0
- キャッシュバックやってないかな
- 400 :非通知さん:2016/08/19(金) 18:36:32.70 ID:PWV/O6K40
- >>398
本当に「じっくり」読んで「理解できる」ならね
でも、ダメだと思うよ
だって口頭説明がないとダメらしいから
もうね、全部の説明項目のリスト表を作り、口頭説明しながら理解したかの確認をとりつつリストにチェックを入れる
くらいやらないとダメかもね
何時間かかるんだよ?コスト増になるだろ、後から来た客にしたら大迷惑だな
って話なんだけどさ
ここまでやったとしても「店員の説明が悪かった!」とか後から言い出すんだよな
店で「ご不明な点はございますか?」って最終確認をみんなされてると思うんだけど
そもそも「ご不明な点」がなにかが自分でわかってないんだよ
- 401 :非通知さん:2016/08/19(金) 18:38:56.53 ID:xl1oMDnY0
- 5s壊れたからse買おうと思うけど、過去ログからapnがみつからぬ、助けてください
- 402 :非通知さん:2016/08/19(金) 19:13:28.96 ID:y2QUInoT0
- >>401
前スレにあったと思うが
- 403 :非通知さん:2016/08/19(金) 19:24:03.19 ID:xl1oMDnY0
- >>402
これか、ありがとう!!
910 : 非通知さん2016/07/29(金) 21:56:50.22 ID:CH/Z0nMp0
>>909
ガイシュツ
ちなみにn141のAPN
http://imgur.com/Vu46s0J.png
- 404 :非通知さん:2016/08/19(金) 19:56:21.25 ID:pRq4iLnyO
- お前らって働いてんの?
- 405 :非通知さん:2016/08/19(金) 20:04:42.58 ID:KfGNgwRC0
- 働いたら負けだろ
- 406 :非通知さん:2016/08/19(金) 20:39:59.29 ID:Fe1MS+BM0
- Y! mobile nano SIM
n101
MCC : 440
MNC : 20
MSIN : 91xxxxxxxx
n141
MCC : 440
MNC : 20
MSIN : 81xxxxxxxx
- 407 :非通知さん:2016/08/19(金) 22:06:49.08 ID:eG5fS2ZO0
- まだ、店舗に行ってふてニャン缶貰えますか?
- 408 :非通知さん:2016/08/19(金) 22:10:17.01 ID:6DhWj9vL0
- >>406
MSINの81xxxxxxxxの「xxxxxxxx」には何が入るの?
- 409 :非通知さん:2016/08/19(金) 22:10:46.40 ID:AALN6wsm0
- あはーんうふーん
- 410 :非通知さん:2016/08/19(金) 22:24:07.38 ID:wU69FKys0
- >>407
ある店にはあるだろうよ
- 411 :非通知さん:2016/08/19(金) 22:34:52.47 ID:B5RyIvkr0
- >>399
2台MNPで1万CB貰えたらラッキーの現状
- 412 :非通知さん:2016/08/19(金) 23:27:47.06 ID:uMi/pD9d0
- >>396
なんだって?
- 413 :非通知さん:2016/08/20(土) 00:00:39.46 ID:OdsUlWOM0
- 何処かに持込み新規可能機種の一覧みたいのあります?
- 414 :非通知さん:2016/08/20(土) 00:08:18.10 ID:TFAsebkX0
- >>413
PHS?
- 415 :非通知さん:2016/08/20(土) 00:39:45.27 ID:ub3W18sb0
- >>408
これ早く誰か教えてよ
- 416 :非通知さん:2016/08/20(土) 00:51:00.73 ID:gC/TbQvC0
- >>415
いやです
- 417 :非通知さん:2016/08/20(土) 01:13:07.84 ID:whe+JMLV0
- >>413じゃないけど自分も知りたい
自分はPHSを持ち込もうかと
- 418 :非通知さん:2016/08/20(土) 01:44:06.22 ID:htMF28x10
- >>413
>>417
Air発番対応
かつ
プランD/D+/Liteで登録されていない端末
かつ
3G端末セットでの登録でない端末
かつ
紛失、盗難、残債未払いフラグが立っていない端末
- 419 :非通知さん:2016/08/20(土) 07:28:38.35 ID:vak0RUVQ0
- >>418
番号保管されてる端末もアウト
- 420 :非通知さん:2016/08/20(土) 07:48:31.75 ID:LYeK42ag0
- >>406
別にその情報なくても、Yモバ5s→SIMフリーiphoneSEにSIM(n141)差し替えで使えるけどね
だから>>408、>>415、気にしなくていいよ
- 421 :420:2016/08/20(土) 07:50:54.58 ID:LYeK42ag0
- 因みに使えるっていうのは5sの時と同じように、通話・データ通信・テザリング・SMS・MMS全て普通に使えるってこと
- 422 :非通知さん:2016/08/20(土) 07:53:25.78 ID:zw6PkXLA0
- しまったー
オプションの加入月無料を1ヵ月無料と勘違いして
月またいじゃったじゃねえか
店員がオプションの解約手続き可能日を
契約日のひと月後の日付メモしてくれてたのは間違いだったってことか
店で確認したときに対応したのがその店員だったのだが…しらばっくれてた
まっそういうレベルってことだから
これからはすべてにおいて注意深くしないと…
なおコンテンツ解除は約束の期間をちゃんと経過しないとダメだと言われた
- 423 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:06:20.44 ID:KcpGt7ca0
- >>422
こんな馬鹿いるのか
- 424 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:10:20.94 ID:kzYBSO7T0
- >>419
そうだった
番号保管忘れてた
- 425 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:11:36.95 ID:XhrNGkFO0
- >>422
こんな間違いはありえない、釣り確定!
又は馬鹿か?
- 426 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:15:23.77 ID:ppouYbYa0
- >>423 >>425
来ると思った
契約関連の話になると馬鹿呼ばわりして騒ぐ奴ら出てくるよな
元ケータイショップ店員とやらも今に出てくるぞ
店員時代の愚痴とともに、説明時に携帯いじってる客や後から怒鳴り込んでくる客と一緒呼ばわりして偉そうに説教したがるやつw
- 427 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:21:47.09 ID:KV0AWgH80
- オプションなんて、どうせ使わないからその日のうちに解除だろ
- 428 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:22:22.04 ID:rYtQf8F00
- 初の携帯電話ならありえるだろ
- 429 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:23:33.20 ID:Kl9qfGi00
- 馬鹿なのに偉そうで笑える
- 430 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:24:55.46 ID:dP7vqBrh0
- 朝から釣れた、釣れた 大漁じゃー
- 431 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:25:21.93 ID:foklM21z0
- >>426
言われて面白くない人か
- 432 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:28:25.01 ID:oTEcWnjh0
- 構ってちゃんのレス乞食 消えろ
- 433 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:28:49.61 ID:1Qj3ygqn0
- >>422
あーわかるわ
紛らわしい言い方するんだよね
自分も「オプションとりあえず1ヶ月つけて。初月無料だから」って言われたけど、よく聞いたら「2ヶ月目の料金はかかります。でもそれくらい良いでしょ?」ってスタンスだった
わかりましたって言って帰ってすぐオプション解除したけど
- 434 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:33:00.66 ID:wnmhjZZS0
- でまた荒らす方向に持っていくと
- 435 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:38:33.33 ID:6pH9PxDI0
- 422 非通知さん 2016/08/20(土) 07:53:25.78 ID:zw6PkXLA0
しまったー
433 非通知さん sage 2016/08/20(土) 08:28:49.61 ID:1Qj3ygqn0
>>422
あー
ー←癖が出ちゃうんだよね、自演の時は気をつけようね。
- 436 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:44:07.56 ID:4uji0NFL0
- てす
- 437 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:44:40.70 ID:vak0RUVQ0
- >>425
間違いと言うより
>店員がオプションの解約手続き可能日を
>契約日のひと月後の日付メモしてくれてた
というのは
「その条件で契約したいならOP月跨ぎしてね」
ってことだったんじゃないの?
CB付きの案件もならOP月跨ぎは普通だし
CB無しの案件でもOP月跨ぎを「お願い」することはあるだろう
- 438 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:45:18.26 ID:4uji0NFL0
- >>435
あー出たよ認定厨wwwwwww
ここにはたくさんの人がいるのにwwwwwww
バカジャネーノwwwwwww
- 439 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:47:42.11 ID:vak0RUVQ0
- 436のレスが不自然すぎんよ
- 440 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:51:44.07 ID:4uji0NFL0
- >>439
重箱の隅つついて叩くやつwwwwwww
ずっと情弱ってバカにし続けるんだろうなwwwwwww
日本語がまだふじゅうなんてかわいそうwwwwwww
- 441 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:52:43.19 ID:6pH9PxDI0
- >>439
ID変更の確認かなw
- 442 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:53:52.90 ID:1Qj3ygqn0
- >>435
えっ?いやこのスレで初めて書き込んだんだけど…
- 443 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:54:00.09 ID:RbbRQ/xj0
- >>422
この人はもういないよね
- 444 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:55:55.43 ID:4uji0NFL0
- 客を馬鹿にする元ケータイショップ店員とか最悪すぎるだろwwwwwww
キャリアの本社に通報しとくわwwwwwww
覚悟しとけよクズ
- 445 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:58:22.85 ID:4uji0NFL0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>423>>425>>429>>431>>432>>435>>443
- 446 :非通知さん:2016/08/20(土) 08:59:09.92 ID:2VnJ/0Rp0
- Y!mobile本体→時間が経つとIDが変更される可能性大
固定、Wi-Fi→IDを変えて単発などに最適
身代わりM→ID固定
更にガラケーあれば3ID使える、パソコン、スマホ複数
- 447 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:00:06.71 ID:ycklZd7r0
- なんかまた変な流れになってるけど、とりあえず>>422にレスしてみる
説教する気はないし、全部が悪い内容だとは思っていないのを前提に…
>まっそういうレベルってことだから
ってのが余分だからバカにするレスが付くんじゃない?
店員よりレベルが上なら加入月無料に気がついて月またぎもしなかったと思うし、その場で店員に指摘もできたはずだし…
ま、失敗談での単なる自虐だけだったならそんなにはバカにされる事もないとは思うけどね
他の人への注意を促す書き込みではあったとは思う
- 448 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:01:06.64 ID:vak0RUVQ0
- >>441
構って欲しい安定の責任ガー君だったというオチだったとさ
- 449 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:01:29.71 ID:4uji0NFL0
- >>422
>>433
キャリアの犠牲者報告があるのに認めない自称情強wwwwwww
批判レスは単発しかないwwwwwww
- 450 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:04:04.64 ID:4uji0NFL0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>446>>447>>448
さっさと答えろよ自称情強wwwwwww
- 451 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:05:28.51 ID:RbbRQ/xj0
- なんでこんなにも必死なのか
- 452 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:07:40.74 ID:XDew9MN70
- >>356
>>362
携帯の件に限らず、読まないで契約してトラブルなら、
いざってときの賠償は少ないわな。
まあ契約書を読みながら自分のシチュエーションや
将来の展開を想像できないような知力の層は厚いからな。
だからみんな裁判でも相手からぶんだくれる額が低いんだよ。
- 453 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:08:58.64 ID:645Fu1Y40
- 一人真っ赤
- 454 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:09:28.87 ID:ycklZd7r0
- >>450
なんで自称情強扱いしてくれてるの?
自分が情強だなんて思ってないし、自称もしてないけど
なんでそんなに見境いなく荒れてるの?
- 455 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:10:01.67 ID:XDew9MN70
- >>370
古川かあ。この20年でとんでもなく寂れたよな。
今じゃ駅前でも電波の取り合いなんか絶対ないだろうなw
- 456 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:12:07.14 ID:4uji0NFL0
- >>451
必死なのは自称情強wwwwwww
単発で必死必死wwwwwww
>>452
あーわかるわ
絶対に読むやついないだろって
読みたくなる作りにしないキャリアが悪いよな
- 457 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:12:14.18 ID:XDew9MN70
- >>450
口頭説明は契約書面の補助だから、基本口頭説明が足りなかったら、
自分で読んで理解した上で契約にサインしないとだめだよ。
それは業者の瑕疵ではなくあなたの瑕疵の部分。
- 458 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:13:24.94 ID:vak0RUVQ0
- >>447
仮にCBの無い案件で
「OP月跨ぎして(貰えると助かります)ね」
というニュアンスで確実に月跨ぎとなる一ヵ月後の日をメモしたのなら
422は翌月のOPは契約者負担になるのは当然理解してなければおかしいレベル
一ヶ月くらいは払ってもいいかな?って人も居るだろうから
当月中にOP解約するかどうかは契約者の裁量だけれど
それで文句言うのはアレだと思う
- 459 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:14:05.32 ID:XDew9MN70
- >>456
それに騙されちゃいけないよ。
この場合、騙す側の非が少ない。
結果として騙されたみたいになるけど。
これが数万の携帯なんかで済むからまだマシなんだよ。
家や車や投資の契約だったら一大事だ。
- 460 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:14:46.52 ID:4uji0NFL0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>457>>458
まともな回答になってねーぞwwwwwww
- 461 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:16:04.70 ID:mad+sQ8u0
- 夏休みだねえ
ホントわいてくるんだねぇ
- 462 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:16:12.47 ID:vak0RUVQ0
- コピペ確変入りました
- 463 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:18:58.97 ID:RbbRQ/xj0
- 発狂中
- 464 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:19:29.81 ID:ycklZd7r0
- >>460
君もまともな回答になってないよ?
なんで自称情強扱いしてくれた?
情弱呼ばわりした人とやってる事同じじゃん
- 465 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:20:41.31 ID:XDew9MN70
- >>460
契約者だけの責任ではないけど、
支払い責任は契約者の方にしかないから
気をつけなくちゃならないよ。
>>449なんかで触れているのかもしれないけど、
苦情を元に支払いの免除処置が下されたとしても、
契約者側に非がなかったことを認めたことにはならなくて、
双方の過失の割合を厳密化する手間を排除するために
数万円のコストを損金として処理してしまうだけで、
契約者側の非がないということにはならないし、
契約者側の非が大きいことには代わりがないんだよ。
- 466 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:23:05.63 ID:4uji0NFL0
- >>465
つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>461>>462>>464
犠牲者がでてるのにまだ契約者だけの責任にするんのかよwwwwwww
>>465
- 467 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:25:35.28 ID:ycklZd7r0
- >>464
>>422にレスしただけで、その話には触れてないけど?
まともな回答になってないよ?
- 468 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:26:18.50 ID:XDew9MN70
- ID:XDew9MN70>>460さんがもし
この話題の契約者本人で、自分の契約に際しての瑕疵がないことを
主張するのなら、「十分な説明がなかった」と主張するんじゃなくて、
「不本意な契約を強要された」っていう論理に持ち込まないとだめだよ。
「契約の手続きを急ぎたいがために、契約書の内容をきちんと検討せずに
申し込み契約を結んだ」という事実をひるがえさないといけない。
- 469 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:27:05.51 ID:mad+sQ8u0
- >>466
それが契約というものですよ
社会の仕組みを理解ちまちょうね
- 470 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:28:18.09 ID:XDew9MN70
- >>466
犠牲者が出ていて、契約者だけの責任じゃないとしても、
契約者の責任は一定以上あって、それがひるがえらない限りは
支払いの免除を求める主張は難しくて、事業者側の妥協や
厚意にゆだねるしかないわけよ。
- 471 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:34:30.88 ID:4uji0NFL0
- また俺の勝利かwwwwwww
まともに回答できないクズだらけしかいないとはwwwwwww
- 472 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:34:43.47 ID:XDew9MN70
- >>468だけど、指摘したid間違ってたね。
ID:XDew9MN70じゃなくID:4uji0NFL0に対してだったわ。すまん。
- 473 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:36:20.00 ID:ycklZd7r0
- >>471
まともな回答まだですか?
- 474 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:38:55.68 ID:mad+sQ8u0
- >>471
え?!
いままでのアレ、すべて勝利したと思ってたの?
あのやりとりが勝利だと????
やばいわぁ
- 475 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:40:27.11 ID:4uji0NFL0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>473>>474
- 476 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:43:00.31 ID:mad+sQ8u0
- >>475
会話成り立ってませんよ
- 477 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:44:02.34 ID:ycklZd7r0
- >>475
その話には触れてないって言ったけど?
>>422にしたレスではちゃんと言い分も認めてるけど?
日本語できますか?
まともな回答まだですか?
- 478 :非通知さん:2016/08/20(土) 09:56:33.06 ID:TZ14Ks7S0
- ふじゅうって…
- 479 :非通知さん:2016/08/20(土) 10:29:13.67 ID:1+LGNW310
- 夏だなぁ〜 ウンコ臭いw
- 480 :非通知さん:2016/08/20(土) 10:33:05.75 ID:f7m+C9ad0
- 餌をぶっ込んでみたものの、脳みそが不自由なことバレて発狂というパターンか…
- 481 :非通知さん:2016/08/20(土) 10:35:18.32 ID:mad+sQ8u0
- >>480
けっきょくコピペ貼りたかっただけみたいだしw
なんだか中途半端なヤツだよねぇ
- 482 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:20:25.83 ID:NJl2FcUb0
- 貼っとくか
987 非通知さん sage 2016/08/15(月) 07:44:20.01 ID:OYePOKul0
ケータイショップの店員やってたけど、こっちが説明したって全然聞いてないからな?
契約書見ないでスマホいじりながら「ハイハイ」だぜ?
で後で怒鳴り込んでくるんだよ「聞いてないぞ!!」ってね
もうテンプレだよ
993 非通知さん sage 2016/08/15(月) 08:02:46.15 ID:OYePOKul0
特にあれだよ、コンテンツつける代わりに本体代金安く売るってタイプの
チェックシート形式で「このコンテンツ付けました」って確認してもらうやつ
「いつこんなの契約したんだ!」ってパターン
それあんたが自分でチェックしてたじゃんとツッコミ入れたいがお客様対応上言えない
こっちだってコンテンツのインセンティブがあるから本体代金安くできるのに
ゴネてゴネてゴネまくって粘る客は、仕方ないから店長の権限で、ショップ持ち出しで一ヶ月分のコンテンツ代金を商品券でバックするんだけどさ
「もうやるなよこんな詐欺商売」って捨て台詞吐く客には本当にムカつく
このスレにも粘着している「話を聞いている気分でいるけど聞いてない客」は本当に多いよ
- 483 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:25:01.05 ID:JJ3zNbaw0
- >>482
こいつだなこのスレに粘着していて、客を馬鹿にする元ケータイショップ店員()
- 484 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:29:41.39 ID:teM+5QUx0
- どうみても、ここで喚いてる奴らの事例は馬鹿な客の典型
アスペかよって思うわ
- 485 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:33:04.60 ID:EnC4AFSb0
- >>483
そうそう。
ドコモ批判されると反応して他のキャリアも同じとか言い出すドコモ店員だろ?
キノコの山かヒツジの牧場にでも帰れ!
- 486 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:33:56.34 ID:4uji0NFL0
- >>482
ぜってー許さねぇ
- 487 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:36:58.86 ID:4uji0NFL0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>484
糞キチガイは去れwwwwwww
>>483>>485
てってきて気にやろうぜwwwwwww
- 488 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:47:31.57 ID:9WI+Q0lq0
- >>487
ID変わるけど>>477です
まともな回答まだですか?
もうひとつ質問するね
なんで俺にレスしてきたの?
あと、関係ないけど質問
>てってきて気にやろうぜ
って何?日本語?
- 489 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:49:31.60 ID:4uji0NFL0
- >>488
うるせぇよバーカ
重箱の隅つつくんじゃねーよwwwwwww
- 490 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:51:45.25 ID:JJ3zNbaw0
- <<488
タイプミスだろわかれよ
- 491 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:52:32.82 ID:9WI+Q0lq0
- >>489
重箱の隅なんてつついてないけど?
隠れてる事を掘り出したわけでもないし
逆ギレ?まともな回答まだですか?
- 492 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:55:03.27 ID:4uji0NFL0
- 元ケータイショップ店員↓が粘着してウゼェwwwwwww
>>491
くんなや糞キチガイ
- 493 :非通知さん:2016/08/20(土) 11:59:24.07 ID:9WI+Q0lq0
- >>492
元ケータイ店員なんかじゃないけど?
まともな回答とかって言い出したのは君だね
じゃあ、俺にもまとも回答くださいよ
君が俺にレスくれて粘着してるんだよ?
- 494 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:00:50.08 ID:9WI+Q0lq0
- >>490
タイプミスと言うには間違い過ぎですね
- 495 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:02:17.77 ID:JJ3zNbaw0
- >>493
嘘つけ、ショップ時代にトンデモ客に文句言われた憂さ晴らしだろ
2ちゃんで契約に文句書く人をつかまえ、トンデモ客を例に出し一緒みたいな扱いにしやがって
- 496 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:03:23.89 ID:JJ3zNbaw0
- >>494
またタイプミスに反応w
- 497 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:05:22.34 ID:mad+sQ8u0
- なんだかとんでもないカオスになっとるなww
- 498 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:06:21.67 ID:9WI+Q0lq0
- >>493
妄想が酷いね
全部違うけど
トンデモ客を例に出しって何?
まともな回答まだですか?
そもそもなんで君が俺にレスしてくるの?
- 499 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:07:22.23 ID:9WI+Q0lq0
- >>495にだった
ごめん
- 500 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:08:27.60 ID:9WI+Q0lq0
- >>496
またって?
- 501 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:09:17.63 ID:JJ3zNbaw0
- >>499
ほらおまえだって入力ミスするだろ
- 502 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:18:27.47 ID:9WI+Q0lq0
- >>501
入力ミスくらいは誰でもするよね
>てってきて気にやろうぜ
これは入力ミスやタイプミスの度を越えてるから質問したんだけど
>>494での
またタイプミスに反応
の「また」は何?って質問だよ?答えになってないよ
- 503 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:19:07.69 ID:VtKSAizQ0
- 山づみ
盃休み
- 504 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:26:34.73 ID:JJ3zNbaw0
- >>502
488と494で2回だろ
だれでもミスするなら他人にツッコむな、先にミスに絡んできたのはそっちだ
ミスの度合いの差なんて人によるだろう、あなたにとってはミスの度を越えたありえないミスだとしても
- 505 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:27:34.30 ID:5dLWEFiw0
- 最近の禿はMVNOに負けないように必死だね。哀れだね
- 506 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:33:30.08 ID:9WI+Q0lq0
- >>504
2回?
君が>>490でタイプミスだろとレスしてきたから>>494を返しただけなのに
それを2回とカウントしての「また」ってのは変だね
俺はアンカーミスしたけど、訂正してごめんと付け足したよ
逆ギレや妄想するよりははるかにマシでしょ
- 507 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:35:06.45 ID:JJ3zNbaw0
- >>504
わるかったね、494の発言の時点で、490の>>の向きについてツッコんでいないとしたら1回だね
もしそうならそこだけは認めるよ
- 508 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:40:27.85 ID:sUgftzrv0
- またID変わっちゃったけど>>506です
>>507
アンカーの向きなんて突っ込んでないです
>> 495
長考中ですか?
- 509 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:44:14.48 ID:4uji0NFL0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>498
客に読ませたいと追わせる契約書作れや
契約書のあんな敷き詰めた文字なんか読むかよって
- 510 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:46:19.25 ID:sUgftzrv0
- >>509
それは見飽きたんだけど
まともな回答はまだですか?
- 511 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:49:12.73 ID:SYjDLvXG0
- >>508
契約の話題出してくる人がいると、>>482に書いてあるような元ショップ店員が、極端な客(契約書見ずに携帯いじるとか怒鳴り込んでくるとか)の例を出して、みんなそんな態度で契約して話聞いてないからトラブルになるかのように、すぐ絡みだすからイラついていた
別人ならごめん
- 512 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:53:11.20 ID:sUgftzrv0
- >>511
ん?君が>>509って事?
で、>>422だったから俺にレスしてきたって事?
だったら納得できるけど
- 513 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:56:16.52 ID:eoBb6H+DO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>386
- 514 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:58:09.94 ID:sUgftzrv0
- あれあれ?俺へのまともな回答はまだですか?
- 515 :非通知さん:2016/08/20(土) 12:59:52.95 ID:SYjDLvXG0
- >>512
>>509でも>>422でもないよ
>>426で元店員を説教と表現しているのに対して、>>447で説教するつもりはないと言っていたから、その元店員本人かと思ってしまった
前に元ショップ店員に絡まれたからそいつかと思った
勘違いしてごめん
- 516 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:14:09.84 ID:sUgftzrv0
- >>515
了解しました
- 517 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:15:29.40 ID:nkaUFbJp0
- >>509
契約書を読んでないってゲロっちゃってるよ
- 518 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:17:22.14 ID:sUgftzrv0
- でも元々俺に絡んできた人からはまともな回答がまだないんだよぁ
責任とか重視してる人なのにおかしいなぁ
- 519 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:22:54.76 ID:1GWGSYQy0
- 都合悪いとスルー
コピペ連投しかしません
- 520 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:47:30.31 ID:rxVno8UC0
- >>517
そこ一番大事なポイントね
- 521 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:56:02.06 ID:4BgC5U4d0
- 夏だねえ
厨房どもガンバレ!
- 522 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:58:38.18 ID:XDew9MN70
- 客に読ませたいと思ってるだろ。
客が読みたがらないだけでw
>>518
企業にも責任はあるよ。
ただ契約者の責任がチャラにはならないだけで。
- 523 :非通知さん:2016/08/20(土) 13:59:45.33 ID:uI8hR+CQ0
- スマホ修理に出したから久々灰鰤W-SIMでネットやってるけど
PHSでも格安SIMの制限状態よりずっとサクサク繋がるわ
- 524 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:13:08.57 ID:sUgftzrv0
- >>522
え?それ俺に?
俺、会社に責任がないとは全く思ってないよ?
- 525 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:20:36.57 ID:LEruzL/S0
- これだけ会話が成り立たないスレも珍しい
- 526 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:22:33.68 ID:QLD+WJLS0
- >>524
俺間違えて絡んでしまったけど、>>522は例の元ショップ店員とは違うみたいだよ
- 527 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:24:57.86 ID:XDew9MN70
- >>526
俺が相手を間違えてレスしたのか。ごめんね。
- 528 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:26:54.88 ID:XDew9MN70
- 口頭説明がないから事業者側が悪いとか、
読む気にならない契約書が悪いとか、
そんな論理じゃ通用しないわな。
- 529 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:29:05.64 ID:QLD+WJLS0
- 悪い、間違えた、逆だった
>>522さんへ、>>524は例のやつじゃないよ、だった
- 530 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:38:00.24 ID:aT2QuP3o0
- >>526
ごめん、ちょっと意味がわからない
俺は>>522が元店員だなんて言ってないし、思ってもいない
むしろ、元店員と疑われたのは俺だしw
ちゃんと>>493で否定もしたよ
>>527
了解しました #2
- 531 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:48:28.34 ID:aT2QuP3o0
- >>529
失礼、訂正してくれてたね
つか、またID変わってしまった…
>>524がID変わって>>530
で、今でした
- 532 :非通知さん:2016/08/20(土) 14:51:39.37 ID:XDew9MN70
- 513 非通知さん sage 2016/08/20(土) 12:56:16.52 ID:eoBb6H+DO
つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
↑ずっとこれを張り付けても、進展がないんだよな。
企業にも責任があったとしても
契約者の責任のほうが大きいことには変わりがないんだし。
企業に責任があれば契約者の責任が全部チャラにできるわけでは
ないってことを認めない限りはどうにも話が進まん。
- 533 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:03:59.98 ID:EnC4AFSb0
- >>529
あのドコモ店員もうこのスレに来ないんじゃね?さすがに巣にかえったろ。
店長の権限で、とかこれ以上書いたら、身元がわかっちゃうだろうしさ。
- 534 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:08:56.00 ID:LEruzL/S0
- 馬鹿な契約者が喚き続けるのは続くよ
- 535 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:21:15.50 ID:4uji0NFL0
- クズが
- 536 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:29:01.56 ID:aT2QuP3o0
- >>535
まだいらっしゃるなら、まともな回答くださいよ
>>422は君だったって事ですか?
それなら俺に絡んできた事も納得できますが
- 537 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:31:29.49 ID:EfYe/4qW0
- 今北
なんだよ、いつも騒いでる情弱がまた引っかかって喚いてたのか
- 538 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:37:41.44 ID:4uji0NFL0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>536
俺以外にも明確な被害者↓がいるのに認めないwwwwwww
>>422>>426>>433
キャリアの責任は明確である!wwwwwww
- 539 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:45:52.35 ID:aT2QuP3o0
- >>538
その話には触れてないと言いましたが?
別レスですが、
俺、会社に責任がないとは全く思っていないよ?
と書いてますしね
日本語理解できませんか?
まともな回答まだですか?
- 540 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:47:47.75 ID:EfYe/4qW0
- 情弱は自分が情弱であることを自覚しないから何度でも失敗する
たぶん1ヶ月後には思ってたより料金が高い!とか言ってるはず
- 541 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:48:04.48 ID:4uji0NFL0
- >>539
粘着質けぇよショップ店員か?
ウゼェからキエロ
- 542 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:49:34.77 ID:aT2QuP3o0
- >>541
だから俺にレスしてきたのは君なんですよ
日本語理解できませんか?
まともな回答まだですか?
- 543 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:57:52.62 ID:qoess3CT0
- >>541
20回も投稿してるおまえが粘着な
- 544 :非通知さん:2016/08/20(土) 15:59:08.85 ID:zPsN1mFF0
- ID:4uji0NFL0
外国の方、それほど日本の制度に馴染めないなら国に帰りましょう。
日本語も相当不自由ですので、
日常生活でもお困りかと思います
- 545 :非通知さん:2016/08/20(土) 16:16:46.60 ID:UOWnOvs/0
- 半島に帰れで桶
- 546 :非通知さん:2016/08/20(土) 16:16:57.48 ID:mad+sQ8u0
- >>513
せめて草を取れと言ってるのだが、どこが日本語理解できていないのかね?
- 547 :非通知さん:2016/08/20(土) 16:52:25.41 ID:6JzDu5FD0
- 買ってやってみたけど、つかえなかった、、、
- 548 :非通知さん:2016/08/20(土) 16:54:04.81 ID:6JzDu5FD0
- >>420
使えなかったよ、、更新してもだめだった
- 549 :非通知さん:2016/08/20(土) 17:35:49.37 ID:nvX3Mant0
- マジで、どこもキャッシュバックやってない。
まぁ、最初から安いからムリかな。
- 550 :非通知さん:2016/08/20(土) 17:45:09.43 ID:pzelb27B0
- >>541
お薬の時間ですよー
- 551 :非通知さん:2016/08/20(土) 18:38:21.15 ID:eoBb6H+DO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>532>>546
- 552 :非通知さん:2016/08/20(土) 18:42:36.21 ID:aT2QuP3o0
- あれあれあれ?
- 553 :非通知さん:2016/08/20(土) 18:54:16.56 ID:mad+sQ8u0
- >>551
何故にコピペしかできないのだ?
普通に返せよww
- 554 :非通知さん:2016/08/20(土) 19:32:56.44 ID:5dDccl+d0
- 今ケータイプランでPHS使ってるんだけど
スマホに機種変してプランはデータプランに変更できる?
- 555 :ZenfoneGo!:2016/08/20(土) 19:35:21.77 ID:VJrD20jvO
- 555get!
- 556 :非通知さん:2016/08/20(土) 21:25:03.49 ID:pjo8trrF0
- >>554
データプランはタブレット用の料金
スマホはスマホプランS/M/Lから選ぶ、音声通話とデータ容量で3段階から選択
- 557 :非通知さん:2016/08/20(土) 22:44:48.30 ID:gfKkTRvG0
- >>553
日本語が不自由な民族なんだよ
ハングルで書いてやれば理解するんでない?
- 558 :非通知さん:2016/08/20(土) 22:47:55.12 ID:Lko3ZTZT0
- 伸びてると思ったら・・・
真っ赤になってる情弱さんは明らかに日本語が不自由で機械翻訳を使ってるんだよ
まともな会話なんて出来ないから、スルーが一番
- 559 :非通知さん:2016/08/20(土) 23:20:59.67 ID:5W4dsNYb0
- >>556
ありがとう
電話として使わない番号だから
データプランがいいなと思ったんだけど無理そうだね
- 560 :非通知さん:2016/08/20(土) 23:22:53.70 ID:27QHavDe0
- ケータイとYモバスマホ2台持ちでこっちの通話機能ほとんど使わなかったから
今年の更新月に解約して端末据え置きでデータSIMに切り替えるか
スターターキット買わずに契約変更で手数料が浮けばラッキーなんだけどなあ
- 561 :非通知さん:2016/08/20(土) 23:38:20.61 ID:ds3vLQOZ0
- >>560
あきらめろ
- 562 :非通知さん:2016/08/20(土) 23:44:53.60 ID:0mSu6CrR0
- あきらメロン
- 563 :非通知さん:2016/08/20(土) 23:46:24.87 ID:buiTOBUb0
- メロンです
請求書です
- 564 :非通知さん:2016/08/20(土) 23:49:14.67 ID:L/xSs4cK0
- >>563
あきらさん乙!
- 565 :非通知さん:2016/08/20(土) 23:57:16.04 ID:27QHavDe0
- SIMロック解除非対象機種でしたー
あきらめた
- 566 :非通知さん:2016/08/21(日) 00:00:44.75 ID:rJgTNQ2l0
- 例の基地外みたいに暴れればいいんじゃないかな
- 567 :非通知さん:2016/08/21(日) 00:12:21.39 ID:ksxNHWhu0
- SIMだけ契約してSIMフリーiPhone6sに刺したのですがVoLTEが有効になりません。
My Y! mobileでVoLTEオプションを探しましたが出てきません。
何か間違えたのでしょうか…?
- 568 :非通知さん:2016/08/21(日) 00:37:22.40 ID:CIX3/r9m0
- >>554
スマホプランとシェアプランを契約すれば元の番号維持しつつデータ通信回線が持てる
スマホプランの容量を共有するのがシェアプラン
- 569 :非通知さん:2016/08/21(日) 01:22:32.76 ID:k+aMJyKD0
- >>568
ありがとう
検討してみるよ
- 570 :非通知さん:2016/08/21(日) 02:20:15.23 ID:6qMkG7fgO
- 1GBで十分やろ! 年がら年中携帯いじるなんてバカだろうな
- 571 :非通知さん:2016/08/21(日) 02:44:18.98 ID:DUpkm5g70
- 5歳の息子はタブレットで30Gは使う
- 572 :非通知さん:2016/08/21(日) 02:49:13.52 ID:WPtsWJvI0
- ワイモバで30G…だったら忍耐力ぱねえな
- 573 :非通知さん:2016/08/21(日) 05:04:40.47 ID:4EtRh08w0
- >>554
500円Battery Wi-Fiを契約してPHSは解約
白ロムスマホ入手してBattery Wi-FiのSIMを挿して使う
- 574 :非通知さん:2016/08/21(日) 05:06:59.80 ID:4EtRh08w0
- >>567
ワイモバイルに電話
- 575 :非通知さん:2016/08/21(日) 05:58:38.78 ID:MDu3iDMt0
- 余裕!
http://i.imgur.com/MHtvPhI.png
- 576 :非通知さん:2016/08/21(日) 06:09:47.84 ID:FAw9vI0J0
- abemaTV見出すと結構行っちゃうよね
- 577 :非通知さん:2016/08/21(日) 09:14:18.65 ID:TrMcsD6j0
- マイワイモバイル
- 578 :非通知さん:2016/08/21(日) 09:16:47.27 ID:TrMcsD6j0
- マイワイモバイルの問い合わせから修理の依頼したのに、実店舗行けって返事来ました。
営業時間になかなか行けないからオンラインで依頼したのに。
宅配で代替器届いて、その箱に修理器入れて返送みたいなの出来ないのでしょうか?
- 579 :非通知さん:2016/08/21(日) 09:30:32.21 ID:6qMkG7fgO
- どんな扱いしたら壊れるんだ?
- 580 :非通知さん:2016/08/21(日) 09:43:45.98 ID:UAxIE8ys0
- >>579
うるせぇーーんん
普通に回答すればいいだけだろ
煽りいれんなクズ
- 581 :非通知さん:2016/08/21(日) 09:54:41.48 ID:UV47HnkQ0
- よっぽど恥ずかしい事したんだな
- 582 :非通知さん:2016/08/21(日) 10:04:31.97 ID:PR+5zD2s0
- ドコモだとそういうサービスがあるけどYMobile店舗には代替機すら無い可能性がある。
- 583 :非通知さん:2016/08/21(日) 10:35:07.47 ID:BhF75Swk0
- ワイモバイルで買ったことないんだけど
量販店に行くとこっそり有料オプション
付け足されたりするの?
- 584 :非通知さん:2016/08/21(日) 10:35:24.87 ID:TrMcsD6j0
- >>579
ルミエール3台使ってるけど一台だけスリープから復帰できなるときがある。
その一台だけ古い在庫品だったらしく箱に貼ってあった値段が違ってた。
ファクトリーリセットしてSIMを良品の物と差し替えて使ってもその機体だけスリープで死ぬから初期不良だな
- 585 :非通知さん:2016/08/21(日) 10:46:56.95 ID:rQyw/XJo0
- >>578
金額が安い分はどこかでコスト削減してるわけだから、そういうサービス求めるならソフトバンクとか大手キャリアにするべきかな。
- 586 :非通知さん:2016/08/21(日) 10:56:39.62 ID:PR+5zD2s0
- >>583
店次第、店員次第
- 587 :非通知さん:2016/08/21(日) 11:25:43.32 ID:8AVTQq0u0
- >>585
格安スマホの重要なデメリットのはずなのに、なぜか、どの本にもどのサイトにも、それをデメリットとして上げてない不思議
- 588 :非通知さん:2016/08/21(日) 11:29:24.58 ID:0e1QqjjP0
- 自分で予備機持ってれば済むしナ
- 589 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:05:22.85 ID:AHG6jEaC0
- SoftBank前でシステム更新してたら強制切断されてデータが壊れたんですけど、どうすればいいですか?
- 590 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:08:47.77 ID:tOKVfhPS0
- >>589
そのままお店に入ればオッケー
- 591 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:17:25.91 ID:j0TU4WeT0
- >>414
PHSです
- 592 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:18:35.95 ID:j0TU4WeT0
- >>418
かつってことはandってことですよね?
てことはかなりの機種が持ち込み可能と言う判断でいいのかな?
- 593 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:28:03.51 ID:0e1QqjjP0
- まあ今でもW-SIMが持ち込み登録出来るみたいだしナ。
- 594 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:40:58.79 ID:pgzohoUT0
- >>571
エロ動画で見てんのか
- 595 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:42:47.92 ID:YH97QdvS0
- >>583
悪い店舗に引っ掛かっても次の日外せばいいから、店員ぬか喜びさせて粗品やサービス引き出せばよろし
- 596 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:42:59.71 ID:GhMwGqf50
- 容量2倍とワンキュッパ割は持ち込みのmnpでも適用されますか?
- 597 :非通知さん:2016/08/21(日) 12:46:06.72 ID:nb0opNds0
- されるっていってたな
- 598 :非通知さん:2016/08/21(日) 13:11:57.02 ID:OHKCvJi70
- >>592
yes
- 599 :非通知さん:2016/08/21(日) 13:14:14.93 ID:zqMdTRdi0
- 高須クリニック!
- 600 :非通知さん:2016/08/21(日) 13:40:44.51 ID:rQyw/XJo0
- >>587
多くの人には重要と言うほどのことじゃないからだと思うよ。
銀行や役所と違ってショップは夜までやってるし、全然行けないなんて人は一部でしかないだろうから。
- 601 :非通知さん:2016/08/21(日) 13:43:20.73 ID:YoWCy1nL0
- >>583
客が上の空で説明を聞いてない契約書読んでないってのはあるだろうけど
今時、客に無断でOP付ける店舗&店員なんてない
少なくとも契約書見れば判る話
- 602 :非通知さん:2016/08/21(日) 13:47:56.85 ID:o36lYLSR0
- >>592
AIR発番対応機種なら大概OK
- 603 :非通知さん:2016/08/21(日) 13:50:12.68 ID:b6uShljz0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>600>>601
- 604 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:13:44.35 ID:klwx09Yd0
- あれ?まだ粘着していらっしゃる?だったらまともな回答くださいよ
日本語理解できませんか?
まともな回答まだですか?
- 605 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:17:17.30 ID:3nJrw9TZ0
- いつの間にかオイラは安価から外されちゃった(´;ω;`)
- 606 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:22:10.77 ID:HY4Yc9bD0
- なんで泣いてんのよw
- 607 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:26:45.16 ID:0e1QqjjP0
- 寂しいのかな?
- 608 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:30:14.92 ID:m6p+QoCf0
- >>567
自己レス。
コールセンターに電話して一晩経過したら、無事My Y! mobileにVoLTEオプションが表示されるようになって、iPhone 6s SIMフリーでVoLTE使えた。
ドコモなら最初からONだけど、ワイモバイルは申し込まないとダメ。
- 609 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:31:16.59 ID:b6uShljz0
- >>604
おまえが俺の質問に対して
俺の納得の行く回答をしたら
お前の質問を答えることを考えてやるよ
利用者を悪く言うクス中のクズのクセに
偉そうにwwwwww
- 610 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:36:24.02 ID:3nJrw9TZ0
- >>606
>>607
ずっと粘着されてたのに(´;ω;`)
- 611 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:39:06.41 ID:AHG6jEaC0
- >>590
ありがとうございます。
- 612 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:42:58.80 ID:klwx09Yd0
- >>609
だからその話に触れていないと言っているのに日本語理解できませんか?
関係ない話にレスをつけてきたのは君なんですよ
俺は、会社に責任にないとは全く思ってはいないと書き込んでいる
君が俺に質問したつもりならそれが充分答えになってるでしょ
まだ何かいる?同情してあげれば満足するの?
- 613 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:48:49.44 ID:klwx09Yd0
- 会社に責任「が」全くないとは思っていない
訂正
- 614 :非通知さん:2016/08/21(日) 14:51:15.40 ID:PlkVEWnE0
- >>610
寂しがり屋さんめw
- 615 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:04:17.32 ID:bBKXzwSP0
- >>578
そういう事情があるならもう少し維持費の高い大手キャリアを選ばないと。
- 616 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:17:31.21 ID:mAuJDCcSO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>553
- 617 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:18:44.19 ID:3nJrw9TZ0
- >>616
わーい!
でもコピペじゃ嬉しさ半減だよ(´・_・`)
- 618 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:21:34.26 ID:b6uShljz0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>612>>613
- 619 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:34:44.74 ID:klwx09Yd0
- またコピペですか
俺は>>422の内容の一部に対しにレスを付けはしたが、>>422って「人」を悪くは言っていない
俺の>>447をちゃんと見ればわかる
それを理解できないから君は俺にレスしてきた
同じように他の人のレスに対しても見境なくレスして荒れている
結局みんな多かれ少なかれ不満はあるよ、何がしたいの?
で、まともな回答まだですか?
- 620 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:35:17.92 ID:fzcNMMO20
- 文字が小さくても規定[契約書には記載]なのでと言うのが会社側
お抱え弁護士含む回答だし 言った言わないの議論は証拠が無い
録音とかされていても「参考」として扱われる。
って言うのが実情ですよね
消費者庁とかは改定各企業に要請しているけど、企業努力[会社側の良心]としか
考えていないよ 現状 罰則力ないから法規でも記載無いから
- 621 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:35:44.94 ID:5r5uvNet0
- >>1
>※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう
- 622 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:39:02.06 ID:b6uShljz0
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>619>>620>>621
俺が先に質問してんだよ、俺が納得する回答返せや
しかも批判したらアンチかよwwwwww
- 623 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:42:47.89 ID:fzcNMMO20
- 結論から言うとさ 問題になった社員飛ばして、当方にはそのような社員は
なので事実がわかりかねますって母体は逃げるよな
事件性濃厚になるとさ解雇して、当社とは関係がありませんとかよくある話
大人になろうよ
- 624 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:49:02.62 ID:klwx09Yd0
- 他の人への注意を促す書き込みではあったとは思う
こう>>447の最後に書いた
つまり、会社(店)にも悪く点がある事を俺は認めている
実際俺も嫌な思いをした事あるし(他のキャリア含め)
それなのになぜ絡んできたんですかね?
- 625 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:53:45.74 ID:klwx09Yd0
- >>622
俺が先に質問した?
俺はその話に触れていないと言っているのに?
レスを付けてきて意味不明なレスをつけてくるのは君なんですよ
まともな回答まだですか?
- 626 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:56:52.00 ID:/qL+dYkc0
- コピペ保守だろ
- 627 :非通知さん:2016/08/21(日) 15:57:56.22 ID:fzcNMMO20
- ここで突き詰めてもしゃあないやん? 最悪・裁判になった店舗のケースも禿にはあるけど、
問題のあったとされる元社員に著しく当社の信用が傷つけられ、お客様につきましても
等々 何度となく見たことある釈明文の様相ってわけだw
今後は社員教育の徹底[会社の良心]でつづられて、締めくくられてやってる事は
変化ないというか「本部からFAX届いて店の隅に張り(掲示)して」終わりなんだからさ
- 628 :非通知さん:2016/08/21(日) 18:43:11.77 ID:3xQvsSDM0
- またドキュマーやあうんこが荒らしてるな
- 629 :非通知さん:2016/08/21(日) 19:15:55.64 ID:OAN39u6G0
- >>628
あんた何荒らし?
- 630 :非通知さん:2016/08/21(日) 19:44:46.81 ID:OXZuXc5W0
- auからのmnp考えてるんだけど、もし審査落ちしたら発行手数料は無駄になる且つ今の携帯使えなくなるの?
- 631 :非通知さん:2016/08/21(日) 19:48:09.55 ID:klwx09Yd0
- >>630
発行手数料は取られてしまうけど、mnpが成立しなかった場合はそのまま使えるんじゃないかな
- 632 :非通知さん:2016/08/21(日) 19:48:17.11 ID:E9oBqmQ60
- >>630
身に覚えが有りそうだから止めとけ。
- 633 :非通知さん:2016/08/21(日) 19:55:41.26 ID:hRUvlhrq0
- ワイモバイルSIMスターターキットを申し込んで、
Battery Wi-Fiの申し込みでこっちも500円にできる?
更にスターターの方をかいやくしてもいいのか
- 634 :非通知さん:2016/08/21(日) 19:56:09.43 ID:BhF75Swk0
- 下手すると3000円が無駄になるのか、ありがとう
金融事故一切ないんだけど、それでも落ちる人いるらしいから聞いてみた
万一落ちて手持ちの連絡手段も絶たれたら詰むからな
- 635 :非通知さん:2016/08/21(日) 20:05:37.82 ID:klwx09Yd0
- >>634
いや、そうじゃなくて発行手数料が取られるの仕方がない
でも、審査に落ちてmnpできなくても元のauはそのまま使えるよって事
mnp番号発行した時点=au解約ではないから
一度auに確認してみればいいと思う
- 636 :非通知さん:2016/08/21(日) 20:57:01.12 ID:tHjB/c5/0
- ケータイプランSSのSIMをスマホに挿してAPN設定してもデータ通信できないの?
- 637 :非通知さん:2016/08/21(日) 21:05:49.74 ID:YoWCy1nL0
- >>630
なんかアレな回答してる人が居るのでレスするけれど
MNP予約番号の取得事態はタダで、他キャリアへのMNPが完了しないかぎりMNP転出手数料は発生しない
例えば他キャリアの審査落ちしたらタダ
MNP予約番号の取得方法には切断型と継続(維持)型があるけれど
詳しい話はMNP予約番号を取得する際に店員から説明あるので聞けばいい
- 638 :非通知さん:2016/08/21(日) 21:19:53.57 ID:+h0/rTrE0
- >>637
取得自体はタダ?
発行した時点で発行手数料はかかると思っていたが…
それをmnpが成立したら転入された側が発行手数料も負担してくれるって会社も中にはあるってだけじゃないの?
もしそこを勘違いしていたならごめん
- 639 :非通知さん:2016/08/21(日) 21:23:36.39 ID:7nPSdNDU0
- >>637
手数料タダのキャリアはどこですか
- 640 :非通知さん:2016/08/21(日) 21:44:59.31 ID:6u+XzWuj0
- 予約番号取得で金とるキャリアがあるのか?
- 641 :非通知さん:2016/08/21(日) 21:49:52.32 ID:2vvEiNNK0
- >>640
禿プリモバ
- 642 :非通知さん:2016/08/21(日) 21:51:15.23 ID:MdVgHpLP0
- >>638
兄さん、勘違いしてまっせw
取得自体はタダ、MNP先で転入手続きが完了した時点で手数料が請求されまんねん
- 643 :非通知さん:2016/08/21(日) 21:51:45.60 ID:2vvEiNNK0
- 庭のプリペも取ってたな確か
禿はMNP成立しなかったら払った店舗で返金出来たと思うが
当時だったから今はもう知らんし忘れた
庭は返金不可だと思う
- 644 :非通知さん:2016/08/21(日) 22:35:27.83 ID:AUJvvCEI0
- >>636
出来るがケータイプランSSの高いパケットを他のスマホで使うアホは居ない
やるならスマホプランにプラン変更するわ
- 645 :非通知さん:2016/08/21(日) 22:37:05.31 ID:AUJvvCEI0
- >>630
審査落ちる可能性ある様なユーザーは来て貰っても困るだけだわ
- 646 :非通知さん:2016/08/21(日) 22:48:16.92 ID:+h0/rTrE0
- >>642
手数料がかかるのは転入が完了したらみたいだね
予約番号発行、即課金ではないと
ここはmnpを失敗した経験がなかったから勘違いしてたw
補足訂正に感謝
>>630
間違った説明してしまって失礼しました
- 647 :非通知さん:2016/08/22(月) 04:52:09.69 ID:AOeycOENO
- 俺が全て教えてやりたいけど、お前らの為にならんからやめとくわ
- 648 :非通知さん:2016/08/22(月) 05:39:48.40 ID:sCOQwwWt0
- >>593
参考までに書かせていただきます。
持ち込みではいったん非W-SIM機で契約し、スーパーだれとでも定額をオプションとしてつけ、そのご、W-SIM機で持ち込み機種変更をおこなえば、W-SIMにスーパーだれとでも定額がつけられる。
「つきますよねえ?」などと店員やワイモバイルに確認「しない」ことが肝要(笑)。
ちなみに、スだれ定額をはずしてしまうと、もう再びつけることはできなくなってしまう(最低、だれとでも定額はつけておく。そうするとスだれ定に復帰できる)。
- 649 :非通知さん:2016/08/22(月) 07:07:51.61 ID:uztaBBhm0
- >>647
ちょっと笑った
- 650 :非通知さん:2016/08/22(月) 07:33:36.04 ID:eynoag0l0
- おい自称情強様よ
>>648みたいな裏技はどこに書いてあんだ??
契約書はよく読めと言いつつこんな制限あるなんてどこにも書いてないだろ?wwwwww
これ契約できなかったら契約者だけの責任か?wwwwww
流石に企業責任しかないだろwwwwww
- 651 :非通知さん:2016/08/22(月) 07:40:52.54 ID:g1j6wz8a0
- >>648
なるほどー
- 652 :非通知さん:2016/08/22(月) 07:45:11.30 ID:eynoag0l0
- 契約者に有利になることはどこにも書かないかwwwwwww
書いても極小文字で人間が判別できるか出来ないかのレベルwwwwwww
完全に企業側の責任wwwwwww
自称情強はどう説明すんだよwwwwwww
- 653 :非通知さん:2016/08/22(月) 07:51:51.27 ID:L3b3UDt50
- >>652
まだいらっしゃいましたか
そろそろまともな回答もらえませんかねえ?
常識あるんですよねえ?
- 654 :非通知さん:2016/08/22(月) 07:56:07.43 ID:eynoag0l0
- 誰と一緒にしてんだよ認定厨
お前となんか話したことねーよ
- 655 :648:2016/08/22(月) 08:01:57.75 ID:jmOCQbTv0
- >>650
情強でもなんでもありません。そもそもが情弱だの情強だののことばは好きではありませんし当方、情報なんか笑い飛ばせの主義ですので。
まあ、自身あれやこれや失敗したり、ああでもないこうでもないと悩んだり考えこんだりしているということです。
むかしも考えこみ、リアルインターネットのつけはずしでによるインターネット代無料のわざを考えて披露したり、一括スレで安売り案件やうまく契約できる方法など書いておりました(笑)
- 656 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:03:06.75 ID:CTMz6b4J0
- >>648
この方法で黒耳が復活した
灰鰤、家族割り付けてほぼ1500円運用
- 657 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:03:27.94 ID:L3b3UDt50
- >>654
あれえ?違う人ですかあ?ほんとですかあ?
じゃあごめんなさいねえ
常識あるんで謝っときますねえ
- 658 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:04:15.52 ID:L3b3UDt50
- >>654
じゃあ質問しますねえ
>書いても極小文字で人間が判別できるか出来ないかのレベル
どれがそんなに極小なんですかねえ?特別視力がいいわけでもない俺が眼鏡なしで読めるんですけど
常識があれば極小な字でも眼鏡かけるなりルーペ使うなりして読みますよねえ
常識あるならね
- 659 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:08:16.16 ID:g1j6wz8a0
- じゃあ次は素のW-SIMにだれ定額つけられるかどうかだな。
- 660 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:08:21.63 ID:eynoag0l0
- >>657
ホントお前毎回毎回ムカつくヤローだな
- 661 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:08:35.93 ID:L3b3UDt50
- >>654
もうひとつ質問しますねえ
裏技って事ならそれを大っぴらに公開してるキャリアってあるんですかねえ?どこですか?
常識的に考えてないんじゃないですか?公開してたら裏技じゃないですもんね
いかがでしょう?
- 662 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:09:29.06 ID:L3b3UDt50
- >>660
え?毎回毎回ってなんですか?
- 663 :655:2016/08/22(月) 08:15:31.72 ID:m7m1hKsb0
- (訂正)
・・・回線休止を1日ごとに行うことでリアルインターネットのオプションを実質つけはずしをし、インターネット代無料(月に半額ですむ)のわざを・・・
>>659
むかしは116からの操作でそれができた時期もありましたが、対策されてもう現在はできないのでした。
では、これで消えます。
- 664 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:24:44.99 ID:g1j6wz8a0
- >>663
なんと。店頭でやってみようかな。
- 665 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:29:20.11 ID:7lO2LHJN0
- ID:eynoag0l0 = ID:L3b3UDt50
いつもこのやり取りで不自然すぎる
- 666 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:30:42.87 ID:L3b3UDt50
- >>665
不自然て?
- 667 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:34:21.67 ID:7lO2LHJN0
- 片方は明らかに極端な意見ぽく、もう片方は冷静に見えるように対応
荒らすための自演でしょうな
「契約者が情弱に見える」ように仕向けてる
- 668 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:35:03.92 ID:NrVLnTIR0
- >>652
活字の大きさはきちんと規則に乗っ取ってるんですよ
日本国はね
- 669 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:38:01.05 ID:IGE6Wu6T0
- ID:eynoag0l0ってゆとりか池沼か
提供条件書に出来ないと書いてないことは試しにやってみる
これでできる出来ないってのが初めて分かる
先人達がこれの繰り返しで知識が蓄積されてきた
答えが最初から分かってないとなにも出来ないアホはスマホなんて要らんだろ
- 670 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:40:41.98 ID:7lO2LHJN0
- 流石にわざとらしい馬鹿さでしょう
荒らし確定かと
- 671 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:41:25.24 ID:L3b3UDt50
- >>667
いやいやいや、ちょっと待って
悪いけどそれには爆笑しました
ID:eynoag0l0があまりにもおかしな事言ってるから質問してるだけですよ
- 672 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:41:42.05 ID:7lO2LHJN0
- NG推奨ID:eynoag0l0 = ID:L3b3UDt50
バイバイお猿さん
- 673 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:47:11.00 ID:NrVLnTIR0
- >>667
同一認定厨ってホントそういう見方をするのか!
>「契約者が情弱に見える」ように仕向けてる
ってそれで誰得なの?
- 674 :非通知さん:2016/08/22(月) 08:47:15.42 ID:L3b3UDt50
- >>672
どうぞNGで
なんで「=」にされてるんだかw
そうやって荒らすつもりの釣りですか?
- 675 :非通知さん:2016/08/22(月) 10:13:50.67 ID:orT6DOER0
- ピタッと止まってワロ
- 676 :非通知さん:2016/08/22(月) 11:56:31.76 ID:vD4uEO2d0
- >>585
結局宅配で点検修理の流れになりました。
自分の仕事と寝たきりの親の介護で何度もショップに行くの大変でしたので助かりました。
しかしホームページにはワイモバイルカスタマーセンターから修理の依頼出来ると明記されてるのに、粘って交渉した人に対してのみ対応すると言うのはね。
まぁソフバンのやりそうな事ですが。
- 677 :非通知さん:2016/08/22(月) 13:39:07.48 ID:rRSRTUlF0
- >>676
貴重な情報ありがとう!
ほんとホームページには来店できない場合はカスタマーセンターにって書いてるのにね(怒)
ところで代替え機は送ってくれるの?
- 678 :非通知さん:2016/08/22(月) 14:11:18.56 ID:F5UI58Ak0
- >>676
自分も将来介護をする事になるので、この件は苦労され大変だった事はわかります
できましたら宅配での対応をしている旨が明記されているY!mobile HPのurlを教えていただけますか?
探してみましたがこれしか見当たらなかったので
ワイモバイルのショップまたはワイモバイル カスタマーセンターにて修理のお手続きを行いますと、修理の期間中に代替機をお貸しいたします。
※貸出機の機種を指定することはできません。また、電話機の種類によってはお貸出しできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※電話番号/メールアドレスは継続してご利用いただけます。
※修理期間中の月額使用料、通信料、通話料はお客さま負担となります。
- 679 :非通知さん:2016/08/22(月) 14:19:41.75 ID:Z6Pi4Pz20
- >>676
それはよかった。
だけど基本的には修理は店舗で受け付けると書いてあるし、近くに店舗がない場合にはカスタマーセンターに問い合わせと書いてあるから、本来は受付対象外のはず。
事情があるにせよショップがあるのに行けないというのは、あなたの個人的な理由でしかないからね。
自分もソフトバンクには不信感あるけど、粘る必要があったとは言え一応融通利かせてくれたんだからよしとしようよ。
- 680 :非通知さん:2016/08/22(月) 15:04:01.24 ID:vD4uEO2d0
- まとめレスでごめんね。
代替機を先に送ってくれてそれと交換の手順です。
同じページしか見てません。
ワイモバイル 修理 代替機で検索したから。
今、ワイモバイル 修理だけで検索したら確かに受付はショップでと書かれてますね。
これでQ&Aのページの文言変えられてたらショックですわ
- 681 :非通知さん:2016/08/22(月) 15:31:03.40 ID:rRSRTUlF0
- >>680
詳しくありがとう!
配送で代替機と交換で修理に出せるなら助かる人も多いよね
何にしても良かった
- 682 :非通知さん:2016/08/22(月) 15:58:38.06 ID:vnylhIQ60
- >>633
http://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/setotoku2.pdf
※移動機購入を伴わないUSIMカードのみは本キャンペーンの対象外です。
- 683 :非通知さん:2016/08/22(月) 16:48:30.85 ID:va1BAWdA0
- >>682
それってもの凄く書き方が紛らわしいんだが、その制約は「契約中のお客様」の条件にかかってるわけじゃない。
バッテラ本体の購入契約を結ばずに(実質0円だが)、データプランSのUSIMだけの契約は割引適用外って意味合い。
実際に主回線はUSIM契約のみだけどバッテラ契約の審査通ったよ
- 684 :非通知さん:2016/08/22(月) 16:51:47.78 ID:AOeycOENO
- なんか色々説明してくれてるけど、もっと分かりやすく説明してくれへんか! 色んな情報知ってるみたいやけど文章能力は赤点やぞw
- 685 :非通知さん:2016/08/22(月) 16:55:25.38 ID:NZW9KJ0g0
- 分かるから今のままで別にいいよ
- 686 :非通知さん:2016/08/22(月) 16:57:52.40 ID:va1BAWdA0
- >>684
悪いけど、ここは保育園じゃないから園児の相手はしてないんだ
- 687 :非通知さん:2016/08/22(月) 17:01:13.79 ID:NZW9KJ0g0
- まとめ用に手頃な文面で書いて欲しいんだろ
- 688 :非通知さん:2016/08/22(月) 17:09:59.85 ID:Z6Pi4Pz20
- >>680
http://faq.ymobile.jp/faq/view/101304
元々修理をカスタマーセンターから受け付けるとは言ってないよ。
カスタマーセンターから依頼できるようになってるのは基本的には店舗がない地域に住んでる人に向けたサービス。
近くに店舗があるようならそっちを案内するようになってるんだと思う。
- 689 :非通知さん:2016/08/22(月) 17:13:46.05 ID:8MhSTyiq0
- >>684
>647 名前:非通知さん[] 投稿日:2016/08/22(月) 04:52:09.69 ID:AOeycOENO
>俺が全て教えてやりたいけど、お前らの為にならんからやめとくわ
お前が判りやすく説明してやれよ
- 690 :非通知さん:2016/08/22(月) 19:10:00.44 ID:GTJkBzD20
- >>683
カスセンに同じ事問い合わせたけど、
移動機購入を伴わないUSIMカード単体契約が対象外となる為出来ないって返答帰ってきたぞ。
- 691 :非通知さん:2016/08/22(月) 19:56:43.42 ID:X0JNFDn50
- mf855にm101
- 692 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:11:04.94 ID:X0JNFDn50
- >>683
適用されてるか請求料金見てみたら?
つか、バッテラってSMS使えないくせにマイモバにログインするのにSMSが必要らしいw
請求書見たら「通話料64Kコール通信 0円」 って何
- 693 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:22:40.24 ID:osIhD8AX0
- >>692
SMS使えるよ
http://faq.ymobile.jp/faq/view/406409
- 694 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:26:22.32 ID:8MhSTyiq0
- セットでお得2キャンペーンは
既存回線契約者が対象機種を購入すると割引適用されるから
>※移動機購入を伴わないUSIMカードのみは本キャンペーンの対象外です。
は
既存回線契約者が(データプランSで)USIMカードを購入しても
対象外なのでUSIMカードの基本使用料は割引されません
って意味じゃないの?
- 695 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:27:34.34 ID:mvaOKnwQ0
- >>692
うんこ
- 696 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:32:00.62 ID:8MhSTyiq0
- >>693
これ知らない人居るんだよね
MF855契約したときに店員が
「simとしてSMSは制限されていませんが、PocketWiFiのように液晶が無いので確認できませんよ」
と言ってたの思い出した
- 697 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:33:07.77 ID:eJEpn2zq0
- ↓なめ猫が一言
- 698 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:55:16.18 ID:Ap/7WdxT0
- smsは送受信とも有料?
- 699 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:56:37.44 ID:NJDy4UOs0
- >>683>>694
http://faq.ymobile.jp/faq/view/405514
■適用条件
・ワイモバイルのスマートフォン、ケータイ、Pocket WiFiをご契約、または既に契約中であること。
※Lenovo TAB2、MediaPad M1、Battery Wi-Fi、Car Wi-Fi、Surface 3、USIM単体契約は対象外
http://faq.ymobile.jp/faq/view/405515
■セット回線(契約中回線)の対象機種
指定はございません。
(ただし、Lenovo TAB2、MediaPad M1、Battery Wi-Fi、Car Wi-Fi、Surface 3、USIM単体契約は対象外)
- 700 :非通知さん:2016/08/22(月) 20:57:16.31 ID:qDaHbrK00
- うん
- 701 :非通知さん:2016/08/22(月) 21:05:21.26 ID:wh/+OMOK0
- >>696
SIM FREEスマホ差せばSMS来るべ
- 702 :非通知さん:2016/08/22(月) 21:14:31.01 ID:X0JNFDn50
- >>693
ああ… もうnexus5に入れたよ
残ったバッテラはmvnoかな。auで使えたらだけど
- 703 :非通知さん:2016/08/22(月) 21:18:03.67 ID:NJDy4UOs0
- 調べてて気付いたんだが
キャンペーンのページには一切書いてないけど、セットのLenovo TAB2には契約解除料金免除なんて特典もあったんだな
http://faq.ymobile.jp/faq/view/405516
質問
[セットでおトクキャンペーン2]特典内容を教えてください。
回答
Lenovo TAB2(501LV):
・加入月より、適用条件を満たしている限りずっと、データプラン S 基本使用料より1,500円(税抜)割引
・契約解除料金免除
※2016年3月31日までにお申し込みされたお客さまは、契約解除料金免除対象外です。
- 704 :非通知さん:2016/08/22(月) 21:21:20.24 ID:8MhSTyiq0
- >>699
>ワイモバイルのスマートフォン、ケータイ、Pocket WiFiをご契約中のお客さまを対象に
にUSIMカードが含まれてないということか
504SHでもOKになった点は改良だけれど
「セットでおトク」タブレットキャンペーンでは
データカードもOKだった点は改悪か
683は「セットでおトク」タブレットキャンペーンで契約したんだろうな
- 705 :非通知さん:2016/08/22(月) 21:24:18.74 ID:8MhSTyiq0
- >>701
そうじゃなくて、
アプリ必要だけれどMF855でもSMS受信できるけれど、店員ですら知らない
ってこと
- 706 :非通知さん:2016/08/22(月) 21:30:04.92 ID:deInKErS0
- 制約細かいな
店員でも知らないっていい加減過ぎるだろ
- 707 :非通知さん:2016/08/22(月) 22:14:01.33 ID:wh/+OMOK0
- >>703
>>・契約解除料金免除
※2016年3月31日までにお申し込みされたお客さまは、契約解除料金免除対象外です。
501LVのみの条件か、また揉める元だな
3月までに契約したヤツは除外とか、また何かとトラップあるな
- 708 :非通知さん:2016/08/22(月) 23:03:00.15 ID:sEGfdjOl0
- auのiphon4sから、ワイモバイルのiphon5sのSプランにMNPしようかと思うんだけど何か問題ある?音声品質が悪いとか
- 709 :非通知さん:2016/08/22(月) 23:12:19.70 ID:bG8wxBuX0
- >>708
むしろ通話品質はauよりいい
- 710 :非通知さん:2016/08/22(月) 23:35:37.20 ID:bptM2Mnh0
- >>707
501lvで1GBなんて使い物にならないよ
- 711 :非通知さん:2016/08/23(火) 02:10:56.13 ID:FXqfbPaF0
- >>708
iPhone4Sは3G専用スマホ。
auのCDMA2000よりは、ソフトバンクのW-CDMAの方がずっと音声は良いよ。
俺はSIMフリーiPhoneSEにワイモバイルSIMを差して使ってVoLTE使っているが更に音質が良いな。
- 712 :非通知さん:2016/08/23(火) 05:10:17.20 ID:0wGCnJjY0
- すいません初スマホで1年以上使ってますがあまり詳しくなくて
自宅で数日前まではずっとLTE(電話時は除く)だったのが
全くLTEにはならず3GとHの繰り返しで、速度も遅くて困ってます、通話時以外で3Gになったのは自宅で初めてです
何か原因があるのでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さい、よろしくお願いします。
- 713 :非通知さん:2016/08/23(火) 05:17:36.22 ID:yzNSdbhW0
- 携帯の基地局は椅子取りゲームなんよ
LTEが混雑してて3Gに回された可能性もあるし
あるいはLTE基地局が不調で3Gになった可能性もある
3GがHと3Gを行ったり来たするのは当たり前なので気にしない
- 714 :非通知さん:2016/08/23(火) 05:25:52.63 ID:0wGCnJjY0
- >>713
ありがとうごさいます
もう少し様子を見てみます
先月と今でこんなに違います
アップ ダウン P
先月44 20 25
今 7 0.67 90
- 715 :非通知さん:2016/08/23(火) 07:15:41.83 ID:b5yjypq20
- >>714
様子見て変わらないならカスタマーセンターに連絡して基地局の調査を依頼してみましょう
- 716 :非通知さん:2016/08/23(火) 07:36:28.74 ID:0wGCnJjY0
- >>715
アドバイスありがとうごさいます
- 717 :非通知さん:2016/08/23(火) 08:28:54.00 ID:k/SPZeB50
- PHSサービス終了はよ
- 718 :非通知さん:2016/08/23(火) 08:30:38.54 ID:s2JQ/4/P0
- >>717
お断り
少なくとも俺が生きてる間は続けてもらわないと困る
通話の品質が断然いいからな
あと買い替えたくない、お金ない
- 719 :非通知さん:2016/08/23(火) 08:53:06.64 ID:B3STwYsg0
- 買い替えたくても端末がない(´・ω・`)
PHSは最後の最後まで使うよ!
- 720 :非通知さん:2016/08/23(火) 09:03:55.01 ID:/PsNVxtk0
- >>692
6月分も7月分も適用されて503円になってたが
- 721 :非通知さん:2016/08/23(火) 09:42:05.59 ID:/PsNVxtk0
- >>690
じゃあカスセンが間違ってんだろ
>>699
ほれ
ttp://i.imgur.com/U9krZLy.jpg
実際に適用できてるもんを「できない」と発狂されても反応に困る
- 722 :非通知さん:2016/08/23(火) 10:36:33.10 ID:1vTx/CP10
- >>690
サポートはアホ
- 723 :非通知さん:2016/08/23(火) 11:07:58.09 ID:KpFAjCmq0
- エンジョイパック全然当たらないんだけど❗
- 724 :非通知さん:2016/08/23(火) 11:31:06.10 ID:FqWwxCDW0
- まじここのサポートは糞だなw
まぁその分安く使わせてもらってるって割り切ってるけど
契約の時に分からないことがあってカスセンに電話したけど「はぁ・・・はぁ・・・」って
ちゃんと聞いてんのかってくらい歯切れの悪い返事で、質問対しての答えになかなか辿り着かなかったな
まぁ俺の説明能力も足りないのかもしれないけどね(笑)
- 725 :非通知さん:2016/08/23(火) 11:47:10.88 ID:vCMTZof+0
- 有料ダイヤルだしメール使えるのならメールで質問した方が早いよ
- 726 :非通知さん:2016/08/23(火) 13:17:25.84 ID:ux0/SGTz0
- LINE Pay カード 凍結者の会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1460940666/
- 727 :非通知さん:2016/08/23(火) 13:18:55.10 ID:6bVqL0XPO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>617
- 728 :非通知さん:2016/08/23(火) 13:34:00.53 ID:qeCJlirj0
- >>727
やっぱりコピペかぁ(´;ω;`)
- 729 :非通知さん:2016/08/23(火) 14:31:22.76 ID:gU6BhA610
- >>721
君はこっちの古いキャンペーンじゃないの?
http://faq.ymobile.jp/faq/view/405644
質問
【受付終了】[「セットでおトク」タブレットキャンペーン]対象機種を教えてください。
回答
■セット回線(契約中回線)の対象機種
指定はございません。(ただし、AQUOSケータイ(504SH)とDIGNOケータイ(502KC)は対象外)
- 730 :非通知さん:2016/08/23(火) 14:42:12.96 ID:0asRGUOA0
- >>729
いやセットでおトクキャンペーン2だな
- 731 :非通知さん:2016/08/23(火) 15:10:46.12 ID:L19EblYa0
- >>727
日本語が理解できて常識のある方なんですよねえ?
俺へのまともな回答まだですか?
常識ない人が
>これがここでの常識なんだな
って言っても無駄ですよ
日本語理解できない人が
>日本語理解できないやつに言っても無駄か
って言っても無駄ですよ
まともな回答まだですか?
- 732 :非通知さん:2016/08/23(火) 15:11:17.49 ID:L19EblYa0
- >>728
レスついてよかったね
やっぱりコピペだねw
- 733 :非通知さん:2016/08/23(火) 15:56:09.91 ID:FqWwxCDW0
- >>725
確かにメールの方が証拠も残るし、いいかもね
- 734 :非通知さん:2016/08/23(火) 16:25:58.53 ID:gU6BhA610
- >>730
そうなのか
その辺の条件の確認はいい加減なのかもね
- 735 :非通知さん:2016/08/23(火) 16:58:19.02 ID:WMtLrcZO0
- よくわからんのだが、ガラケーは危険?
http://smartphone.yahoo.co.jp/ymobile/special/feature/
- 736 :非通知さん:2016/08/23(火) 16:59:30.61 ID:5sgKe0u80
- >>735
WX11K、WX12K、401KC、402KC、301JR以外はね
- 737 :非通知さん:2016/08/23(火) 17:05:11.91 ID:L19EblYa0
- セットでおトクキャンペーン2の話が続いているのと、USIMってとこで話が空回りしてるみたいなので
オンラインストアを見ると、音声USIMやポケットWi-Fiの頁にcp2の表示はない
スマホとケータイには[続けて購入する] と表示され、同時購入割引対象となるMF855などが選択できるようになる
もし、店だとなにか違うって事ならそれはしらん
で、元の人の質問は、SIMスターターキット
>> 730
何と何の組み合わせですか?
- 738 :非通知さん:2016/08/23(火) 17:31:31.93 ID:jBDpYI7Y0
- >>727
>>731
もうこのくだり、飽きたな
- 739 :非通知さん:2016/08/23(火) 17:39:51.60 ID:L19EblYa0
- >>738
もちろん飽きてますよw
単に、常識がない人が常識を振りかざしてコピペで主張してるからね
だったら、ってだけ
俺も店や会社に嫌な経験させられてるし、元店員なんかじゃないしw
- 740 :非通知さん:2016/08/23(火) 17:43:55.03 ID:V8sMI72J0
- >>735
だからヤフオクとか締め出してる最中
- 741 :非通知さん:2016/08/23(火) 17:52:45.92 ID:nEyWw82m0
- >>735
スマホの危険性は書かないのか
詐欺キャリアめ
- 742 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:00:39.74 ID:si68dAkm0
- >>741
そんなにも危険性を気にするならスマホもやめたら?
- 743 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:02:20.48 ID:qFJmRrtW0
- アンドロイドのバージョンをロクに上げない
国内キャリア&端末メーカーには言われたくないわ(Nexus除く)
- 744 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:05:52.87 ID:si68dAkm0
- 危険性を気にするならそもそもインターネットもやめたらいい
- 745 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:07:22.51 ID:vCMTZof+0
- >>743
大体おサイフケータイのせい
で、今度はそれが標準化になるって話だが正直辞めて欲しい
- 746 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:13:28.49 ID:nEyWw82m0
- >>742
アホ?
ガラケーなんちゃら書いてるからだろ
こんなもんスマホだろうがガラケーだろうが危険はある
- 747 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:16:59.27 ID:OKB/+g6y0
- この馬鹿何言いたいの?
- 748 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:17:00.91 ID:o6C7T0a40
- そもそもそもそも危険性てwwww
- 749 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:17:29.65 ID:nEyWw82m0
- ガラケーは危ないからスマホにしろよ!って詐欺トークがいかにも詐欺キャリア
- 750 :非通知さん:2016/08/23(火) 18:55:17.63 ID:nTkhhsHF0
- Yモバなら、黙ってiphoneにしとけ
スマホのハードとソフト全てを一社が手がけてる安心感は何物にも換え難い
あらゆる意味で完成度が段違いなのよ
型落ちとは言え、5sをあの毎月の料金で使えるのはお得だよ
- 751 :非通知さん:2016/08/23(火) 19:15:53.56 ID:si68dAkm0
- >>749
ガラケーの人向けのページなのにスマホを持ち出す方ががアホなんじゃないの?
アホというならね
- 752 :非通知さん:2016/08/23(火) 19:55:58.02 ID:r09ial5w0
- グーグルフォン出るからiPhoneはいいわ
- 753 :非通知さん:2016/08/23(火) 20:22:07.48 ID:aemYNhwl0
- >>735
通話とメールしか使わんしノー問題
- 754 :非通知さん:2016/08/23(火) 20:22:55.74 ID:D/LW2Gim0
- iPhoneをバカにする気はないけど、ラインナップがどうしても寂しいよね。
新型が出ても好みに合わないとまた待たなきゃいけないし。
本質的にAndroidユーザーとは求めてるものが違うと思う。
- 755 :非通知さん:2016/08/23(火) 20:42:16.32 ID:OKB/+g6y0
- iphoneはサイズ、容量、色だけ選べば済むってのがメリットだと思うけどね
そういう層にウケたから日本で人気になったんだし
- 756 :非通知さん:2016/08/23(火) 20:45:04.31 ID:D/LW2Gim0
- ま、あんまり考えずに使えたらいいって事だよね
ガラケーユーザーっぽいと言うか
- 757 :非通知さん:2016/08/23(火) 22:01:21.85 ID:EM5ENEH10
- >>750
Yモバの5sは安いが、専用SIMなことを考えたら融通が利かないよ
専用APNを設定すれば泥機でも通話・データ通信共に使えるがMMSが使えない
SIMフリーiPhoneで使う場合は構成プロファイルを作る方法を知らないと使えない
- 758 :非通知さん:2016/08/23(火) 22:05:20.75 ID:EclCgDvI0
- iPhoneはなぁ本体価格がandroidの1.5倍とかなら許容できるけど今や
2倍くらいにはなってるからなー
- 759 :非通知さん:2016/08/23(火) 22:25:24.02 ID:Omz6R/ji0
- PHSからスマホに替えたが請求書の締め日というかクレカ会社への請求日って違うんだな
クレカの明細を見たらユニバーサル料しか請求書に記載されていない
- 760 :非通知さん:2016/08/23(火) 22:38:27.03 ID:9HM9YPgm0
- 502kcとか504shとかのプラン体形がPHSと同一なら乗り換えてもいいけどそうでもないしね。
- 761 :非通知さん:2016/08/23(火) 22:56:52.37 ID:TYTi8qyl0
- ふてにゃん缶はスマホじゃもらえないのかなるほど
- 762 :非通知さん:2016/08/23(火) 22:57:26.36 ID:wKR/Rv++0
- 503HW を使ってるけど、P9を使いたい。
IMEI制限(?)ってやつは無いよね?
simを差し替えたら使える?
って書いて気づいたけど、俺のはmicroSIMだった。
サイズ変更出来ないんだよね?
自力でカットすれば使える?
- 763 :非通知さん:2016/08/23(火) 22:59:07.76 ID:wI1j+xym0
- iphone5sの話が出てたけど、無職でも通るかな?今の本体分は払いきったし、支払が滞っことは一度もないんだけど。
少しでも安く使いたい。
- 764 :非通知さん:2016/08/23(火) 23:25:58.52 ID:4xg55mKh0
- >>735
俺のユミたんを詐欺の片棒に使うな!
- 765 :非通知さん:2016/08/23(火) 23:35:45.95 ID:UfTnBt4F0
- >>762
bandは問題なさそうだね
http://www.hakoroid.com/entry/2016/05/10/160000
>>764
お前にユミたんをやった覚えはない!詐欺師め!
- 766 :非通知さん:2016/08/23(火) 23:39:40.34 ID:9HM9YPgm0
- 503HWはスマホか。なら追加のシェアSIMで使うという手も。
- 767 :非通知さん:2016/08/23(火) 23:49:08.67 ID:HjhHtW4q0
- ワイモバイルのiPhone5sは SoftBank iPhoneのSIMでアクチベート出来るけど、SoftBankのiPhoneはワイモバイルのiPhone SIMで使えるの?
ちょっとした疑問なんだけど、やって見た人居たら教えてぇー
- 768 :非通知さん:2016/08/23(火) 23:53:28.31 ID:wxXulGqk0
- 質問。
現在主回線GL10P、副回線1はPHS、副回線2はスマホプランで契約中です。
副回線1をMNPで転出し主回線を解約したいのですが、残りの副回線2を主回線に変えることはできるのでしょうか?
またその場合今後新たに家族割に加入することは可能でしょうか?
- 769 :非通知さん:2016/08/24(水) 00:03:44.53 ID:z3vU+T5P0
- >>768
主回線の変更は、一度全部家族割を解除してですが変更可能です
ただ、1回線ずつ変更する感じなんで時間に余裕がある時に
あと、主回線はスマホプランオススメ
スマホプランが副回線の場合は500円しか割り引かれませんが、副回線がPHSの場合は1381円割引ですので
- 770 :非通知さん:2016/08/24(水) 00:29:43.32 ID:JVZ1FJF+0
- >>769
なるほど、ありがとうございます。
主回線と副回線は切り離せない訳ではないということなんですかね?
それなら変更する方向で行ってみます。
- 771 :非通知さん:2016/08/24(水) 00:36:00.17 ID:CX4DRh+S0
- >>768
>>770
GL10Pは副回線にはなれません
- 772 :非通知さん:2016/08/24(水) 00:52:44.57 ID:uvMJ5bRV0
- 請求予定額の中で、パケット通信料が単価0.075円となっていましたが、これは単純に言って1MB=1000円くらいでしょうか?
1GB使ったら百万円ですか?…((((;゜Д゜)))
- 773 :非通知さん:2016/08/24(水) 00:59:48.10 ID:bUZDjlCD0
- >>772
1ギガで63万円くらいだね
だから定額に入っていないと大変なことになる
- 774 :非通知さん:2016/08/24(水) 01:28:50.02 ID:S99+WiAG0
- >>772
ネットワーク進化してるのにパケット単価がガラケーのころから据え置きっておかしいよなー
- 775 :非通知さん:2016/08/24(水) 01:39:17.14 ID:apnaad1t0
- >>774
青天井ででも契約してるのかい?
- 776 :非通知さん:2016/08/24(水) 02:56:53.91 ID:Uaf0tSsY0
- ガラケーや3Gが完全に死滅しないかぎりパケット料はずっと据え置きなんじゃね
- 777 :非通知さん:2016/08/24(水) 03:16:25.39 ID:3VKYGzfY0
- トラフィックは年々増加の一途だからそれはあまり関係ないと思うけどな
- 778 :非通知さん:2016/08/24(水) 04:04:11.89 ID:B5glsIeI0
- >>767
n141は印刷やキャリア名称はワイモバイルだけど中身はソフトバンクのiPhone用黒SIMだよ
ソフトバンク版iPhoneに挿すとSIMロックはスルーするけどソフトバンクデータ契約が無いからそのままではデータ通信出来ない
自分でプロファイルいじれるなら多分APN設定すれば使えると思う
- 779 :非通知さん:2016/08/24(水) 05:41:01.55 ID:A16rYkeR0
- そのまま素直に使えよ と、いつも思う
SEが使いたいのなら、SIMフリーモデル買ってYモバSIMで運用しろと
- 780 :非通知さん:2016/08/24(水) 07:15:49.44 ID:xyLZJfqU0
- >>778
ありがとう
やっぱりそうなんだぁー
余談だけど、SIMフリー iPhone5s(9.3.3)はワイモバイルiPhone SIM挿せばそのままデータ通信も出来て、テザイリングも普通に使えてる。
脱獄してワイモバイル用キャリアband見て、APN調べてandroidで設定したらそのまま使用出来ました。
- 781 :非通知さん:2016/08/24(水) 07:20:58.73 ID:xyLZJfqU0
- なのでそうなると、ワイモバイルandroid用SIMよりワイモバイルiPhone用SIMの方がずっと便利に使えるって事になるのかなぁ?
- 782 :非通知さん:2016/08/24(水) 07:24:48.48 ID:xyLZJfqU0
- APNを貼って置きます。
ワイモバイルiPhone専用APN
APN kqtqjs
パスワード cmtknrn
ユーザーネーム tnsrknk
- 783 :非通知さん:2016/08/24(水) 07:27:34.58 ID:fbIUJR3Z0
- 現状であくまでsimの汎用性として考えるならば、
iphone5s契約のsimでvolteオプション付けられればiphoneでテザリング出来る分優位性はあるね
- 784 :非通知さん:2016/08/24(水) 08:00:25.67 ID:YxgLXEdp0
- >>780
>余談だけど、SIMフリー iPhone5s(9.3.3)はワイモバイルiPhone SIM挿せばそのままデータ通信も出来て
さすがに>>782のプロファイルを入れないと挿すだけじゃ使えないべ
誤解を招きそうな文面だったので突っ込ませてもらった
- 785 :非通知さん:2016/08/24(水) 08:16:49.35 ID:GaDkidl10
- >>774
んだな
- 786 :非通知さん:2016/08/24(水) 09:22:31.01 ID:20pHtl7r0
- >>735
必死すぎるクソワロタwwwww
なりふり構わずだなwww
- 787 :非通知さん:2016/08/24(水) 09:36:31.67 ID:AMbP6R180
- >>786
SHA-1からSHA-2への切り替えはなにもSoftbankが主導でやってるわけじゃないんだが?
なりふり構わずとか必死ってわけじゃない
- 788 :非通知さん:2016/08/24(水) 09:52:03.12 ID:NARDKbm/0
- 信者さんありがとうございました
- 789 :非通知さん:2016/08/24(水) 09:57:24.24 ID:AMbP6R180
- 誰が信者?
- 790 :非通知さん:2016/08/24(水) 10:07:29.39 ID:DZG6VTKi0
- サーバー証明の切り替えはauもドコモもやってるよ
http://www.kddi.com/important-news/20150715/
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150715_00.html
- 791 :非通知さん:2016/08/24(水) 10:14:05.95 ID:BzD2D9uH0
- >>764
何が詐欺なんだよ?
- 792 :非通知さん:2016/08/24(水) 10:14:53.15 ID:rHa33Ziy0
- >>764
あーあ…お前やっちまったなあ…
- 793 :非通知さん:2016/08/24(水) 10:35:41.46 ID:7SSsnDbb0
- 茸や庭もやってるからOKってことじゃねーだろ
消費者に不利になることわやるなってゆってるんだよ
>>735からの話の流れはそうだろ?
ネットに一部でも使えなくなるなら対応した交換品を開発して無料で交換しろってこった
- 794 :非通知さん:2016/08/24(水) 10:40:57.57 ID:HKfO4Wxh0
- 乞食させろってことですね?
わかります。
- 795 :非通知さん:2016/08/24(水) 10:54:05.53 ID:DIT32XPH0
- >>793
は?暗号化通信の話だぞ?ログインできなくなるページが出るって事だぞ?
それを案内して、なんで消費者に不利になる事なんだよ?
キャリアがやりたくて始めた事でもないのになんで無料交換なんだよ?
- 796 :非通知さん:2016/08/24(水) 10:56:49.06 ID:VteKz2jj0
- まーたドキュマーアウオタが暴れてんのか
孫さんのおかげで日本の携帯代は安くなったってのに
- 797 :非通知さん:2016/08/24(水) 11:15:32.50 ID:T+yZ564Y0
- それは違うぞw>禿が安くした
- 798 :非通知さん:2016/08/24(水) 11:18:40.94 ID:xyLZJfqU0
- >>784
android用SIMはplus.acs.jpいれてたけど、iPhone5s SIMはさせばキャリアアップデートされてロゴのY!mobileになってテザイリングも使えるよ。構成プロファイルは要らないって言うかAPN違うから逆に繋がらない。
- 799 :非通知さん:2016/08/24(水) 11:34:31.91 ID:frSw2Wpi0
- 735からの話の流れとやらからはあっさり逃げたな
- 800 :非通知さん:2016/08/24(水) 11:38:17.77 ID:+kjG5ONw0
- ずいぶんレスが多いと思ったら、粘着基地外がいたんだな
- 801 :非通知さん:2016/08/24(水) 12:35:02.57 ID:X4ihELVjO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>728>>731>>738
- 802 :非通知さん:2016/08/24(水) 12:35:47.84 ID:PTjuNK/60
- >>778
逆に、ワイモバ用のiPhone5sにソフバンのSIMを挿して問題なく使える?
- 803 :非通知さん:2016/08/24(水) 12:45:06.80 ID:AW/Vdeu30
- >>801
俺へのまともな回答はまだですか?
常識ないのに常識がどうとか言ったらダメですよ
- 804 :非通知さん:2016/08/24(水) 12:46:49.18 ID:K5Cox72O0
- >>795
通信内容の漏洩防止が目的なんだが?
法律の強化に沿った改正だ
キャリアがコレを怠るのは犯罪行為と言っても良いんだ
国民の利益を守る行為を批判するとは非国民だな
- 805 :非通知さん:2016/08/24(水) 12:49:06.41 ID:qbmjQeus0
- >>802
うん問題無く挿すだけで使える
- 806 :非通知さん:2016/08/24(水) 12:49:15.85 ID:HBwAwgDA0
- 798ですが、SoftBankのiPhone SIMをワイモバイルiPhone5sにさしたら、アクチベートはすんなり出来たけど、解約SIMだからAPN設定が必要なのかはわからないです。
ベライゾン版iPhone5sは、ワイモバイルiPhone5s SIMを入れたらそのまま使えたよ。ロゴもY!mobileになった。
- 807 :非通知さん:2016/08/24(水) 12:49:27.45 ID:YxgLXEdp0
- >>798
SIMフリー5sの話だよね?
SIMフリーiphoneSE(ios9.3.4)にYモバイル5s専用SIMを挿すだけじゃデータ通信できなかったけど
- 808 :非通知さん:2016/08/24(水) 13:02:06.69 ID:HBwAwgDA0
- >>807
GSM iPhone5s 限定ですね。ios9.3.1からIPSWにワイモバイル用キャリアバンドルが入っております。
- 809 :非通知さん:2016/08/24(水) 13:08:08.54 ID:HBwAwgDA0
- 今後、ワイモバイルからSEが発売されればその時のiosバージョンから専用バンドルが入るでしょう。今は4sのSIMフリーにワイモバイルiPhone用SIM入れてますが、APNは設定しないとデータは無理です。ロゴはSoftBankのままです。
- 810 :非通知さん:2016/08/24(水) 13:08:42.21 ID:AW/Vdeu30
- >>804
漏洩防止でもなんでもいいが、そうならない為にSHA-1から切り替えたんだろ
SHA-2に切り替えました、アプデや機種変更をうながしてます
ってのになんでキャリアが怠っていて犯罪行為なんだよ?
意味不明過ぎるわ
- 811 :非通知さん:2016/08/24(水) 13:37:44.35 ID:YxgLXEdp0
- >>808、>>809
なるほど!詳しくありがとう。
おかげで良い勉強になりました!
- 812 :非通知さん:2016/08/24(水) 14:25:09.29 ID:HBwAwgDA0
- >>811
とんでもないですm(_ _)m
SIMフリーSEでもAPNを設定すればワイモバイルiPhone5s SIMは使えると思います。
ワイモバイルiPhone専用APN
APN kqtqjs
パスワード cmtknrn
ユーザーネーム tnsrknk
- 813 :非通知さん:2016/08/24(水) 14:38:07.11 ID:YxgLXEdp0
- >>812
そうそう!
国内版SIMフリーiphoneSEに、そのAPN設定すれば通話・データ・テザリング共にOKだったよ
ところでYモバのSIMでFacetime使ったら高額請求が来たみたな話あったけど、YモバでFacetimeはNGなの?
- 814 :非通知さん:2016/08/24(水) 14:49:18.24 ID:DdZmcdxb0
- ガラケーっていっても、PHSで通話とメールしか使ってても危険なのかなぁ。
「ガラケー→危険、スマホ→安全」って宣伝してるが、よくわからないで鵜呑みしてしまう人もいるだろな。
- 815 :非通知さん:2016/08/24(水) 15:00:44.82 ID:QtJBgVb80
- phsの場合、本体の容量的制約が大きい上に、新規開発が止まってそうだからソフトウェアや暗号関連の改修も出来ないんでしょ
スマホの場合はハード面での制約は小さいし、比較的容易に改修の体制が取れる
- 816 :非通知さん:2016/08/24(水) 15:07:01.29 ID:T1brM6900
- 通話とメールだけなら心配はいらない。
ブラウザでログインして最新のSSL/TLSを使うサイトでその通信に対応出来ない端末だと安全確保ができないからやり取りできなくなるという点で影響はある。
- 817 :非通知さん:2016/08/24(水) 15:13:25.21 ID:/ofX5iaT0
- >>801
さすがにアホクサ
- 818 :非通知さん:2016/08/24(水) 15:22:53.52 ID:HBwAwgDA0
- >>813
FaceTimeは使う機会が無いので、使って無いですがどの道データ通信だから関係無いのでは?と思いますが?
- 819 :非通知さん:2016/08/24(水) 15:32:42.90 ID:YxgLXEdp0
- >>818
度々ありがとう!そして申し訳ない。
Yモバのサイトに「FaceTimeをご利用の場合、国際SMSによる認証を行うため、料金が高額となる恐れがあります。ご利用の際は十分にご注意ください。」
って書いてあるけど、これって使う前に行う認証時だけ請求がくるけど、一度設定(認証)してしまえば、定額プラン内=無料で使えるって認識でいいのかな?
誰か分かる人いたら教えて下さい。
- 820 :非通知さん:2016/08/24(水) 16:24:47.22 ID:CtYihnQS0
- どこの店舗でも頭金か、余計なオプション加入を要求されるの?
- 821 :非通知さん:2016/08/24(水) 16:36:09.89 ID:ED7yYGpW0
- >>819
その認識でいいですよ
- 822 :非通知さん:2016/08/24(水) 16:58:21.60 ID:YxgLXEdp0
- >>821
ありがとう!
自分のはすでにアクティベート済なんで、OFFにせずそのまま使い続けます
ほんと助かりました!
- 823 :非通知さん:2016/08/24(水) 17:02:40.31 ID:YgIKr16Q0
- >>820
どこの店舗でもではないよ
- 824 :非通知さん:2016/08/24(水) 17:45:20.12 ID:2xTpZ3yH0
- ほんまにiPhoneiPhoneて、いつからおまえらそんなに腰抜けになったんや?
オトコは黙ってPHSとキュッパチタブレットやろ!
- 825 :非通知さん:2016/08/24(水) 17:59:08.15 ID:ODhLiPGA0
- アイホーンアイホーン
- 826 :非通知さん:2016/08/24(水) 18:00:39.41 ID:97YNk6ql0
- PHSを持ってたらセット割でバッテラかタブレットを契約
セット割のデータプランを主回線、PHSを副回線って事?
- 827 :非通知さん:2016/08/24(水) 18:29:53.40 ID:nMk0OxzX0
- セット割適用するための条件として
既存回線と紐付けが必要なだけであって
主回線副回線という考えは無い
- 828 :非通知さん:2016/08/24(水) 20:52:23.56 ID:tlUQMAFD0
- データプランSは家族割引の対象外だしな
- 829 :非通知さん:2016/08/24(水) 21:36:06.92 ID:T40pRSqO0
- 980円タブレットなら紐付けではないのでスマホかphsなど何か回線契約があれば2480-1500の割引が受けられる
- 830 :非通知さん:2016/08/24(水) 22:40:34.55 ID:tlUQMAFD0
- >>829
それを紐付けと言う
- 831 :非通知さん:2016/08/24(水) 22:58:07.91 ID:T40pRSqO0
- 紐づけだと特定の回線契約の維持が必要だけど「何か回線契約があれば」いいのさ
タブ契約時にしてた回線を契約解除しても、別に回線を契約してあれば割引が継続される
その点が家族割りの紐づけとは異なる
- 832 :非通知さん:2016/08/24(水) 23:00:57.19 ID:nMk0OxzX0
- 馬鹿が語ってると聞いて
- 833 :非通知さん:2016/08/24(水) 23:19:13.71 ID:38n2cIoCO
- お得情報言いたいけど、お前らの為にならんから、ここは心を鬼にして言うの止めとくわ
- 834 :非通知さん:2016/08/24(水) 23:25:29.05 ID:CX4DRh+S0
- >>831
あー違うよ
セットでお得は、登録する際に今までセットでお得に使ったことが無い番号が必要
1度でもセットでお得に使われた番号では適用出来ない
更に登録に使った番号が解約されても継続される
家族割とは違うルールで紐付けされる
- 835 :非通知さん:2016/08/24(水) 23:32:18.72 ID:CtYihnQS0
- 明日頑張って店舗に突撃しよう
- 836 :非通知さん:2016/08/24(水) 23:34:38.90 ID:nMk0OxzX0
- >>834
>980円タブレットなら紐付けではないので
みたいなこと言ってるから、判ってないだろうな
少し前に挙げられてた『セットでお得2での501LVは違約金免除』を勘違いしてる気がする
- 837 :非通知さん:2016/08/24(水) 23:52:52.67 ID:tlUQMAFD0
- >>831
紐付けと維持は無関係
>>834が正解
- 838 :非通知さん:2016/08/25(木) 00:14:25.91 ID:/ZwaC3HI0
- そうなのか
自分の結んだ契約内容がよく分からなくなってきた、、
- 839 :非通知さん:2016/08/25(木) 00:20:46.52 ID:iffqvn2S0
- >>835
店にあてがないなら頭金やオプションとかの事は、先にズバリと聞いた方がいいかもね
怪訝な感じじゃなく話術も必要だけど
- 840 :非通知さん:2016/08/25(木) 00:49:16.71 ID:6sDLM/fk0
- 10分かけ放題でも 転送って相変わらず金取られてますか
- 841 :非通知さん:2016/08/25(木) 00:58:50.31 ID:VDfR6cKt0
- 自分は今のとこ転送代かからない契約だから取られてません
- 842 :非通知さん:2016/08/25(木) 01:39:22.33 ID:fEkYuSMA0
- 通信制限解除しようとしたら、メンテナンスかよ
なんだよこれ
マジで最悪
- 843 :非通知さん:2016/08/25(木) 01:54:41.75 ID:Q/035Fmo0
- >>840
転送時の通話料は10分無料の対象外
- 844 :非通知さん:2016/08/25(木) 01:59:21.07 ID:Q/035Fmo0
- >>842
http://www.ymobile.jp/info/2016/16080102.html
次からはちゃんとメンテナンス情報をチェックしよう
- 845 :非通知さん:2016/08/25(木) 02:12:53.47 ID:MuUIUR8b0
- >>843
それを分かってる上であえてだろうね
- 846 :非通知さん:2016/08/25(木) 02:14:16.79 ID:E687xUPJ0
- 他社〜の乗り換えの場合、解約料は当店が負担します
そんなチラシが入ってたぞ
乗り換えようかなぁ
- 847 :非通知さん:2016/08/25(木) 05:58:13.31 ID:Orukk2qn0
- 悪いことは言わないからやめとけ
- 848 :非通知さん:2016/08/25(木) 07:12:18.05 ID:iUWNodNR0
- >>844
俺が見たときにはなかった
ちょく前になって追加したんだろ
- 849 :非通知さん:2016/08/25(木) 07:51:39.03 ID:a+Va9X9M0
- おい!聞いてくれ!
2周年記念くじ、ふてニャンの壁紙しか当たらないけどもっとええもんないの?
- 850 :非通知さん:2016/08/25(木) 08:41:25.30 ID:CcRC2X/X0
- 20ポイント当たったよ
- 851 :非通知さん:2016/08/25(木) 13:18:24.60 ID:1cflvadrO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつら↓に言っても無駄かwwwwwww
>>803>>817
- 852 :非通知さん:2016/08/25(木) 13:29:43.20 ID:ezMkSUL10
- >>851
たいがいにしとけやww
- 853 :非通知さん:2016/08/25(木) 13:36:19.01 ID:NIdnQfPi0
- 10年使い続けてたのに詐欺られたわ
まじで許せない
- 854 :非通知さん:2016/08/25(木) 13:48:36.85 ID:mxgFyNWL0
- >>853
何があったの?
- 855 :非通知さん:2016/08/25(木) 13:49:10.09 ID:MeudlWAx0
- データsimプラン500円と光割併用したら月0円シムになったりする??
- 856 :非通知さん:2016/08/25(木) 13:53:32.28 ID:qbPnG9mq0
- >>855
ソフトバンクの基本は
本当にお得なことはやらない。出来ない。
そう考えておけば間違いない。
- 857 :非通知さん:2016/08/25(木) 13:53:48.79 ID:Vq4UMHF50
- 光トク割を適用するためには別途ネット回線の契約(使用料)が必要だし
そもそもデータプランSは対象外だろ
- 858 :非通知さん:2016/08/25(木) 14:00:49.88 ID:MeudlWAx0
- >>856
ですよねぇ。そんな甘い話はないですよねぇ。
- 859 :非通知さん:2016/08/25(木) 14:14:19.60 ID:rh0CuwJA0
- コピペと、それに突っ込みいれるヤツは必ずセットで現れるよな(笑)
あぁあれか、いつも一緒にいるか(笑)
- 860 :非通知さん:2016/08/25(木) 14:29:53.29 ID:NIdnQfPi0
- もうGL10Pが使えなくなるからと言って504HWに強制的に機種変させられ
そんとき電話では現状より1000円くらい安くなるとか色々言ってたのに
気付けば毎月GL10Pの機種代を引き落とされGL10P使ってた時と変わらない料金を請求してくる感じでGL10P使ってる時より高額になった
で昨日店舗行って電話でたらい回しにされた結果GL10Pは2018年1月まで使える言われたしさすがにキレた
無償解約もできないし解約するなら504HWの料金も払う感じになった
さすがに10年使い続けてこんな扱い受けると思わんかったし解約することに決めたけど
マジで電話かけてきた嘘つき営業マン許せない
- 861 :非通知さん:2016/08/25(木) 15:10:24.12 ID:6Aa/T/Kd0
- ショップは詐欺
サポートはアホ
端末はクソ
それを乗り越えられない人は
他所へどうぞ
- 862 :非通知さん:2016/08/25(木) 15:22:59.30 ID:9O1l0Zz00
- willcomのころから使ってるけど
継続利用に優遇してくれたことあったっけ?という印象
ワイモバになってもなんも変わっとらん
- 863 :非通知さん:2016/08/25(木) 15:23:09.08 ID:Gwr9rcsc0
- >>860
証拠が残らない電話営業を信じたらアカンってトーちゃんカーちゃんが言ってた。
- 864 :非通知さん:2016/08/25(木) 15:45:54.70 ID:wsrH7ZOR0
- >>862
そもそも長期利用者を優遇しているキャリアの方が少ない
強いて言えばドコモくらい
2年縛り経過後もスマホプラン割引が適用に変更されただけ優遇してると思うけどな
- 865 :非通知さん:2016/08/25(木) 15:50:52.47 ID:9O1l0Zz00
- >>864
新規も更に1000円割り引いてるからどっちにしろ割高や
電話番号要らなくなったから更新月に解約するわ
- 866 :非通知さん:2016/08/25(木) 16:15:52.03 ID:Yu8+Sq/p0
- ソフトバンクはちゃんと設備投資をしてユーザーに還元してる
NTTは電話加入権を返してない
- 867 :非通知さん:2016/08/25(木) 17:17:42.17 ID:7I8L13O40
- >>830
いわないよ。親機をやめてもその料金で使えるからね。
- 868 :非通知さん:2016/08/25(木) 17:41:13.68 ID:wsrH7ZOR0
- >>865
ワイモバで割高って・・・
- 869 :非通知さん:2016/08/25(木) 17:53:24.67 ID:Pz1nGsz00
- >>867
紐付けと維持は無関係
>>834が正解
- 870 :非通知さん:2016/08/25(木) 18:09:25.60 ID:wsrH7ZOR0
- 維持=紐付けと思い込んでる馬鹿がまだ居るの?
- 871 :非通知さん:2016/08/25(木) 18:22:40.27 ID:zBJTxz8x0
- >>860
0120の着信は一切無視でok
気が向けば伝言メモだけは聞くがね
- 872 :非通知さん:2016/08/25(木) 19:01:36.02 ID:mHjREWmA0
- ショップでnexus買おうと思ったんですが、
店によって、月の割り引き価格ってちがうことあるんですか?
- 873 :非通知さん:2016/08/25(木) 19:28:20.32 ID:Eu8Ae//j0
- >>859
665 非通知さん sage 2016/08/22(月) 08:29:20.11 ID:7lO2LHJN0
ID:eynoag0l0 = ID:L3b3UDt50
いつもこのやり取りで不自然すぎる
もしかしてこれを書き込んだ人?まだそんな事思ってたの?
- 874 :非通知さん:2016/08/25(木) 19:29:28.32 ID:NaDq4WfE0
- スルーすりゃいいのに必ず相手するしな
- 875 :非通知さん:2016/08/25(木) 19:35:23.56 ID:Eu8Ae//j0
- 今日俺突っ込み入れてないから>>859みたいな事はないよ
- 876 :非通知さん:2016/08/25(木) 19:43:14.51 ID:g0g7Y4HN0
- >>872
あるみたいね。
月割りなしの一括価格で売ってる店、月割り有で一括価格の店は確実に存在する。
割引コードだか、キャンペーンコード違うらしい
- 877 :非通知さん:2016/08/25(木) 21:02:07.14 ID:XY1TMFI4O
- iPhone5Sにしようと思うけど店にNMPと免許証とクレカ持っていったら速攻で買える?
- 878 :非通知さん:2016/08/25(木) 21:26:37.45 ID:RffSeIRq0
- >>877
在庫があれば即OK
そういえば、Yモ5sにYモSIM単体契約のSIMを指して、公開されてるAPNをインストールすれば使える?
- 879 :非通知さん:2016/08/25(木) 21:35:02.49 ID:D2tMPefs0
- ポケットWi-Fiの502hwのスレがあったら誘導お願いします
どうにも見付けられなくて
- 880 :非通知さん:2016/08/25(木) 22:09:07.40 ID:JKALf1SL0
- >>878
使えない
- 881 :非通知さん:2016/08/25(木) 22:14:58.98 ID:QjlCGWDf0
- >>878
使えません。
使えるのはiPhone用 ワイモバイルSIMとSoftBank SIMだけ。
使い回すなら、ワイモバイルiPhone契約して、SoftBank iPhoneにワイモバイルiPhone専用APNを設定する。
又は、好きなandroid端末にAPN設定して使う。
SoftBank iPhoneならどれでも行けるよ。
androidもどれでもok
- 882 :非通知さん:2016/08/25(木) 22:15:04.18 ID:RffSeIRq0
- >>880
そっかぁ残念
Yモ5sのSIMをSIMフリー機に差してAPNを設定したら使えるから、
その逆も行けるのかなって思ってさ
でもありがとう!
- 883 :非通知さん:2016/08/25(木) 22:19:26.48 ID:RffSeIRq0
- >>881
詳しくありがとう!
ソフトバンクのiphoneってSIMロック解除してなくても、そのままYモ5s専用SIMを挿して専用APN入れれば使えるの??
- 884 :非通知さん:2016/08/25(木) 22:28:23.76 ID:RffSeIRq0
- >>882
愚問でした!申し訳ない!
>>883の質問はスルーでお願いします。
- 885 :非通知さん:2016/08/25(木) 23:09:44.65 ID:KGdGS8Ms0
- スターターキット検討しています。
自分はヤフオクを使っていないのですが家族が使っています。
自分名義でスターターキットを購入し、家族のYahoo IDと連携して月500円で使えますか?
もしくは家族の名義でスターターキットを購入し、家族のYahoo IDと連携し、
自分のクレジットカード名義で料金を支払うことはできますか(月500円で)?
詳しい方お願いします。
- 886 :非通知さん:2016/08/25(木) 23:13:44.22 ID:GULCaXUi0
- ワイモバイルのiPhone5sってSIMロック解除は出来るのかな
- 887 :非通知さん:2016/08/25(木) 23:20:30.80 ID:xvGh1pbl0
- できないんじゃなかった?
だから解約したらただの文鎮。
- 888 :非通知さん:2016/08/25(木) 23:38:49.13 ID:i7LzAnzQ0
- UQとかの5sも解除不可だよな…。
- 889 :非通知さん:2016/08/25(木) 23:42:36.14 ID:/BqWXX+t0
- >>886
できない
- 890 :非通知さん:2016/08/26(金) 00:31:36.81 ID:CRY284eI0
- >>886
5s、5cはどの日本のキャリアも無理
- 891 :非通知さん:2016/08/26(金) 00:33:50.23 ID:CRY284eI0
- >>879
モバイル板見て来い
もう無いとは思うが
- 892 :非通知さん:2016/08/26(金) 00:39:23.19 ID:p4XPEImN0
- >>860
なぜそんなに簡単に騙されるのか
営業マンや店員は嘘つきと思えとここで教わった
- 893 :非通知さん:2016/08/26(金) 00:45:38.33 ID:p4XPEImN0
- 徹底的に下調べ
割引や免除等の言葉を言われたそれは絶対に間違いないのか
もし間違いならどう対処するのか要確認
こういう世の中になってしまった簡単に人を騙す奴らが多くなったって事
売れば後は知らん顔
- 894 :非通知さん:2016/08/26(金) 00:52:34.27 ID:yMtllFdb0
- >>860
おさまらないなら消費者庁にでもねじ込めばいいんじゃないかな?
- 895 :非通知さん:2016/08/26(金) 02:25:49.94 ID:fx3yW7xf0
- >>885
ヤフーショッピングの購入履歴参照するし、身分証明書のアップロード必要だから、正規の手順踏んだほうがいい
- 896 :非通知さん:2016/08/26(金) 08:19:28.66 ID:nS51bpRC0
- >>885
自分も500円SIMの購入かんがえてるけど、スターターキットをヤフショで買ったYahooIDで登録する必要があるから、ヤフープレミアム半年無料が来てるアカウントで買おうか、メインのアカウントで買おうか迷ってる。
- 897 :非通知さん:2016/08/26(金) 10:58:40.70 ID:tSilY3zn0
- ワイモバで契約した京セラ404KCがあまりにも…なのですが、まだ契約期間が残っているので
シムフリースマホ買ってそのスマホに404KCに入ってるシムを入れれば今まで通り使えるんだよね?
- 898 :非通知さん:2016/08/26(金) 11:13:42.20 ID:Vl9sfBgY0
- 公開されているAPNを設定すれば使える
後は使いたいSIMフリースマホのbandとSIMサイズさえ気を付ければ大丈夫
- 899 :非通知さん:2016/08/26(金) 11:29:22.77 ID:f+6I+FyT0
- >>860
それってワイモバの電話にかかってきたの?
うちも寝かせで昼割プラン→0円回線持ってて終了する葉書は来たけど、
営業の電話は来た事無いな。
- 900 :非通知さん:2016/08/26(金) 11:40:18.78 ID:tSilY3zn0
- >>898
ありがとう、サイズね、気をつける
ポケモンやるのきつくてさ
- 901 :非通知さん:2016/08/26(金) 11:42:21.26 ID:RecuTW740
- >>860
はいはい。口車にのって自ら機種変したんだろ?ええオトナが言い訳がましくてみっともないぞ。
- 902 :非通知さん:2016/08/26(金) 12:32:22.55 ID:phACpBoe0
- 詐欺紛いの案件に対して「騙される方が悪い」っていう風潮はなんとかならんかと思う。
- 903 :非通知さん:2016/08/26(金) 12:43:05.83 ID:fH85vHJq0
- 騙されない知恵を付けるのが近道だから
騙す方が悪いのは事実だけど
- 904 :非通知さん:2016/08/26(金) 13:12:49.74 ID:NlYiQAEM0
- >>896
サブアカに500円引きクーポン&買い物したら300p進呈が来てるからそっちで買ってメイン垢に登録できないかなと思ったが、
やっぱダメか。
- 905 :非通知さん:2016/08/26(金) 13:28:18.77 ID:E1Q5X8Kc0
- サポート死ね1000円以上使ってるわ
- 906 :非通知さん:2016/08/26(金) 13:58:25.41 ID:xNqHkeCa0
- 使い放題以外の人で
長引きそうな時は家電か公衆電話から
あとは時間掛かるならかけ直してくれと言えばかけ直してくれるよ
死ねはないわ
- 907 :非通知さん:2016/08/26(金) 14:00:42.21 ID:UhXGaPlN0
- むしろそんなにサポートへ電話することなんかあんの?
大体ネットで解決すんじゃん
- 908 :非通知さん:2016/08/26(金) 14:32:49.54 ID:0hEncLEb0
- >>860
つか、そんな電話が掛かってきたとして、実際の契約時に確認しなかったわけ?
電話営業の内容と照合しなかったわけ?
おかしいよね。
どこで機種変したの?
- 909 :非通知さん:2016/08/26(金) 14:57:12.40 ID:IyCuLnvv0
- >>907
問い合わせることは別にどうでもいいのだけれど
有料のナビダイヤルであることを理解しているのに
ネット経由で問い合わせるのがメンドクサいから電話しておいて
文句言ってるような連中だからな
- 910 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:16:55.23 ID:AImmuveq0
- アドバイスお願いいたします。
現在、家族2人 ワイモバイルスマホ×2 自分ソフトバンクスマホ+ホワイトBB(ADSL)
自分がYモバイルのケータイプランSSに乗り換え+データSIM+光AIR
を検討しています。WiFI環境での使用がほとんど。通話少なし
これで4回線分の家族割り適用でベストかな?
というのが現在の結論
読みにくくて申し訳ないのですが、アドバイスありましたらお願いできませんか?
- 911 :910:2016/08/26(金) 15:20:18.92 ID:AImmuveq0
- 追記です。 データSIMはヤフープレミアム特典の500円を検討しています。
- 912 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:27:27.33 ID:L0aGVQ6Y0
- >>910
その中に家族割適用できるものないけど
- 913 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:28:45.05 ID:L0aGVQ6Y0
- あ、YMスマホ2台目は家族割適用か
- 914 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:32:00.95 ID:k/lhOz560
- 何が言いたいのかよく分からんが、光AIRに乗り換えて4回線分の光おトク割を使いたいってことであってるか?
それとも光AIRは本筋とは関係なくて家族割が使いたいのか?
- 915 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:33:59.12 ID:L0aGVQ6Y0
- Airを契約しても光お得割対象はスマホ2台のみ
ケータイプランSSもデータSIMも光お得割対象外
ソフトバンクスマホ+ホワイトBBの金額より
ケータイプランSSとAirとデータSIMの金額が安ければあり
ソフトバンクの解除料はかかるぞ
- 916 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:34:55.11 ID:I2XjT/zQ0
- >>910
ケータイプランSSじゃなくて
ケータイプラン
に持ち込MNPなら0円/月になる
家族割適用が必要
- 917 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:35:34.84 ID:ixMusZ/rO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>852
- 918 :910:2016/08/26(金) 15:36:03.95 ID:AImmuveq0
- 判りにくくてすみません。
一応、Yモバイルチャット相談では「家族割り、光割り併用可」ということでした。
- 919 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:37:02.26 ID:k/lhOz560
- いや併用は無理だろ
- 920 :910:2016/08/26(金) 15:39:58.02 ID:AImmuveq0
- >>915
光割のカウントはスマホプランのみなんですね。
じゃあどうしましょう?
チャットの人もっと詳しく教えてくれないものか?
- 921 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:40:49.60 ID:k/lhOz560
- チャットの内容をコピペして貼り付けてみろ
「4回線の家族割」とか言っちゃってるあたり盛大に勘違いしてる可能性が高い
- 922 :910:2016/08/26(金) 15:44:18.73 ID:AImmuveq0
- チャット終わっちゃてますし・・・
過去のチャット内容わかるんですか?
- 923 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:45:56.36 ID:k/lhOz560
- じゃあ、ウソかホントかも確かめようがねえな
>>910を読むに、この時点で家族割と光トク割に区別がついてないように見える
本当にそれぞれを区別して質問したのか?
- 924 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:46:35.84 ID:L0aGVQ6Y0
- 家族割と光お得割は併用は可能
ただし、割り引き額は光お得割、ユニバーサル料無料化と新規契約事務手数料無料化が家族割になる
- 925 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:50:21.82 ID:vebYjavL0
- >>910
その契約だと光得割を使う意味ねーだろ
ケータイプランも割引対象になる家族割のほうが割引額が高い
- 926 :910:2016/08/26(金) 15:51:44.16 ID:AImmuveq0
- といいますと 目立つ割引は
光割は2回線分の割引、事務手数料無料ぐらいということでしょうか?
これはあまり良い条件では無い?
- 927 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:54:13.16 ID:L0aGVQ6Y0
- >>926
ケータイプランSSは家族割対象外
- 928 :910:2016/08/26(金) 15:54:48.37 ID:AImmuveq0
- ソフトバンクに残ってガラケー機種変更のほうがいいのだろうか?
- 929 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:56:47.16 ID:qnEJsHzA0
- 自分で提供条件書を読み取る力もないのに下手な浅知恵で節約術に手を出しても自滅するだけだぞ
大人しくキャリアの養分になっとけ
- 930 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:58:13.00 ID:akmTWv+H0
- >>908
機種変の営業電話だったのでGL10Pで特に不自由してないって言ったら
GL10Pはもう使えないだの月1000円くらい安くなるだの店舗だと時間がかかるだの嘘並べられて
仕方ないから了解して504HW送られてきたので店舗で契約とかしてない
そしたらワイモバの月の引き落とし額が4535円から6281円に増えてて
店舗行って電話でたらい回しにされて確認した結果がGL10Pの機種代もプラスで払わされるというカラクリだったわけです
- 931 :非通知さん:2016/08/26(金) 15:59:29.38 ID:AImmuveq0
- >>929さん
手厳しい・・・バカは承知の上でのご相談で・・・
養分にはなりたくはないので誰か良案を教えていただけないでしょうか?
- 932 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:01:22.76 ID:IyCuLnvv0
- その
>自分ソフトバンクスマホ+ホワイトBB(ADSL)
で
どういう運用をしたいのかが判らないのに
どうするのがお得?
って言われても答えようが無いだろ
エスパー期待すんな
- 933 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:03:31.46 ID:L0aGVQ6Y0
- >>931
今の金額出さないと
- 934 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:04:07.96 ID:NgMtRHPL0
- >>931
暇だから相手しよう
とりあえず現在の月額が税込みいくらで、データ通信量は月いくらか、マンション住まいなのか戸建てなのか、何故光ではなく光AIRを選ぼうと思ったのか
そういったもんを書かないと答えようがない
- 935 :910:2016/08/26(金) 16:06:07.77 ID:AImmuveq0
- ホワイトBB(ADSL)は自宅用です。夜しか使わないのですがやはり遅い
Dマガジンのダウンロードスピードがストレス。 これが主です。動画は少し。ゲームはしません。
- 936 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:07:41.99 ID:Vl9sfBgY0
- そもそもGL10Pは504HWに変える時点で、機種代金の残額があったってことでしょ?
そのセールスがGL10Pの残額免除で504HWに切り替えられる何て言ったの?
機種代金の残額が免除になることなんてないし、残ってればそりゃダブって払わないといけないでしょw
世の中そんなに甘くない
- 937 :936:2016/08/26(金) 16:08:27.18 ID:Vl9sfBgY0
- >>930宛ね
- 938 :910:2016/08/26(金) 16:08:37.04 ID:AImmuveq0
- 賃貸戸建て ソフトバンクスマホデータ使用量 月1Gにはまず到達しません。(ホワイトプラン7G)
- 939 :910:2016/08/26(金) 16:14:07.65 ID:AImmuveq0
- 小出しで申し訳ないです。趣味で僻地にいくこともあるのでそこそこの通話品質は確保したいです。
- 940 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:16:01.88 ID:bfDthKrZ0
- >>938
普通の光回線ではなく光AIRにした理由は、賃貸戸建て住宅だから工事手続きが面倒ってことでおk?
本当にDマガジンと動画をちょこっと見てるだけで月1Gも行かないライトユーザーなら、テザリングやポケファイでも対応できそうな案件に見えるけども
- 941 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:19:46.21 ID:bfDthKrZ0
- >>939
通話品質はソフバン本体とほぼ一緒
僻地に弱いのがソフバンなんだけど今使ってるスマホの品質で満足できてるなら心配しなくて良い
- 942 :910:2016/08/26(金) 16:21:20.92 ID:AImmuveq0
- 先月は0,4Gのデータ通信でした。
過去にモバイルWIFI等使いましたが2〜3年前時点では電波が不安定のためADSに変更しました。
AIRは引越しも視野にいれています。
- 943 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:24:32.29 ID:IyCuLnvv0
- >>940
ソフバンスマホのデータ使用量が月1G未満
とは言ってるけれど
固定回線の月のデータ使用量はわからないんじゃない?
- 944 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:26:18.85 ID:bfDthKrZ0
- >>942
電波が悪いってことは自宅も地方なんかね
光airも結局のところはソフトバンク回線を使った半固定ポケットWi-Fiみたいなもんだから
光airで快適に通信できる保証はないよ。今使ってるソフバンスマホはバリサンなの?
- 945 :910:2016/08/26(金) 16:28:55.57 ID:AImmuveq0
- 固定回線の方はちょっとわかりません。家族4人がパソコンでちょこちょこ動画はみてます。
他スマホ3台のWIFI運用。だから制限の無いAIRで
- 946 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:31:19.26 ID:AImmuveq0
- 地方県庁所在地街中です。バリ3です。家族もYモバイルにかえて不都合はないそうです。
- 947 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:31:21.71 ID:bfDthKrZ0
- ああ、ごめん
固定回線の方は割としっかり使ってるのね
ご家族4人も居るなら知らず知らずのうちに10GB越えとかも珍しくはなさそうだ
- 948 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:39:15.07 ID:bfDthKrZ0
- >>910
長々とすまんね
素直にスマホプランS×3+光AIRの光おトク割3回線分(月額3800円割引)で良いんじゃないかね
もしも別途データプランのSIMが欲しいなら、バッテラかスターターパックあたりを追加で契約すると良い
ヤフープレミアムはENJOYパックへ乗り換えかな
- 949 :910:2016/08/26(金) 16:43:28.94 ID:AImmuveq0
- つきあってくれてありがとうございます。
素直にソレにしたほうが良さそうですね。気持ちがスッキリしました。
ほんとうにありがとう。
- 950 :910:2016/08/26(金) 16:46:43.16 ID:AImmuveq0
- データSIMは http://smartphone.yahoo.co.jp/ymobile/sim/
でもスマホプランにしたらいらないのかな?
- 951 :非通知さん:2016/08/26(金) 16:49:04.83 ID:bfDthKrZ0
- >>950
データSIMに通話機能も付いたのがスマホプラン
普段使うスマホとは別にタブレット(2台目)も持ちたいとかじゃないなら不要
- 952 :910:2016/08/26(金) 16:58:17.99 ID:AImmuveq0
- 「光割り」再度確認しました。
スマホ3回線で1500円引き 4回線で5200円引き
これは無理やり4回線がいいのでしょうか? ← わかっちゃいないバカ?
- 953 :910:2016/08/26(金) 16:59:47.68 ID:AImmuveq0
- 光みてました。バカ確定でした。すみません
- 954 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:02:43.56 ID:IyCuLnvv0
- 4回線で5200円割引って、戸建のソフバン光じゃないの?
ソフバンairは3回線以上で3800円割引(4回線でも3800円割引)
- 955 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:03:44.88 ID:bfDthKrZ0
- ああ、それで4回線に拘ってたのか
既に指摘されてるけど>>950のデータプランSは光トク割の対象外だから2台目が欲しい人以外に需要はない
ワイモバ契約者だったら月500円で1GBお代わりする方法は他にもあるしね
- 956 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:06:54.69 ID:nS51bpRC0
- データSIM500円のって、通話ないのに
免許証UPの必要あるの?
ヤフープレミアムのクレカで本人確認できないのかな。
- 957 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:11:21.18 ID:bfDthKrZ0
- >>956
そりゃあ、求められてるんだからうpするしかないでしょ
そもそもワイジェイカードを扱ってる会社とワイモバイルを扱ってる会社は筆頭株主が同じなだけで別の会社だし
- 958 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:15:45.87 ID:lZECD2C70
- >>952
4回線 光オトク割で、新規またはMNPで一年間主回線は税抜き680円 小回線は180円 2年目からそれぞれ+1000円
ここからは、長期割でずーっと主回線は1680円 小回線は1180円だよ。
税抜きとオプション無しでね。
- 959 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:18:33.80 ID:zt+OQXPs0
- >>917
やっほー
- 960 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:19:42.36 ID:9qm40WTp0
- >>958
どっから出てきたその計算…
光トク割の割引額は全回線合計額からの割引だから、それぞれの個別の月額料金から引いた額を見せても誤解を産むだけだぞ
- 961 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:23:59.88 ID:lZECD2C70
- >>960
家族割も3回線はそのまま付くんだよ。
我が家はこれで半年経つよ。
- 962 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:27:54.10 ID:9qm40WTp0
- >>961
確定済みの料金の一番下の「消費税等(小計)」の項目のところに
「他割引調整」って名目で+1000円取られてないか?
- 963 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:28:29.58 ID:Vl9sfBgY0
- >>958
なぜに光回線代を無視する?笑
そもそも家族割引サービス併用ありきで計算してるみたいだけど併用はできないってw
4回線で光おトク割を適用したら、ソフバン光が実質無料で使えるって話だろ
- 964 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:31:48.63 ID:Vl9sfBgY0
- >>961
妄想乙
http://www.ymobile.jp/plan/discount/hikariotokuwari/
の下の方にある「割引について」ってとこを100回嫁
- 965 :非通知さん:2016/08/26(金) 17:44:39.36 ID:IyCuLnvv0
- >>957
本人確認書類の提示をゴネてる時点で察してあげよう
- 966 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:00:34.87 ID:f+6I+FyT0
- ホームページにはデータプランSで親回線として家族割を組めるような記述なのに、
やっぱり無理だった カタログならデータプランLだけ組めると書いてあるから、
ページ側のミスだなこれ
- 967 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:05:05.14 ID:ixMusZ/rO
- つ>>118
気づかなかったのは契約者だけの責任か。
文字が小さくても情報共有と契約当月制限モード解除の口頭説明なくても
企業に責任ないってかwwwwwww
これがここでの常識なんだなwwwwwww
日本語理解できないやつ↓に言っても無駄かwwwwwww
>>959
- 968 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:09:35.60 ID:Vl9sfBgY0
- >>966
まぁ確かに家族割サービスのページをパッと見ただけだとデータプラン全般いけるのかと勘違いしそうにはなるね
提供条件書を見れば詳しく書いてあるよ↓
http://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/kazokuwari.pdf
- 969 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:13:43.97 ID:zt+OQXPs0
- >>967
は〜い!
- 970 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:25:07.96 ID:ixMusZ/rO
- つ>>118>>967
日本語出来ないやつ↓wwwwwww
>>969
- 971 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:25:31.17 ID:yWgHFjPY0
- >>966
データプランって後から追加されたプランでタイプ1シムから音声通話だけ出来ない様にしただけだよな
家族割の前提が通話プランでルータープランのみ家族割の親回線に指定出来る、ってだけだな
通話プランでも無いしルータープランでも無いから家族割除外
- 972 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:27:35.06 ID:zt+OQXPs0
- >>970
短くなったww
- 973 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:27:45.10 ID:2z4aqJJT0
- >>961
「息を吐くように嘘をつく」って言葉がピッタリなヤツだな
- 974 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:28:02.42 ID:yWgHFjPY0
- >>966
ただしデータプランLのみ親回線指定可能と言うイレギュラー
- 975 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:31:43.38 ID:yWgHFjPY0
- >>966
いつの間にか副回線で一部のルータープランとデータプランLがOKになってるな
データプランSが除外なのは相変わらずだが
- 976 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:36:45.11 ID:f+6I+FyT0
- >>968
確かにLだけっぽいね。
元ウィルコムショップで芋のマイナーな昼割プランの存在を知ってたと…
0円寝かせプランと家族割は組めないとの事 当たり前か
- 977 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:43:31.19 ID:ULLT3Pog0
- >>970
今日もがんばってますねえ
常識があると自認してるんですよねえ?
日本語も理解できるんですよねえ?
じゃあ、まともな回答まだですか?
- 978 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:47:25.36 ID:IyCuLnvv0
- 家族割ページにある表の
一回線目(主回線)の
・データプラン
を
・データプランL
に修正すれば済む話なのにね
- 979 :非通知さん:2016/08/26(金) 18:53:19.54 ID:ixMusZ/rO
- つ>>118>>967
日本語出来ないやつ↓wwwwwww
>>972>>977
- 980 :非通知さん:2016/08/26(金) 19:03:01.36 ID:ULLT3Pog0
- >>979
全く意味がないアンカーしかつけないよね
それも理解できてないんだと思うけど
まともな回答まだですか?
- 981 :非通知さん:2016/08/26(金) 19:03:19.32 ID:9qm40WTp0
- あの手のページは所詮チラシみたいなもんだからね
ちゃんと契約書や>>968みたいな提供条件書に目を通すべきよ
- 982 :非通知さん:2016/08/26(金) 19:13:56.52 ID:8cUP2NvX0
- >>963
光回線代を無視?
そんなものは割引が有ろうが無かろうが有って当たり前の設備投資じゃないのか?
考え方が違うなら話は違って来るから仕方ないけど。
- 983 :非通知さん:2016/08/26(金) 19:32:25.09 ID:yWgHFjPY0
- >>981
だよな
提供条件書見ずにえらい目に会う事あるからな
- 984 :非通知さん:2016/08/26(金) 19:48:08.42 ID:ULLT3Pog0
- 契約書、条件提供書を読むってのは本当に同感
>詐欺紛いの案件に対して「騙される方が悪い」っていう風潮はなんとかならんかと思う。
こういった事を平気で言う人がいるのもなんとかならんかと思うけどね
「騙される方が悪い」って「だけ」言う人がいるのは確かだけど、違う見方の人もいるのがわからないのかな?
会社とか店にも悪いとこがあるのはみんな重々承知の上だから、嫌な目に合わない為に情報共有したり教え合ったりしてるのに
なぜそれを邪魔するのかな?しっかり調べてる人より、調べない人の方が正しいってわけ?
じゃあ調べてる人は教えてあげてあげないでもいいよね
そうすれば調べないで騙される人が増え、しっかり調べてる人からは「騙される方が悪い」ってだけの意見にもなるよね
本末転倒
- 985 :非通知さん:2016/08/26(金) 19:51:12.60 ID:ULLT3Pog0
- >そうすれば調べないで騙される人が増え
ってちょっと不適切か
そうすれば調べないで嫌な目に合う人が増え
かな
- 986 :非通知さん:2016/08/26(金) 20:19:35.53 ID:++6xOmr50
- 500円SIM容量使い切って規制始まった
0simやロケモバのように遅いな。
500kbpsくらいでの規制にしてくれないものか。
ソフトバンクなんて他社に比べたらスカスカだろうに
- 987 :非通知さん:2016/08/26(金) 20:22:33.29 ID:gK1IBivi0
- >>986
そうなると契約者が増えて遅くなるLOOP
- 988 :非通知さん:2016/08/26(金) 20:27:03.38 ID:SmkKTQPU0
- >>987
自称スピードNo.1なのだからそこは何とかしてくださるだろう。
- 989 :非通知さん:2016/08/26(金) 20:29:06.93 ID:skQrCBJ50
- >>986
規制が緩くなってはほしいけどね
スカスカでも繋ぎまくる人がいる以上どう処理しても結局はあんまり変わらない話なんだよな
残念ながら
- 990 :非通知さん:2016/08/26(金) 21:15:44.68 ID:IyCuLnvv0
- >>989
500円のサービスで繋ぎまくってるのが文句言ってるわけだから相手するだけ無駄
- 991 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:14:37.00 ID:nS51bpRC0
- >>986
500円SIMって、スターターキット買ったYahooIDと、登録契約するYahooID同じじゃなきゃダメなの?
登録契約する時って、どの時点でYahooログインするのか知りたい。
別IDにポイントあるから、それで買いたい。
- 992 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:17:19.22 ID:f+6I+FyT0
- スターターの500円simはエンジョイパックで500MB追加出来るはずだが
- 993 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:17:20.31 ID:JKOZOe//0
- 約1000円でこれはお得
1.5GB
SMS
Yプレミアム
だけどせめてあと+0.5GBとソフバンwifiはつけてほしい
- 994 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:18:59.16 ID:JKOZOe//0
- >>991
買った方につける
後からメールでおしらせくるよ、買ったこのIDに結びつけるの忘れないでね!って
- 995 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:26:21.09 ID:bvKKFjMO0
- データ容量2倍オプション
未だにMYYmobileから加入出来ない(項目が無い)のってDIGNOTだけ?
- 996 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:28:04.42 ID:HKnXu0Vu0
- >>962
本当だぁ!
家族割の分で3回線1500円が調整分で足されてるんだね。
失礼致しましたm(_ _)m
と言う事は、4回線共に1年目は1680円税抜きで2年目からずーっと2680円税抜きかぁ。
プラス全員、誰定とMプランなんでトータルに8000円税抜きプラスです。
- 997 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:37:05.81 ID:eNmpkICA0
- >>995
http://faq.ymobile.jp/faq/view/409986
質問
[データ容量2倍]申込み/解除の手続きはどこでできますか?
回答
データ容量2倍オプションの申込み/解除は、ワイモバイルのショップでお手続きいただけます。
- 998 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:39:30.70 ID:2Nzppia00
- コジキ大杉
- 999 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:48:54.26 ID:HKnXu0Vu0
- >>996
何度もスマン!
又間違えた、一年間は4回線共に680円で2年目からずーっと、1680円だった。
- 1000 :非通知さん:2016/08/26(金) 22:49:00.09 ID:eNmpkICA0
- 次スレの前にこのスレ消化してくれ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 79通話目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1464288062/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 2時間 18分 29秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★